メインカテゴリーを選択しなおす
真冬の寒さも少し落ち着きつつありますね。 今回は奥さんとタンデムでのツーリングです。 いつもの道の駅あしがくぼ、氷柱まつりは3月2日まで延長になったようです。 売店で野菜を見てみましたがあいかわず品薄でした。 バイクの方はといえば、少しあた
昨日は風がすごく強かったですが、今日は穏やか。 天気が良くて気温もまずまずだったのでツーリングに行ってきました。 今回の奥さんからのミッションは「秩父で野菜、白菜やシイタケをゲットしてくること!」でした。 今、街なかのスーパーでは野菜が高い
今年も始まってもう2週間近く経ちましたが、まだツーリングに行っていませんでした。 今日こそ以降と思っていたのですが、昨日の夜の天気予報では風速8mの強風になるとかなので、「どうしようかな、何も混んでいそうな三連休の最終日に行くこともないかな
今月三回目のツーリング。 だんだん寒くなってきましたがまだまだ走るのが楽しいです。 今日、日高市を走っていたら坂道に差し掛かったところで眼の前をなにかが横切っていきました。 最初はタヌキかな?と思いましたが、右の草むらに入っていた姿を見たら
昨日、半年ぶりに秩父にツーリングしてきました。 11月とは思えないような暖かくて天気もよく、最高のツーリング日和でした。 ツーリングレポートの方は、ただいま動画を編集中なのでこれが完成してからアップしてブログも更新します。 やっ
昨日行ってきた秩父、ソロツーリングの動画の編集がやっとできました。 ※最後に動画へのリンクを貼っておきます。 今回走ったのはいつもおなじみのお散歩コースです。 青空がきれいな最高のツーリング日和です。 道の駅あしがくぼで休憩していると、
今日はバイクではなく、ジムニーで秩父へ 途中立ち寄った道の駅あしがくぼは埼玉ライダーの集まる場所でいつもなら大勢のバイクが来ているのですが、さすがに気温が40度近くになろうかという日にはバイクは少なかったですね。 空の雲も夏まっさかり。 売
今日は家の用事で秩父まで行ってきました。 夏休み最初の日曜日、それもこんないい天気とあってきっと道路も混むだろうなとは思っていました。 それでも299号線は、クルマは多いものの渋滞にはまったくなっていなくて繋がりながらも順調に流れて、9時4
いろいろな事が重なってしばらくバイクに乗れていませんでした。でも3か月ぶりにようやくツーリングに行ってきました。まあ、行き先はいつもと同じ秩父なんですけどね。以前、ハーレーの修理でパーツがアメリカ本国から届くまでに3か月掛かった事があって、
2023年1月のある日 あしがくぼの氷柱☆ライトアップ とても寒い日でした。その分綺麗だったかも。 頂上まで行くとドラム缶ストーブで暖を取...
「秩父あしがくぼの氷柱」まとめ2023【予約は必要?現地レポ】
あしがくぼの氷柱について、アクセスや予約の条件、お得なきっぷ、特急ラビューなど、網羅的に紹介しました。西武線でお出かけの際には、ぜひ事前にチェックしてみてください。
土曜日は古くからの自転車仲間に誘われて芦ヶ久保の氷柱を見に行ってきました。 あいも変わらず早朝出発😁 集合場所近くの巾着田。(埼玉県日高市) 雲一つない晴天です。 西武秩父線?池袋線?の高麗駅近くのローソンで合流し、R299を登って秩父方面へ。(正丸まで延々登ってます) 事前にわかってた事ですが、R299はとにかくトラックが多いこと多いこと。 しかも所々センターラインにポールが立ってて自転車を追い抜けないので車間を取ってくれてるとは言えやはりプレッシャーになります。 端に避けたら避けたで白線の上はガタガタ。てか誰だよ、白線にガタガタつけるとか考えたヤツ💢 そして極め付けは向い風。大した勾配じゃ…
2022年2月12日埼玉県あしがくぼの氷柱を見に行きました関越自動車道花園ICから秩父方面へ「道の駅果樹公園あしがくぼ」から徒歩約10分山の斜面が一面氷柱でいっぱい遊歩道を登り詰めた広場で甘酒サービス”あったまる~!”道の駅に戻って紅茶ソフトいただきました🎵あしがくぼの氷柱