メインカテゴリーを選択しなおす
みなさま こんばんは昨日は、お彼岸で妻の親のお墓参りに行ってきました。向かう途中、ランチタイムになったので何処かで食べようと言うことになり、以前から行ってみたかった武蔵野うどんのお店「元祖 田舎っぺ」に行くことにしました。場所はコチラうぅ~...
NO.477 ここ北陸…いよいよ寒波到来です! そんな寒波真っ只中での完成見学会スタートになりますが 張り切ってまいりますよ きょうはその見学会にお借りするお…
2603、曲がっているから自然のエネルギーが蓄えられているのがよくわかる。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
【曲がっている栃の一枚板。表情も美しく感じられます。】自然の中で、時間を掛け、ゆっくりと蓄えられたエネルギー。縮み杢としても見る事が出来ますね。(#^.^#)また優しい木の表情として見て、そして触れる事が出来ます。そこが魅力ですね。栃の一枚板。1600×900~695×56mmサイズです。 お手入れの方法なども一枚板の特徴と共に、個別にお伝えもしております。 お問合せ~ご相談などもお気軽にどうぞ!!よろしくお願いいたします。m(____)m 明日火曜日は、お店の定休日で、営業は、お休みをさせて頂きます。ようやく涼しくなってきたので、一枚板の仕上げ作業場ストックルームの大掃除~整理をできればな~と思っています。毎年の事ですが、これをしておくことで、作業やストックなどもスムーズに進み、年末大晦日まで乗り切る事...2603、曲がっているから自然のエネルギーが蓄えられているのがよくわかる。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2604、10月1日。新しい月が始まりました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんにちは~お元気ですか?一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 今日は10月1日新しい月の始まり火曜日です。お店は定休日です。台風の影響もあって、動くと汗ばむような感じです。ボチボチと片付けしたり掃除したり休息を挟みながらのんびりとと思っております。 よろしくお願いいたします。(#^.^#)ノ =========================お気軽に、お問合せ下さいませ。m(____)m 電話0748-77-2668 メールmsfurnitureshiga@yahoo.co.jpmap ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ M's夫婦の熱い思いと願いについて。 お客様にも日本の木の事を知って欲しい。日本の木の事に興味を持って頂けたらテーブルを...2604、10月1日。新しい月が始まりました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2605、~日本の木の一枚板~外国の木の一枚板選ぶコツ~。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーでは、一枚板を選ぶコツ~ポイント…etc。日常の生活で気を付けるといい事。日ごろのメンテナンスの事。その他の事も色々とご説明をさせて頂いております。 一枚板のご相談会10月の土曜日、日曜日に開催致します。お気軽にご来店下さい。メールなどでお問合せもお待ちしております。m(____)m=========================お気軽に、お問合せ下さいませ。m(____)m 電話0748-77-2668 メールmsfurnitureshiga@yahoo.co.jpmap ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ M's夫婦の思いと願いについて。 お客様にも日本の木の事を知って欲しい。日本の木の事に興味を持って頂けたらテーブル...2605、~日本の木の一枚板~外国の木の一枚板選ぶコツ~。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2377、新しくお店に仲間入りを致しました一枚板を少しずつ仕上げております。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様こんばんは~お元気ですか?昨日から今日のお昼ごろまでは話す声も聞こえないくらいに凄い雨。そして雨の音。ゲリラ豪雨。今年は天気予報でも言っているように局地的に降る雨。災害が起きる可能性もあるのでもしものためにも避難用具災害用具点検確認をしておくこと。今一度しておくことが大事ですね。昨日の雨で、それをひしひしと感じました。 さて、お店の話で申しますと新しく仲間入りの一枚板をお向かい致しました。少しずつ仕上げていきます。1週間くらいかかるかな~と思います。それから展示替えをしたりしつつ、また店頭に、うまく溶け込んでいくように、並べてまいります。 【日本の広葉樹の一枚板ギャラリー】ボリュームアップをすると思います。よろしくお願いいたします。m(____)m=========================ここ...2377、新しくお店に仲間入りを致しました一枚板を少しずつ仕上げております。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2378、お届け前の準備~仕上げの作業。ヤマザクラの一枚板、木裏側から。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんばんは~お元気ですか?一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 今日は再び暑さが戻り夏日。一日暑かったですね。雨が降るとゲリラ豪雨。晴れると熱中症に気を付けて。ジェットコースターのように、目まぐるしいお天気で、身体もこの目まぐるしさに合せるのは大変で、体調を崩されている方も多いかもしれませんね。 しっかり睡眠しっかりと食事基本的な事ですが大事だなぁ~と感じております。 皆様も気を付けて下さいね。 お客様のお宅へお届け前の一枚板の仕上げです。今回は山桜の一枚板です。木裏側から仕上げの作業を始めました。オイルを塗って拭き上げの作業を数回繰り返していくことで艶も出てきます。 しっかりと仕上げをさせて頂いてからお届けをさせて頂きます。 よろしくお願いします。m(____)m =======...2378、お届け前の準備~仕上げの作業。ヤマザクラの一枚板、木裏側から。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2379、お客様のお宅へお届け前の仕上げ作業。栗の木の一枚板です。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様こんばんは~お元気ですか?一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 今日は一日曇り空のお天気。どんよりしておりまして、こういう天気は梅雨の中休みって感じですが、まだ梅雨入りはして無いようですね。湿度も高く体にも疲れがたまりやすいなぁ~と。 こういう時こそ身体を動かし汗を掻くのがいいんですよね。(なかなかできないんですが・・・。(笑))そんなことを思う今日この頃でございます。 さて、今日は栗の木の一枚板。仕上げの作業をさせて頂いております。少し磨いてからオイルを塗って行きます。今回も木裏側から仕上げ作業を始めました。写真は、木表の写真になります。 少し厚みもある栗の木の一枚板。栗の木と言えども厚みがあると、しっかりとした重量感を感じられます。 =======================...2379、お客様のお宅へお届け前の仕上げ作業。栗の木の一枚板です。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2322、明日5月6日ゴールデンウイークの最終日。通常通りゆっくりと営業を致します。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、お疲れ様です。m(____)m今日も一日暑かったですね。5月のはじまり、夏の日差しのようでした。暦の上では、今日は立夏だそうです。そう考えると、夏の始まりということなんですね。 いよいよ明日がゴールデンウイークの最終日。皆様、長く感じられましたでしょうか?ゴールデンウイーク期間も終わりますね。お休みの方は、明日もう一日!!ゆっくりと。仕事の方は、あともう1日頑張ろう!!ですかね? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーは、明日も通常通り、ゆるやかな音楽と共に、ゆる~く時間営業を致します。お気軽に、お立ち寄りくださいませ。また、お問合せもお待ちいたしております。m(____)m ========================= ここをクリックお気軽に、お問合せ下さいませ。m(____)m 電話0...2322、明日5月6日ゴールデンウイークの最終日。通常通りゆっくりと営業を致します。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2324、お届け前の準備の仕上げの作業を。お休みのお知らせ~9日木曜日。10日金曜日。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
お客様のお宅へお届前の準備の作業。営業終了後に、ボチボチと。今日は、栃の一枚板の木表側の作業をしております。 お休みのお知らせです。明日は、火曜日で定休日を使いまして、遠方のお客様のお宅まで、お届けに行かせて頂く予定です。頑張ります。(#^.^#)ノ水曜日は、通常通り営業を致します。木曜日。金曜日。GWなどの代休を取らせて頂いて、お休みをさせて頂きます。昨年までは、GWを開けてもそのまま通常通り、仕事をさせて頂いておりましたが、少し体力的にもきつくなってきましたので、お休みを取らせて頂こうと思います。 ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。m(____)m ========================= ここをクリックお気軽に、お問合せ下さいませ。m(____)m 電話0748-77...2324、お届け前の準備の仕上げの作業を。お休みのお知らせ~9日木曜日。10日金曜日。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2313、新しく一枚板をお迎え致しました。これからGW中~ゆっくり仕上げて行きます。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
本日、晴れて気持ちの良いお天気の日です。皆様、暑くなりそうです。水分補給をこまめにして下さいね。 今日は、新しい一枚板をお迎え致しました。ということで、いつもどおり丁寧に磨いて擦って、オイルを塗って仕上げて行きます。GW中に、ボチボチと仕上げて行きます。GWが終わるころには、全部仕上がって、並べ終われるかなぁ~と。 今日は、晴れていますが、GW中雨の予報も出ています。雨が降って、湿度が高くなると、オイルの乾き具合も悪くなるので、仕上げ終わりは、お天気と湿度次第かな~と思います。 仕上げ途中~仕上げの経過中もお客様にもご覧頂けます。お気軽に、ご来店下さい。 よろしくお願いいたします。m(____)m ========================= ここをクリックお気軽に、お問合せ下さいませ。m(___...2313、新しく一枚板をお迎え致しました。これからGW中~ゆっくり仕上げて行きます。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2314、GWの5月3日、4日、5日、6日。国産広葉樹一枚板テーブルのご相談会を緩やかに開催します。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
美しい表情日本の広葉樹の一枚板ゆっくりご覧頂けるようにギャラリースタイルにて展示をしています。 GW期間中は、新しくお迎えを致しました一枚板の仕上げをさせて頂きながら営業致します。オイルを塗るところなども見て頂けそうです。お家でのお手入れ方法としても見て頂けるかな?と思います。 またGWの後半5月3日、4日、5日、6日。ご新築、リフォームなど一枚板テーブルご購入をご検討などのお客様へ一枚板テーブルのご相談会を開催させて頂きます。 また、図面などお持ち頂きますと、ご提案など、スムーズにさせて頂きやすいと思います。よろしくお願いいたします。m(____)m ========================= ここをクリックお気軽に、お問合せ下さいませ。m(____)m 電話0748-77-2668 メールms...2314、GWの5月3日、4日、5日、6日。国産広葉樹一枚板テーブルのご相談会を緩やかに開催します。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2315、4月29日(祝)本日も通常通り営業させて頂きます。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんにちは~お元気ですか?一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャー店主です。ギャラリースタイルで、一枚ずつ見て頂けるように、展示をさせて頂いております。 GW中も緩やかな音楽と共に、一枚板を愛でて、楽しんで頂きながら、日本の木の良さ、奥深さ、じっくりと感じてもらえると嬉しいです。新しくお迎えを致しました色々な一枚板もぼちぼち仕上がってきましたので、店頭へと、うまく溶け込んでくれました。もし、ご購入をして頂ける際には、再度メンテナンスを致しまして、私たちが、お客様のお宅へお届けをさせて頂きます。また、それぞれ一枚板の特徴をお伝えさせて頂きつつ、お手入れの方法もお伝えをさせて頂きます。そして、お手入れをして頂きながら末永く、お使い頂きたいと思っております。 よろしくお願いいたします。m(____)m=...2315、4月29日(祝)本日も通常通り営業させて頂きます。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2024年1月 五千頭の龍が昇る聖天宮☆続き パンフレットにあった10箇所の見どころを巡ってみました。 それがなければ、ここまで気を付...
2272、イベント開催のお知らせ【日本の広葉樹一枚板ギャラリー展】一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
🌱イベント開催【日本の広葉樹一枚板ギャラリー展】 日本の山で、100年、200年、それ以上、長い年月をかけて育った日本の広葉樹。その広葉樹の良さ知って頂きたいと思いまして、定期的に、ギャラリースタイルで、イベントを開催させて頂いております。 木の良さ、木の美しさ、木の力強さ、木の繊細さ、今回、限りある展示スペースを使いまして、緩やかな音楽と共に、一枚、一枚、五感で楽しみ、感じて頂きたいと思います。 自分に波長が合う一枚板が見つかるかもしれません。🤓🌱☺️ 補足🌱一枚板の良さ、木の質感、感じて頂きたいので、人と環境に優しくオイル仕上げにこだわっています。 🌱私たち夫婦が、1つずつ丁寧に仕上げてから店頭に並べています。 🌱ご購入を頂けた場合の一枚板は、再度メンテナンスを致しまして、私たちがお届けもさせて頂いて...2272、イベント開催のお知らせ【日本の広葉樹一枚板ギャラリー展】一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2273、お届けのお話。この軽バンは、実は頼もしくて、M’sには、無くてはならないやつなんです。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
車検も終わって、色々整備も終わりました。 これでまた、色々なところへ走る事が出来ると思います。 今日も朝から昼からと、お客様のところへ、整備の後なので、今日は、とても快調に走ってくれました。 10年を超え12万キロを超え、頑張ってくれています。 色々と整備箇所、不良個所の交換もやはりありました。 今月末には、色々積み込み、横浜のお客様のお宅まで走る予定です。 この軽バンのいいところは、狭いところでも小回りが利く事。思うよりも一枚板が積み込みが出来る事。思うよりも燃費がいい事。などなど。 東は千葉のお客様のお宅まで、西は嫁の実家の長崎へ、東へ西へ走ってくれています。 とても頼もしくM’sには無くてはならない相棒です。 二年というのもあっという間ですね。また、二年後の車検まで、これからは走り方も少し考えて、...2273、お届けのお話。この軽バンは、実は頼もしくて、M’sには、無くてはならないやつなんです。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2274、お客様のお宅へお届けを致しました。栃の一枚板と栃の一枚板ベンチ。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんにちは~お元気ですか?一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 お客様のお宅へお届けをさせて頂いた時に、撮影をさせて頂きました。 お選び頂いた栃の一枚板の耳肌の動きに合わせて、動きのある栃の一枚板を探しまして、ベンチへと製作をさせて頂いて、お届け致しました。 表情が豊かで生命力のある栃の一枚板が、ダイニングの空間にあることで、パワースポットになるような、そして、栃の木の優しい温かさも感じられるようなステキな空間になったと思います。 最近は、生命力が感じられるような一枚板のテーブルがいいなぁ~という、お客様も多くて、色々ご相談を頂いております。 ありがとうございます。m(____)m これからも時々のメンテナンスもして頂きながら末永くよろしくお願い致します。と、お客様に、お伝えもさせ...2274、お客様のお宅へお届けを致しました。栃の一枚板と栃の一枚板ベンチ。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2275、今日は、久々に気持ちの良いお天気で掃除を思う存分致しました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
今日は、わたくし原点に立ち返りの日に致しました。 店の外の掃き掃除&磨き掃除。店の中の拭き掃除&掃き掃除。 仕事の事で何か悩み事がある時。思う答えが見つからない時。モヤモヤしている時。 そういう時は、とにかく自分の気持ちが済むまで、店の掃除をひたすらする事にしています。 綺麗になったなぁ~と、納得いくところまで掃除をする。気持ちを込めて掃除をすると、寒い日でも汗を掻きます。そうすると気持ちもスッキリします。 そして、また先へ何か進める気がするのです。1にも2にも掃除をする。 私が、大学を卒業して、社会人になって、会社勤めをしていた時に、先輩の方から教えられた事です。朝からしっかりと掃除をするという事。 深い意味などは、先輩からは教えられませんでした。 ただ朝は、しっかりと掃除をしよう!! その事だけを伝え...2275、今日は、久々に気持ちの良いお天気で掃除を思う存分致しました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2220、お客様のお宅へ、お届け前の最終の仕上げ作業を。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、おはようございます。お元気ですか? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 雨も上がりましたので、栃の一枚板の仕上げ作業を朝から機械を掛けたり、埋めたり、磨いたり、作業をさせて頂いております。なかなか表情も激しく動きがあります。力強さや躍動感が、感じられる栃の一枚板です。木裏側、木表側、埋める作業を致しまして、それから磨き作業、そして、オイルメンテナンスという流れです。 今日は、木表側のオイルメンテナンス致しまして、この栃の一枚板は、お休みをして頂きます。明日、定休日の火曜日、木裏側のオイルメンテナンスから作業開始です。 しっかりと仕上げてからお客様のお宅へ、お届けを致します。よろしくお願いいたします。m(____)m ========================== ここをクリ...2220、お客様のお宅へ、お届け前の最終の仕上げ作業を。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2221、力強さも感じるケヤキの一枚板~面白い表情のケヤキの一枚板。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんにちは~お元気ですか?一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 今日は、日本の各地で大雪の様子です。滋賀の北部でも大雪となっており、大変な状況です。明日も更に、降雪量が多くなりそうです。皆様も気を付けて、お過ごし下さいませ。よろしくお願いいたします。m(____)m 今日は、少し模様替えも致しました。ケヤキの一枚板を少し集めて、コーナーが出来ました。 こちらは、濃い色合いのケヤキです。更に、しっかりとした表情をしています。少し杢もあって、程よくバランスが良く、いい雰囲気を出しているケヤキの一枚板です。穏やかな中にも力強さが、感じられるケヤキです。========================== ここをクリックお気軽に、お問合せ下さいませ。m(____)m 電話0748-77-2...2221、力強さも感じるケヤキの一枚板~面白い表情のケヤキの一枚板。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2222、たまにはテレビを見ながらソファーに座って夫婦でしゃべるのもいいものですね。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんにちは~お元気ですか?一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。今日も朝から雪がチラチラとしておりまして、寒い一日となっております。今夜もまた、かなり冷えそうですので、温かくされて、風邪など引かれませんように、気を付けて、お過ごし下さいませ。m(____)m こういう寒い日は、ゆったりと、温かいお部屋で、こんな木造りのソファーに座って、日々、日常に近いのかもしれませんが、お茶をしたり、お酒を飲んだりしつつ、のんびりと、テレビを観るという過ごし方もいいのかなぁ~。そんな事を思うわけです。 わたくし事で言いますと日常では、パソコンをしていたり、スマートフォンでSNSをしていたり、そうすると、嫁とも会話をしなかったりするんです。二人ともが手を止めて、ニュースでもいいので、一緒にテレビを観る...2222、たまにはテレビを見ながらソファーに座って夫婦でしゃべるのもいいものですね。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2223、ウォールナットの一枚板、無垢の家具の魅力って輝きと艶だと思います。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
世界三大銘木の1つとして、知られておりますウォールナット。そのウォールナットの一枚板テーブルを例として、今日はBlogを書かせて頂きます。他のウォールナット材の無垢の家具も同じです。 しっかりとオイルを塗って、磨いてあげると、いい艶と照りが出てきます。 そこに、ウォールナットという樹種の魅力があります。ツヤツヤと輝き、ひかってくれます。 よく見て頂くと奥深い輝きがあって、その部分に、何とも言えない魅力があるんだと、私は思っています。 オイル塗りは思うより簡単なんです。誰にでも簡単にできます。ささっとオイルを塗って、拭き上げるだけでもいいんです。 2000mm位までの長さのウォールナット一枚板であれば、5分くらいで、オイル塗りだけなら出来てしまいます。 思うよりも本当に難しくは無いのです。ただ少し習慣にして...2223、ウォールナットの一枚板、無垢の家具の魅力って輝きと艶だと思います。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2214、明日水曜日は、通常通り12時より営業致します。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんにちは~お元気ですか? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 今朝、起きてみると窓を開けてみると、しっかりと雪が積もっておりました。 雪も降って寒い一日かな?と思っておりましたが、午後2時を過ぎ、太陽の日差しも届いて、かなり雪も解けました。 1月も半ば、まだまだこれから寒い日が続きます。 風邪など引かれませんように、気を付けて、お過ごしくださいませ。 さて、明日水曜日は、通常通り12時よりエムズファニチャー営業をさせて頂きます。 お気軽に、お立ち寄りくださいませ。 お問合せもお待ちいたしております。 よろしくお願いいたします。m(____)m ========================== ここをクリックお気軽に、お問合せ下さいませ。m(____)m 電話0748-77...2214、明日水曜日は、通常通り12時より営業致します。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2215、うねりが有ったり、ボコボコしていたり、楽しいケヤキの一枚板。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
優しい穏やかな黄色~オレンジ色の色合いが特徴のケヤキですが・・・。 このケヤキは、面の状態を見ると、うねりうねりまた、うねり。そして、ゴツゴツボコボコ。楽しいです。 成長する時に、何があったのでしょう?おそらく大変な事が、いっぱい経験したのでしょうかね? そんな事をストレートに見る事が出来て、思わせてくれる表情をしているケヤキです。 それもまた年月と共に、色づき、いい味わいへ、変わっていくはずです。 奥深さが感じられますね。 ケヤキの一枚板も日本の広葉樹の一枚板の中では、面白さがある樹種なのです。 ========================== ここをクリックお気軽に、お問合せ下さいませ。m(____)m 電話0748-77-2668 メールmsfurnitureshiga@yahoo.co.j...2215、うねりが有ったり、ボコボコしていたり、楽しいケヤキの一枚板。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2216、お客様のお宅へお届け前の最終の仕上げ作業を朝から始めました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんにちは~お元気ですか? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 今日の朝も冷え込んで、寒かったですが、日中は、太陽の日差しもあって、温かく感じられました。 作業をするのにも程よく、心地よい、そんな感じです。 今日は、朝からこちらの一枚板の最終の仕上げ、させて頂いております。 まずは、木裏側から仕上げ始めます。擦って、磨くところから始めていきます。 全体をまっすぐに、少しずつ擦っていきます。 擦りきれていない部分は、細かくした紙やすり、ペーパーで、天板の状態を手で触り、目で見ながら少しずつ擦ります。 全体を擦り終わったら、擦って出た粉は、しっかりと拭き取ります。 これも仕上がりの手触りに、影響をいたしますので、しっかりと拭き取る事が大事になります。 さて、粉を拭き取ってからは、...2216、お客様のお宅へお届け前の最終の仕上げ作業を朝から始めました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2217、お客様へお届け前の仕上げを始めます。今日は、朝から山桜の一枚板の作業も始めます。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんにちは~お元気ですか? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 本日、木曜日、朝からしっかり降る雨模様のお天気です。 雨の音を聞きながら、一枚板と向き合い、ゆっくりと、仕上げの作業をさせて頂いております。 まず、今日は、木裏側から作業を始めます。全面を擦ったり、埋めたりの作業をしていきます。 浮き出た粉は、しっかりと拭き取ります。沢山、粉が出た場合は、穴などを埋める時のために、保存で取って置いたりも致します。 オイルを全面に、しっかりと塗ります。今日は、雨なので、乾く時間も少しかかりそうだったので、拭き上げまでの時間を少し短く致しました。 余って浮き出ているオイルを拭き上げます。細かい部分もよく見て拭き上げます。 それから今日は、ゆっくりと乾かします。木裏側の1回目で、今日は終...2217、お客様へお届け前の仕上げを始めます。今日は、朝から山桜の一枚板の作業も始めます。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2201、今年も残り2日間の営業日となりました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんばんは~お元気ですか? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 今日も元気に、営業を致しております。(#^.^#)ノ 今年の営業日は、残り二日となりました。 年内、お客様へのお届けは、いよいよ明日が最終日となりました。 皆様、誠に、ありがとうございました。m(____)m 明日、明後日は、通常通り営業日でございます。 お気軽に、お立ち寄りくださいませ。 お問合せなどもお待ちいたしております。m(____)m ========================== ここをクリックお気軽に、お問合せ下さいませ。m(____)m 電話0748-77-2668 メールmsfurnitureshiga@yahoo.co.jpmap ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...2201、今年も残り2日間の営業日となりました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2203、皆様、今年も本当に、 ありがとうございました。m(__ __)m 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんにちは~お元気ですか? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 大晦日の今日は、あいにくの雨模様となっております。 いよいよ今年も残すところあと、何時間というところまで来ました。 今年も沢山のお客様に支えられながらまた、沢山のお客様のお宅へ、一枚板、テーブル、家具、etc。お届けをさせて頂く事が出来ました。 皆様、本当に、ありがとうございました。m(____)m 皆様、お客様に助けられ、そして、アドバイスを頂きながらエムズ夫婦二人三脚で、今年を何とか乗り切る事が出来ました。 来年もエムズ夫婦二人三脚。身体に気をつけながらボチボチと頑張ってまいります。 『今年、仲良く夫婦で50肩になりまして、来年に、引き継ぎとなりました。(#^.^#)(笑)老いという現実も近づいてきて、仲良くやら...2203、皆様、今年も本当に、ありがとうございました。m(____)m一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2207、お客様からお預かり致しました!! 栃の一枚板をメンテナンス作業。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんにちは~お元気ですか? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 今日は、朝起きてみると、屋根に、雪が積もっておりました。夜中もかなり冷え込んで寒かったです。 皆様、風邪など引かれませんように、気を付けて、お過ごしくださいませ。m(____)m さて、今日は、お客様から栃の一枚板、メンテナンスのご依頼を頂きまして、朝からお客様のお宅へ。 店に戻ってきまして、さっそく、木裏側から磨きの作業を致しまして、1回目オイル塗りを致しました。 明日以降に、木表側を磨いて、擦って、オイルを塗って、もう一度、木裏側、木表側と、オイルを塗って仕上げて行きたいと思います。 お客様は、木表側で、ほぼほぼ長年、お使い頂いていた様子なので、木表側に、汚れもしっかりありました。 時間をかけて、仕上げて行...2207、お客様からお預かり致しました!!栃の一枚板をメンテナンス作業。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2208、今日は、昨日の続きで、木表側のメンテナンスをさせて頂いております。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんばんは~お元気ですか? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 今日は、お店の定休日、火曜日。ということで、お客様からお預かりをさせて頂いた栃の一枚板の木表側、メンテナンスをはじめました。 汚れ、ほこりのカスなどなど…etc、だんだんとだまになって取れていきます。 そして、ようやく、ここまでの作業時間が、おおよそ5時間位かかっております。 栃の一枚板の表情が、少しずつよみがえってきました。 明日も同じ工程で続きを致します。 1度塗りのオイル塗りをいたしまして、今日は、いったん終了いたします。 また、明日へと続きます。 よろしくお願いいたします。m(____)m ========================== ここをクリックお気軽に、お問合せ下さいませ。m(____)m 電...2208、今日は、昨日の続きで、木表側のメンテナンスをさせて頂いております。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2209、ポプラの一枚板をカット~磨く、オイル仕上げなどなど。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんにちは~お元気ですか? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 今日は、朝から地元の氏神様に、お参りに行かせて頂いて、それから店へ出勤致しました。 毎月、おついたちには、お参りをさせて頂くようにと思うのですが、今月は、バタバタとしていたこともありまして、本日10日に、お参りすることが出来ました。 神社にお参りを致しますと、身も引き締まります。 さて、これから本格的に、1年間が始まるなぁ~という思いが致します。 今年一年、頑張ってまいりますので、皆様、よろしくお願いいたします。m(____)m さて、今日は、朝から、磨き、オイル塗りの作業。先日に、ポプラの一枚板をカットの作業は致しております。 こちらのポプラの一枚板をお客様からのオーダーを頂いて、寸法のカット致しました。 小雨模...2209、ポプラの一枚板をカット~磨く、オイル仕上げなどなど。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2099、今年最後の企画展開催のお知らせ 【日本の広葉樹一枚板gallery展】一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんばんは~お元気ですか? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 今日は、火曜日という事で、お店の定休日です。 そのお休みを利用致しまして、12月からの企画展の準備、少ししておりました。 あと、お客様のお届け前の準備と確認作業を。 今日は、風も強く、寒い一日と夕方からなってきました。今夜も寒いかもしれません。皆様、今夜は冷えるかも!!温かくされて、お過ごしくださいませ。 ==========================🍃12月企画展開催のお知らせ【日本の広葉樹の一枚板gallery展】 木の良さ木の美しさ木の力強さ木の繊細さゆっくりと五感で感じて頂けると嬉しいです。 今回、限りある展示スペースを使いまして、緩やかな音楽と共に、一枚、一枚、ゆっくりご覧頂けるように、ギャラリースタ...2099、今年最後の企画展開催のお知らせ【日本の広葉樹一枚板gallery展】一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2204、明日、1月6日土曜日より営業を致します。m(__ __)m 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、おはようございます。 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 元旦に発生しました石川県の能登地方を震源の地震が発生、被災された皆様へ、心よりお見舞いを申し上げます。 そして、1日も早く元の生活ができる事を願わずにはいられません。m(____)m さて、一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーは、明日土曜より2024年最初の営業をさせて頂きます。朝11時から営業致します。 今年は、始まったばかり、1年というのは、長いようで短くて、何が、これからあるのか?手探りで進むような感じでもあって、激動で、悩む事ばかりあるのでは?と思うところですが、 身体に気をつけながら夫婦二人三脚、頑張ってまいります。 皆様、本年も温かな目で、見て頂けますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。m(__...2204、明日、1月6日土曜日より営業を致します。m(____)m一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2205、趣きのある栃の一枚板を一枚ご紹介します。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんばんは~お元気ですか? 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。 今日は、朝から穏やかなお天気、寒すぎず、小春日和かな?とも言えるようなお天気でした。 今年1年、頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。m(____)m 本日は、店内の一枚板を1つご紹介をさせて頂きます。 栃の一枚板を、1枚、ご紹介をさせて頂きます。 風合いに、趣き、そして、優しい栃の木の雰囲気があります。 長く生きた証、奥深さと味わい深さが、じわじわと感じられます。 栃の一枚板は、見れば見るほど、違いがありますので、気が付けば、栃の一枚板の魅力に、どっぷりとハマってしまった~。 そんな、お客様も多いんですね。 で、さて、それならどの栃の一枚板を選ぶ?どうやって選ぶ? その選択基準は、人それぞれですが、...2205、趣きのある栃の一枚板を一枚ご紹介します。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
★★ 母セツ子(86) 100歳まで 4970日 ★★ 3年前にリフォームした友人宅にお伺いした まずはお風呂の窓の大きさ 決して大きくないけれど 全然違和感がない うんうん お風呂の蓋ね このタイプね ウチはどうするんだっけ? ご両親とも高齢者施設にいらっしゃる友人 リフォーム前まで同居していらした 生活スペースは段差をなくしたけれど 細部にこだわったらきりがない ⭕️介護サービスにお風呂は持ってきてもらえる www.sakaigoyuko.com ⭕️トイレはいざとなったらポータブルがある 自分たちは10~20年はここを使うという判断でのリフォーム うんうん そうだね 20年先なんて誰にも…
最近左の股関節が痛い。ジムにいきなり通いはじめたせいなのか歳なのか。。。季節の変わり目なのか体も疲れやすい💦毎晩旦那と長女が片付けをしてくれてる。本当に感謝で…
【伊丹空港から帰る前にお蕎麦はいかが?!】ミシュラン2つ星の懐石料理で腕を磨いた店主「蕎麦藤」お店丸ごと芸術作品!!
みなさんこんばんは! 今日も当ブログをご訪問いただきありがとうございます! 今日は、伊丹空港のある豊中市から 「蕎麦割烹 蕎麦藤 (そばふじ)」さんのご紹介です! 蕎麦割烹 蕎麦藤さん♪ まずは、見てください! これが、「お蕎麦屋さんの」お造り! お皿も盛り付けもとても美しいです! これが「お蕎麦屋さん」の「お造り」!なんとも芸術的なんです! 新鮮なネタを熟練の技で、一つひとつ盛り付けていきます 今日は、そんな「蕎麦藤」さんをご紹介します! 隠れ家的なお洒落なお蕎麦屋さんです。 それでは、入ってみましょう! 蕎麦割烹 蕎麦藤 まずは、こちらをご覧ください! 外からは想像ができないほど 空間を贅…
新築戸建に引っ越すときに念願だった、一枚板のダイニングテーブルを購入しました。 今回はそんな我家のダイニングテーブルの紹介です! 上杉木材店 昔から憧れがあった一枚板のダイニングテーブル。 もし自分が家を建てたら、ダイニングテーブルは一枚板
サッシの窓枠取り付けに檜の化粧材を削るところで八重樫潤一さんの宗秋を使用し研いでいて気づいたのですが刃先の研ぎ角が30°近く立っていて堅木の削り用に使っておられたのか?調子を高くすると、引きが少し重たいようで・・調子を出来るだけ低く削ると檜が大変良い艶に仕
こんにちは!杢美スタッフの田村です。 今回は横浜市にあるウォーターワン株式会社様のロゴを入れたオリジナルのコースターを制作させていただきました! こちらです! 以前、 アスカ...
こんにちは。杢美スタッフの田村です。 以前大きな檜の一枚板テーブルを納品させて頂いた大阪にあるタワーズ様へ先月末、大阪まで杢美スタッフ一同で一枚板を搬入してまいりました!ドドンとそびえたつ三枚の一枚板・・・んんんんんーーーーー!!...
「別記事で紹介します」⬇️と書いてそのままだったので、、、 mossfern.hatenablog.com 1階トイレの手洗いカウンターを無垢材で造ることにして、リフォーム担当者さんに銘木店に連れて行ってもらい、一目惚れしたモンキーポッドに決めました🪵 ★伊藤銘木 銘木販売店 カウンター|無垢1枚板カウンター・テーブル板・木のカウンターテーブル・木看板 大阪 板のサイズから、カウンターを2枚、残りをローテーブルに加工することにしました🪵⬇️図面、青が玄関カウンター、ピンクがトイレカウンター、緑がテーブル。 仕上がりが、【玄関カウンター】 この板に合うと思って信楽焼の花瓶置いてます。 【トイレカ…
カウンター背後に一枚板の棚を造る+蔵室内を整理整頓した結果+今日は京都からお客様が来てくれた&今日の練習
[word_balloon id="2" size="M" position="L" name_position="un