メインカテゴリーを選択しなおす
2024年11月5日 東京・府中市大國魂神社境内。Sony RX100IVで撮影。大國魂(おおくにたま)神社・大鷲(おおとり)神社で熊手守(くまでまもり)と…
2024年11月5日 東京・府中市大國魂神社境内。Sony RX100IVで撮影。大國魂神社・大鷲神社で熊手守とかんざし守をいただいたあと 境内の軍艦多摩戦…
次に行くことができるのは何時かな。 SONY Cyber-Shot RX100 (2014/2/2) 数回ココの写真を出していますが、そろそろ改装も終わってそうなのでまた行きたいな、と思って調べたら抽選制になってるのですね。 当面行けそうにありません(くじ運無いので)。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
サイバーショット DSC-RX100M5A -感想レポ- 10年使った一眼レフカメラからコンパクトデジタルカメラに買い替えた
家族も増えることだし、新しいカメラが欲しくなった。 10年使った一眼レフカメラがあるけど、一眼レフは僕の生活には不要だな。と気づいたのでコンパクトデジタルカメラに買い替えることにした。 いろいろと調べた結果、自然とソニーのRX100シリーズにたどり着いた。
ウチに欲しいです。 SONY Cyber-Shot RX100 (2014/2/2) 約9年前に見学で訪れたサントリー山崎蒸留所の通路に飾ってあったもの。 使用済みの樽材の再利用ということでした。 欲しい、と思い写真に撮りました。 (案内の方にダメ元で売ってますか?と聞きましたが販売予定はないとのことでした。今はどうだかわかりません) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
海はいいですね。 こんなところまで行ったこともあったな、という思い出の写真。 SONY Cyber-Shot RX100 (2012/9/15) 砂浜を走ることができる貴重な場所の石川県千里浜なぎさドライブウェイ。 走行部分は踏み固められているので意外と不安感なく走れました(と思います)。 砂浜なので、帰宅後の足回りメンテが大変でした。 もう11年前。懐かし。。。
晴れるといいな。 SONY Cyber-Shot RX100 2012/9/16 富山県の雨晴キャンプ場から富山湾を望んで。 前日夕方から夜に雨が降りその翌日。晴れてよかった。
古いものでも、こうしてみると味わい深く感じます。 SONY Cyber-Shot RX100 2014に訪れたサントリー山崎蒸留所に保管されている最古の樽。 ちょっと端の方に置かれていましたが、これだけを見ているといろいろな物語が出てきそうで想像するのが楽しいです。
渡る勇気は、今のところありません。 SONY Cyber-Shot RX100 明石海峡大橋の橋桁の中。向かい側は淡路島。右側に見える通路は中央管理路で若干幅が広く見学ツアーでも渡れるようですが、それでも。。。。 ランキング参加中写真・カメラ
【レビュー】LUMIX DC-TX2/TX2D メリット・デメリット, 評判・口コミを徹底解説!
LUMIX DC-TX2/TX2Dのレビューをしています。そのメリット・デメリット, 評判・口コミを丁寧に解説しています。ライバル機種の1つであるSONY RX100M6/M7との比較も行っています。