メインカテゴリーを選択しなおす
群馬県のもつ煮専門店「雷太郎」の濃厚で柔らかい上州名物”ジャンもつ煮”食べたよ!
群馬県「雷太郎」さんの上州名物「ジャン もつ煮」というものを買ってみました! 【楽天】上州名物 雷太郎のもつ煮
東京都府中市の精肉店直営「たま家食堂」を訪れた。こちらは平日のランチタイムのみ営業のもつ煮専門店。店内はテーブルとカウンター合わせて11席ほど。開店と同時に満…
埼玉県所沢市のもつ専門店。「とろもつ 大正屋」へランチに赴いた。店内はコの字型のカウンター15席。開店と同時に満席となる盛況ぶり。メニューはとろもつ、丼もつ、…
父が入院している中今度は母の体調が悪くなった。熱が39度まで上がり手足が冷たくて立ち上がれなくなった。トイレは私が支えて連れて行った。下痢だ。土曜日なので病院は休みかと思ったが診療所が空いていたので午後3時に連れて行った。熱があるので院内には入れず駐車場で先生に診てもらった。先生の話では何か食あたりではないかとのこと。そういえば前日にもつを煮て食べた。ゴムのようなもつで噛んでも嚙み切れずそのまま飲...
湘南釣堀でたっぷりと遊んで、ランチを食べて帰りましょう。来る途中で、キニナル看板を見かけたので、そこに行ってみますか。野郎めし。なんかワイルドで良さげじゃありませんか。メニューを拝見。わたしはもつ煮定食にしようかな。激辛ダレ50円も追加で。ご飯大盛り無料ですか、でも普通盛りでお願いします。孫ちゃん1号は、エビフライ&大アジ定食でいってみましょう。もつ煮定食到着。ん-、思ったよりおとなしいぞ、もっとびっくりする量が出てくるかと期待してた^^;激辛ダレは別皿でした。ん-、これも激しいというほど辛くないな...エビフライとアジフライ。まあこれか、定食屋の標準サイズといったところでしょうか。孫ちゃん1号は、フライ完食、丼めしは2/3ほど食べて、キムチは残し。もう大人並みに食べるようになりました。さくっと食べてごち...野郎めし海老名店[海老名市]/もつ煮定食
三島由紀夫とドナルド・キーン展を観終えての帰り道。せっかく早稲田くんだりまで来たのだから、なんか美味しいものでも食べて帰りましょう。と、やってきたのは、ピコピコポン。外並び5名ほど。ここって先に券を買ってそれを店員さんに渡してから並ぶという変則方式。店のTwitterをみると、本日が限定モツラーメンの最終日。これをいってみましょうか。限定Aのボタンをポチ、1400万円。バラナンコツとかクリームチーズとかキニナルトッピングも多い。コールはニンニクヤサイアブラ!でやってきたのがこちら。ダークサイドオブザモツラーメンにんにくやさいあぶら。豚はしっかりした肉質の厚いやつが2枚、旨い。二郎に近い平打ち麺、これまた旨い。もつはでっかいのがゴロゴロ。これはまあ余計だったかな、、噛むのに時間が掛かって満腹感がマシます。も...ピコピコポン[新宿区]/モツラーメン
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.10④
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
上大岡のすずきで一杯やって帰ろう、と立ち寄ったら、なんと移転していた。8月の終わりに移転したようです。住所をみると移転先は近くですね、では行ってみましょう。移転先は1F、やきとり栄のはす向かいあたりです。立ち飲みスタイルは変わらず、若干広くなったような感じ。今日は3冷ホッピーでいきましょう。3冷ホッピーは、氷を使わないで飲むホッピー。ジョッキ、焼酎、ホッピーのいずれもあらかじめ冷やしてあります。3冷がおすすめ!!ホッピーを注ぐとこんな感じで、ビイルの代替品らしさが高まりますよ。つまみには、豆もやし、白刺しで、お支払いはキャッシュオンデリバリで1100円なり。豆もやしの写真は撮り忘れてしもた。白刺しは、茹でたもつをねぎとラー油で和えたもの。ホッピーとの相性は抜群。おかわりして、もっと肴も食べたいところだった...もつ刺すずき[港南区]~移転していた
翌日から入院なので、入院案内を読んでたところ、前日に酒飲むな、とは書いてない。ということは、最後に飲んどけ!と解釈できますね。ということで、ぶらり一人飲みで日ノ出町へ。焼き鳥食べたいな、と思っているところで目に付いたのがこちらのお店。まずは生ビイル。お通しはササミ。ツナポテサラのハーフ。希少部位のおまかせ五本盛りをお願いします。ヤゲンなんこつ。他4本は写真撮り忘れた^^;ハラミ(横隔膜)、おび(もも肉の一部)、べら(十二指腸)、がつ(胃袋)、でした。とりわけべらが美味しかった。おかわりはキンミヤをロックで。もっといろいろ食べたいところだけど、今日のところはこのへんで。またゆっくりと来たいお店です。[くしやき安(あん)]横浜市中区宮川町2-38-116:00-23:00月曜休https://www.inst...くしやき安[中区]~希少部位が充実の串焼き屋
豚の味珍を出て2軒めは、信頼と実績のもつしげへ。支店がたくさんあるもつしげですが、南幸の店には初めて入った。メガハイボールで乾杯。すっきりさわやか、塩煮込み。つなぎ。鳥の心臓と肝臓をつなぐ大動脈だそうです。やわらかで味も濃くて旨い。ピリ辛豆もやし。にんにくホイル焼き。あんな人やこんな人は、今頃くしゃみしてるんじゃないだろか?というような話題で盛り上がり^^;、ごちそうさま。[もつしげ横浜西口店]横浜市西区南幸2-8-2615:00-23:30無休にほんブログ村:横浜食べ歩きもつしげ横浜西口店[西区]
この日はツリオヤジが4人集まり、暑気払い。やってきたのは、大パイセンのリクエストにお応えして、豚の味珍。乾杯はビイル。その後はセットで。しっぽ。わたし的にはこちらの店で一番のオススメ。あし。かしら。らっぱ、とうふ。夏メニュー、ハチノスの味噌和え。1時間半ほどの滞在で微醺を帯びてごちそうさま。外はまだ暑い日差しが照りつけています。次の店へ向かいましょう。[豚の味珍]横浜市西区南幸1-2-216:00-22:00日曜休http://www.maichin.jp/にほんブログ村:横浜食べ歩き豚の味珍[西区]~ツリオヤジの暑気払い
東京で所用が終わって、みんなでおつかれさまー。わしは今日は焼酎しばりで。お通しには冷や麦。川海老唐揚げ、ブロッコリー。串焼き。塩らっきょう。昼に二郎食べた関係で、腹があまり空いてない^^;軽くつまんで、飲んで、ごちそうさま。[ニュー加賀屋神田南口店]東京都千代田区鍛冶町2-3-14フェリスビル1F16:00-21:00日曜休にほんブログ村ニュー加賀屋神田南口店[千代田区]~打合せ後の一杯
もつ煮好きなら一度は食べてみてほしい!!【永井食堂 もつっ子】
群馬県渋川市にあるお食事処【永井食堂】 ※公式ページの画像をお借りしています。 永井食堂(オフィシャルページ)全国的にも有名なモツ煮専門店。運転手た…
愛知県岡崎市『ゆで太郎 もつ次郎 岡崎店』へ🚗 前から入ってみたかったんです🎶 券売機で💴現金のみです‼️ 店内‼️
軽く飲んで帰るか、と横浜駅で途中下車。豚の味珍。今日は本店に行ってみましょう。席につき、セット(焼酎+烏龍茶+氷)に舌(猪脷=豚タン)、トウフ(腐乳)、ラッパ(辣白菜)を注文。本店は特にBGMなし、静かにさくっと飲んでごちそうさま。ハチノス辛子味噌和えなんてメニューが気になった、今度頼んでみよう。[豚の味珍]横浜市西区南幸1-2-216:00-22:00日曜休http://www.maichin.jp/にほんブログ村:横浜食べ歩き豚の味珍[西区]/猪脷+腐乳+辣白菜
もつ焼きパラダイス富士 神田店 [千代田区] ~ 打合せ後、おつかれの一杯
打合せが終わって、5人でお疲れさま会。もつ焼きパラダイス富士。以前は、もつ焼富士屋神田店だったのですが、店名が変更されたようです。メニューは変わったのかな?ビイルとお通しのキャベツ。みんな少食なので、軽くつまめるものを。ミノチャンジャ。牛さんの胃袋?ガツポン酢。豚さんの胃袋?ナスの湯引きだったっけ?ポテサラ。ベーコンチップがふんだんに入っていて旨い。こころのころ。初めて聞く部位です。はちまきパイセンはハツモトかなと話していましたが、調べてみるとその通りでした。肴はちびちびたべて、お酒をどんどんおかわりして、ごちそうさま。[もつ焼きパラダイス富士神田店]東京都千代田区神田紺屋町44イーストビル1F17:00-24:00日曜休にほんブログ村もつ焼きパラダイス富士神田店[千代田区]~打合せ後、おつかれの一杯
ちょっくら横浜に出る用事があって、軽く一杯。南幸の居酒屋、楚々屋。立ち飲みカウンターとテーブル席が混在している居酒屋です。一人なので、立ち飲みカウンターへ。とりあえず赤星が飲める幸せ。改めてメニューを見ると、なかなか美味しそう。お酒はこちらの他に、ボードメニューで日本酒いろいろ。すぐ出るやつで、もつ煮込。ボリューム、味付け、申し分なし。焼物を待ちながら、ホッピーセットを白で。焼酎ボリュームはまあ、こんなもんかなー。串焼きは左から、つくね、大トロホルモン、皮、白レバ、すべてタレで。串焼きはなかなか、いや、かなり美味しい。特に大トロホルモン、10本くらい食べたいくらい美味しい^^;中をおかわり。む、焼酎の量が増えてるような、いいことだ。イイダコ佃煮。これはなかなか珍しい。煮ることによりこじんまりと縮こまったイ...楚々屋[西区]~居心地の良い、立ち飲み&居酒屋
原稿2本を書き上げて、解放感に包まれながら一杯やりにいきましょう。と、やってきたのは狸小路。セット。タレを調合しながら料理を待ちます。辛子、にんにく、酢、を混ぜる前の皿。今日は豚足でいってみましょう。とろりと煮込まれた豚足は味珍ならでは。今日も腐乳で味付け。豚足、腐乳、辛子酢のアンサンブル。やかんをお替わりして、もう一品頼みますか。牛筋煮込み。コラーゲンがかぶった^^;牛筋もタレでいただきます。ラー油醤油が好き。ごちそうさま、と微醺の足取りで急な階段を下ります。駅前ではれいわ新選組がビラを配っていました。ほう、神奈川2区に立候補するんですか。わしのいる選挙区じゃあないですか。神奈川2区は菅がいますが、菅の得票は毎回およそ12~14万。2区の有権者数が43万なので、3人に1人がれいわに投票すれば、自民党と統...豚の味珍[西区]/猪歯足+牛筋+腐乳
ニオイは健在? 1度食べたら…成田名物 一平食品の「もつにんにく漬」 の巻
大谷選手の結婚でスッカリ話題を攫われてしまった千葉県東方沖地震・・・まともにメディアへ取り上げられぬまま 大地震に繋がらないことを祈りたい さくら でございます。。。m((_ _))m さて、年に1回の恒例行事人間ドックを終えた帰りの道中・・・どうしても購入し
東京での打ち合わせが終わって、4人でおつかれさまの一杯。神田上州屋から道路を挟んで向かいの越前屋。ビールから始まり、ちうはいといういつものパターン。一番上の写真は、ふわとろ納豆オムレツ。マカロニサラダ。カシラ、だったっけ。肉もやし。なんこつ。昼ごはん食べたのが遅い(14時過ぎ)上に、背脂こてこてだったのでお腹が空かない^^;この店、出入り口が2カ所あって、ビルの表と裏にでます。出るときに店のおねえさんが、2人ずつ別の出口に案内したので、迷うところだった。[やきとん越前屋神田店]東京都千代田区鍛冶町2-2-92F16:00-23:00無休https://www.cs-delight.co.jp/business/shop02/にほんブログ村:横浜食べ歩きやきとん筑前屋神田店[千代田区]~打合せ後の一杯
こないだ久々に味珍いったら、とても懐かしくも美味しかったので再訪。今日はこちらの入口から狸小路へ。16時の開店時間にいったのですが、本店は開いてなかったので分店の1Fへ。頼むものは決まってました、セットとしっぽととうふくださーい。尾(しっぽ)は、もっとも味珍らしいメニューではないでしょうか。他の店でこの部位を出すのを、わたしは寡聞にして知らない。尾骨があるので、それを別皿に出しながらいただきます。そしてこれが通称とうふ。腐乳(発酵豆腐)です。しょっぱくて癖がありますが、これが酒に合うんですよ。とうふはそのままちびちび食べてもいいのですが、豚の部位と一緒に口に運ぶとこれがまた最高。写真は辛子酢に尾を漬け、腐乳を乗せたところ。酒飲みなら、この味は想像できるかと思います(^^)こりゃ酒が進みますよ、やかんお替わ...豚の味珍[西区]/猪尾+腐乳+皮蛋
すずきで軽く飲んだあとは京急へライドオン。横浜西口、狸小路。ダイアモンド地下街界隈はずいぶんと変わったけど、ここは昔のまま。こないだはちまきパイセンが味珍で弘田三枝子を聴きながら飲んでだというFacebookの書き込みを読んで、ああそういえば味珍いってないなぁ、ひさびさに行きたいなぁ、とやってきた次第。本店は開いてなかったので分店へ。烏龍割りのセットで。やかん(焼酎)と烏龍茶、氷のセットですよ。今日は頭(カシラ)でいきましょう。あとラッパ(辣白菜)も。タレは自分で好みのものを作ります。辛子を酢で溶いて、辣油とにんにくを少々。ゼラチン状のタレが絡んだカシラ、美味なり。やかんをおかわりし、いい酔い具合でごちそうさま。お会計をすませ、急な階段を転ばないように下ります。こちら本店。さっきは開いて無かったように見え...豚の味珍[西区]~頭と辣白菜で烏龍セット
ひさしぶりに横浜は雪。それほど積もらなかったので、雪が止んだところで飲みに出てみます。上大岡のすずき。赤星が飲める幸せ。豆もやし。お任せ2種盛りを頼んでみました。ひとつはハラミ。にんにく醤油、わさび醤油でいただきます。肉々しくて旨い。2つめはコブクロ。こちらは酢味噌でいただきます。丁寧に処理したコブクロを食べるのは車橋以来か?お替わりはまっくろチューハイ。この黒はなんなんだろう?よくわからんかった。ノッてきたところで、もう一軒いきますか。[大衆立飲もつ刺すずき]横浜市港南区上大岡西1-10-5SKビル2F16:00-22:00(金16:00-23:00、土15:00-23:00)日曜休、不定休あり(twitterを参照)https://twitter.com/kqv8fzj637tvralにほんブログ村:...もつ刺すずき[港南区]~雪が止んだら
前回の新春麻雀はわしの一人負け、今日は勝つ!2-1-2で浮き2着でした、ほっとひといき。戦いが終わりこないだと同じ店、やきとん元気にいったところ満席で入れない。呼び込みの兄ちゃんが「系列店が空いてますよ、同じメニューですよ」と声かけてきて、それならと付いていくとはす向かいの地下へと連れていかれた。ぜんぜん違う雰囲気の店じゃん、こりゃ一杯喰わされたか?と疑ったのですが、あ、同じメニューだった^^;まずはかんぱーい。みんなトマトハイ好きだなー。わしだけホッピーセット。豆もやし。この豆もやし、花椒が効いててけっこう好き。串焼きいろいろ。スパニッシュオムレツ。ちょっと値段お高めではあるけど、美味しいお店でした。[秋葉原ダイニングバルLaffine(ラフィーネ)]東京都千代田区神田佐久間町2-20-2翔和秋葉原ビル...ラフィーネ[千代田区]~麻雀第2戦の後に
■「もつ小屋酒膳『ゆう』」キタエリア『中津』でゆっくり飲める店(大阪府大阪市)
目次 1 今晩は大阪キタエリア『中津』の先輩宅にお邪魔します 2 『青春18きっぷ』で西へ 3 「もつ小屋酒膳『ゆう』」さんへ 4 絶品!一番人気『よだれホルモン』 5 キタエリアでも一駅外すとお値打ちなお店に出会えます 1 今晩は大阪キタエリア『中津』
もつしげ 野毛宮川橋店 [中区] ~ 塩もつ煮をつまみながら
この日は両パイセンとトリオ飲み。やってきたのは、ハッピーアワーのもつしげ野毛宮川橋店。名物塩もつ煮込みをつまみながら、国交省イカダ法案の愚策ぶりを語ります。大パイセンはこの問題のおかげでストレスフル^^;やきものいろいろ。炙り豚足。ほか、いくつかつまみながら、ハッピーアワーの90円ハイボールを3杯飲んで、ごちそうさま。[もつしげ野毛宮川橋店]横浜市中区宮川町2-2916:00(土日祝12:00)-23:30定休日なしにほんブログ村:横浜食べ歩きもつしげ野毛宮川橋店[中区]~塩もつ煮をつまみながら
洲崎帰りの晩ごはん。ラーメン食べて帰ろうと豚39に寄ってみれば、20人近い大行列、こりゃ待ってられんと撤退。竹岡ラーメン太田店に行ってみれば、20:00終了で、19:40に入ったらアウトオブラストオーダー。失意の中で車を走らせていると、もつ次郎発見。もつ次郎は、ゆで太郎システムが運営するもつ定食屋さん、ゆで太郎店舗と併設されています。もつ次郎には入りたいと思いつつ、まだ入ったことがありません、ここにしよう。もつ定食いろいろ。ここは驕って、合い盛りもつ定食いってみましょう、ごはん大で。カウンターに食券を出し、呼ばれるのを待ち、カウンター向かいの調味料を入れて、席に戻ります。もつ炒めは、甘い味噌がからめてあります。唐辛子を振っていただきます。もつ煮込みはあっさり味噌、こちらには七味を振って。いずれも、お酒が飲...もつ次郎木更津朝日店[木更津市]/合い盛りもつ定食
この日は、大パイセンの家にお泊りして、飲んだり食べたり遊んだりという、楽しいイベントですよ。ベンツの助手席に乗せてもらい、昼過ぎに横浜を出発。夕方に秩父に到着、さっそくやってきたのは、こちらのお店。大パイセンが予約を取ってくれました、坂野商店。新鮮内臓肉専門。秩父では古くから養豚がさかんで、新鮮なホルモンが入手しやすい土地から、ホルモン屋が栄えた歴史があります。秩父市内では、コンビニよりもホルモン屋の方が数が多いというくらいのホルモンシティ。ひと皿300円台、400円台ですよ、安いじゃないですか。珍しいのは、赤ガツと生ガツがあるところ、生シロとシロがあるところ、タケノコという部位、でしょうか。ここはまず、盛合わせをいただきましょう。ダクトの下に炭をもってきてもらいます。まずはかんぱーい!美しい、、、盛合わ...坂野商店[秩父市]~新鮮!激安!秩父ホルモンを堪能
3軒目は大船やきとんへ。こないだ来て、良さげなお店だったので再訪。ちうはい。やきとんを頼みますか。左から、てっぽう、チレ、ピートロ。タレが甘すぎず、旨い。鎌倉和え?初めて耳にする、頼んでみましょう。後で調べてみたのですが、鎌倉和えとは、おろし和え、みぞれ和えを指すようです。これがマグロの鎌倉和え。おろしはついていません。のり、あさつき、わかめ、わさびが添えてあります。醤油をたらりと回して、くるりと混ぜていただきます。なかなかの美味なり、まぐろも悪くない。満足満足でごちそうさま。明朗会計。お通し無しがいいね。[大船一丁目やきとん]神奈川県鎌倉市大船1-26-3312:00-22:30無休https://a548714.gorp.jp/にほんブログ村:横浜食べ歩き大船一丁目やきとん[鎌倉市]~鎌倉和えと焼きとんと
大船飲み歩き、2軒めは代ゼミストリートをぶらぶらしていて目に入ったこちらのお店。ちうはいを頼んだら、レモン味のが出てきた。お通しは切干し大根。三段腹って何だ?これ頼んでみよう、塩で。あとしろもつをタレで。三段腹はこちら。バラ肉じゃないですか、そっか三枚肉でバラだから、三段腹なのか、こりゃ一本とられたね。しろもつ。甘いタレで美味しいけど、ひどく可愛い、ミニチュアもつ焼きという印象で、ひとくちで食べられるサイズ。料理がでてくる時間がかなり遅かったので、おかわりはせずにごちそうさま。[焼とり吉鳥大船店]神奈川県鎌倉市大船1-23-917:00(土日祝16:00)-31:00不定休にほんブログ村:横浜食べ歩き焼とり吉鳥大船店[鎌倉市]~酎ハイと串で千円飲み
すっかり秋めいてきた週末、釣りに行きそびれたので軽く飲み歩きでもしましょうか。と、やってきたのは大船駅。野毛ホルモンセンターでお馴染みのぺらぺら焼きが食べられる店が大船にもありますよ。並びにはもつしげ、蒔田天龍をもとにする、ニュールックのチェーン店が軒を並べています。ギガハイボールは、ハッピーアワーでなんと90円、こりゃハッピー。90円ギガハイボールをいただくには、焼物2品の注文が条件です。名物ペラペラ焼きと牛シマチョウをお願いします。ペラペラ焼きは、辛ニラと一緒にいただきます。こちらがニラとのセット。上に見えるのがキャベツ。辛ニラもキャベツもお替わり自由。ペラペラ焼きは、小腸ですかね。牛シマチョウ。炭火が用意されて、一人焼肉の開始。こりゃメガハイボールお替わりするでしょう。豚キクアブラを追加。ナンコツみ...大船ホルモンセンター[鎌倉市]~信頼と実績のホルモン
コロナも回復したところで、飲みに歩けるかどうか試してみますか。と、上大岡の好きな店をはしごです。一軒めは、もつ刺すずき。赤星の中瓶。車橋のDNAを引き継ぐ豆もやし。車橋のDNAを引き継ぐもつ煮込み。おかわりはウーロンハイ。うん、美味しく酒が飲めるぞ、と次のお店へ。[大衆立飲もつ刺すずき]横浜市港南区上大岡西1-10-5SKビル2F16:00-22:00(金16:00-23:00、土15:00-23:00)日曜休、不定休あり(twitterを参照)https://twitter.com/kqv8fzj637tvralにほんブログ村:横浜食べ歩きもつ刺すずき[港南区]~定番メニューで梯子開始
岩手県矢巾町南矢幅にある、大漁バガボンド丸さんを紹介しています。紹介している料理は、名物、鉄砲らーめん味噌味です。また、メニューの一部も掲載しています。
もつ刺し すずき [港南区] ~ ノドブエとパクチーで締めは素麺
軽く一杯やって帰りますか、と上大岡。今な亡き車橋のDNAを引き継ぐお店、すずき。ホッピーセット。本日のおすすめボードから、ノドブエをネギ塩で、あとおつまみパクチー。明朗会計なキャッシュオンデリバリー。塩で炒めたノドブエはコリコリ、ネギもたっぷりで美味しい。パクチーはストレートな盛り方、かかっているのは塩胡麻油かな。パクチー好きにはたまらん。ナカをおかわり。締めに鶏ガラ醤油そうめん。これは失敗でした^^;、そうめんがいただけない。[大衆立飲もつ刺しすずき]横浜市港南区上大岡西1-10-5SKビル2F16:00-22:00(金16:00-23:00、土15:00-23:00)日曜休、不定休あり(twitterを参照)https://twitter.com/kqv8fzj637tvralにほんブログ村:横浜食べ...もつ刺しすずき[港南区]~ノドブエとパクチーで締めは素麺
「もつが苦手な人でも美味しく食べられる」 もつ好きに言わすと、「めちゃくちゃ美味い。」だそうな。 事実、いつ店の前を通っても行列だ。 オイラは、もつは…
楽天で買ったこれ!! 肉 牛肉 黒毛和牛 焼肉 もつ 小腸 1kg (250g*4) 国産 プレーン もつ鍋にも バーベキュー BBQ セット ホルモン 冷凍 ぷりっぷりで美味しいのは美味しいけど 普通に焼いて食べ
今日の仕事終わりに出発します。 博多に着くのは夜遅くになるので、今日は到着したら寝るだけ。 ところで今回の旅行の目的ですが・・・公表を控えさせて頂きます。 このブログは私の関係者も見てるので、4年前
この日はおじ(い)さん三人衆でホルモンを囲みます。新橋駅前、SL広場で待ち合わせなんだけど、右も左もおっさんばかりで見分けがつきにくくて困った。やってきたのは新橋トミタビルデング3号館人気のお店なので、はちまきパイセンが予約をしてくれました。エレベータで8Fまで上がり、さらに階段を上がって着いたのがこちら、ホルモンしんちゃん。とりあえずビイル。こちらの炭火で焼きながらいただきます。焼き台の上には排気ダストがついていて煙くないですよ。お通しの枝豆も焼いていただきます、香ばしくて美味しい。とりあえずキムチ。とりあえずホルモン煮込み。ビイルの後はめいめいがお好きなお酒を。わしはホッピー。注文はお任せにしました。店のおねえさんがホスピタリティ抜群で、料理の説明やら焼き方を説明してくれます。この接客だけでもこの店に...ホルモンしんちゃん[港区]~おじさん達でホルモン三昧
もつ刺し すずき [港南区] ~ 砂肝刺しにフラミンゴオレンジのレアメニュー
軽く一杯やっていきますか、と上大岡。もつ刺し、すずき。カリウムを気にするお年頃なのでちうはいをお願いします。オーソドックスに、もつ煮。いやぁ、懐かしい味だなー、車橋のもつ煮の味ですよ、美味しい。壁メニューを眺めながら飲んでいると、フラミンゴオレンジなる酒がある。チャラいカクテルか?と思ったのだけど、よくみると柑橘系風味の芋焼酎らしい。これは興味深い、頼んでみましょう。フラミンゴオレンジ。見た目は普通、無色透明。口に含むとなるほど、柑橘系風味があります。だいやめのようにライチ風味の芋焼酎もあるし、芋は面白いなあ。家で調べてみると、フラミンゴオレンジを作っているのは国分酒造。フラミンゴオレンジの他にも、クールミントグリーン(ミント風味)、サニークリーム(バナナ風味)などの焼酎も造っているようです。黒板メニュー...もつ刺しすずき[港南区]~砂肝刺しにフラミンゴオレンジのレアメニュー
鶴見川橋もつ肉店 [鶴見区] ~ 無性にもつが食べたくなって
かつてこよなく愛した立ち飲みのもつ焼き。このところとんとご無沙汰なんで、なんかやたらに食べたくなりました。そんなわけで、鶴見で降りてぶらり歩き。鶴見川橋もつ肉店。赤星素敵。汚職と増税によるスタグフレーションの時代、もつ焼きのお値段も上がっています。ねぎ山。白髪ねぎとわけぎが、ゴマ油で和えてあります。美味い。コラーゲン串。にんにくポン酢で。てっぽう。味噌で。ああ、なんか懐かしい味だ。てっぽうは小ぶりだけど。さくらユッケ。2杯めはちうはい。あぶらピーマン、かしら。塩で。さくっと飲んでお代は2000円ちょっとだったかな。いまや幻となった車橋のクオリティには及ばないものの、昔なつかし立ち飲みもつ焼きで飲めて、満足して家路につきました。[鶴見川橋もつ肉店]横浜市鶴見区鶴見中央2-9-1516:00-21:00月火休...鶴見川橋もつ肉店[鶴見区]~無性にもつが食べたくなって
もつを食べたくなって、すずきへの階段を上がります。ビイル。ここキリンだったっけ。ハチノス刺し。うまい。ハラミポン酢。うまい。さくっと飲んで、もつ欲が満たされ、ごちそうさま。[大衆立飲もつ刺しすずき]横浜市港南区上大岡西1-10-5SKビル2F16:00-23:00(金土祝前24:00、日22:00)不定休(twitterを参照)https://twitter.com/kqv8fzj637tvralにほんブログ村:横浜食べ歩きもつ刺しすずき[港南区]~気分はもつの時
愛媛県松山市にある”もつ鍋まるしょう”さん。 もつ鍋が食べたくなると必ず行くのは”もつ鍋まるしょう”さん。お持ち帰りが出来ができるのでよく利用させてもらってます。最近は自動販売機が設置されたので便利になりました。急にもつ鍋が食べたくなる衝動
おおやまでもつ鍋(*´ч ` *)ミセの一押し味噌味で今回も明太子などセット御飯残して雑炊も出汁がイイまぁ自分で調理だからねもつ少ないけどそれでもイイ[にほん…