メインカテゴリーを選択しなおす
NINJA250R メンテナンス後のテストRUN🏍 IRC RX-02ってどうよ⁈ バイク用タイヤ
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 NINJA250R テスト走行 ニンジャ250R インプレ 小排気量バイクならではの楽しさ IRC RX-02の感想(タイヤ) 関連記事 NINJA250R テスト走行 先日、ニンジャ250Rのブレーキパット前後とタイヤ前後を交換しました。 その際後ろ側ブレーキキャリパーのスライド部が固着していたので修理しました。 交換が終わり足回りを分解してるので一応テスト走行しました。ついでにタイヤの皮むきをしたいと思います。 人のバイクなので無茶せず慎重に走ります。 ニンジャ250R インプレ…
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 ブレーキパット交換 フロントブレーキパット交換 リアブレーキパット交換 ブレーキフード交換 フルード交換でブレーキタッチが良くなった。 ブレーキフルードの交換時期 ブレーキフルードの特徴 ブレーキフルード沸点と粘度 ブレーキフルード交換しない事で起きる不具合は? 関連記事 ブレーキパット交換 ニンジャ250R の前後のブレーキパット交換をしました。 タイヤに続いて消耗部品の交換になります。 使用する部品は前後共通の為2セット必要でした。 ブレーキに関しても新車より一度も交換されてない…
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 ニンジャ250R タイヤ交換 IRC RX-02 ニンジャ250Rのタイヤサイズ リアタイヤ交換 使用する工具 フロントタイヤ交換 過去のバイク遍歴 関連記事 ニンジャ250R タイヤ交換 IRC RX-02 「タイヤとブレーキパットの交換をして欲しい!」と言う事で預かったバイクです。 現在装着のタイヤは前後共に2009年式でひび割れが酷い状態です。 IRC RX-01 溝的にはもう少し使えそうですが💦 危なくて一緒に走るのが怖いので交換を勧めました。 ユーザーはコレで高速をぶっ飛ば…
ZZR400 作業一時中断 謎の症状 次の車両はNINJA250R
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 インシュレーター交換後も改善されず 現在までの交換、修理メニュー NINJA250R 軽整備 交換が必要なパーツ 車検の無い250ccのメンテナンス 関連記事 インシュレーター交換後も改善されず 加速不良、ボコつきの症状で預かってたZZR400ですが一旦作業中止となりました。 今回インシュレーターとOリングの交換をしたところ失速するほどの加速不良はなくなりました。交換前は、発進すらままならずゆるい坂道も登れないほどでしたが交換後は、もたつきはあるものの普通に走れるくらいにはなりました…
私が本格的にバイクに乗りだしたのは,49歳の時でした。ときの内閣総理大臣が大幅なCO2削減を言い出したので,うちの職場でも自動車通勤を慎むようお達しがありました。それでアドレスに乗り出して,バイクにはまり,今日に至るというところです。振り返ると,こんな感