メインカテゴリーを選択しなおす
#有間ダム
INポイントが発生します。あなたのブログに「#有間ダム」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ライダーであることを忘れない為にGWツーリング
また最近は部屋にこもって制作活動をしていることが多くなりました。 世の中的にはゴールデンウイーク。 そしてライダーにとっては一番走りやすい季節です。 まあ毎日が日曜日のワタシにはGWは関係ないのですが、それでもちょっとバイクを出してきて走っ
2025/05/01 00:07
有間ダム
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
奥武蔵グリーライン
2025/04/21 17:42
青梅街道でへそまんじゅう買って有間ダムまでツーリング
最近、3Dプリンターでの仕事やレザークラフトなど部屋の中でやることが多くて、バイクに乗れていませんでした。 天気がいいのでたまにはツーリングに行こう!ということで今回も定番コースの青梅街道から有間ダムに向かいます。 前回買ってきて好評だった
2025/04/11 20:33
有間ダムから山伏峠超えて道の駅あしがくぼまでツーリング
前回の「青梅街道から有間ダムツーリング」記事の続きです。 青梅街道でへそまんじゅうを買った後、有間ダムまでやってきて「しばしまったりタイム」。 この日はそのまま帰る予定だったけど、まだ時間も早いしもう少し走りたい。 ということで
初夏を思わせる陽気につられてツーリング
長く続いた寒い日々も終わりを告げ、暖かい日差しが心地よい季節になりました。 今日は20度を超える陽気とか、それなら走り出しますよね。 この時点で陽の当たるバイクの温度計は20度を示しています。 これから飯能の天覧山に登られる方でしょうか。
2025/03/24 00:14
埼玉県 熊目撃出没情報 [2025.2.22]
日時:令和6年8月1日 07時50分ごろ 住所:埼玉県秩父市中津川東平 状況:親子のツキノワグマ2頭の目撃情報 現場:市道(農林センターバス停付近) ※周辺に中津川小学校(廃校)、源内居、中津川中津峡、金山神社などがある ------------------------ 日時:令和6年8月1日 19時00分ごろ 住所:埼玉県飯能市下名栗1265(付近) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:東京都道・埼玉県道53号青梅...
2025/02/23 16:44
やっぱり冬だった・・・
2025/02/17 17:55
正月休み最終日は
2025/01/05 17:25
さよなら2024
2024/12/31 17:27
へそまんじゅうを食べて成木街道を走ってきた
先日テレビで青梅や奥多摩をドライブする番組でへそまんじゅうが紹介されていました。 へそまんじゅう本舗といえば50年近く前から奥多摩ツーリングに行く先に通る青梅街道沿いにあるのでいつも目にしていました。 それに今から62年くらい前に、神田から
2024/12/03 22:17
タイヤのフィールチェック
2024/12/02 17:27
ツーリングしてたら目の前をカモシカが横切った
今月三回目のツーリング。 だんだん寒くなってきましたがまだまだ走るのが楽しいです。 今日、日高市を走っていたら坂道に差し掛かったところで眼の前をなにかが横切っていきました。 最初はタヌキかな?と思いましたが、右の草むらに入っていた姿を見たら
2024/11/29 08:44
手術1ヶ月後のリハビリツーリング2回めは有間ダム
食道裂孔ヘルニアの手術をしてからひと月経ちました。 退院後は手術前より食道が狭くなった(といってもたぶん普通の人並みなんでしょうけど)せいで、一度にいっぱい口に入れて飲み込んだり、立て続けに口に運ぶとむせて、シャックリが止まらなくなったり喉
2024/11/17 21:22
ちょいとお散歩
2024/11/09 13:17
Ninja ZX-25R 約2ヶ月ぶり
2024/09/02 14:24
4年ぶりに有間ダムまで走って来た
有間ダム,越生町
2024/07/09 20:40
ほぼ1ヶ月ぶり
2024/07/02 19:08
近場で妥協
2024/05/06 14:01
青梅街道から成木街道経由で有間ダムまで走ってきた(360度動画あり)
だいぶ気候が良くなってきたのでバイクで走ってきました。 今回のルートもお気に入りの、青梅街道を軍畑まで走ったあと成木街道に入りそこから名栗に合流して、これもまたライダーにお気に入りのスポット、有間ダムに向かう道です。 ここのサクラももう少し
2024/04/20 09:25
3ヶ月ぶりに起動
2024/01/31 19:11
有間ダム奥のロータリーが路面凍結していないか確認してきました(動画あり)
埼玉ライダーの多くが訪れる名栗の有間ダム。 まったりできるので人気ですが、ダム側にバイクを停めるのに奥のロータリーでUターンするライダーが多いです。 冬の寒い時期だと路面が凍っていて危険かも。 そんな路面状況を確認してきました。 ※ では
2024/01/19 09:19
秩父散歩
2024/01/12 21:32
10月の終わりに有馬ダムに行ってきました。この日は夜勤明け&残業だったので遅めのスタート。山伏峠を走りました。名栗元気プラザの前で一休み。プラネタリウムが見れるそうです。でっかい観音様発見。ディズニーシーの入り口の所にあるようなやつもあった。この日は10月の
2023/11/26 21:33
ちょっと寒かったけど成木街道から有間ダムまでツーリング(動画ありあ)
3週間ぶりのツーリングです。 前回はタンデムで秩父ミューズパークのイチョウ並木を歩いてきましたが、11月とは思えないような暖かさでした。 でも今回はすっかり冷えてきたのでソロでのツーリングとなりました。 国道16号線を走っていて見えてきた富
2023/11/23 16:52
少しだけ落ち着いた
2023/11/23 15:48
やっぱりここ
2023/11/04 16:49
ツーリングからのオイル交換の巻
2023/10/26 18:31
夜勤前に
2023/09/17 02:12
暑すぎて
2023/07/10 18:40
秩父(埼玉県)でダム巡り(②荒川水系4ダム)
<秩父(埼玉県)でダム巡り(①まずは三峯神社へ)からの続き...>2023年5月24日(水)三峯神社から県道278号をくねくねと下ると、そこは荒川水系荒川に作られた「二瀬ダム」堤高95m/堤頂長288.5mとちょっとだけ小ぶりながら立派な重力式アーチコンクリートダム(2005年までアーチ式と呼ばれていた)です。ダムと言えばやっぱりアーチ式でしょう。この日は水位が低くて青いコンジットゲートが目立っていました。本体着工/完成(1954/1961年)と私と同年代。埼玉県にできた最初の多目的ダムとのことで、ダム湖は秩父湖。管理所へダムカードを頂きに行ったら、完成60周年の還暦ダムカード4枚セットもゲットすることができました。これも三峯神社の御利益かと喜んでみたものの、もしかすると人気が無かったのか作り過ぎだったの...秩父(埼玉県)でダム巡り(②荒川水系4ダム)
2023/05/26 14:13
交通安全週間だからさ
2023/05/17 19:03
出かけてはみたものの・・・
2023/05/05 20:07
クッパ君ワクチン接種の巻
2023/04/20 17:46
やる気がねぇ・・・
2023/03/16 20:13
走り収めでした
2022/12/29 17:19
賞味期限切れ
2022/11/27 16:39
雁坂トンネルから秩父へ
昨日の続きです 『奥多摩から行くよ!』あれ?また同じ話?って思うかもしれませんがメンツは同じですがルートが違うんですよ?では始まりまーす( ´ ▽ ` )ノ1…
2022/11/01 05:08
ダメ押しマイレージ
2022/10/22 17:06
ZX-25R 完治宣言⁉
2022/10/16 20:01
ZX-25R 直ったかもね
2022/10/08 17:41
ZX-25R 帰還
2022/09/18 22:33
なぜかまた行ってしまうロングライド 有間ダム
先々週~80km、100km、とやって、その度にボロボロになって帰ってくるのに、週末になるとまた走りたくなる。100kmでサイクリングロード主体と言いながら実際には3分の1から4分の1程度しか走ってなかったので、今後のこともあるし、荒サイを
2022/03/07 17:59