メインカテゴリーを選択しなおす
#Z250
INポイントが発生します。あなたのブログに「#Z250」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
065 桜咲くR162
昨日出勤して帰宅するときに,忘れ物をしました。どうしても必要なものだったので,今朝仕方なく取りに行きました。天気予報を見ると,明日から雨ですが,今日は降水確率0%!ついでにお魚を買おうと,小浜に行くことにしました。 峠はともかく,標高が低いところはよく咲
2025/04/09 18:56
Z250
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
064 今年は早かった・・・嵐山高雄パークウェイ
京都は満開と言われるようになり,そろそろいけるかなあと,先週の木曜日に嵐山高雄パークウェイに行ってみました。丸太町通や一条通は確かに満開でした。しかし清滝道を北上するにつれ,ピンク色が減っていきます。というわけでそのときは撤退し,今日出直しでいきました。
2025/04/07 14:46
063 飛蚊症
一昨日の夕方から,黒い糸くずを巻いたようなものが左目の視界に表れるようになりました。埃でも目に入ったかと,水道で目を洗ったものの変化はなし。そうしているうちに,細かい黒白の点々が多数動き回るようになりました。 様子を見て来週からとも思いましたが,読書や動
062 Z250 6年目振り返り
Z250も誕生日を過ぎたので,7年目に突入しました。というわけで,6年目を振り返ります。ツーリングに出たときの燃費はやっぱりいいですね。 給油回数は漸減。 年間走行距離は大きく落ちてしまいました。ビブリア古書堂の事件手帖や界の軌跡にはまっていたので,イン
2025/03/20 12:23
059 初詣1月2日
今日は健康祈願のために薬師寺に行きました。今日は朝ご飯に雑煮を作らないことにして,早めに出る予定でした。しかし目覚めたら9時前でした・・・。心が折れそうになりましたが,折角お雑煮なしにしたので,気を取り直してパンとコーヒーの朝ご飯を食べて支度したらもう10時
2025/01/02 21:53
053 嵐山高雄パークウェイ2024
あまり高雄の紅葉が見頃と聞いたので,今日は恒例の嵐山高雄パークウェイに行ってみました。ゆっくり見たいので,8時半に家を出ました。通行料1,800円を払いました。早速紅葉のお迎えです。トンネルみたいになっているのが,私にはポイント高です。 山道なので,停ま
2024/11/28 14:11
046 奈良国立博物館 夏の特別展
今日は,国道162号線とともに私が愛する奈良国立博物館に行ってきました。早めに行って,博物館前の無料駐輪場を確保しました。 9時開館と思い込んでいたのですが,何と9時半からでした。近所の店は11時オープンなので,その辺をぶらぶらしてみました。仕方がないの
2024/08/06 18:35
045 夏の伊吹山ツー
今日は晩ご飯を作らなくてもよいので,ちょっと遠出をしたくなりました。ということで,恒例の伊吹山へ行くことにしました。平日に遊びに行くのは,ちょっと優越感です。 春も行きたいんですが,春は何かマイブームが起きる年が多いです。きっかけはコロナでした。外出でき
2024/08/01 21:42
044 新タイヤツー
フロントタイヤを新しくしたので,初めて長い距離を走りました。サラのタイヤは滑りやすいと聞いているので,走り慣れた国道162号線で走り初めをしました。 昨晩は寝苦しくて,夜中に一度目が覚めました。ちょっとクーラーにあたってから寝直しました。にもかかわらず,
2024/07/28 16:04
043 Z250タイヤ交換
ようやく梅雨も明けたっぽいので,タイヤ交換に行ってきました。タイヤ代は点検時に払ってあるので,工賃とバルブ交換及び廃タイ処分料で5,214円でした。厳しいのう。でも自分ではできないし,命と引き換えと考えれば妥当な出費かなと思います。それでこうなりました。
2024/07/21 18:05
042 Z250点検 2024/06/27
今日はZ250の6ヶ月点検の日なので,お店に持って行きました。夕方から雨の予報ですが,この日しか空いていなかったので運を天に任せてポチっと予約していました。 早めですがオイル交換,買ってからしたことがないので,エンジンクリーンというものをお願いしました。メ
2024/06/27 19:24
038 桜散るR162
市街地の桜は半分終わっていますが,より気温が低いところならまだ残っているかなあ~。と思って,久々に国道162号線に乗り出しました。グズグズしていたら,9時になりそうだったので,朝ご飯抜きでとりあえず出ました。高雄の崖は,前回よりもツツジ多めでした。 この
2024/04/14 18:47
037 奈良奥山ドライブウェイの桜
ぼやぼやしているとあっという間に桜が終わってしまいそうなので,今日は奈良に行ってみました。・・・その前に,高雄の桜を見に行きました。月曜日に雨が降るようなので,ちょっと寄り道しました。観光客は,さすがに朝8時からは動かないでしょう。おかげさまバイクを停めてじ
2024/04/06 16:38
036 嵐山高雄パークウェイ2024
今日は桜を見に行ってきました。恒例の嵐山高雄パークウェイです。8時から営業なので,すいているうちにと,8時半頃ゲート前につきました。 寒かったり,急に暖かくなったりと,この春は気温の変化に富んでいました。咲いているところとまだのところ,終わりかけていると
2024/04/05 16:27
033 Z250 5年目終了
気がついたら,Z250に乗り始めて5年目が終わっていました。自賠責保険が満期になるので,お店に行って更新してきました。自賠責は自分でお店に行って自分で契約するのだと初めて知りました。・・・今までどうやっていたんだろう?シールも自分で貼り替えました。旧シールが
2024/03/14 11:23
031 今日は薬師寺
今日も恒例の初詣。薬師寺に健康のお参りです。出発前に交通安全のお守りを今年のものに更新しました。 12時半頃到着。駐輪料は100円据え置きでした。値上がりしていないものを見ると心が安らかになりました。 ちょっと離れて一服していたら,いい感じのアングルが見
2024/01/02 21:32
028 聖地へ
なんとなくカワサキ関係のHPをながめていたら,カワサキワールドでモーターサイクル事業70周年特別展示を行っているのがわかりました。スクリーンをつけたところだし,高速テストも兼ねて久しぶりに聖地・カワサキワールドへ行くことにしました。 同じ道をピストンではつ
2023/12/14 17:08
027 Z点検&ウインドスクリーン&雨・・・
今日,Z250の定期点検でした。ついでにウインドスクリーンをつけてもらいました。風のある日の高速道路はいささか辛かったので。2019年式だからなのか,在庫切れのものが多く,早く手に入るものをということで,心ならずも高いやつになりました。 ニュージェネレー
2023/12/11 19:05
026 恒例紅葉ツー
今日は仕事が休みです。午前中に歯医者さんが終わるので,近場の紅葉を見に行くことにしました。 三条通を西に走ると,程なく嵐山に出ます。平日なのに結構な人出でした。紅葉の方はもう一息かな?日当たりなどの条件やや個体差にもよりそうです。 嵐山から清滝道を上がり
2023/11/20 14:59
024 ゴジラ-1.0 その2
またゴジラ-1.0を見に行ってきました。分析動画を見たり,小説版を途中まで読んでいたりしたので,1回目よりもよくわかったように思います。 やはり時代設定に無理があるように思います。なので,主人公の立場が不安定です。自分の中の戦争(PTSD?)を終わらせる
2023/11/12 17:13
020 ダム弁当
今日もいい天気。昨日1日ゆっくり休んで,走ることにしました。近場で済ませるつもりだったので,10時頃出発しました。今日は日吉ダムに行くことにしました。 出るのが遅かったので,松尾橋から物集女街道にかけてはかなり混みました。五条通に出ると,それほど混んでい
2023/11/04 18:23
019 終わりよければすべてよし,ということで・・・
今日は臨時の休日でした。だから走るつもりをしていましたが,朝起きてパソコンとPS4のスイッチを入れたのが間違いでした。出る気はなくなったのですが小腹が空いたので,朝ご飯のパンを買いに外に出てみると,何というよい天気!弁当の用意もしているし,やっぱり走ろうと
2023/10/18 20:35
018 無計画に走ったら・・・
今週は仕事が終わる時間が早いです。今日は10時半に終わりました。結構な時間があるので,ちょっと走ろうかと思い,なんとなく琵琶湖博物館に行くことにしました。 ナビに直接琵琶湖博物館に行くように入れたら,国道1号線を走るルートになりました。いつもは湖西道路か
2023/10/04 17:22
017 無給油で丹後半島一周
これからしばらくは,「Wでは行ったことがあるけれども,Zでは行っていないところ」に行こうと思います。というわけで,今日は丹後半島一周に行きました。ちょっと涼しいかもとは思いましたが,メッシュジャケットで出ました。いい天気ですね。 所々でトイレ休憩を入れなが
2023/09/24 21:12
012 お散歩
明日から盆休みに入ります。世間の皆様が営業日のうちに,走っておこうと思いました。久しぶりにサクッと短距離で済まそうと,京都縦貫道から府道12号線,国道162号線のお散歩コースにしました。8時台は小雨が降るという予報もあったので,9時過ぎに出発しました。
2023/08/10 18:42
008 お蕎麦を食べに
今日は朝職場にちょっと顔を出してから,美山にお蕎麦を食べに行きました。平日の,通勤時間も外れていたので,国道162号線は空いていました。 周山で一服して,11時半ごろにかやぶきの里に着きました。駐車場も空いていたので,自動車用の箱に停めさせてもらいました
2023/08/01 14:20
007 ボクのバイク史
私が本格的にバイクに乗りだしたのは,49歳の時でした。ときの内閣総理大臣が大幅なCO2削減を言い出したので,うちの職場でも自動車通勤を慎むようお達しがありました。それでアドレスに乗り出して,バイクにはまり,今日に至るというところです。振り返ると,こんな感
2023/07/28 13:13
006 Z250について
アドレス125+ninja250Rから始まった,バイク2台体制をついにやめました。なぜZ2501台にしたのかをお話ししてみようと思います。① 維持費 まずはなんといってもお金の問題です。定年退職して再雇用になり,現在は週3日のパートタイムのような形で働いていま
2023/07/27 17:27
004 夏のお花見・・・
今日は長めのツーリングをしようと,伊吹山に向かいました。なんだかんだで8時半頃に出発しました。心配は,自分の耐久力です。長年タックロールシートに甘やかされてきたので,どこまで頑張れるかなあと不安に思っていた今日この頃です。 いつも通りの湖西道路なので気楽
2023/07/25 20:50
003 点検,そして・・・
今日はZ250の定期点検でした。オイル交換ぐらいだろうと高をくくっていましたが,さすがに5年目です。出るわ出るわ。 定期点検をしてもらうためのメンテナンスパック,プラグ交換。フロント,リアのブレーキオイル交換,ラジエターの水。とどめはバッテリーでしたぁぁ
2023/07/24 18:56
001 走ったら書く!
今週からバイクはZ250だけになりました。ちなみに私は昨日で失職。保険証なしですが,走りに行くことにしました。8時過ぎに小浜に向けてスタートです。 周山は飛ばして,美山で休憩を取りました。おっ?Zにも光るところがあるやんか!光ったら撮るのはオーナーの勤め
2023/07/22 16:31
869 Z250 4年目
早いもので,Z250も4年目が終わりました。振り返ってみます。去年の7月は小浜に行っています。たった1回のツーリングでガンと燃費が伸びるのはさすがです。 給油回数は・・・伸びませんねえ。職場が若干近くなった分,減りました。 走行距離も給油回数と同様の推移です
2023/05/24 16:56