メインカテゴリーを選択しなおす
Size :14 cm x 21 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 朝晩と冷え込み、秋も深まる夜明け前に、星空があまりに綺麗で空を描いたのですが、自分の満足度に達しなかったため、昨年の取材旅行のアイスランドのスケッチの一枚をお届けしたいと思います。自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。 Good morning from Gold coast in Australia~! I painted night sky before down however I couldn't satisfied with it so this is the sketch painting of Iceland last year, thank you for God of Nature for now... P.
さてさて…なんとなく北欧シリーズのようになっているので、今日もやってみるか… 今日はアイスランドだ… アイスランドはここ 作成:David Liuzzo 昨日…
アイスランドの滝めぐり グトルフォス・スコゥガフォス・セリャラントスフォス
お出かけネタのストックが切れたため、過去の旅行で訪れた場所の紹介です。 北大西洋に浮かぶ氷と火の国アイスランドです。 訪問したのは2016年です。 アイスランドに4日間滞在のうち、2日は日本からネット予約しておいた現地バスツアーに参加しました。 乗客のほとんどはヨーロッパ各国からの観光客でした。 アイスランド人バスガイドが話す言語は英語でした。 グトルフォスの滝 4月中旬ですが寒いです。この日は天気も良くなく小雨混じりです。 アイスランドの中央部は氷河に覆われ、溶けた氷は川となって海に向かいますが、その途中で多くの滝が見られます。 その中でもグトルフォスの滝は高さはそれほどでないものの、地球の…
【2025年最新】北欧教育がすごい!生成AI×個別最適化の海外実践事例7選
2025年、北欧諸国は生成AIを活用した個別最適化教育で世界をリードしています。 本記事では、フィンランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、アイスランドの最新事例を紹介します。 1. フィンランド:AIアシスタント「KhanmigoAI…
【アイスランド】旅行5日目(最終日)の観光スポット、お土産探し、現地美食を満喫【海外旅行】
本記事は、2024年4月上旬にアイスランド旅行をした時の、旅行5日目(最終日)の旅行記です。ということで、2024年のア
【万博 気になるパビリオン3】北欧館で感じる北欧スタイルの魅力
こんにちは。気になるパビリオン第3弾。2025年の大阪・関西万博で、私がぜひ訪れたいスポットのひとつが「北欧パビリオン」です。 北欧デザインが大好きな私にと…
【ケプラヴィーク国際空港】アイスランド航空サガラウンジ利用体験記「Icelandair Saga Lounge」
アイスランド・ケプラヴィーク国際空港にある「アイスランド航空サガラウンジ Icelandair Saga Lounge」を2024年12月に利用してきました。 友人はルフトハンザ航空ビジネスクラス、筆者はルフトハンザ航空エコノミークラスの搭
北極の真っ白い世界。舞台は、これだけ。主人公ひとり。途中から、もうひとり、サブで登場。大学生の卒業制作ビデオ、ではない。いやはや、たったこれだけの設定で、これほど見る人を惹きつけるとは、とんでもない映画を作っちゃったね、ジョー・ペナ。頑強なマッツ・ミケルセンをして「一番辛いロケだった」と言わしめた映画「残された者 北の極地」。余計なものをそぎ落とした世界にいると、五感が研ぎ澄まされることを実感させ...
【アイスランド映画】43歳独身 母と暮らす男は、こう変わる
久しぶりのアイスランド/デンマーク映画、「好きにならずにいられない」。母親と二人暮らしのフーシ(グンナル・ヨンソン Gunnar Jónsson )が自分の殻から抜け出して、シェヴン(リムル・クリスチャンスドッティル Ilmur Kristjánsdóttir )と出会い変わっていく様子を、ダーグル・カウリ(Dagur Kári)監督が淡々と描きます。グンナル・ヨンソンは、私が大好きな「ひつじ村の兄弟」で村人の一人として出演しています。大きなア...
アイスランド7日目 6月3日前日に雹と風により、顔がひりつく朝を迎える。こういう痛みは気にしない精神が大事である。この辺が長期旅のコツ。気にしない気にしない。今日の予定は極めて楽。フェリー乗り場まで走って、着いたら適当に野宿するだけ。So Easyだぜ。フェリー乗
Koki、本木雅弘、中村雅俊出演のアイスランド映画 ”Touch”を観る
久〜しぶりに映画館に行ってきました。割と衝動的に物事を決めてしまう性格の私(笑)。コンサートでもイベントでも買い物でも、ピピっと感じたらちらっと広告を見た...
アイスランド最終日(7日目)〜ブルー・ラグーンとアイスランド土産
旅の締めくくりはブルー・ラグーン アイスランド土産たち 旅の締めくくりはブルー・ラグーン 見所盛りだくさんのレイキャビク〜ゴールデンサークル〜南海岸ルートを駆け抜けた、濃密な7日間の旅もついに終わりです。 最後の締めはブルーラグーン! の前に、美味しいと評判のチョコレートなどをダッシュで買いに行きました。 BONUS(スーパー)でomnomというブランドのアイスランドチョコレートを買い、独特の模様が可愛いセーター、ロパペイサを見に行きました。 セーターは見ているととても可愛いんだけど、自分が着るともっさりするのが容易に想像できてしまい…買いませんでした😀 あとは空港でなんとかしよう、とブルー・…
いま、幸せをかみしめているよ。 あまりに満ち足りていてクリエイティブになれない。 何も思い浮かばないし、脳を怠けさせてしまう。 さて、あまりの暑さに熱中症になっていませんか? 娘は今朝(というか昼近く)寝坊してバタバタとバイト先に向かった。起こして
旅は9日目に入り、メインの目的であるアイスランドの旅が始まります。 スタンステッド空港から飛んでいる、PLAYというアイスランドのLCCを利用。 予約サイトやチケット、機体などのデザインがファンキーで可愛い。 遊び心が⭕️ 3時間ほどでケプラヴィーク国際空港(KEF)に到着です!近い! 旅のリサーチをしていた時、色々なブログなどで書かれていたのが、「アイスランドでは空港の免税でお酒を買うべし!」というもの。 物価もめちゃくちゃ高いし、さらに税金もかかるので、ということで、先人に倣い、ビール6本パックとワインを買い、いざレンタカーを! と思ったのだけれど、探せど目当てのレンタカー会社が見つからな…
アイスランド2日目は、ゆったり街歩きの予定だけどあいにくの雨。 想定通りアイスランドは肌寒く、フリースにアウトドア用のジャケットを着て出かけます。 まずは街のランドマーク、Hallgrimskirkjaへ。Google Mapを見ると、日本語ではハットルグリムス教会となっています。kirkjaがchurchなのかな。 私自身は18年ぶりの二度目のレイキャビク。教会の周辺や中心部の街並みはあまり変わっていないような気がするけど、観光客がかなり増えている。 それでも、ロンドンの街を経験した長男には閑散として見えたらしく、「本当にここが首都?人がいない…」と呟いていた。確かにね。 ランチはハットルグ…
アイスランドに到着して3日目。旅行全体としては11日目です。 曇天だったり、小雨が降ったり、天気に恵まれない日が続きますが、ガッチリ予定を組んでいるため、スケジュール通りアイスランド旅行の人気ルートであるGolden Circleの観光スポットに向け出発です。 シンクヴェトリル国立公園 ゲイシール The Greenhouse Hotel シンクヴェトリル国立公園 レイキャビクから1時間もかからない、ゴールデンサークルの入口的なスポットです。レイキャビクの中心地からちょっと走ると、あっという間に何もない道に。雲に覆われているため遠くに見えるはずの山々なども見えず。 こんな道をひたすら走る感じで…
アイスランド4日目〜晴れ🌞滝の裏側、黒い砂浜を経由して、氷河湖へ①
ついに…晴れた!! Black Sand Beachを経由して、氷河湖観光の起点になるHaliまで360キロを走破する予定のこの日、アイスランド滞在4日目にしてようやく青空が見えました。 やはり明るい空が見えると気持ちが良い! この色彩を待ち侘びていたよーー セリャラントスフォスで滝の裏側へ Rutshellir(読み方がわからない、牧羊のための洞窟倉庫?) ホテルの売店で買ったクロワッサンとコーヒーで簡単な朝食を済ませ、東に向けて出発です。途中、黒い砂浜と奇岩で有名なReynisfjara、Black Sand Beachにも寄ることは決めていたのですが、道中に観光スポットの滝があることがわ…
アイスランド4日目〜晴れ🌞滝の裏側、黒い砂浜を経由して、氷河湖へ②
kotabi.hatenablog.com の続きです。 奇岩と黒い砂浜のReynisfjara Black Sand Beach 名もなき南海岸の絶景 Hali Country Hotel、個人的ベストのレストランあります 奇岩と黒い砂浜のReynisfjara Black Sand Beach レイキャビクからどこに足を伸ばすかリサーチをしていたときに、目についたのがこちら。柱状節理といって、溶岩がゆっくり冷え固まって規則的な柱状になったものらしいです。これは見たい!氷河湖も見たい!ということで、南海岸行きを決めたのでした。 な、なんだ、これは…! とりあえず、登ります。 とりあえず、掘り…
フリーヌル・パルマソン「ゴッドランド GODLAND」シネリーブル神戸no238・SCCno21
フリーヌル・パルマソン「ゴッドランド GODLAND」シネリーブル神戸 見終えて、1カ月ほどたちました。覚えているのは「氷原」、「溶岩の流れ出す火口」、「馬」、「十字架」、「人々の無表情な顔」、そして「カ
【アイスランド旅行】Guide to Iceland のツアーでゴールデンサークルに行ってきた!
Guide to Iceland アイスランドの観光地というか美しい場所は首都から公共交通機関で行くことはほぼ不可能です。なので車が必須!自分で車を運転すれば、かなりお得に色々な観光地を回れます!ですが今回は1人旅&場所によっては雪の降る道
【アイスランド】2日目-レイキャビクと西部フィヨルドを4泊5日旅行してきた【海外旅行】
本記事は、2024年4月上旬に行ったアイスランド旅行の、2日目の旅行記です。 アイスランドの西部フィヨルド旅行スタート!
【アイスランド】1日目-レイキャビクと西部フィヨルドを4泊5日旅行してきた【海外旅行】
2024年4月上旬に、アイスランド旅行に行ってきました。 西部フィヨルドというアイスランドの地図で言うと北西部のフィヨル
映画 『四月になれば彼女は』 を観ました。 川村元気原作小説の映画化ですが、原作は読んでいません。広告で、ボリビア、チェコ、アイスランドの海外ロケの映像をみて興味があったので。やはり、期待とおり映像は
【アイスランド旅行・レイキャビク宿泊】綺麗&快適! Dalur HI Eco Hostel&Cafe
Dalur HI Eco Hostel&Cafe アイスランドでは3つの宿泊施設に泊まりました!1つ目のホステルはとにかくアクセスが良くて最高でしたが、ガヤガヤしていて住みごごちはまあまあ。その一方で、アクセスは微妙だけどとにかく居
【アイスランド旅行】レイキャビクのフードコート Hlemmur で食べた美味しいもの!
レイキャビクのフードコート Hlemmur レイキャビクにフードコートがあるんですが、ここがかなり美味しくて私は2日連続行ってしまいました!しかも雰囲気もオシャレ。フードコートにはステーキ、タコス、フォー、ピザ、アイスクリームとなんでもあり
【アイスランド旅行】宇宙一美味しい?ホットドックBaejarins Beztu Pylsur 並ばなくていい穴場は空港内!
アイスランド名物ホットドック アイスランドには至るところにホットドック屋さんがありました。その中でも一番有名なのが、1937年創業のBaejarins Beztu Pylsurというチェーン店。なぜ有名かというとクリントン大統領が「美味しい
【アイスランド旅行・宿泊場所】アクセス抜群なアイスランド中心地のホステル KEX Hostel
KEX Hostel アイスランドは広範囲を移動したので3つの宿泊場所に泊まりました!2泊したのがこのホステル。首都のレイキャビックの中心地にあって、男女混合ドミトリーの2段ベットであれば1泊36£(6,800円)!アイスランド価格としては
【アイスランド旅行】3月末のアイスランド旅行 持って行って良かったもの!
3月のアイスランドってどんな感じ? 私がアイスランドに行ったのは3月末。5日間全て天気は最高に良くって気温は最高気温で5度程度、最低気温が−2ぢ度ほどでした。なのでイギリスから来ると「思ったよりも寒くない」と思いました。3月は氷の洞窟に行け
こんにちは!ばったばったのここ最近なのですが、本が読めてブログの記事が書けて嬉しいです。小さい歩みですが、ブログの記事がもうすぐ100本を迎えるので引き続き踏ん張っていこうと思います。 さてさて本日紹介をするのはこちらの本です。アイスランドに興味が膨らむきっかけとなったお気に入りの一冊です。 『地震と火山の島国 極北アイスランドで考えたこと』 島村 英紀 著 アイスランドというと、アイスランドのことを初めてSNSで投稿したときに、アイルランドと打ち間違えたことが思い出されます…。アイスランドと言い出したきっかけとなったのは『Ástarsaga úr fjöllunum』(邦題『女トロルと8人の…
羊ではない“何か”と対象の存在をおぼろげにしているので、それが 善のリトルラムなのか、悪のティグレなのか。そして悪の場合、羊のような悪、から、山羊の頭部を持つ バフォメット が自然と頭に浮かんできたのです。ラムの紹介文を見て、こんなことを思いながら映画の視聴を始めたのでした。
アイスランド最大の温泉施設「ブルーラグーン」で噴火懸念のために退避
アイスランドの温泉「ブルーラグーン」、噴火懸念で退避命令(CNN)アイスランドの首都レイキャビク郊外にある世界最大級の屋外温泉施設「ブルーラグーン」で、火山の噴火の懸念が高まったとの理由で退避命令が出たと報じられています。・【完全ガイド】ブルーラグーン(GuidetoIceland)こちらの施設のようですね。色々と充実し過ぎているくらいなサービスですね。#ニュースアイスランド最大の温泉施設「ブルーラグーン」で噴火懸念のために退避
英語学習は、日本人にトコトン不利である 語学学校運営企業のEFエデュケーション・ファーストの2023年「英語能力指数」ランキング。 日本:87位 / 113カ国中 調査対象は「英語を母国語としない国・地域」です。 駄菓子菓子、こいつは食わせ物だぞ! 北欧の人口が少ない国は、母国語が英語じゃなくても、日常的に英語を使っている 先日、アイスランドに住んでいる日本人の方から聞いちゃいましたよ。 アイスランドでは、日常的にみなさん英語を使っています。 理由。 アイスランド語は使っている人口が少ないので、わざわざ海外のコンテンツはアイスランド語に訳してくれないんだそうですよ。 映画や音楽が、英語のまま流…
今日は、いつも行っている近所のメガネ屋さんに・・・ やっと視力検査に行ってきました。 ほんとは昨年末までにやる予定だったのですが・・・ ↓↓↓ コロナ禍あとの視力検査 すっかり予約するタイミングを逃していました。 コンタクトレンズのチェックと視力検査の両方が必要で・・・ 別々に行...
先月、アイスランドのReykjanes Peninsula(レイキャネス半島)のGrindavik(グリンダヴィーク)周辺で噴火がありましたが・・・ ↓↓↓ 噴火の可能性大@アイスランド とうとう噴火 しばらく落ち着いていたようなので、もう大丈夫なのかと思っていました。 そしたら...
ユーロビジョン、ボイコットの脅しにもかかわらず、イスラエルを2024年のショーから追放するよう求める声を拒否
The Independent, 20 December 2023 毎年恒例のヨーロッパ音楽の祭典が来年スウェーデンのマルメで開催される イスラエルから出場したノア・キレルは、2023年にリバプールで開催されたコンテストで3位となった (PA) ユーロビジョン・ソング・コ...
アイスランドの火山活動が減少し、溶岩流出が回避できる見込みだとの報道があり、安心しました。周辺の村々の人々にとっても良いニュースですね。
アイスランドの町・グリンダビークで非常事態宣言!大型亀裂が道路を貫通、噴火の危険性が高まる!
「本当に心配ですね。大きな亀裂が道路に入っている姿を見ると、噴火のリスクが高まっていることが実感されます。住民の安全を最優先に考え、適切な対策を早急に講じるべきです。」
【ヨークルスアゥルロゥンの氷河湖】アイスランドで絶対訪れたい観光スポット
アイスランドへ行くなら絶対に訪れたいヨークルスアゥルロゥンの氷河湖。レイキャビクからは車で5時間ほどかかりますが、道中にもたくさんの絶景ポイントが点在しているのでドライブも楽しんでヨークルスアゥルロゥンの氷河湖にたどり着けます。ヨークルスアゥルロゥンの氷河湖とアイスランドの氷の世界を存分に味わってきてください♪
アイスランドの噴火危機が続く!4000人が一時避難、町の近くでの噴火に備える必要性
「噴火が起こるとすれば、数週間とのことですが、町の近くまでマグマが押し寄せているなんて怖いですね。早めの避難が重要です。皆さん、無事でありますように。」
昨日は、友人Jと一緒にランチを楽しんできました。 Jとは先月会ったばかりですが、クリスマス前に再会出来てラッキー♪ ↓↓↓ ウェストフィールドでランチ と、ほんとはそのことを書こうと思ったのですが・・・ 今日はとりあえず、アイスランドの近況を。 先月からReykjanes Pen...
【アイスランド】冬のゴールデンサークル観光ガイド。行き方・周辺の立ち寄りスポットも紹介!
アイスランド旅行に行くならゴールデンサークルは外せない観光スポットですね!冬のゴールデンサークルは、真っ白な雪の中の壮大なアイスランドの大自然が期待できます!ゴールデンサークルでおすすめのアクティビティや周辺の立ち寄りスポットも紹介しています!ぜひ、アイスランド旅行の参考にしてみてください!
アイスランドのオーロラを見に行こう!行き方時期や服装、見られるスポット
一生に一度はオーロラをこの目で見たい!それならアイスランド旅行がおすすめです!オーロラを見るにはとにかく明るいところから離れてしっかりと暗い空が見られるところへ行くこと!満月の明かりでさえオーロラをぼやけさせてしまう繊細さ。部屋からオーロラが見られるホテル、オーロラが見られる時期やベストな服装も紹介しています。
【アイスランド】ケプラヴィーク空港からビジネスクラスでフランクフルトへ
2023年(令和5年)8月11-12日(金-土) 去年娘が旅行したアイスランドを訪ねる夏の旅。前回はレイキャビク「Messinn」で最後の食事をした話を中心に書きました。 fuwari-x.hatenablog.com ケプラヴィーク空港まではベルトラから予約した空港送迎サービスを利用します4990ISK(5,000円)。ミニバスでのお迎えは20:30。そこからバスセンターへ移動です。 空港へはオレンジの大型バスに乗り換えますが、バスセンターで20分ほど待ち時間がありました。BUS HOSTELとも書かれているように、ここで宿泊することも可能です。中心部からは離れますが、ハットルグリムス教会ま…
【アイスランド】「MESSINN 」でランチ&最後のレイキャビク散策
2023年(令和5年)8月11日(金) 去年娘が旅行したアイスランドを訪ねる夏の旅。前回はゴールデンサークルツアーのw最後のスポット、グトルフォスの滝を見学した話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com ツアーから戻って来てから、遅めのランチor早めのディナーを取ります。この日のフライトは真夜中。GoogleMapにシーフード店と書かれていたので前日にも来たのですが、満席で断られたので再訪しました。 Messinn Seafood Restaurantとはっきりシーフードと書かれていたのが決め手。店の前にあるメニューも一応チェック済み。 夕方の開店時刻が16時だったので、…
【アイスランド】 グランドサークルツアー 轟々と流れるグトルフォスの滝
2023年(令和5年)8月11日(金) 去年娘が旅行したアイスランドを訪ねる夏の旅。前回はゴールデンサークルツアーのゲイシール地熱地帯を訪れ、ストロックル間欠泉を見学した話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com ゲイシール地熱地帯から10分ほどで、ゴールデンサークル最後の見学場所に到着しました。相変わらずショップはスタイリッシュだけどシンプル過ぎて存在感が少ない。 このだだっ広い平原に何があるのでしょう・・・ おお~ これですか!水の豊かな国、アイスランドでは、雨だけではなく雪や氷河といった形でも豊富に水を有しているので、美しい滝が各地に存在しています。その中でも一番人…
【アイスランド】 グランドサークルツアー 地球の鼓動が聞こえるゲイシール地熱地帯
2023年(令和5年)8月11日(金) 去年娘が旅行したアイスランドを訪ねる夏の旅。前回はゴールデンサークルツアーで最初に訪れた地球の割れ目、Þingvellir(シンクヴェトリル)国立公園の話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com アイスランド南部クラシックツアーは移動時間も長かったのですが、グランドサークルツアーは複数回の出発時刻があるぐらいアクセスも良い場所にあります。30分ほどで到着したのは、レイキャビクから80kmほどのところにあるHaukadalur Valley(ホイカダールル渓谷)にあるGeysir(ゲイシール)地熱地帯です。 地熱活動によっておこる間欠…
【アイスランド】 ゴールデンサークルツアー 地球の割れ目「シンクヴェトリル国立公園」
2023年(令和5年)8月11日(金) 去年娘が旅行したアイスランドを訪ねる夏の旅。前回はレイキャビクのレストラン「Salka Valka kitchen」の食事の話を中心に書きました。 fuwari-x.hatenablog.com アイスランドの最終日はゴールデンサークルと呼ばれるアイスランドでもっともポピュラーなツアーに参加します。毎度同じバス停に8時半にミニバスのお迎えで、郊外で大型バスに乗り換えて出発です。曇天が残念。 30分ほどで駐車場に到着。シンクヴェトリル国立公園です。 アイスランドの建物はどれもシンプルでスタイリッシュ、外から見ると営業しているのかどうかわかりにくい。 そうで…
【アイスランド】 レイキャビク「Salka Valka kitchen」でディナー
2023年(令和5年)8月10日(木) 去年娘が旅行したアイスランドを訪ねる夏の旅。前回は南部クラシック観光ツアーで見学したセリャラントスフォスの滝の話を中心に書きました。 fuwari-x.hatenablog.com アイスランド南部クラシック観光ツアーももうおしまい。大型バスは中心部に入れませんが、ツアーによってはその周りをまわってから小型バスに乗り換えます。今回もReykjavíkurtjörn(チョルトニン湖)沿いの2番のバス停で降ろしてもらったら、そのほうが早く中心部に入ることができました。このあたりは豪邸が並んでいる通りだったのですが、なんとこれ、大統領官邸。質素だというだけでな…
イギリス政界が揺れてましたが・・・ ↓↓↓ 政界が揺れる数日間 現在、もっと大きな揺れを感じているのはアイスランドでしょう。 最近、ずっとの頻繁に地震が起きている・・・ Reykjanes Peninsula(レイキャネス半島)のGrindavik(グリンダヴィーク)周辺。 ↓↓...