メインカテゴリーを選択しなおす
#那珂湊
INポイントが発生します。あなたのブログに「#那珂湊」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【那珂湊駅の駅猫】会えたらラッキー♡ミニさむちゃんに会いに行こう♪
※この記事は広告を含みます。【関連記事】国営ひたち海浜公園から那珂湊おさかな市場に100円で行く方法車無し!茨城観光〜!国営ひたち海浜公園から那珂湊おさかな市場に行ったあとは、徒歩で那珂湊駅へ向かいました。知らない街を歩くって楽しいですね。
2025/06/10 16:14
那珂湊
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
華金アジングでNEWロッド入魂! in 那珂湊【2025.05.23】
今日は週末金曜日。 華金です。 私は最近アジングにどハマりしています。 新しいロッドまで買ってしまい、仕事中も考えているのはアジングのことばかり。 今日は早めに仕事を片付けて、夕マズメから深夜までアジングをしに行こうと考えています。 定時ダ
2025/05/25 15:48
余裕の尺越え⁉平日アジング釣行 in 那珂湊【2025.05.08】
楽しかったゴールデンウィークも終わってしまいましたね。 今週は休みボケで仕事に身が入りません(笑)。 大した釣果もなかったので記事にはしなかったのですが、連休中はアジングへ行っていました。 コンッ、クッ! 私はアジングの経験が浅くまだまだ未
2025/05/09 20:15
【茨城県】ホタテが絶品!那珂湊の回転寿司めぐり
先日、茨城県の那珂湊でお寿司を食べてきました! 「回転寿司 森田」と「市場寿し」の2店舗へ行ってきました🍣 どちらも人気店とあって、新鮮なネタが豊富。しかも一…
2025/05/09 09:28
またもや撃沈⁉初春の稚鮎釣り! in 那珂湊【2025.03.26】
暑さ寒さも彼岸まで 3月も下旬になり急に暖かくなりました。 茨城県では桜の見頃は今週末辺りではないでしょうか。 やっと春ですね。 今年も色々な釣りに行きたいと思います。 先週、休日出勤があったので明日の水曜日は代休です。 最近SNSで稚鮎が
2025/03/26 21:24
新メニューの情報を得て…黒そばツー
皆様こん○○は~ヽ(・∀・)ノ明日から2月…いよいよ関東地方本格的な冬到来…(^∇^)ノ ネコマニアですさて今回は今までそば屋 竹辰さんには5回ほど訪問していたのですが、なにやら新メニューの情報を得たので、偵察に行ってまいりました(''◇'')ゞ その前に2月にムフフツーがあるため、前後ブレーキパッド&フルード交換、確認のため地元をちょろっと地元にこんなところが…五丈の滝前植物園栃ナビ参照まだちょっと早かったなこわ!初...
2025/01/31 20:28
那珂湊港釣行!!
世間ではゴールデンウイークの昨今 しばらく釣行していない那珂湊港へ釣行を決行した!! 内容を知りたい方興味がある方は読んでみてください。
2024/12/15 15:54
【帰国のグルメ】茨城県ひたちなか市の魚市場直送の寿司〜 市場寿し(大洗)
茨城県ひたちなか市の魚市場で回転寿司を食べる 市場寿司という名のかなりハイクオリティで有名な寿司屋だ
2024/12/15 07:56
【車無し!茨城観光】国営ひたち海浜公園から那珂湊おさかな市場に100円で行く方法。
※この記事は広告を含みます。SAORIこんにちは!先日、国営ひたち海浜公園に行ってきました♪今が見頃のコキアが満開でとても綺麗でした。訳ありで、行きは車、帰りは電車(自力移動)の1泊2日旅。茨城観光に車がないのは不便ということは重々承知です
2024/11/19 13:49
(24)那珂湊仙昇丸 タコ釣り🐙《デビルクロー巻きの餌木🐙》
第46回 2024年11月9日(土)晴れ☀️ 那珂湊漁港 仙昇丸 エギタコ釣り🐙 準備編 今週は急遽『タコ釣り』に変更になった。 先週のヒラメ釣りだが小型がメインの為、違う釣物を探していたところYD氏より那珂湊のタコのお誘いを頂く💛 すぐに
2024/11/13 07:14
初心者アジング修行中! in 茨城県那珂湊【2024.06.22】
私は数年前にアジングをしたことがあります。 しかし2~3回行ったのですが完全ノーバイト。 アジングって1gくら
2024/06/30 20:56
(24)那珂湊仙昇丸 タコ🐙《再び、エギタコ釣り》
第23回 2024年6月1日(土)雨のち曇り☔️/☁️ 那珂湊港 仙昇丸 エギタコ釣り🐙 準備編 今回はすごく好調な那珂湊の餌木タコ釣り🐙🐙🐙 東京湾のタコ釣りも今日が解禁日!!色々と考えたが前回爆釣している那珂湊を選んだ。 選択はあたって
2024/06/05 06:23
(24)那珂湊仙昇丸 タコ🐙🐙《大爆釣‼️エギタコ釣り》
第21回 2024年5月18日(土)晴れ☀️ 那珂湊港 仙昇丸 タコ釣り🐙 準備編 今日は那珂湊港からタコ釣り🐙🐙🐙 最近の釣果はかなり凄いのだ!!TOPの人が20ハイ~30ハイとHPに記入されている。 例年はまだ始まっていないタコ釣りだが
2024/05/21 09:40
博物館学芸員になるぞ! 春休み編 in 県立歴史館
今回は茨城県立歴史館の特別展「那珂湊反射炉 鉄と近代をつくる」を見に行った記録です!何とも不思議なご縁がありまして、特別展の終了日前日にこの特別展のチケットをいただきました。初めて県立歴史館を訪れたのですが、午後から予定があったため、特別展
2024/04/09 03:47
那珂湊達磨:飯田善司さん
入手場所:飯田さん宅茨城県ひたちなか市十三奉行1975TEL:0292-62-3725バナー↓をポチポチッとお願いします茨城県郷土玩具ツアー。那珂湊の魚市場で海鮮丼ランチ。その後、張り子の製作をしている飯田さん宅にお邪魔した。着いてビックリ!広い庭に真っ赤な達磨がたくさん天日干しされていた。当日の茨城県は雲一つ無く達磨を乾燥させるには絶好の天気。いやぁ~素晴らしい光景♪すぐ近くに「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に選...
2023/11/26 10:00
1396回 toto予想
ど~も、 まさかの当たらないオール1で 3等が当たってしまった😑 de、 本日、いやぁ~お久しぶりの那珂湊 お魚食べて来ました☺️ 汚染水の影響で空いているかと思いきや コンドルと同じく、 別に放射能なんか
2023/09/16 15:58
那珂湊漁港 タコ釣り🐙《エギタコ釣り》
第30回2023年7月1日(土)曇りのち雨 ☁~☔那珂湊漁港 つれたか丸 タコ釣り🐙🐙🐙初めに~~7月1日、東京湾の八景沖がタコ釣り解禁の日である。こちらを狙っていたが、天気が非常に悪い予報が出ている。⤵⤵⤵ギリギリまで天気予報とニラメッコ
2023/07/03 13:34
那珂湊 ヤリイカ釣り 大雨の中・・・
第17回2023年4月8日(土)雨那珂湊漁港 仙昇丸 ヤリイカ釣り最近鹿島港、大洗港ともに釣果が安定しているので期待しているが・・・・天気予報が芳しくない⤵⤵⤵今週は釣り仲間のY氏、YD氏と3人で那
2023/04/16 10:25
那珂湊だるま(小):飯田さん
入手場所:飯田さん宅茨城県ひたちなか市十三奉行1975TEL:0292-62-3725バナー↓をポチポチッとお願いします茨城郷土玩具ツアー。那珂湊の魚市場で海鮮丼ランチ。その後、張り子の製作をしている飯田さん宅にお邪魔した。着いてビックリ!広い庭には数多くの達磨が天日干しの真っ最中。当日の茨城県は雲一つ無く達磨を乾燥させるには絶好の天気だ。こういった光景を見ることが出来るのが郷土玩具マニアにとって最高の事だ♪お宅に隣...
2023/04/10 09:25
那珂湊漁港 ヤリイカ釣り《初乗船》
第11回2023年3月4日(土)晴れ☀️那珂湊漁港 仙昇丸 ヤリイカ船今回は釣り仲間のYD氏のお誘いをうけ、私自身初めての船宿仙昇丸さんでヤリイカを狙う事になった❗️netで前情報を入
2023/03/06 03:11
週末お出かけ 海鮮とスイーツと食い倒れの旅@那珂湊
ここ最近の週末は天気も良くお出かけ日和ですね どこも大勢の人でいっぱいです 目的を明確にしないと、ただ混雑に巻き込まれるだけで終わってしまうので、優先順位をつけて計画を練りまし...
2022/04/18 00:19
大津港!!
ワクチン3回目接種が終わりました。釣行を再開します。大津港を見てきました。内容を知りたい方興味がある方は読んでみてください。
2022/03/22 19:32
久慈漁港!!
カレイの釣果が聞かれるようになり久慈漁港の様子を見てきました。しかし驚きの光景がありました。 内容を知りたい方興味がある方は読んでみてください。
2022/03/16 23:23
大洗港!!
大洗港の様子を見てきました。内容を知りたい方興味がある方は読んでみてください。
2022/03/16 23:21
那珂湊おさかな市場-ひたちなか市サザコーヒー本店-街歩き-海鮮とコーヒーに満足
那珂湊「おさかな市場」に行き新鮮な魚を食べました。その刺身の美味しさは予想以上でした。「サザコーヒー本店」は落ち着いた大人の雰囲気のお店でコーヒーも美味しかった。2020年12月に「ひたちなか市」を街歩きしてみました。町がきれいに管理されているのと郊外に大型店が沢山ありました。また機会があれば出かけたいと思います。
2022/03/09 10:48
日立港第5埠頭!!
稚鮎の釣果が聞かれるようになりました。日立港第5埠頭を見てきました。内容を知りたい方興味がある方は読んでみてください。
2022/03/08 06:09