メインカテゴリーを選択しなおす
#京浜急行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#京浜急行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【グリーンマックス】「京急新1000形1800番台(1809編成)基本4両編成セット(動力付き)<31986>」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「京急新1000形1800番台(1809編成)基本4両編成セット(動力付き)<31986>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2025/04/22 17:24
京浜急行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
離合(京浜急行)
桜まつりの横を同じ形(たぶん)の電車がすれ違った。2025年4月 Z50Ⅱ FTZⅡ AF-P DX 70-300/F4.5-6.3G ED VRにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
2025/04/19 21:30
【グリーンマックス】「京急700形(2次車・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<31988><31989>」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「京急700形(2次車・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<31988><31989>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2025/03/24 17:28
職場おかたずけの巻
こんばんは〜!ご訪問ありがとうございますにほんブログ村ベランダの紅葉も新芽が吹いてきて一年で一番好きな季節に突入しました。そんな季節に今まで働いていた職場とお別れしなければならなくなり最後の片付けをしてきました。今朝は出勤しようと家を出たらすごい勢いで雪
2025/03/19 19:26
平日でも活気のある川崎大師の仲見世通り
今回は、川崎大師への参道の報告です。表参道の両側には多くのレトロな店舗が残っています。 大山門の前には川崎大師仲見世通りが通じています。この日は平日でしたが、浅草寺の仲見世通りのような混雑ではないものの、活気がある賑わいを見せていました。 参道では、お菓子の購入だけで...
2025/03/04 07:21
意外に便利な京急大師線
京浜急行川崎駅より出ているローカル鉄道に大師線があります。大師線は全長4.5㎞、駅数7駅の短い区間ですが、沿線には大規模事業所や川崎大師などの名所があり、日中でも10分おきに運航しています。私鉄でも距離が短い路線の多くは単線運転で、運行間隔が長いのですが、この大師線は例外...
2025/03/01 07:45
トンネルからの眺め(京浜急行)
青い空と白い雲をバックに通り過ぎる赤白の電車をトンネルから眺めた。2025年2月 Panasonic DMC-GM5 LUMIX G VARIO 35-100/F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S. PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
2025/02/23 21:12
京急1500形 京急空港線エアポート急行品川方面泉岳寺行き
後面。側面。「エアポート急行」2023年11月ダイヤ改正で消えました。←ラ...
2025/02/08 19:25
京浜急行バス 大船駅・藤沢駅行き
羽田空港と大船駅・藤沢駅を結ぶバス。江ノ電バスと共同運行していましたが、江ノ...
2025/02/05 19:54
ちゃんとバスのキャラクターもいる 京急バス
ああ、3連休が終わってしまう。 年末年始休暇ボケのリハビリがまだ済んでないよ・・・次の土日は、業務命令による休日出勤が確定済み。地獄の15連勤! トミカの日はどうしようか・・・自宅デスクの上は、未紹介トミカがあふれている。 今回紹介はバス会社特注ト
2025/01/13 08:15
【Nゲージ】今年のお座敷鉄道の初走行は 京浜急行 2100形 と 800形 を愉しみました
おはようございます。前回記事なのですが、自身の結論を導き出せないワケワカメな内容だったのにも関わらず多くの反響を頂き、大変驚いた次第であります 💦ありがとうご…
2025/01/11 10:07
イルミネーション(京浜急行)
イルミネーションが灯り始めた頃、古豪1500形の灯りが見えた。2024年12月 D5500 TAMRON SP 45/F1.8 Di VC USDにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
2025/01/09 21:12
大銀杏(京浜急行)
大銀杏の下の山門の向こう側を上り列車が通過。2024年12月 Panasonic DMC-GM5 M.ZUIKO DIGITAL ED9-18/F4.0-5.6にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
2024/12/28 21:23
大銀杏があるお寺(京浜急行)
踏切の向こう側はお寺の山門。2024年12月 Panasonic DMC-GM5 M.ZUIKO DIGITAL ED9-18/F4.0-5.6 PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
2024/12/18 21:09
第1回かわさきのりものフェスタ:残りの災害や新技術を見て上階へ(最終・その4)
初めての方はその1から読んでください。その2はこちら その3はこちら 次はJR東日本。 直近まで南武線に掲げられていた、川崎市になってから100周年のヘッドマークが展示されていました。 川崎区内に限っても、これに限らず各所で色々とイベントを開催されているところを
2024/12/08 12:01
川崎の北と南端に関係する企業(その2)
初めての方はその1から読んでください。 そして京浜急行も出展しておりました。 大通りに面した側では物販販売。 写真の、京急川崎駅で最後まで使われていたであろうパタパタ式の案内表示の一部も実演しておりました。 この後は屋内の駐車場へ。 こちらでは次世代モビリ
2024/12/03 22:20
【グリーンマックス】「京急2100形(KEIKYU BLUE SKY TRAIN・マーク無し)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「京急2100形(KEIKYU BLUE SKY TRAIN・マーク無し)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2024/12/03 19:24
日帰り浦賀探訪記 叶神社編
こんばんは。前回、「次回は島根・鳥取旅をお送りします!」とお伝えしたと...
2024/12/01 21:54
♪~(京浜急行)
JAZZの街、横須賀。2024年11月 D5500 AF-S DX NIKKOR 18-105/F3.5-5.6G ED VRにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
2024/11/26 22:34
京浜急行の株価急騰!! 旧村上ファンドが京成との合併模索か
大手私鉄会社「京浜急行電鉄株式会社(京急電鉄)」の株価が今朝(11月25日)、急騰しています。この京急の株価がなぜ上昇しているのでしょうか?物言う株主(アクティビスト)として有名な旧村上ファンド系の投資会社が保有したという情報が広がったためだと思われます。なお、旧村上ファンドは京成電鉄の株も保有しています。保有比率は1%未満で京急ほどではないものの、今後買い増す可能性もあるでしょう。京急と京成を合併させようと模索している可能性も考えられます。
2024/11/25 10:26
【ゆるキャラ】けいきゅん①、けいきゅん②
けいきゅん①(2024.5) けいきゅん②(2024.5) けいきゅんは、京浜急行のマスコットキャラクターです。 けいきゅん Information 京浜急行電鉄(KEIKYU) 見にくいですが、鶴見駅のホームドアにいました。 margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
2024/11/18 12:43
【グリーンマックス】「京急1500形(けいきゅん号2020) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「京急1500形(けいきゅん号2020) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2024/11/08 19:24
【グリーンマックス】「京急1500形(更新車・1731編成・SRアンテナ付き)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「京急1500形(更新車・1731編成・SRアンテナ付き)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2024/11/05 19:27
京浜急行沿線にアートの種が飛んで行く、上大岡で黄金町バザール。
この日は上大岡の京急百貨店にやって来ました。ショーウインドーにはアート作品が並んでいますが、この日の京急百貨店とウイング上大岡では上大岡で黄金町バザールを開…
2024/11/04 21:26
武山から津久井浜海岸を望む(京浜急行)
ウインドサーフィンの向こう側を貨物船が通過。2023年7月 D800E TAMRON 100-400/F4.5-6.3 Di VC USD(A035) PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
2024/11/04 21:19
続くトンネル(京浜急行)
引退間近の800形。2019年6月 D5500 AF-P 70-300/F4.5-5.6E ED VRにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
2024/11/02 21:18
「大岡川ちょい吞み横丁」イベント(京浜急行)
昼間はおみこしが出たらしい。2024年10月 D5500 ULTRON 40/F2 Aspherical SL Ⅱs2024年10月 D5500 AF-S DX NIKKOR 18-105/F3.5-5.6G ED VRにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
2024/10/23 21:12
横浜市街地を行く(京浜急行)
ビルが増えて見え難くなった横浜ランドマークタワー。事業用貨車デトが通過。2024年9月 Panasonic DMC-GM5 LUMIX G VARIO 35-100/F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S. PLフィルター(二枚とも)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
2024/10/07 22:34
青い空と白い雲(京浜急行)
6両編成の赤い1500形が南下。2023年9月 D800E AF50/F1.4D(1.2x) PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
2024/09/29 21:19
最近のPostから 其の四拾弐
今日は、Xへpostしたものを再利用したズボラ記事=「最近のPostから」の42回目をお送りする。台風10号もいなくなり、9月に入ったというのにここでは漸く5月後半のネタにやっているという状況。先日放送の胸糞感動ポルノ=24時間テレビ47「愛は地球を救うのか?」は爆死が期
2024/09/03 22:03
京浜急行電鉄 ビビビビ!台湾号
京急で台湾へ「ビビビビ!台湾号」運行開始! ニュースリリース 京浜急行電鉄 台湾観光庁(所在地:台北市、長官:周 永暉)と京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:川俣 幸宏、以下 京急電鉄)は、2024年6月7日(金)に台湾観光特別ラッピング電車「ビビビビ!台湾号」の運行を開始しました。 ということで、9月28日まで「ビビビビ!台湾号」っていうのが走っているワケです。 今日も走っているのは事前に知っていたけれども、ホームドアがある駅にしか止まらないし、雨だしな・・・ってことで乗らない予定だったのだが、朝から遅延が出て乗る予定じゃなかった「ビビビビ!台湾号」にたまたま乗っ..
2024/09/03 20:10
京浜急行横浜駅の自販機がリニューアル(京浜急行)
今まで電車をイメージした飲料の自販機があったが、このたびポケモンをイメージしたポケモンカードゲーム自販機にリニューアルされた。個人的にはもっと電車イメージを残して欲しかった(例えば、イエローハッピートレインに似せるとか)。2024年8月 D5500 AF-P DX 10-20/F4.5-6.3G VRこちらは5年前の画。ホームドア設置前で撮り易かった。2019年6月 Panasonic DMC-GM5 LUMIX G FISHEYE 8/F3.5...
2024/08/31 21:06
【グリーンマックス】「京急600形(4次車・更新車・608編成)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「京急600形(4次車・更新車・608編成)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2024/08/15 17:25
【グリーンマックス】「京急600形(登場時)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「京急600形(登場時)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2024/08/11 19:25
駅前に咲くアガパンサス(京浜急行)
7年前、このアガパンサスは心無い人にへし折られてしまったが、地元ボランティア団体によって見事復活。2024年7月 Panasonic DMC-GM5 LUMIX G VARIO 14-42/F3.5-5.6II ASPH./MEGA O.I.S.にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
2024/08/08 21:06
A-6834 京急1500形(1700番台)
所有している模型を紹介します。 そして2020/06/01から更新再開します。
2024/08/08 13:08
【グリーンマックス】「京急新1000形(ステンレス車・1307編成)6両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「京急新1000形(ステンレス車・1307編成)6両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2024/08/05 11:37
【グリーンマックス】「京急新1000形(ステンレス車・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「京急新1000形(ステンレス車・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2024/07/31 17:25
稲荷神社(京浜急行)
静寂な神社の前を各駅停車がゆっくりと通過(許可を得て撮影)。神社で飼っているワンちゃんが、いつもは階段の(飲み水の器が置いてある)所に横たわっているが、この日はおうちの中で寝てた。2024年7月 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II M.ZUIKO DIGITAL ED9-18/F4.0-5.6にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
2024/07/30 21:14
2024年夏の日本旅(17)今回参加したスタンプラリー
前回も前々回も、日本に帰ったタイミングでいろんな鉄道に乗る動機づけとして、もしス...
2024/07/28 22:43
【グリーンマックス】「京急新1000形(ステンレス車・1169編成)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「京急新1000形(ステンレス車・1169編成)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2024/07/25 17:27
【無職の雑談】京急の株主優待の切符を貰ったので忘れ物とりに東京まで出てみた
ちょっくら忘れ物あったのでどうしようか悩んでたけど切符貰ったので出てみた猫山猫雄ですにゃ 優待切符でお出かけしたけどメインが忘れられてた 忘れ物を千葉にしててどうしようか悩んでた...
2024/07/20 12:09
川崎市は百寿!、音楽のまちは成人! Part 4
大変諄い様だが…祝!、川崎市制100周年!🎊、音楽のまち・かわさき20周年!🎊という事で、このネタもPart 4=最終回になる。横浜と川崎、隣同士なのに、貴族と貧民みたいな差があったりなかったりということで、両者の間にはこんな「あるなし」も存在する。“ブルーライトヨ
2024/07/14 21:41
ボリュームが足りないガクアジサイ(京浜急行)
以前アップした画の別レンズバージョン。絞りは共にF2で撮影しているが、ピント部の解像感はタムロン45が圧勝。2024年6月 D5500 AF-S 35/F1.8G EDにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
2024/07/11 21:37
川崎市は百寿!、音楽のまちは成人! Part 2
祝!、川崎市制100周年!☆彡、音楽のまち・かわさき20周年!☆彡という事で、前記事の続きになる。市役所展望室から東方向→競馬場や競輪場が見える川崎市爆誕は1924年7月1日の事だった。川崎町+大師町+御幸村の合併で川崎市が発足、当時の人口は48,000人程。その後、田島
2024/07/06 21:28
夏の大岡川沿い(京浜急行 事業用貨車デト)
今は深緑に包まれている大岡川沿いの桜並木(許可を得て撮影)。引き付けてもう一枚。2024年6月 D800E TAMRON SP 45/F1.8 Di VC USD(二枚とも)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
2024/07/05 21:15
「おもひで券」はスイーツに使いました:みさきまぐろきっぷの旅(最終回)
みさきまぐろきっぷの「おもひで券」(Cきっぷ)を何に使おうかと考えていたところ、猛暑で疲労感が半端でなくなっていました。城ヶ島からバスに乗り、三崎漁港で降りずに三崎口駅まで直行し、カフェで涼むことにしました。 リーフレットを眺めていたところ、妻が三崎口駅近くにあるmit...
2024/07/04 05:23
富士山が映える城ヶ島:みさきまぐろきっぷの旅③
三崎漁港でランチをいただいた後は、城ケ島まで足を伸ばしてきました。城ヶ島行きのバスが30分に1本程度出ているので便利です。 島にも、みさきまぐろきっぷが利用可能なお食事処が何件かありますが、観光名所がバス停よりかなり遠く、炎天下を歩いて行くには危険すぎます。このため、バ...
2024/07/03 05:21
まぐろの町「三崎漁港」:みさきまぐろきっぷの旅①
三崎口の駅に到着しました。 ここからはバスで三崎港に移動します。 バスは観光客で大混雑していました。「みさきまぐろきっぷ」利用の方がたくさんいらっしゃいました。 三崎港に到着しました。ランチで混雑する前の丁度よい時間です。 港の前には「うらりマルシェさかな館」があ...
2024/07/01 06:13
みさきまぐろきっぷ使ってみました:コスパ最高でお勧めです
先日、京浜急行の「みさきまぐろきっぷ」をはじめて購入して、神奈川県三浦市の三崎漁港に行ってきました。三崎漁港にはこれまで何度か行ったことがありましたが、「みさきまぐろきっぷ」を使ったのははじめてでした。 みさきまぐろきっぷは2009年8月から発売されていますが、簡単に解...
2024/06/30 05:45
次のページへ
ブログ村 51件~100件