メインカテゴリーを選択しなおす
先週土曜日(5月10日)、足立市場の一般向け開放日(あだち市場の日)に行ってきました。奇数月の第二土曜日は足立市場の日として、一般消費者でも手軽に買い物ができるようになっています。 足立市場は、京成線千住大橋駅すぐそば(北千住駅からは日光街道を南下して徒歩15分程度)の...
今回は北千住にあるタイ料理店「ライカノ」さんにお邪魔してきました。ここは孤独のグルメSeason2に登場したお店です。 お店は北千住の駅からすぐの場所にあります。 行列のできる人気店ですが、開店(朝11時)時間に着いたところ、まだ空いていました。 中にはタイの調度品...
【日比谷線】各駅ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い停止位置情報(簡易版)
東京メトロ日比谷線の各駅ホームから、乗り換えや改札口(出口)への移動に便利な階段やエレベーター・エスカレーターに近い車両の停車位置(乗車位置)を、北千住(H22)から中目黒(H01)の順に号車表示でご案内。 下の目次から確認したい駅をクリッ
スープ多目のアクアパッツァには意味がある?締めのリゾット最高@サカナバル コラーレ (北千住)
何度か伺っているのですが その度にお隣のコース料理が なんだかお得感なくない?みたいな 気になってしまうのでした それなのにいつもアラカルト… 突然「行ってみよう!」的に行くからXなのよね
東京メトロ乗りつぶし-南北編(4) 東武伊勢崎線・東京メトロ日比谷線・千代田線 北千住駅 ~ちょっと複雑で変わった構造の共同使用駅~
中目黒駅から東京メトロ日比谷線に乗車しました。駅を出るとすぐに地下に潜るため車窓は期待できませんが、地図を見ると・・・まずはかつての玉川線中目黒支線ルートで渋谷橋へ。そこからは東西、南北に延びる道路直下を渡り歩いていきます。これほど渡り歩きの激しい路線も珍しいかもしれません。三ノ輪橋駅の先で地上に出ると、常磐線の貨物列車と並走しつつ高架に上がっていきます。隅田川駅の手前で貨物線を跨ぐと、高架上の南千...
タブレット端末をいじっていたら、 「感動の肉と米」が、という文字が目につきました。 → ロケットニュース24 【ふるさと納税】飛騨牛A5等級 ヒレステーキ 約750g(150g×5)【配送不可地域:離島】【1125932】 【これで1000円はヤバすぎ】コスパ最強のステーキ屋「感動の肉と米」が最高すぎるので全力布教 というタイトルで記事が書かれていました。 先日行った、名古屋のことを検索していて、ヒットしたのが上記のサイトで、 へ〜っ、名古屋でステーキもいいかな、なんて思っていました。 時間的に行くことはなかったのですが、また、なんか..
今日の土曜日は、 桜見物に行ってきました。 ゆるキャン△ highschool girls go yurucamp in nature! 13/あfろ【3000円以上送料無料】 金曜日の夜に、早めに寝ましょう、と21時くらいに布団に入って、 神田伯山先生の声が聞こえてきて、武田砂鉄さんの声も・・・、 そんな感じで眠りについたのですが、 ちょっと興奮していたんでしょうかね。 2時くらいに目が開いて、あれ?、眠れない・・・。 と、2時半に布団から出まして、下の階でテレビの画面を眺めていましたら、 お腹が減りまして、 インスタン..
ちょいと静岡へ行く為常磐線へ。北千住駅で朝蕎麦。↑向こう側は1番ホームで先日食べた所2-3番ホームに有りますそば処さんへ。ごぼう天そば430円。土曜日朝7:0…
【北千住駅1番ホーム】 そば処 ゲソ天そば460円 食べやすくカットされた ゲソ天
水曜日。土曜日に一瞬だけ静岡へ行くので、上野駅で切符を買い、常磐線で北千住まで。北千住1番ホームに有ります立ち食いそばのそば処さんへ。券売機でゲソ天そば460…
【北千住駅構内】北海道らーめん奥原流久楽 合わせ味噌らーめん980円 黄色い麺
月曜日。北千住行きの地下鉄だったので下車しました。先日開店したらーめん屋さん。開店直後は大混雑でしたが、今日18:00は3割程のお客様。 合わせ味噌らーめん9…
豚タンスモークペッパーとアンチョビキャベツで赤ワインって@HUB 北千住店 (ハブ)
飲み足りずに2軒目…の北千住 安心の😆HUBにやってきました ここならメニュ分かっているしね お店もキレイだし 安心安心 まずは飲み直しの1杯目はHUBエール あっさり飲み干しワインをボトルで
チーズのお店じゃない?チーズメニュは1つだけ…@Cheese To Meat You (北千住)
チーズが食べたいという友 ここは北千住… はてさてそこまで土地勘ないのですよ ググってみるとよろしげな😆名前のレストラン Cheese To Meat You …どこにどうかけてんだか? ですが、とりあえずチー
北千住の路地に現れる南欧の香りのするお魚バル@サカナバル コラーレ (北千住)
鬼怒川温泉からの帰り道… ちょっと北千住で寄り道をば… お買い物をした後には やっぱりコレ🍻 細い路地を入ったところにあるお魚バル 初めて伺ったのですがかなり人気のお店のようで 予約なしだった
アトラス北千住は、東京メトロ千代田線・日比谷線「北千住」駅2出口 徒歩5分、JR常磐線・東武伊勢崎線・首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス「北千住」駅西口 徒歩5分の分譲マンションです。
記憶に残るフルーツシャーベット、丸ごと白桃シャーベット@KICHIRI GARDEN TABLE (北千住)
北千住で友と飲もっ ありそだけど、これってのが見つけられない お気に入りのお店 っていう北千住 たまにはチェーン店も試すかっ やってきたのはお料理には定評のあるこちら 新宿や秋葉原のお店には
2023年5月 JR常磐線北千住駅下りホームのリーズナブルな駅そば屋さん
JR常磐線北千住駅下りホームにある立ち食いそば屋です。リーズナブルです。ここへは、JRのみならず。ちよだせん、東武線からもアクセスできます。
牛タンも牛ハツはカルパッチョでも炙り刺しでも美味@がぶ飲みワインと肉 千住MEAT (北千住)
ちょこっと飲みたく北千住 でも行ったところは「がぶ飲みワイン」 どこがサク飲みなんだか😅 お店は北千住の西口から ドンキの角を左に曲がって商店街を ぶらぶら歩いて5〜6分 いつ行っても賑わっ
東京都足立区千住3丁目にある居酒屋「創作和食 粋心亭」です。最寄駅はJR常磐線、東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレス線の北千住駅になります。 「創作和食 粋心亭」の近くには「北千住ワイン酒場 Bistro 2538」があります。 morigen1.hatenablog.com 「創作和食 粋心亭」へは夕食の時間帯に行きました。知人と食事をしようかという話になり、行く前に予約を取ってくれておりました。 創作和食 粋心亭 外観 「創作和食 粋心亭」はビルの2階にあり(1階はスーパーマーケットの「スーパーたなか」)、エレベーターで2階へ。先客は1組でした…
つややかなレア牛タンカルパッチョのクオリティが高すぎる!@がぶ飲みワインと肉 千住MEAT (北千住)
お久しぶりに北千住飲み コロナなんてもうどこへ行った?くらい 世の中ワラワラと人で溢れているよね そんでもってお店の予約が取れなくなってる 懐かしい年末の光景 こちらも最後の1テーブルだった
【荒川橋梁】子供も楽しめるトレインビュースポット☆鉄道4社の橋梁でいろいろな種類の車両を楽しむ
北千住駅の近くにある「荒川橋梁」で子供と一緒にトレインビューをしてきました!東武鉄道、東京メトロ、JR、つくばエクスプレスの4社の橋梁があり、いろいろな車両が頻繁に通るところを見ることができました!堤防の上や橋梁の下などで電車を見ることができ、小さい子供でも見やすい場所でした!おすすめのビュースポットなので紹介します☆
名残のじゅんさいをたっぷりいただける夏鍋、じゅんさいだまこ鍋@秋田料理 まさき (北千住)
この日やってきたのは北千住 夏の終わりにというか終わる前に じゅんさい鍋を食べに行こう!っていう企画 夏鍋って考えてみたら、暑いときの熱い鍋なので 矛盾も感じるけれど冷房頼みで行っちゃったわ
東京都足立区千住3丁目にある「RAKERU PAN ラケルパン 北千住マルイ店」です。最寄駅はJR常磐線、東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレス線の北千住駅になります。 「RAKERU PAN ラケルパン 北千住マルイ店」は北千住マルイ9階にあり、近くには「Olive House Kitchen 新宿中村屋 オリーブハウスキッチン」「かつくら」「焼肉本舗ぴゅあ」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「RAKERU ラケル」は過去にイ…
会津鬼怒川駅巡り20秋(1) 東武伊勢崎線・日光線 (北千住駅→南栗橋駅→新栃木駅→下今市駅) ~東武電車を乗り継いでまずは下今市へ~
今回からは昨年11月の駅巡りについて記事にしようと思います。ターゲット路線は野岩鉄道会津鬼怒川線と会津鉄道会津線。ずっと前から計画していたのですが、後回しになっていたものを実行に移します。利用したきっぷは東武鉄道企画の「ゆったり会津東武フリーパス」。ちょっと高い・・・このきっぷのフリー区間は、「会津田島まで」、「芦ノ牧温泉まで」、「喜多方まで」という3パターンあります。はじめは会津線の会津田島より先は乗車済みだ...
東京都足立区千住3丁目にある「北千住ワイン酒場 Bistro 2538」です。最寄駅はJR常磐線、東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレス線の北千住駅になります。 「北千住ワイン酒場 Bistro 2538」へは夕食の時間帯に行きました。知人から北千住で食事をしようということで北千住で食事をすることに。 北千住ワイン酒場 Bistro 2538 外観 「北千住ワイン酒場 Bistro 2538」の入口の扉を開けてお店の中に入るとお店はほぼ満席。活気があるお店というのが第一印象でした。2人で来たことを告げるとちょうど空いていた2人掛けの席に案内してくれま…
北千住東口駅前、ピーくんカフェの春限定メニュー野菜たっぷりナポリタンを食べてきました。ちょい飲みもしてきました
北千住に用事があり、ランチは東口駅前にある ピーアークの2階にあるピーくんカフェに 行くことにしました。 以前、サンローゼだった場所です。 階段を登るとピーアークのマスコットの ピーくんがお出迎えして
北千住駅前通り沿いに、最強フルーツサンド八百Qが7/21オープンしたので行ってきました
北千住駅西口前の商店街にあった 俺のBakery跡地に、7/21にフルーツサンド 専門店の八百Qがオープンしました。 開店祝いのお花の中には、梅沢富美男からの ものもありました。 八百Qは、ラーメンし