メインカテゴリーを選択しなおす
201系:中央快速線(末期) JR東日本では、令和2年3月のダイヤ改正で、早朝及び深夜に設定されていた東京発着の中央線各駅停車の運転を取り止め、中央快速線と中央総武緩行線の運転を完全分離することに
【JR東日本】南武線新型HD導入とHD設置加速でワンマン化へ
JR東日本は8月20日、ホームドアに使用する部材の 確保ができたため、追加で15駅29番線のホームドア整備を実施していくほか、新型のホームドアを南武線に導入することを発表しました。ホームドア導入加速により、2024年度下期にも導入を目指す「長編成ワンマン」運転に向けた
【旭川・稚内3泊4日旅】2日目:JR宗谷本線 各駅停車(旭川→稚内)
旭川・稚内3泊4日旅。JR宗谷本線の各駅停車で旭川から稚内へ。廃止予定の駅や天塩川の流れる風景、ラッセル車などをこの目で見られ、たのしかった!
西武6000系(西武有楽町線開通40周年記念) 東京メトロ有楽町線各駅停車新木場行き
西武有楽町線1983年10月1日に新桜台~小竹向原駅間が開通し、営団(当時)有楽...
『新幹線こだま自由席に何十年ぶりに乗車』『車内駅弁は最高』『各駅停車こだまは超快適』『東京→名古屋』『快晴の中の富士山』*「記事書き」はJapan
今日は2023年11月28日(火) *「記事書き」はJapan バンフ天気:晴れ 日本の気温予報<最高+18℃ 最低+9℃>日本に11月21日に着き 実家にも行かず そのまま関東に足止め1週間後の今日28日 やっと地元地区の岐阜・愛知地区に来た姉貴とも4年ぶりの再会・・・という今日の移動様子まず・・・昨晩の居候先「つくばみらい平」駅から東京駅に東京駅では JRバスか 新幹線か 迷ったが今回 まだ実家方面に帰ってないため...
JR東日本E233系1000番台(根岸線50周年HM) 各駅停車京浜東北・根岸線大宮行き
2023年7月1日から根岸線全線開通 50 周年記念のヘッドマークを付けた電車が...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇のち雨最低気温、9.8℃ 最高気温、17.6℃ 昨日の午後、厚い雲のせいなのか…
お待たせしました。1番線に山陽本線上り五日市、広島、福山、尾道、倉敷方面岡山行の普通列車が到着いたします。短い3両の編成で最前部と最後尾はホームに停まりません。恐れ入りますが、それ以外の扉よりご乗車く
皆さん、こんにちは。 アオスタの友人達とちょっとヴェネツィア近郊に日帰りで... 超鈍行ローカル線に乗って行ってきまぁ〜す♪ 日曜日の…
この数日、良いお天気で通所には快適な状況です。朝食を済ませて、駅に向かう事にしましょう❕お天気は良くても、さすがに自転車では寒さが身に沁みます🥶いつもより少…