メインカテゴリーを選択しなおす
今日から師走。で、暦的に本日で、今シーズン終了。師走の休日は色々と忙しいので。。今シーズン最後を飾るのに良い天気!昨日、主要なところは走ったので、今日は一気に横尾山f林道へ。快晴なので、富士山がきれいに見えました!バイクとは1台とも遭遇しませんでしたが、フォレスターと遭遇!う〜〜ん、びっくり!今回も、ランチは、誰もいない林道の脇で。こんなときしか出番がない、コールマンのガソリンストーブで。ガスストー...
https://zenrinren.blog.fc2.com/blog-entry-879.html
前回の転倒から3WEEK。未だ完治せず、左足が痛いです。。。6/1は、川上牧丘林道のゲートオープン!折角なので、のんびりと行ってみることに。まずは、ホームコースの金ヶ岳林道へIN。でも今日は、飛ばさず、足に負担をかけず、のんびりと。いつもは、ここから奥山林道へINするのですが、足に響きそうだったので、今日は、パスして、観音峠へ。そして、上側からまわって、樫山林道へIN。みずがき湖でコーヒー飲んで休憩後、松平林...
DT(37F)のリアウインカーレンズを林道でなくしたのは、2週間ほど前。欲しいのはレンズだけでしたが、ヤフオクで、セロー用のウインカーASSYを4個まとめて購入。なぜ?セロー用?My 37Fは、セロー用の小型のウインカーに交換しているのです。(正確には、自分に37Fを譲ってくれた前オーナーが交換)ちなみに、今回レンズをなくしたリアの右は、30年以上前、今はもう走れない、犬越路林道で、かっこつけてアクセルターンをし、み...
2月に雪で撤退した「荒倉山林道」へ散歩がてら。新緑の林道をはしり、途中休憩した時、???ナンバープレートが斜めになっている!そう、ナンバー固定ボルトが1本なくなってました。(泣)ここは、ゴムネットを引っ掛けられるよう、アイボルトを使用していたんですが。。。取り敢えず、タイラップで固定。残ったボルトを確かめるが、まあ平気かと。で、一気に、山頂(ってか登山道入り口)まで、走行。山頂で、しばし休憩後、次の...
今朝は、太陽の光で目覚めました。えっ?今日って天気悪いんじゃなかったけ?と思いながら起きて、TVを見ると晴れマークが。でも、昨日遊びすぎて遠出する気になれず。。。うだうだしながらも、昨日失敗した、外飯でもと思って、DT(37F)発進!まずは、近場で、桜を愛でて。。外飯場所に選んだのは、見晴らしのいい某所。ストーブで、湯を沸かし、無事、カップラーメンを。ただ、見晴らしのいい場所は、風も強く、ガソリンストー...
起きたら曇天。でも、天気予報では雨はふらないと。天気予報を信じて、Go!向かうは、佐久の東山林道!前年の同時期、林道手前で、スポーク折れを発見し、泣く泣く撤退。そのリベンジで!結果は。。。林道に、INして、5km程度のところで、倒木で断念。。。この倒木を抜けてもその先にも。。。諦めの悪い自分は、帰路、茂来林道へ。しかしここも、ダートに入る前に倒木で。。ちょうど昼時だったので、カップラーメンを食べようとお...
最近の天気は、雪だったり、暖かったり目まぐるしすぎ。天気予報では、本日は、真冬の寒さ。でも、花粉は大量に飛ぶ。。。先日も雪が降ったので、窓から見える山々は、白くなっているので、山は無理だろうな〜と思いながらも、空は青空。ま、ちょっと散歩に。。っということで、軽装で出発。2年前?謎の女性に遭遇した近場に林道へ。謎の女性はいませんでしたが、猿が。。。ま、猿がいても驚かないのですが、結構大きな猿が2匹も...