メインカテゴリーを選択しなおす
デンマークでアメリカ・カリフォルニア州への買収提案を行う署名が話題
「米加州を再び偉大に」デンマークによる買収案署名に20万筆超(AFPBB)デンマークでは、アメリカ・カリフォルニア州への買収提案を行うべきとのネット署名が話題になっているようです。もちろん、この動機は、アメリカ大統領のドナルド・トランプ氏が、デンマーク自治領グリーンランドを支配下に置くと発言しているためですね。なんか色々と出てきているようですので。米ホワイトハウス、AP記者の取材禁止「アメリカ湾」に改称せず(AFPBB)先日もこういったニュースもありました。#ニュースデンマークでアメリカ・カリフォルニア州への買収提案を行う署名が話題
今日も空気が悪いので家の中に閉じこもっています。 昨日はまた新しい場所で火が点いたらしいです。かつて義母が住んでいた近くです。 そして今日もまた新しい場所で火…
テスラの影響力:カリフォルニア州のEV税控除案と市場シェアの未来
テスラ (会社) テスラ(英: Tesla, Inc.、NASDAQ: TSLA)は、テキサス州オースティンに本社を置く、アメリカの電動輸送機器およびクリーンエネルギー関連企業である。及び、同社が製造
今日は早く買い物を済ませてワイヤーラップしようと思っていましたがあっという間に午後。 このまま何もせずに済むなら作りたいですが無理だーー。 1日が早すぎる〜〜…
昨夜の話になります。近所のショッピングモールでレイトショーの「シビル・ウォー アメリカ最後の日」を見ました。 映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』|大ヒッ…
故ジェームス・ブラウンの新たなドキュメンタリー 『James Brown: Say it Loud』にあわせて、 1970年に録音された未発表音源「We …
メキシコへは車で20回ぐらい入国した事がある。 重量を計る所で一時停止するだけで手続きは無し。 逆にアメリカに入国するときは1~2時間は並ぶ。 初めて車で…
私は一般道路を走る旅が好きで時間がある時は高速道路を使わず何時間も走り続けるなんて事もよくあります。 早めに目的地に入りのんびりとするなんて事も頭をよぎります…
ネットをよくやる人には周知のことだと思うが、米国では「1000ドル以下の窃盗は逮捕も起訴もしない」との法律や地区担当の検事の方針で万引きが非犯罪化された。その結果集団窃盗が多発し、治安は崩壊し、店舗の多くが閉店に追い込まれた。さらに薬物の蔓延で末法的状態に陥っている。しかし新聞、テレビを主な情報源としている人はこうした実態を知らないだろう。米国の現状については報道する価値はあるし、国民の知る権利についての奉仕でもある。しかし腐りきった新聞、テレビは報道することはないのだ。ツイッターをやっているとその情報は嫌でも目にするが、ネットで主体的に情報を入手しなければならない。そうしなければ情報弱者になってしまう。ある意味米国の現状などどうでも良いと言えるかもしれないが、新聞、テレビの報道しない自由は一事が万事この...米国の末法的状態
Death in Death Valley?同じカリフォルニア州で猛暑!熱波!家のACはやっとFix完了♪
ハロ~♪さすがカリフォルニア州!?日本並みの大きさがあるだけはあります。カリフォルニア州広し!(アメリカが広いんだけども)お天気というか気温が朝と夜では違います。そもそも北カリフォルニア州と南カリフォルニア州では違うし同じ南カリフォルニアでも全然違う場合
【アメリカ入国審査】英語が話せなくても大丈夫?注意点やQ&Aリストをご紹介
どのような場合でもアメリカに行くのであれば絶対に避けては通れないのが入国審査。あの独特な緊張感のある雰囲気は苦手という方が多いのではないでしょうか。そして英語が苦手という方にとっては、渡航前から緊張ということもあるかと思います。今回はアメリカ入国審査の概要とよく聞かれる質問の回答例をまとめてみました。
3月最終日、サウス・レイクタホ ヘ、1泊2日のスキードライブ旅行 South Lake Tahoe サウス・レイクタホ翌日は4月というのに見て!見て!この新雪2日前まで沢山の雪が降っていたので誰も踏み入れていないフワフワの新雪がいっぱい例年、3月下旬に訪れると湖畔は
3月中旬の平日、早朝出発してサウス・レイクタホ ヘ日帰りスキー Heavenly Ski Resort ヘヴンリー・スキー・リゾートイスにオスワリして、なぜか少し緊張気味のバスティ今冬のベイエリアは雨の日も多く、何十年ぶりかの記録的な降水量だけどレイクタホ周辺のスキー場
ハロハロ〜♪ 水は人類にとってとても不可欠な大事なもの。水がないと死ぬ。 水のありがたみを日々感じつつ水を使いすぎな日々を反省。 サンフランシスコ在住時は…
ハロ~♪あっという間にこの1週間が経ち本日18日土曜日またダラス(DFW)経由で滞在していた娘が一人先に南カリフォルニアに帰っていきました。Raleigh-Durham空港(RDU)昼過ぎの空港。土曜日の割には比較的すいていたかも。アーリーチェックインしているのであとは預け入れ
久し振りに、サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフ・ピア39 を訪れたよ。 バスティも一緒に散歩風は少し冷たいけど晴天の日水族館の前にはオシャレなアートアシカがいっぱい色鮮やかなアシカこちらのカラフルなアシカもカワイイねもちろんホンモノのアシカにも会
1月下旬の平日、レイクタホ ヘ、1泊2日のスキードライブ旅行 Palisades Tahoe Ski Resort パリセーズ・タホ・スキーリゾート1960年、冬季オリンピックが開催されたよ以前は、Squaw Valley (スコー・ヴァレー)と呼ばれていたスキーリゾート2021年、パリセーズ・タホ に
【アメリカサマータイム2023】いつからいつまで?廃止になる可能性の真相とは
日本では馴染みのない「サマータイム(夏時間)」。アメリカではほとんどの州で導入されており、これにより年に2回時計の調整が必要になります。賛否両論あるサマータイムですが、アメリカでは廃止という話も耳にします。今回は、アメリカのサマータイムについて、メリット・デメリット、廃止のうわさの真相などをご紹介します。
呆れるほど久しぶり!何年かぶりの歯医者さんは最新機器でゴージャス♪
ハロ~♪2月は本当ににげるように過ぎ去って行きますね。諸事情(笑)でゆうに7~8(?)年ぶりの歯科受診!歯医者さんが好きな人っています?義理の弟が歯医者さんなので大きな声では言えませんができれば避けたい派です(笑)。子供の頃からきちんと歯磨きしているはずなの
ハロ~♪また1週間ほどブログ更新せずに放置しちゃってました。もう2月も半ばすぎですね。2月は28日までしかないから本当に短いですね。ところで.....みなさんご存知でした?わたしゃ~知らんかった!『ALDI』と『Trader Joe's』にはなにやら因果(?)関係(?)(笑)が....
やっぱり倒産危機?!"Bed Bath & Beyond"危うし!
ハロ~♪やっぱりなあ。"Bed Bath & Beyond"(画像はお借りしました)倒産危機かあ~。いつお店に行ってもお客さんがあまり入っていなくて閑散としていて「大丈夫なん?このお店倒産するのと違う?」って言っていたくらいです。クーポンはたびたび(けっこう頻繁に)Eメール
アメリカ生活の現実8選!イメージと違ったカリフォルニアライフ
カリフォルニア生活と聞くと、「青い空に暖かな気候」「きれいなビーチ」といったイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。 筆者もそのようなイメージでわくわくしながら渡米しましたが、初日から「イメージと違う!」の連続。 今回は、アメリカ滞在歴計2年の筆者が感じた、イメージと違うリアルなカリフォルニアライフをご紹介します。
サンタアナの風? 今頃?強風でヤシの木も信号機も揺れる街角~♪
ハロ~♪2023年も足早に時が過ぎ去っていくのに拍車がかかっていませんか?気がつこうとつくまいともう2月やないですかいな~!早スギタロウですわ。先週2~3日ほど朝にゆうなに『風』が強くてビュービュー音がすごく背の高い椰子の木が揺れています。(椰子の木の枯れた
カリフォルニア1850 デザインTシャツ(California est.1850)
カリフォルニア1850 デザインTシャツ(California est.1850)※Illustrator(イラストレーター)のベクターデータで構成されていることを示す為に、オブジェクトのアンカーポイント表示をした状態です、実物の商品に描かれているイラストにはアンカーポイント表示はありません。アメリカは星条旗を国旗としていますが、星の数は”州”の数だとか、現在は51個”州”が増えるたびに、国旗の星の数も増えそのつど、星の並びも変化してきたそ...
Not again!今度はビバリーヒルズ近郊で銃撃事件!また??
ハロ~♪またカリフォルニア州で銃撃事件が起こりました。今年2023年もうじき2月といえどもまだ1月ですよ。一体どれだけ「銃打てば」気がすむんでしょうか?閑静な住宅地だと思われるビバリーヒルズ近郊のビバリークレストというあたりで夜中の3時ごろに銃撃事件で3人
銃大国アメリカ・銃規制の厳しいはずのカリフォルニア州の平和な地区でも悲劇が!
ハロ~♪また?!カリフォルニア州で死者多数のシューティグ事件が発生!それにしても『銃撃事件』が多すぎる。春節を祝う中死者続出で痛ましい。どうなってんの?犯人が若い層のギャングではなく老年と言っていい年齢。日頃のストレスやらコロナによるあれこれインフレなど
バスティと一緒に広大な太平洋を眺めながら散歩 Half Moon Bat Coastal Trail写真ではすぐ眼の前がビーチに見えるけど実はここはビーチの上の断崖を歩く何マイルも続くトレイルコース潮風が気持ちイイ~よかったらクリックして下さいね!Click here, please!にほんブ
この辺りでは、サンフランシスコとサンノゼダウンタウン付近で、『ヴィクトリアン』スタイルの家があります。 可愛らしい独特の家。 土曜日のワンコのイベントがサンノゼダウンタウン近くであったので、公園の周りを散歩。 正確に言うと、公園付近は車がいっぱいだったので、かなり遠くに車を...
ハロ~♪6月の初めごろにブログでご紹介した『For Joy TV』はNHKとフジテレビは見られないシステム(プログラム)でしたが今日ご紹介するのはNHKもフジTVも見られるプログラムとなっています。全部で56チャンネルあります。『MUJI TV』と言うシステムです。【主な特徴】*
旅に出ても都会に行く事は少ない。 コンサートや野球などの予定がある時は出かけて行きますがただ単にダウンタウンを歩くなんて事はありません。 訪ねた事のない街なら…
カリフォルニア州ロサンゼルスのハリウッド.ハイランドの 交差点で見つけたピータービルト362。 ピータービルト トラックのキャブオーバーで2軸で スリーパーも小さいので日本で
一か月ものドライブ旅に出るとどうしてもマンネリ化が進む。 楽しい旅にする為にあれこれと考えながらドライブしていますが2週目を迎える頃には退屈な気持ちが顔を出し…
ニューヨークでコロナ感染者増加!LA・Orange Countyはどうなの?
ハロ~♪アメリカの国民・一般市民・移民たちの多くはは「新型コロナウイルス?それ何?」な感がある人が多いと思います。世界中ではまだまだ感染者は実際に存在しているのだろうけど多くは共存しているように思われます。日本は今マスクはどうする?的な問題もあり日本入国
東大が海水を飲み水に変えるチューブを開発!?アメリカの海の写真もお楽しみください!
ハロ~♪アメリカ在住長くなりましたが長年住んでいる南北カリフォルニアも3年住んだフロリダもいつも近くに『海』がありました。生まれ育った京都市内には川はあれど海までは遠かったのでほぼほぼ海を感じたことがなかったのですが。”海は広いな~大きいな~~♪”海とい
旅の楽しみとなると音楽や街歩きとなりますが 食べる事も好きです。 食べたくなるお店がある時は外の景色が眺められる席を陣取り 好みの料理と風景を楽しむんですが なければテイクアウトで軽く済ませてい
もうマスクはいらない?したくない!マスク着用義務付けは違法?! @ Florida!
ハロ~♪日本ではゴールデンウィーク目前でコロナ第6波だか第7波だかと騒がれていて何かと厳しい状況(?).....らしいのですが....(それでもかなり緩くなってきた?)アメリカは喉元過ぎてもう消化したの?状態というかもうみんな「コロナって何?」状態。というか.....
アメリカ・カリフォルニア州のマスク事情は?!そういえば先日“バイデンノマスク”もらった@CVS!
ハロ~♪今朝は5ヶ月ぶりくらいにヘアカットのために母娘でレイクフォレストまで行ってきました。サロンは個人の個室で美容師のCさんはマスクをされていて私たちもマスクをしていきましたが施行中はノーマスクでした。ちょっと前のブログにもチラッと書いたのですが南カリフ