メインカテゴリーを選択しなおす
イカメタルでお勧めドロッパー(スッテ&エギ)のご紹介。ドロッパージョイントなどの新作も含めてご紹介をしています。そろそろシーズンinを迎えるイカメタルゲームですが追加のドロッパーをお探しの場合はご覧になって下さい。終盤には個人的にも実績のある定番スッテとドロッパーをご紹介しています。釣って楽しく食べて美味しいイカです。
デザインもカッコいいイカメタルロッド「グランシャリオ」に対応モデル追加
視認性やデザイン性に優れたイカメタルロッド「グランシャリオ」から新たなタイプが追加となりました。今まではベイトイカメタルタイプで30号、スピニングオモリグタイプで40号までがMAXでしたが、共に50号までの対応が追加です。個人的にも愛用していてもう少し重めのタイプが欲しかったので嬉しいです。またお値段も良心的ですよ。
はま寿司 アカイカと旨だし玉子(紀州産梅おろし・各176円)、まぐろ三種盛り(176円)
はま寿司に行って来ましたアカイカと旨だし玉子(紀州産梅おろし・各176円)、まぐろ三種盛り(176円)注文 待ってる間パシャり大切り旨ネタ祭り メニュー到着(エビアボカドオニオンは追加で頼んだ) アカイカと旨だし玉子は2つとも大根おろし、梅干しソースの量が多い アカイカが大根おろしと梅干しの酸っぱさが強くてイカの味がしない。梅干しと大根おろし食べてる感じ玉子はまだ玉子の甘さがあるが、こっちも大根おろしと梅干しが強い イカと玉子は梅干しソースだけかワサビしょう油で食べたい大根おろし使うなら少なくしてほしい。水っぽくなる まぐろ三種盛り とろたくはたくあんのポリポリ食感はあるけど、しょっぱさは無い…
パリオリンピック2024はじまってますねぇ YahooなどのWEBサイトでパリオリンピック関連のニュースが表示されるたびにパラリンピックと勘違いしているのは、私だけでしょうか(笑) きっと、そんな声が挙がっていたのでしょう。。 ここ数日は「パリオリンピック」 ↓ 「パリ2024オリンピック」や「パリ2024」と表示されていますね 東京なら、普通に東京オリンピックと表示されていたと思います さて、本題 ケンサキイカなどのイカ類は、冷凍保存しておいても食味があまり落ちないので重宝します 今回は、釣ったケンサキイカ(三重県ではアカイカ、関東ではマルイカ、北陸ではマイカ)を、主に生で美味しくいただきま…
7/7(日)南伊勢イカメタル!船酔い寸前も落とせば釣れた!(詳細)
2024年の三重県南伊勢方面のアカイカ(ケンサキイカ)狙いのイカメタルは、好調だ! 2018年以来だから6年ぶりのアタリ年と言ってもいい実は、わたしも南伊勢方面へイカメタルで釣行するのは、そう6年ぶりだ(笑) [ 目次 ] 仕掛け アカイカ(ケンサキ)狙いのイカメタル 釣果情報 仕掛け ロッドは、タイラバロッド(笑)リールは、カウンター付きのベイトリール道糸は、PE0.6号リーダーは、フロロ2.5号(バチコンも予定だったので、通常は2.0号) 鉛スッテは、最初20号からで潮もゆるく、釣れ棚も上がってきたので15号 → 12号でやっていました。 釣れているときは、素直にということで・・鉛スッテは…
2024年は、6年ぶりのアタリ年!?南伊勢へイカメタル!(速報)
週末に三重県は南伊勢町へケンサキイカ(地域によって、アカイカ・マルイカ・マイカと呼称)狙いのイカメタルへ行ってきました。アジ料理の記事の予定でしたが、一つ記事をはさみますm(__)m このところ、三重県方面の遊漁船の釣果情報を見ていたら、夜釣りでバチコン(アジ、イサキ)とは別にアカイカ(ケンサキイカ)が爆釣という記事を多く目にした。 ということで、早速南伊勢の五か所湾沖へイカメタルへ行ってきましたぁ 今、釣れている釣り物を狙う!! 速報なので、アッサリ書きますね ちなみに、ずーーーと釣り続いたわけではなくこの日、私は体調不良で船酔い気味(;^_^A 途中からは、座ってシャクリを入れずに仕掛けを…
イカメタルに飽きたら大型真鯛を釣ろう 先週の大爆発だったアカイカ釣り www.sakuya-golf.work 多少勢いは収まってきたものの、今週釣果も好調をキープしておりまして昨日出船したチームの釣果速報を聞けば、アベレージ50杯前後との事でした (''ω'')ノ で、この記事はよ書けばよかったのですが、某麻雀大会に参加してたりで割と忙しい日々だったものですから、遅くなっちゃったんです 前回のアカイカ釣で大爆発の勢い収まってきた22時過ぎ、イカを巻上げている最中に、一瞬ガガガという感触が走って何者かに強奪される事が多発しだします 特に表層でイカの食いが悪く、底近辺にスッテのレンジを変更直後下…
7/29(土)の釣りになるのですが遅ればせながら日記にします ここ数年病気や天気・海況が合わず「中止」連発で乗れなかった 会社メンバー仕立ての夏夜の風物詩アカイカ釣り 私は予定日じゃなかったのですが欠員が出たの事で愛ラブ「オガやんさん」から 「引きこもっとらんと参戦したし!(・ω・)ノ」 との激を受け急遽参戦してきました! 結果から言うと、お題の通り・・・ 過去一つんでもねぇ爆釣でした! 金沢港沖アカイカ釣り出船前 17時前に大野の出船場所に集合!みんな私の事を気づかってくれてるのがよく分かり安心しました (´;ω;`)ウッ… 仕事の事では色々とご迷惑をおかけしている方もおられたと思い🙏さーせ…
前日晩は 進退の決戦を掛けたアカイカ釣り!🦑 の予定でしたが、予想外の中止選択になり (´・ω・`) 小雨はまぁいいとして波高1m前後で出れぬとは・・・とガッカリ感は否めませんが 釣り趣味の規模縮小という選択肢は一旦保留です 7/21(金)は個人的に第3回アラ狙い中深海スロージギングの予定ではあり、機会が無ければそれまでしばらく待ちぼうけの予定となりそうです ネット麻雀大会の話 という事で、前述しました某集まりのローカルネット麻雀大会の話になります 釣り中止で遅参参加となくなり、開会式からガッツリ参加させて頂きましたが オープニング対局で・・・ まさかの大三元!やりましたwww これで大会ファ…
多忙で心がちんでおります・・・ ココだけの話、リーマン継続崖っぷちのところまで来てまして、悩み多き日々は続き ちょっと大きな騒動になりつつあります (´;ω;`)ウッ… 今後どうなるか分かりませんし現段階で詳しくも書けませんが 悪いパイセン(この人も遠回しに言えば被害者)に悪知恵をされており、直近でひと悶着あるかも分かりません とまぁ根暗に拍車が掛かり、ズルズルとしょっぼい独り言さーせんなので釣りの話! いよいよ7/1(土)「釣り」という趣味に対して進退をかけた個人的勝負になり、ルールは単純! 某人より釣果が劣ったら・・・ ティツプランエギングと中深海スロージギング系以外の釣りを断食 某人は誰…
どーも、まーしーです。 昨晩は友人に誘われて今シーズン初のイカメタルに行ってきました。 夕日が沈む♪ 狙いはもちろんアカイカ(ケンサキイカ)です。 前回のオフショアでは運良くアラを釣ることができました。 前回の釣行はコチラ↓↓↓ negakarin.hatenadiary.com 今回も釣れるといいのですが、どうでしょうか? 西海漁港を17時半出港、18時過ぎにポイントに到着し釣り開始。 灯火までの間はベタ底を狙います。 潮が速いため25号のメタルスッテを使用、スピニングタックルで軽くキャストし、斜め引きして底付近をカーブフォールで探っていきます。 すると、隣で友人が早々にHIT! イカを取り…
現在、永年勤続25年にて5日間の連続休暇を頂いておりまして、関東方面の旅をしたりと楽しんでおるのですが、真ん中の水曜日晩は3年ぶりのアカイカ釣行! 思い出したくはないのですが2年前のアカイカ釣り予定の日、例の憩室炎穿孔が発症し熱を出して中止し 地獄から帰ってきた去年は、2回の予約が船長都合で中止となるクソみたいな展開 ようやく・・・ようやく夏の風物詩アカイカ釣りに参加できる運びになったのです! くそがぁぁぁぁぁぁ!(すでに心の声溢れ号泣) 出船前に立ち寄って際に知らんハゲのおっさん(マジで誰w)と話したのですが、5月末はバタバタ良い時期があったのですが最近は止まったとの情報あり 今日は雨だし少…
休日はチラシ寿司を作りました。 アカイカが手に入ってたのです。 最近はちょっとだけ安くなった。100グラム398円はしていたものが350円。 同じイカでもこれが全然違うのです。すごく美味しいものです。 アタシはこのアカイカというのをずっと知らなくて、知った時には「人生、損してたなあ」なんて思ったものですw。 ネバっとした食感とサクっとした歯ごたえあってイカにもイカらしい味わいがしますw。 ぶ厚い身ですから...
『 尾鷲ニュース 939 』~~九鬼町「網干場」にイタリア料理店、熊野商工会議所「新年の集い」
(尾鷲市中央町、旧中央駐車場。近く取り壊される) 尾鷲ニュースです。 『 尾鷲ニュース 』 ●九鬼町「網干場」にイタリア料理店 1…
ついに訪れる2度目の憩室炎症状 仕事が暇なあまり、ラーメン狂になり、ヘビースモーカー(アイコス専門)になり、今まで最前線で戦って来たのに、同僚の手伝いなど体たらくな仕事をするだけのつまらない日々 ストレスはある意味、最高潮 で、ございました😞 そんな中、2回目の憩室炎の初期症状が現れたのは、2021年7月9日(金)の寝起きでした 膀胱か前立腺の周りか、下腹部中央付近のチクチク痛みを感じた事が、これから始まる辛い闘病生活の始まりになります (´;ω;`)ウッ… ただこの時点では少し勘違いをしておりまして自分、若い時期に慢性前立腺(今はほぼ完治)をやらかしているのですが、夏の暑い夜クーラー全開で睡…