1件〜20件
今日は木曽三川公園東海広場にて開催される名古屋缶コーヒーミーティングへ。 前回行ったのが19年(17th)でそこから中止や雨やらで久しぶりの参加になります。 豊橋から下道を使って23号〜1号を経由、会場に近づくに連れてちらほらスポーツスターを見かけ「みんなMT行くのかな?」ってワクワク! とりあえず集合場所の道の駅 立田ふれあいの里に到着。今日は思ったよりも寒くてつなぎで来たのは失敗だった…思わずホットコーヒーに手を伸ばし暖をとります笑 しばらくして連れのKさんも来たので開始時間までお互いのバイクのあれこれ、他の参加者とも談笑してから会場へ。 名古屋CCM 19th 会場入りで早速撮っていただ…
GWですね♪ お天気も良く絶好のバイク日和で羨ましがりつつ前半は家族行事を済ませました。後半はぼちぼち乗るか〜って感じです。 ただニュースで渋滞の列を見ているとお出掛けする気も無くなっちゃいますね。日中はどこも激混みで楽しくなさそうなので敢えて近場&夜の街に繰り出します! 23:00にお家を出発し豊川ICから東名高速道路、名古屋方面へ。走り出しで薄々気付いていたものの高速乗ったら思いの外寒くてガクブル…最寄りのPAに入ります。 赤塚PA んー3シーズン用レザーグローブはまだ早すぎたか手が悴んで辛い、すぐに自販機スペースへ逃げ込む。 とりあえずホットコーヒーをポチッて冷えた手を温めます。 ベンチ…
未分類dトップアスリートでも悩んだり、苦しんだりとモチベーションの浮き沈みがあります。その波をどうやって乗りこなしているのか?ゴロフキン戦を戦った村田選手やオリンピック選手からメンタルコントロールの秘密を探り出す。
久しぶりにスポーツスターのミーティングへ行ってきました。 浜名湖SAに集合だったので浜名湖をぶらぶらしてから三ヶ日インターから高速へ。 てか高速乗るの久々…笑 気兼ねなくアクセル開けれるのはなかなか楽しいですねぇ♪ 浜名湖SA 初めましての方々と一緒にミーティングの開催される牧之原SAまで走ります。ちらほら参加者であろうスポスタが他にも集まっておりこの時点でワクワクしてます。 今回も動画撮りながら走ってますがヘルメットマウントだと絵的にやはり物足りない感じがする。(画角の幅が足りない。) SONYのアクションカム使ってる時はヘルメットと腕の2台で撮ってたから動画作るのも楽しかったんですよねぇ。…
Gunさんがラングリッツに革パンをオーダーしに、スポーツスターでやってきました♪久々の再会嬉しかった!
スポーツスターカスタム(ヘッドライトトップマウント→ボトムマウント化)
ヒルツに続きスポスタもヘッドライトカスタムです。 現在、ヘッドライトはローダウンキットで位置を下げてバブルレンズでレトロにしてます。 レンズは良いとしてローダウンキットは走行の振動で結構ブレるし位置下げた結果バイザーが似合わないのが少し気になります。 なので思い切ってトップマウントからボトムマウントにしてしまおうって事です! ヘッドライトボトムマウントブラケット ボトムマウント化するためにネオファクトリーのヘッドライトボトムマウントブラケットとヘッドライトを購入。ヘッドライトはTRUMPバブルレンズを使うのでハウジングだけの部品取りです。(ブラックならなんでもいい) https://www.n…
50代初心者ライダーのバイク選び!最初の 1 台の選び方は?
最近、リターンライダーというのが増えているようです。特に家庭の事情でバイクをやめていたが、40代、50代になってバイクに戻ってくるケースが多い様です。私も広い意味ではリターンライダーという事になるのですが、ちょっと違います。私の場合は 18
50代初心者メガネライダーのヘルメット選び!ハーレーにはどのタイプのヘルメットが似合うのか?
52 歳にして念願の大型自動二輪免許を取得。いろいろと迷いましたが、1200cc のバイクを購入。バイク選びの次に迷うのはヘルメット選びではないでしょうか?ヘルメット選びについてはかなり勉強させて頂きました。一般的な情報と小生の個人的な考え
50代初心者ライダーのハーレー選び!人生初のハーレーはどの車種か?
令和元年、リターンライダーを決意し、7 月に無事大型二輪免許を取得しました。そしていよいよバイクの購入ですが、本当に悩みました。そこで、購入するバイクの選定で気付いた事を共有しておきたいと思います。これからバイク(ハーレー)を購入しようと思
50代初心者ライダーのインカム選び!インカムってどう選べばいいの?
52歳にして大型二輪免許をとり、ハーレーを購入し、リターンライダーになりました。これからはツーリングを楽しんで行きたいと思っています。ツーリングを楽しむのに必須なのがインカム。そもそも基礎知識がない上に、いろんな種類があって初心者には分かり
50代初心者ライダーのブーツ選び!ハーレー乗りが持つべき一生モノのブーツは?
52歳にして大型自動二輪の免許を取得しハーレーを購入しました。ヘルメット、インカムなども悩むところですが、もう一つの悩みがブーツ。ハーレーと言えばブーツというイメージありますよね?ただし、ブーツと言ってもいろんなタイプ、ブランドがあります。
3月16日(水曜日)今日も絶好のツーリング日和で最近は、テレビを見るよりもYouTubeを見てる時間の方が長い仕事中でも、出先でも、トイレでも風呂でもwwwそれと連動してるんが、TikTokやな中でもよく見てるのは格闘家のTikTokやYouTubeその中でも、朝倉未来
今回はビューエル・M2サイクロンのインプレです こちらはネオカフェレーサーカスタム車両です。 S1フォーク、HSR42キャブ仕様 ☆ビューエル・M2サイクロン独自採点評価☆ 1.横に立っての押し引き取り回し ★★★☆☆☆☆☆☆☆2.トルク感(加速力) ★★★★★★★★☆☆3.パワー感(高回転の伸び) ★★★★★★☆☆☆☆4.気楽さ ★★☆☆☆☆☆☆☆☆5.疲れにくさ ★★★☆☆☆☆☆☆☆6.上がりのバイクになり得るか ★★★★☆☆☆☆☆☆ youtu.be 1.横に立っての押し引き取り回し ビューエルというメーカーは、ハーレーダビッドソン社から独立した、エリックビューエルという方が設立したメー…
大型バイク歴20年の筆者が語る ハーレーダビッドソン XL883 理想のバイクを探す
今回はハーレーダビッドソンXL883スポーツスターのインプレです ↑↑こちらはダブルディスクの883Rインジェクション車になります。 ☆スポーツスターXL883独自採点評価☆ 1.横に立っての押し引き取り回し ★★☆☆☆☆☆☆☆☆2.トルク感(加速力) ★★★★★★☆☆☆☆3.パワー感(高回転の伸び) ★★★★★☆☆☆☆☆4.気楽さ ★★☆☆☆☆☆☆☆☆5.疲れにくさ ★★★★★★★☆☆☆6.上がりのバイクになり得るか ★★★★★☆☆☆☆☆ youtu.be ☆1.横に立っての取り回し XL883は装備重量260kg程です。 重量車ですが、重心が低いため、横に立っての取り回しは、慣れてしまえば…
1件〜20件