メインカテゴリーを選択しなおす
群馬県のもつ煮専門店「雷太郎」の濃厚で柔らかい上州名物”ジャンもつ煮”食べたよ!
群馬県「雷太郎」さんの上州名物「ジャン もつ煮」というものを買ってみました! 【楽天】上州名物 雷太郎のもつ煮
ラ ターブル ド エスト ☆ 桐生で美味フレンチ 開店1周年
昨日、久しぶりにマッサージに行ったらめっちゃ身体が軽くなったぁ~ そうだった。仕事でパソコン家でもブログでパソコン 肩こりがひどすぎて定期的にマッサージ通…
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "名物のうどん。幅は10センチ超。 #ひもかわうどん#うどん#天麩羅#天婦羅#天ぷら#舞茸#名物#デ…
朝8時から営業しているのがうれしい。 店内のショーケースには20種類くらいあるのでしょうか、迷っちゃいます 今日は、 ハムたまご、スモークチキン、フルーツ、フッシュサンド(名前違ったかな??) どれもおいしい そして 300円しないものが多く、お財布にやさしい コンビニのサンドイッチも結構しますからね~
【群馬・原田農園】上州牛すき焼き鍋膳!珍しいきのこのお刺身!
【群馬・原田農園】温泉といちご狩りのツアーに参加お昼ごはんは、原田農園というりんご農園の食堂で「上州牛すき焼き鍋膳」原田農園は団体客向けの食堂でした【上州牛す…
[秋山登山:日帰り④@赤城山]2024.11 赤城山下山後。リピ確定♡ランチはしご「大澤屋」「永井食堂」♡
群馬最高❗️水沢うどんの「大澤屋」、もつ煮の「永井食堂」。 山じゃなくても、観光しに群馬行きたくなっちゃう♡ ★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★ [目次] ランチ 大澤屋 第一店舗 永井食堂 温泉「望郷の湯」 ランチ 今回は、ランチをハシゴしました(笑) 大澤屋 第一店舗 まずは一軒目。 日本三大うどん「水沢うどん」を食べに大澤屋へ! 土曜日のお昼時11時半頃到着。駐車場の待ち列がありましたが、誘導員さんもおり安心。駐車場待ちが15分ほど、今回はソロだったので、中にはいったらすぐに案内してもらえました! 今回は、もう一軒ランチする予定でしたので、単品の「ごま汁さるうどん」を注文。 うどん自…
世界で一番の大好物・りんごを求めて、ジムニーにローライ載せて、りんご産地・東吾妻町と中之条へ
本日は群馬県の東吾妻町に来ました。目的はこの時期にしか採れない群馬の名産を楽しむため。世界で一番おいしい大好物と、私1人から大絶賛の「りんご」を求めてローライ35S片手にジムニー乗ってやってまいりました。
今年も 大好きなおりんごが届いた 毎年 同じ農園からお取り寄せ 幻の黄色いりんごと呼ばれている ぐんま名月 15kg+送料 ¥9300 B…
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "豚丼ランチ。 #ランチ#豚丼#丼#豚肉#丼物#群馬県#グルメ#グルメ女子#グルメ部#外食#外食日記…
お昼は 登利平 のお弁当です 群馬県の名物グルメのひとつに 鳥めし があります。 “お昼は 鳥めしを食べよう!” とお店を検索していた主人。 富岡製糸場の最寄り駅 上州富岡駅 から徒歩
群馬県桐生市「麺者 侍」ニンニクラーメンと透明系ラーメンが話題!
群馬県の東南部に位置し、栃木県の足利市と接している桐生市。 市街地には渡良瀬川と桐生川が流れ、山々が屏風状に連
「牛すじ家」群馬県渋川市の秘境グルメ!特盛でも890円の豚丼はコスパ最強!
群馬県渋川市、ここは日本のほぼ中央部に位置し、赤城山や榛名山などの美しい稜線を望む自然豊かな地域です。 また、
西桐生ラーメン🍜【麺処 ほおずき🏮】JAZZ🎷を聴きながら🎵すすれるお店
群馬県桐生市の観光中に見つけた古民家風ラーメン店「麺処 ほおずき」を訪問。落ち着いた店内でJAZZを聴きながら、絶品醤油ラーメンを堪能しました。低加水麺としっかりしたチャーシューが特徴で、関東でも珍しい味わいでした。観光の際は是非リストに追加してください。
星ヶ丘三越_たいぜん総本舗 #カツサンド(2024年5月の日曜日)
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。群馬県のたいぜん総本舗というお店が出展されていました。 ↑出店の様子3種類のサンドイッチが販売されていました。 ↑3種類全部購入して家族3人で分けることにしました。 ↑上州ランプカツサンド(1685円)わさび付き。箱は大きかったのに、横の隙間を埋めるため詰物が入っていました。縦方向はかなり余裕があり隙間が広かったです。詐欺にはめられたと思いました。 ↑パンの幅は3㎝くらいしかありませんでした。 ↑隙間を埋める詰物と思っていたものにはパンの耳を揚げたものが入っていました。 ↑柔らか特選ロースカツサンド(1080円)からし付き。 ↑たまごと…
さて、前回(No.84)「永寿亭」のカツ丼を食べ終わり、午後の予定まで、腹ならしをかねて高崎の旧市街をプラプ
この記事では、高崎駅で購入できるおすすめのお土産を紹介します。また、お土産を買い忘れてしまったという方は必見のお取り寄せ(楽天市場)でも高評価な商品です。群馬・高崎おすすめのお土産をお探しの方の参考になればうれしいです。
GUNMA QUALITY? セブンイレブン【1/2日分の野菜が摂れる上州地粉おきりこみ】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ようやく今シ…
今回のテーマは「上州のモツ煮込み」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
永井食堂のもつ煮定食のライスに「シニア」って量があるの知ってます?
つい最近行った話ではないので最新の情報ではないことをご理解の上読み進んでください(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ペコリ と言ってもご存じ…
伊香保旅行で買ったおみやげです。 これは自分の家用に買ったものです。 ・群馬名物「旅がらす」 ・伊香保の温泉まんじゅう「湯の花まんじゅう」 ・焼きまんじゅう ・だるまのは旅館の部屋に用意さ
伊香保温泉旅行の帰りに、行ってみたかった イタリアンのお店に寄りました。 群馬の老舗イタリアン「シャンゴ」です。 元祖高崎パスタのお店と言われ、群馬で とっても有名なお店です。 前にケンミンショ
先月の29日、「肉の日だと、群馬のJAが10%引きじゃない?」と話していたら、ドライブがてら行くことになりました。 一応、目的地のJA邑楽ミートセンターに電話すると、10%引きの日は現在もうやっていないのだとか⤵ガッカリ… 群馬県邑楽町にある「JA邑楽館林ミートセンター」のお話はこちら。 boccadileone.hatenablog.com 10%引きじゃないなら行っても意味がないと思ったのですが、夫が行く気満々だったのでとりあえず出発! 最初の休憩ポイント さきたま古墳公園(行田市) こちらの公園の横はよく通るのですが休憩するのははじめて! 右の写真にある「さきたまテラス」では、あまりんや…
【ふるさと納税】台湾カステラ:カスタード(小)+チョコレート(小)+プレーン(小)~群馬県前橋市
群馬県前橋市のふるさと納税の返礼品『台湾カステラ:カスタード(小)+チョコレート(小)+プレーン(小)』を紹介します。台湾カステラはシフォンケーキに似たふわふわした食感で、「湯煎焼き」でさらにしっとり、ふわっふわに仕上がります。
伊香保温泉へ向かう時のランチ ☆ 古民家レストランKURAYA
今日から4月だぁ~ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ 北陸旅、ちゃんと3月中に終えたもんねぇ~(`・∀・´)エッヘン!!って、1年もかけといてえばるなぁ~!! さ…
【梅田屋旅館宿泊ブログ】日本秘湯を守る会所属の旅館に宿泊してスタンプを集めよう【群馬旅行】
こんにちは、バツイチ同士の恋愛を楽しんでいるMiyukiです。久しぶりに新潟県を飛び出して群馬県に旅行をしてきました!今回泊まったのは日本秘湯を守る会会員の梅田屋旅館さんです。とてもオススメできる良い旅館でした。源泉 水芭蕉乃湯 梅田屋旅館
今年のクリスマスは温泉旅館に行くことにしました。 温泉に浸かって、美味しいご飯を食べてゆっくりします。 私は脳みそをOFFにすることを決めました 僕はOFFにはできなかったけどゆっくりする事にしました 13:30 四万川ダムから見る奥四万湖
2021年4月にリニューアルオープンされた「SORRISO by ArcoBaleno」。初めて出た2022年のキングオブパスタで優勝しました。 私たちほのぼのカップルはキングオブパスタでSORRISOさんのパスタは食べていなかったので、ウ
豚肉の名産地・群馬で味わう絶品ホルモン。前橋市の三番ホルモンへRolleiflex 2.8Fフィルム旅
本日はローライフレックスを片手に、ちょっと群馬まで。前橋に昼からやってる美味しいホルモン屋さんがあると聞き、ひとっ走り出かけてきました。めざすは三番ホルモン。素敵なホルモンの街へ。
GRASSAは元々、アメリカのオレゴン州にあるパスタ店です。地域の活性化プロジェクトによって日本、群馬県の前橋市にやってきました。前橋店舗オーナーシェフの澤井雷作はアメリカの本店で修行をされています。 通常メニューには名前を読んだだけでよだ
たぬき、かわいい~🎵ひもかわ、美味しい⤴️⤴️好きです、「花山うどん」さん(*≧∇≦)ノふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれし...
➴⡱飾って食べられるクリスマスオーナメント﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋前回、クリスマスの情報を仕入れたのでこれは絶対ツリーに飾りたい🎄と思い再びアイシングクッキー専門店sugarfolia(@sugarfolia_c
【桐生】可愛い怪物がいるケーキ屋さん~Le Monster Charmant~
➴⡱桐生競艇場から車で2分!﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋今回は娘の5ヶ月記念&ふらっと群馬の美味しいケーキ屋さん探し🙌桐生競艇場から車で2分!Le Monster Charmant(@monster_charmant
【前橋】見てこのボリューム!食べるのが大変なの!~KINGGOD~
➴⡱私が前橋で1番食べたハンバーガー﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋群馬県前橋市敷島公園のすぐ目の前にあるハンバーガー屋さん。キングゴッド(@the.three.crops.by.kg )さんに行って来ました✨ビーフ100
【館林】1日分の野菜が食べられるワッフル専門店~emile~
➴⡱水辺に佇むワッフル専門店﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋群馬県館林市館林美術館に併設されるカフェ。まるごと焼リンゴと焼きたてワッフルに惹かれて訪れたのはemile(@emile_waffle )さん。焼きたての自家製ワッフルは、外は
【前橋】◯◯◯くんのシュークリームがあるお店~CouCou~
➴⡱可愛いシュークリームが映えること間違いなし!﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋ふらっと群馬の美味しいケーキ屋さん探しへ✨車で桐生から大胡を通って前橋方面に行く道で、ずーっと気になっていたオレンジ色の看板。運転しながらお店の看板を
【高崎】群馬にある有名パスタ屋 シャンゴ ここの量は半端ない
仕事の関係で群馬に その時のお昼です 群馬の人ならだれでも知っているシャンゴ パスタやでランチを頂きました😄 いくつかある中でワタリガニのグラタンパスタをオーダー ちなみにこのメニューはSサイズしかないですが 写真見たらわかると思いますがまあ量が多い 美味しくいただきました カニのパスタというと濃厚である程度食べると飽きるイメージですが軽い感じでしたので普通に完食 ランチセットのサラダです メニューです逆さ撮りになった上に頼んだメニュー光って見えない… 店内です 帰り際はランチタイムがピークアウトしていたのですいてました シャンゴさんごちそうさまでした まさかこの数時間後にまっている悲劇を知ら…
群馬で博多とんこつ食べるならここ!博多一路さんに行ってきました
前橋市にある豚骨ラーメン屋さん「博多一路」に行ってきました。 群馬で一番美味しい博多とんこつを食べられるお店として有名です。 福岡で本場の豚骨を食べてから無性にあの味が欲しくなる時があるので、素晴らしいお店を見つけてしまいました。 メニュー
【桐生】今日のお土産にケーキはいかが?~Cuit D’or~
➴⡱子供も大人も喜ぶ可愛いケーキ﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋群馬県桐生駅から徒歩2分。末広町商店街にある黄色の看板が目印で可愛いケーキが魅力的なケーキ屋さん。Cuit D'or(@patisserie_cuitdor )さ
【高崎】チョコミン党のみなさん、こちらですよ~TIC-TOCK~
➴⡱パンケーキとチョコミント食べるならここ!﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋神奈川から群馬に引っ越してきたとき、''絶対ここのパンケーキが食べたい!''と思って早4年…やっと一緒に行ってくれる友達
➴⡱イベント出店時がチャンス!﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋群馬県にはまだ少ないカヌレ専門店。工房での販売は完全予約制でなかなか買えず、イベントでは行列ができるほど人気のカヌレ。買えました🙌🙌&#x1f
➴⡱珈琲とクレープのお店﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋群馬県館林駅から徒歩7分。美味しそうなクレープと可愛いフクロウのロゴに惹かれて訪れたのは七福珈琲(ななふくこーひー)さん。挽きたての珈琲やタピオカドリンク、クレープを販売しているテ
➴⡱こんなところにパン屋さんができてる~!!﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋パンが食べたくなったので、弾丸パン屋巡り~🍞『桐生 パン屋』で調べてたどり着いた桜木中学校のすぐ近くにあるパン屋🍞HiTOSiO
パスタの街高崎!キングオブパスタ2022に行ってきました!!(King of Pasta 2022)
パスタの街高崎には「キングオブパスタ」というイベントがあります。群馬のお店が集まって自慢のパスタをふるまってくれる夢のようなイベントです。 行きたい!どうする? キングオブパスタは毎年行われる1dayイベントです。 今年の前売り券はイベント
床もみじのあとは、ひもかわです🎵桐生の名物( ノ^ω^)ノ温かいのも、冷たいもの、どっちも美味しい~⤴️⤴️ふくすけブログ、ぽちっと応援し...