地理の授業では「もう日本は温帯気候じゃ無い」って断言して欲しいほど暑い
それくらい暑い。7月第1週からこんな暑い年今まであったか?2010年9月1日の記事「もう夏の日本人は裸族になるしかないのか?」を書いてた頃より更にパワーアップして暑くなったと感じてます。高校の時の地理の資料集、何故か今でも家にありますが、ここ何日かの日本の晴れ日より当時(「ふてほど」の昭和パートと同じ頃)のインドのニューデリーとかカルカッタ、エジプトのカイロの夏の平均気温の方が低かった。という事が見て分かりました。日本は雨が降る時は降るのでその点があちらとは違うし、かと言って熱帯雨林ほど年間雨量が多い訳でも無い。が、ゲリラ豪雨は見た目熱帯雨林のスコールっぽい。台風でなくても風雨に恐怖を覚える位に近年は変わって来ているように思われるのです。その内、教科書や資料集の改変がある時に、日本の気候の種類が何に属する...地理の授業では「もう日本は温帯気候じゃ無い」って断言して欲しいほど暑い
2024/07/07 19:25