メインカテゴリーを選択しなおす
今日はHilts250でお出かけです。 まずは白須賀海岸までバイクを走らせ日の出までぼんやり、このコントラスト綺麗。冬は空気澄んでるから早起きするのも苦ではないですね! 日の出を出迎え、月を見送り 缶コーヒー片手に浜に足跡を残していく。 浜に打ち付ける波の音、遠くで聞こえる犬の鳴き声、子供の無邪気な声といろんな音を聞きながらぶらぶらするのはいい気分転換になります。 太陽には「おはようございます」を 月には「おやすみなさい」を 変な感じですけど1日の始まりと終わりですね。 お月さんと太陽の終わらない追いかけっこ的な笑 さて、ぼちぼち出発しますか! 遊び場探しに河川敷を走る 堤防道路から河川敷へ降…
FIREBOX FREESTYLESTOVEでカップヌードルツーリング
今年はかなり寒いですね。 休日は朝活のために早起きをするのですが布団からの脱出できない。なんとかやる気を出すためにスマホでSNSを眺めてテンションを上げ、ゾンビのように布団から這い出てます。 いくら寒くてもバイクにさえ乗ってしまえばあとは勢いでどうにかなります。でも最近、Hilts君のエンジンの掛かり悪いからそろそろバッテリー充電してあげないといけないかな?スポスタはまだまだ元気だけど。 あと冬用にブランケット積んだら見た目がグッと旅バイクに近づいてニンマリ。当初は軍のブランケット買おうかと思ってましたがレビュー見てたら匂いやら生地の感触やらちょっと用途に合わないかなーっとMIL-TECのブラ…
今年最後のマスツー!?に行ってきました。 前回スポスタツーがあったのですがiPhone壊れてドタキャン…幹事なのにすみませんでした笑 おかげでiPhoneSE(第一世代)→iPhone14promaxに買い換え。重い、デカイ、操作しにくい、高価、カメラ綺麗と驚きばかりでおっさんには辛い。 流石にこれをバイクに付けたくないのでテザリングでプチ復活したSEをナビ専用に、正直バイク用のナビ買っても良い気がする。 Kawasakiブーム到来 まずは集合場所が一宮なので下道でトコトコ走ること2時間で到着、まだ誰も来ていないので軽く肉まん♪ のんびりしてたら遠くから悪そうなマフラー音(認定マフラーだけど)…
基本的に会社へは自転車で行くのですが金曜日だけはバイクに乗り換えて通勤しています。車の運転ってなんか苦手というか飽きるんですよね…快適すぎるのも考えもの。 そして夜勤の金曜日は帰ってもみんな寝てるし朝まで自由時間があるので割と寄り道して帰ったりしています。この時期は寒いのでちょろって走ってコーヒー飲んで帰ることが多いですが。 今日はお仕事も定時で終わったので飯でも行くかーとなる訳ですがこの付近のファミレスやラーメン屋なんて行ったら会社の人に遭遇する率が高すぎてなんか嫌なんですよね!! 当てもなく潮見坂付近までバイクを走らせ折り返し近くのコンビニへ。 冷凍ラーメン自販機「ヌードルツアーズ」 とり…
Mutt Motorcycles&Vespa香嵐渓ツーリング
CAMPION76東海名和店(Mutt)名古屋店(Vespa)の合同ツーリングが開催されるとの事で行って来ました。 購入して1年ほどですがMutt同士で走るのは初めて。 さて、Muttの集合場所は東海名和店なので蒲郡の山の中を抜けて23号バイパスへ。静まり返った山に響く単気筒の音が心地よい。 渋滞も少なくすんなりと走れ早めに到着したのでお店近くのコンビニで軽く朝食。ちらっと通ったけどまだ人居なかったし…これは参加者少なめかな? CHAMPION76 東海名和店 集合時間10分前にお店へ、ちょうど開店準備でいろんなバイクが店前は運ばれていました。 店内に案内され熱々のお茶を飲んでゆっくりしたり展…
Hiltsを購入し1年3ヶ月経過したので定期点検へ。 本来ならば1年だけど3ヶ月伸びてしまったのは距離的にオイル交換が微妙だったのでせこせこ距離稼いでいたからと忙しくて予定が合わなかったから笑 この時点でHiltsの走行距離は3,800kmとかなり少なめ。XL883Nは年8,000kmは走ってたのに…まぁ、交互に乗ってるし既婚で年4000km走れればマシなほうかと。 MUTTディーラーが名古屋付近なので23号バイパスに乗ってトコトコ走ります。 志げ家 点検が13:00なので先にお昼ご飯にするため近くにある志げ家へ。開店と同時に行きましたが人気らしく30分ほど待って入店しました。 通されたのはお…
今日はHilts大尉でお出掛け。 朝4:00に起きたのですが部屋から出る際に娘と目があってしまい脱出失敗…再度寝かしつけてから6:30に出発。 国道23号をかっ飛ばして天竜川まで来ました♪ 堤防道路に沿って下流から上流に向けてダートを楽しみながら走ります。 ダートと言うよりはほぼ草むらアタックみたいなもので抜けたあとはズボンや靴は草だらけ。これはお土産として家まで一緒に持って帰ります笑 いつもの広場にたどり着いたのでバイクからトランクを下ろして朝ごはんの準備。 周りはキャンプしてる人が多い、僕も一度ここに泊まってみようかしら。でも水場がないとバイクや自転車キャンプはキツイのよね… MOOSE …
ここのところ自転車ばかりでバイク放置でした。台風来るし対策しようとカバー剥がしたら結構汚れや錆が出ていたので洗車とメンテ実施。 さすがにガレージ欲しいね。 建てるならカーポート取っ払わないといけないからマネーエグいんだよなぁー。 さて、hilts250は割と磨く所が少ないので気にしてませんけどxl883nはフォークの錆とマフラーのくすみがあるのでゴシゴシ磨く。 研磨剤は花咲とピカール使ってます。 軽い錆なら擦れば簡単に綺麗にできるし艶出しとしても使い勝手が良い。 ピカピカ! サボるとすぐに錆びるので定期でやらないといけません。特に今年は雨が多いから余計大変かもしれない… あとはゴム部品にKUR…
今日はスポスタ仲間とツーリングへ。 と言っても今回はお互い250で集まるのでHilts君で行きますよ! 当初は福井県に行く予定だったけど天候不良でダメそうだったので近場の知多半島へ行く事になりました。 日本海側も新規開拓したいからいろいろ調べてるんですけど…ここのところ天候安定しないから予定立て難く困ったものです。さらにこれから台風シーズンとなると今年は微妙な感じですね。 さて、とりあえず集合場所まで下道で1時間半なので23号バイパスでのんびり向かいます。 ファミリーマート有松郷前店 ひと足先に到着しコンビニで軽く朝ごはん。太陽は出ていないけどじんわり暑い、熱中症には気をつけないとね。 しばら…
平日休みという事で久しぶりに「さわやか」行ってきました。元県民なので休日の激混みを見てると並んでまで食べたいとは思えず…(美味しいけどね) 暇があったら行くかという感じです。 さわやか 掛川本店 ちょうどオープンと同じ頃に着くように出発して無事に到着。今回は掛川本店、ここまでに4つのさわやかを通り過ぎてます笑 平日ですが流石に12頃になると待ちが発生するので行くなら11時か15時あたりがオススメ。あと田舎の店舗は穴場! まずはカンパイドリンク♪ 県民なら知ってると思いますがさわやかのCMってハンバーグよりも先にコイツが出てきますからね。 これを注文すると店員さんが懐から小さいコップを取り出し音…
仕事のせいなのか?休日でも2、3時に目が覚めてしまいます。習慣って怖いね…いつもはまた寝るのですがちょうどいい季節になってきたこともあり朝活して行こうと思います! これからの活動の時間帯が午前3時〜8時ぐらいとかマジでおじいちゃん。 午前3時半にお家を出発、静かな道路にドドドっと響くマフラー音を聴きながら目的地へ。 ちょっと生温い風ですが日中に比べれば遥かにマシな気温です。 豊川の堤防道路を走っていると遠くの空がだんだん明るくなり素敵なグラデーションを見せてくれました! 山から登る日の出もなかなか良いもんですな♪ 日の出とともにラーメンを 目的地に到着、トランクを下ろしてからまずはラジオのチュ…
春らしくスッキリしないお天気が続きますね。あっという間に梅雨入りしそうでバイク乗りとしては微妙に不安。 しかも最近は子育てサイクルにハマってなかなか遊ぶ時間を持てません。(いや、遊んでる方か?) そのため乗るよりいじる頻度が多い。 バイク眺めてるとちょっとコレやろうかな?と、でも素人なので簡単なやつだけです。 この夜勤帰りに撮った写真がお気に入りなのですがもっと暗闇に溶け込ませたいのでメッキレスを目指します! 元々メッキ部分は少なく、フューエルキャップとフロントフォークぐらいしか無いんですけどね。 ブラックカスタム とりあえずフューエルキャップはカッティングシートでも貼ろうかと思いましたがキー…
ども、お久しぶりです。 有給休暇を取得できたのでバイクカスタムと少しばかり遊んできました。 ヒルツヘッドライトガード交換 乗らない時はなにかしらカスタムしたくなる訳でして。イエローレンズをクリアからバブルに変えようとしていましたが少し個性を出したくなってヘッドライトガード交換。 このタイプのガードは売ってないのでヘッドライトごと購入。ちなみにサイズが違うのでガードだけポン付けは出来ず、ライトを丸々交換するか?加工するか?です。 レンズをこのまま使いたかったし、ガードを浮かしたかったので加工して取り付けました。 網タイプも捨てがたいけどこのガードで無骨な雰囲気は出せた。あとはフォークカバーでも付…