メインカテゴリーを選択しなおす
ワクチンの時は、接種することがおじいちゃんおばあちゃんのためになるとかほざいて、人の良心に漬け込んだワクチン接種推進をゴリ押ししましたが、マイナ保険証でも「医療機関のためになる」とか「救急隊のためになる」などということをほざいている人たちがいるようです。いい加減にしろよ・・・。▲「人助け」でマイナ保険証!?20250414 『ペンは剣よりも強く日常と世相の記』個人ブログよりhttps://amurin.hatenablog.com/ent...
【公金口座 利用停止】誤情報により約2万口座停止 デジタル庁、利用再開手続きへ
デジタル庁は17日までに、マイナンバーとひも付ける公金受取口座のうち、約2万口座を誤って利用停止にしたと発表した。金融機関側から伝えられた情報が間違っていたのが原因。対象者に個別に連絡し、利用再開に向けた作業を進める。
パーフェク豚です。マイナンバーカードの更新は10年だが、署名用電子証明書更新は5年だ。マイナンバーの「署名用電子証明書」は聞きなれないと思うが、インターネットで電子文書を作成・送信する際に利用する電子証明書となる。e-Tax(確定申告)などの電子申請の際に必要となるが、ほとんどの人が使っていない。父親のマイナンバーカードの「署名用電子証明書更新」を忘れていて、期限切れになっていたので更新しにいった。話...
こういう ↓ 弱者を餌食にするような思考はやめるべきでしょう。こういう人は、自分が不得意な分野で差別されても良いということで納得できるのでしょうか?老人向けの医療費窓口負担も・マイナ保険証なら3割・マイナ保険証なしなら5割って切り替えれば良い。コンピュータが登場してから30年立つのに、まだ使いこなせない上に社会保障の世話になって生産しない老人は、社会の荷物なので これくらいの強制力を行使するべきだ。 htt...
ワンギリが犯罪の手法というのは知りませんでした。私も数年前、ちょくちょく深夜にありました。『怖すぎる目的』深夜にかかる非通知ワンギリの真の目的がヤバすぎた!1分5000円の通話料が取られる? 20241213以下はマイナ保険証のことです。まず書いておきますが、マイナ保険証は根本のシステムがダメなのです。デジタル化がダメなのではなく、それ以前の問題なのです。住基ネットとの完全な互換性すらないことから、氏名や地...
マイナ保険証のことです。 資料付きで、分かりやすくまとめて下さった動画がありますのでシェアします。マイナに税金3兆円 厚労省「保険証の不正請求○件でした」 2024年11月16日ぐんま住民と自治研究所 総会記念講演 #マイナ保険証 20241119動画資料PDF → https://www.youtube.com/redirect?event=video_description&redir_token=QUFFLUhqblI3MjJLNUduc2pGbnVNczdkSFJqSVlLYjdxQXxBQ3Jtc0ttWi1uMVJKSjNMaTdLbm5tTklkU3RK...
今般のトランプ次期大統領によるイーロン・マスク氏の起用は、様々な波紋と影響を与えているようです。従来の論考報償のスタイル、即ち既存の重要ポストの提供ではなく、マスク氏の要望に応える形で「政府効率化省」を新設した上での登用なのですから、アメリカの統治制度にまで踏み込む改革を、大統領への就任以前の段階で凡そ実現させてしまったことになります。来年1月に予定される第二次トランプ政権の正式発足後において立法措置を要するのでしょうが、上下両院とも共和党が多数派となりましたので(大統領を合わせて‘トリプルレッド’・・・)、新組織の設立については議論らしい議論もなく法案が成立し、マスク氏・ラマスワミ氏両氏のトップ就任の人事もすんなりと承認されるかも知れません。その一方で、予算に関する主たる権限は議会にありますので、今般の...アメリカの「政府効率化省」と日本国のデジタル庁
マイナ保険証に関してです。 結論から言いますと、マイナ保険証のなりすまし事件をなくしたいなら、入国する外国人や日本にいる外国人をしっかり把握し管理できるシステムを構築すべき でしょう。 いまのNIPPON政府をみていると、なりすまし犯罪を防ぐという大義の下で、日本人を強力に監視して搾り取りたい と思っているとしか思えません。そして日本人少子化を推進した先には外国人を入れて住まわせる。。。 先日もシェア...
マイナ保険証に関してですが、デジタル庁やマイナ保険証推進インフルエンサーたちは マイナ保険証でなりすましの不正利用が防げる と言っているのですが、 そもそも なりすまし不正利用の統計がないのに何いってんだと思います。 まぁNIPPON政府も厚労省も、ワクチン接種と死亡者数増加の指摘をされた後からあデータを取ることもデータ公開もやめて なかったことにしちゃいました。これでどの口が因果関係を示すデータはな...
オレのマイナが使えねえってのか?黙って使えや!byデジタル庁
石破犯罪者集団内閣が発足して、デジタル大臣が赤い犬の河野太郎氏から平将明氏に交代になりました。 平氏は行政改革担当、国家公務員制度担当、サイバー安全保障担当、内閣府特命担当大臣も兼任です。 それにしても、ひどい顔ぶれの内閣です・・・。赤いカネが大きく動いたのでしょうか。 この平氏に対して、文春砲が早速炸裂しましたが、後半にシェアします。 まずはデジタル庁、マイナ保険証関連です。 医療DXで...
新型コロナ・プランデミックのときに、新たにワクチン接種推進担当大臣などという意味不明なものを作り、ワクチン接種を推進させていました。本来なら厚生労働省がやるべきことをワクチン大臣に丸投げ状態にして新型コロナ対策をしていたように、厚労省ってなくなったのか?というような状態でした。 コウノタローも第2代のワクチン大臣になりましたが、カネをばらまいて接種数を増加させたことを自慢げ話している動画も出回り...
投稿日:2024-09-30 <マイナ保険証に対する私の方針> <基本的な考え> <知っておくべき重要な情報> <私のマイナ保険証利用状況とこれからの予定> <感想> <参考資料> <マイナ保険証に対する私の方針> 3ヶ月ほど前に、マイナ保険証についての記事を書いた。マイナ保険証に関する最近の動静 https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2024/06/27/064630 いよいよ、後2ヶ月ほどで現行の保険証の新規発行が終了するが、デジタル庁主導でかなり強引に進めているマイナ保険証強制化に対する私の方針を示したい。 <基本的な考え> マイナ保険証に対する私…
マイナ免許証のパブコメやってますよ なぜこういうのを報道しないの?
マイナカードのことです。 まずはパブコメのことです。「道路交通法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令案」等に対する意見の募集について というパブコメが募集開始されています。警察庁HPより https://www.npa.go.jp/news/release/2024/20240909002.html マイナ免許証導入を見越していろんな動きがありますが、メリットばかりではなくデメリットもかなり多くありますので、以...
NHKのチャイナ職員が 「尖閣諸島はチャイナ領」 と発言した件での処分が発表がされましたが、事の重大さを全く無視した内容であきれ果てました。 今回の件では、俺たちNHKは被害者だ面してきた放送局ですので驚きもしませんが。 いずれにしても、こんな放送局を「公共放送」と位置付けて国からおカネを出して、政府が認めていること自体が異常なのです。 政府自体も結局その程度でしか 日本と日本人 を見ていないというこ...
画像はクリックで拡大表示できます。これは ↑◆令和6年度 第1回共通機能等課題検討会 202406https://www.digital.go.jp/councils/local-governments-common-features-issue/d64b42c6-b563-49ec-80dc-93693783a9bc・地方公共団体の基幹業務システムの統一・標準化に関する共通機能等課題検討会(第1回)日時:令和6年(2024年)6月26日(水)11時00分から12時00分まで場所:オンライン会議という、デジタル庁の資料の一部抜粋画...
マイナ保険証は、それを利用する医療機関や政府にとって 管理しやすい というメリットがあるだけで、 国民側には何のメリットもないばかりか、猥雑な本人確認手続きが必要になります。 しかもカードには有効期限があり、 更新手続きの時には 本 人 が 役所に出向かねばならなりません。 言うまでもなく、役所は休日・祭日は休みです。 普通のサラリーマンが平日に役所に行くのはほぼ困難です。 しかも役所側にも...
健康保険証をマイナ保険証に切り替えないやつには、毎回罰金を払ってもらうぜ と政府が言っていることは、2023年に記事にもなっています。 これがどれほど異常なことなのかは言うまでもないと思うのですが、政府に意見もせずに黙っている人たちは、政府に賛同しているも同然です。 そもそも、マイナ保険証への切り替えは任意として始めているのです。 これを一方的に破棄し、紙の保険証はなくすと決定し、切り替えないやつ...
デジタル庁が発表した「デジタル認証アプリ」。 マイナンバーカードを使った本人確認を安全に行うためのものとされているが、果たして本当に必要なのか?いや、そんなものいらないですぞ。 デジタル認証アプリの真の目的は、我々の個人情報を政府と大企業が
ワクチンのときと同じように 政府の言うことに従順に従いますか?
タイトルのことですが、そもそも 任意 のカードですから、 必須 だの 必要 だのと言う人や事業者は詐欺師です。 カネやポイントを配って使用促進・・・ワクチンのときと同じです。 買収、賄賂ですね。◆「次回はマイナ保険証を」病院でのゴリ押しには厚労省の「台本」があった…217億円かけた政府の普及策とは2024年6月2日 東京新聞https://www.tokyo-np.co.jp/article/330522『5月に入って目立つようになったという病院...
マイナンバーに関して興味深い記事がでていましたね。 5月15日、会計検査院が公表した 「マイナンバー制度における地方公共団体による情報照会の実施状況について」 という調査結果のことです。 このブログでずっと書いてますが、AIもデジタル化も、プログラムを作るのは人間なのです。 政治家というのは、デジタル化したら何でも効率化できると思っているフシがありますが、アナログで効率化できないものはデジタルにしても...
デジタルタローが、ICチップを確認しろと言わすに、目視確認項目を強調
先日、マイナカードでスマホ乗っ取り事件のことをシェアしました。 この事件で、マイナカードへの信頼がまた揺らぐのではないですか? という記者の質問に対してデジタルタローは マイナに問題はない。 おまえらマスコミがきちんと報道しないからだ。 という意味のことを言いました。 つまり マイナの信頼が下がるのなら、お前らマスコミが状況をちゃんと伝えないからだ と言っているのです。 まぁ新型コロナとワク...
一つ前のブログ記事で、 日本はデジタルリテラシーが低すぎると書き、LINEのことを挙げました。 LINE に関して、下にくつざわ氏が言及していた動画をでシェアしますが、私も全く同感です。河野太郎に訴えられてる件が「月刊 WiLL」に載りました!/朝鮮日報「日本政府は韓国を敵性国家と見なしてるのかぁぁ!」いや竹島占領中の敵国でしょ/34年ぶりに1ドル156円の円安 240426 マイナにしても、私個人としては、LINEと提携し...
米国ですら7300万件の社会保障番号を含むアカウント侵害が発生
タイトルに 「米国で す ら 」と記したのは、日本よりデジタル・セキュリティ意識は高いはずのアメリカですらという意味を込めています。 現金を家の引き出しに保管した場合、それが盗難にあうリスク確率は、日本の家の総数分の1です。 しかし例えばネット銀行Aに10万人が預金しているとして、ネット銀行Aがハッキングされた場合、最悪10万人分の情報が抜かれます。つまり、ネットに繋がるということは、現金保管よ...
【補足要注意】マイナカード無い人も!既に7500ポイント貰っちゃった人でも!
マリンさん 大事な追加情報をありがとうございましたリブログさせて頂きました”【マイナカード無い人も見て!】 マイナンバーと口座紐づけに関しての補足 ” 堤 …
以前から書いてますが、世間知らずで老いぼれた者たちばかりの国会議員が統括するデジタル庁など信用なりませんし、マイナ情報をLINEと連携とか、政府機関や官公庁がLINEでやり取りするとかやってる時点で バカかよレベルです。 外国人が日本の土地を購入できるなんてのも、バカか・・・としか思えません。 普通に考えたら分かるだろ。 なんで法整備してなかったんだよと思います。【政府が隠す】政府の汚点で日本の情報はす...
国家公務員の使用率4.36% それをを全国民に強制するNIPPON政府
デジタル庁からのメール。マイナ保険証の利用率が低いのでなりふり構わない彼らは「利用率Upで支援金ゲット」みたいなことまでやっている。品が無さすぎるし、こんな河野太郎のワガママに振り回されている職員達がかわいそうだ。#マイナ保険証#保険証廃止勝手に決めるな pic.twitter.com/UMVfKpk4xM— ザオラルさん✨🌈 (@OneMoreChance99) March 15, 2024 厚労省からマイナ保険証についてのアンケートが来たのでお答えしておいた。ま...
運転免許証なみに普及。マイナンバーカードと口座紐付けする理由は?
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 2023年になりました。 総務省の発表では、マイナンバーカードの申請数が8299万件となり、運転免許証の保有者数を上回ったようです。 これはすごいですね。 www.yomiuri.co.jp 役所に行ってみると分かりますが、連日マイナカード申請窓口はごった返しています。 人に聞いた話によると、マイナポイント申請期限が2月末までになっていて、これが情報弱者の方たちの間で口コミで広がり、「マイナカードは強制的に取らないといけない。取らないと締め切られてしまい、公的サービスが受けられなくなる」という誤解につながっているようです。 噓みたいな話…
乃万さん新配信「第三条が無い」は有る、のたうち回った平成の退位特例法の痕跡が。
天皇陛下の「ご学友」である乃万暢敏さんが愛子天皇を実現させようと宣言されましたが、篠原常一郎さんより、マルチ商法・皇室ビジネスについての公開質問状が発信…
投稿日:2024-03-03 <デジタル庁への要望の提出、嬉しい方向転換> <いくつかの指摘> <参考資料> <デジタル庁への要望の提出、嬉しい方向転換> 2024-02-20に、デジタル庁への要望として以下のタイトルで、スマホのみでのマイナ保険証サービス提供のお願いをしたことを報告した。デジタル庁への要望[その1]:スマホのみでのマイナ保険証サービス提供のお願い https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2024/02/20/102855 このお願いに対して、デジタル庁から直接の回答は、2024-03-02現在まだ来ていない。しかし、2024-03-02に…
デジタル庁への要望[その1]:スマホのみでのマイナ保険証サービス提供のお願い
投稿日:2024-02-20 <マイナポータルへの問合せとその回答の報告> <実際に提出した要望> <追伸> <参考資料> <マイナポータルへの問合せとその回答の報告> 昨日、以下の記事を投稿した。マイナポータルへの問合せ:問合せ内容と残念な回答 https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2024/02/19/082011 これは単純に質問とその回答である。普通ならば、質問したサービスを提供して欲しいと気が付くと思うのだが、ひょっとしたら気が付いていないかも知れない。じゃあ、気が付いて貰うために正式に要望を出してみよう。マイナポータルの所轄官庁はデジタル庁で…
1月19日金曜日今日の金沢は天気は悪いけど10℃位に気温は上がってますけど、風が吹くと冷たくて寒い。やっぱり今は、真冬ですね。 伏見川に白黒のツートンカラーの…
出典:名取祐一郎 @natori_yuichiro あるようでなかった石川県の被災状況の地図です。石川県に在住のアニメやデザインの制作をしている人が描き起こしました。知事も感謝の意を表しています。加賀地方(石川県
昨晩眠るときに、「睡眠ログ」とやらがどんな感じかを知りたくて、頑張ってはめたまま寝る。 起きたらなんと11時を過ぎていた\(◎o◎)/! 9時間も寝ていた。そういえば、8-9am頃一度起きたんだが凄まじい眠気で、低気圧すごいなと感心してまた寝てしまったのだった・・・。 お目当ての「睡眠ログ」は面白かった。深い睡眠と浅い睡眠が交互に訪れている。表示は3階層で「覚醒(?)・深い・浅い」だ。「レム睡眠」は分からない。起床したはずの8am以降は3時間以上「浅い睡眠」だけになっていた、ほぉー。二度寝防止に効きそうなネタを得た。一歩前進!(^^)! どこでも寝られる・どこでもお手洗いできる、に定評がある(…
マイナポータルから届いたお知らせメール マイナポータルという差出人からメールをいただいた。 件名には「マイナポータルに新しいお知らせが届きました」とある。 マイナポータルでメール通知を希望しているので、こういった重要なメールがあった場合は通知が届くようになっている。 さて、僕宛に何のお知らせが届いたんだろう。 まあ、昔から郵便ポストに手紙が届くとワクワクしながら読んでしまう性質なので、 同様に今回もワクワクしながら、マイナポータル画面へアクセスを試みる。 メールはパソコンに届いているのだが、パソコンにまだICカードリーダライタを接続していないため、マイナポータルにアクセスするには結局スマホが必…
ハニーサックル ファイザー社とのワクチン契約内容を報道しないNHK
JUGEMテーマ:ガーデニング 名前が思い出せなくて、スイカズラで検索。 そうそう、ハニーサックルでした。 スイカズラが和名でハニーサックルが英名ということです。
河野デジタル相と言えば、無神経で傲慢な発言が国民の神経を逆なでしてしまい、しばしば炎上を起こすことで知られています。今般も、国会にてデジタル相の職にありながら、マイナンバーカードのシステムに重大なエラーが発生したにも拘わらず、7月中旬に計10日以上に亘って外遊する姿勢が厳しく追及されることとなりました。7月12日から16日の5日間はフィンランド、スウェーデン、エストニアを、17日から22日までの6日間は、ヨルダン、パレスチナ、イスラエルを訪れています。度重なる外遊は、マイナンバーを所管するデジタル庁のトップとして無責任と言うことになるのですが、同大臣は、同機関はトラブルの実態調査を実施していた機関であり、回答を待っている待機期間中に「デジタル庁におけるほかの必要な仕事をするのは当たり前」と述べたと報じられ...河野デジタル相の‘お仕事’とは?
マイナンバーカード(個人番号カード)に関するトラブルが多く報告され、行政(デジタル庁)のシステム設計と運用に対する不信感が高まっています。そのためマイナンバー…
ひと口に住所と言っても住居表示を実施しているところばかりでなく、今も大字や小字を使っているところもありますし。 また、上記記事でも触れられていますが、表記揺れの問題はついて回りますしね。 ネット上などで入力してもらう場合は、郵便番号と住所コードを組み合わせて丁目単位ぐらいまで選択入力してもらうことで一定の正規化は図れるでしょうが、それでも完全ではないでしょうし。上記記事で一案として出されている、ページレジストリによる定義化とオープンデータ化が最善なのだろうと思います。これからの住所入力だけでなく、住所等の既存データベースの正規化にも寄与すると思いますし。 この辺りもデジタル庁の仕事になってくる…
ルドベキアタカオ ・G7にLGBT法は無い・マイナカードの問題点
JUGEMテーマ:ガーデニング 今年のルドベキアタカオはなぜか小ぶりです。 春に抜きすぎてしまったのか、控えめです。 相変わらずかわいい姿です。 黄色と
ω・) ソーッ 皆様こんばんわあるいはこんにちは。 今日の話は、べつにボヤキではないのですが・・・ 限りなくそれに近いかな? 来月の16日だっけか? 校友会・関西地区のパーティーが開催されるので、「顔つなぎとパイプ作りに出てみるか? おまけに新卒業生はタダだってΣ(・ω・ノ)ノ!」と思ったわけですが、案内状には「必ず名刺をお持ち下さい」とあるのです。なんせ西日本随一のマンモス大ですから、人数も多いし、コネがつけば最強のネットワークも作れるぞと・・・。 しかし、パーティー本番まで何枚の名刺をバラまくかわからんし、「名刺切らしてしまいまして・・・」は恥ずかしすぎる。 「貴様は名刺の在庫管理すらで…
マイナンバーカードに健康保険証の機能を統合し、従来の健康保険証を廃止する政策によってトラブルが続発しています。 ところで、かつて「住民基本台帳カードと健康保険…
ご訪問ありがとうございます。 マイナンバーカードのデジタル化の活用・・どんどん構想が広がっているようですが、その最初の一歩がマイナ保険証なのでしょう。 マ…
「デジタル社会の実現に向けた重点計画」 https://www.digital.go.jp/policies/priority-policy-program/ <Japanese> 日本にデジタル庁が2021年9月1日に発足して以来、2年近くになりますが、最近連日ネガティブなヘッドラインになっています。日本のニュースはPodcastでざっとフォローしている程度なのですが、マイナンバーカード関連で、本人名義でない銀行口座との紐づけが多いとか、他人の年金情報にアクセスできてしまうなどといったトラブルばかりが耳に入ってきます。マイ・ナンバーを「マイナ」と日本独特の略し方にしているところも耳に残ります…
⚫社会・政治(最近)なんでも掲示板応援コメント掲示板応援コメント掲示板2今後の方針についてまとめました今後の方針について最近、河野大臣がテレビに出ない日がないくらいにお騒がせなデジタル庁。人生で一番薄給となったwww爺が、物申します!一言。お粗末。コロナ感染者アプリも多額の費用を投じて、全く役に立たない仕組みを作りました。役に立たないことを政治家が認めたくらい役に立たないアプリでした。理由は分かる?デジタル庁を発足し、省庁の壁を取り払ったと言うけど...そもそも、その省庁自体がお粗末なことしかしていないからだって気付いてる?デジタル庁だって同じだよ。システム作りと法整備はやり方もノウハウも全く違うの。それなのに、ノウハウなしでシステムを作ろうとするから、失敗や不祥事を起こして、後から政治家や担当者から、バ...デジタル庁にもの申す
ご訪問ありがとうございます。 マイナ保険証・・改正案が参議院で可決・・紙の保険証がなくなるらしい・・くらいは知っていたけれど・・ デジタル大臣が、テレビで…
INTERNET Watchで「マイナンバーカード機能を付けたスマホを手放すときは要注意! デジタル庁に詳しく聞いてきた」との記事を見ましたが、これって今後トラブルのもとになりそうな気がしてしまうのですが大丈夫なんでしょうか?スマホの本体を初期化しても個人情報が残ってしまうというのは、運用というか設定というか根本的に考え直したほうがいいと思います。ましてやDocomoの場合ですが、いつでも変え時プログラムのように23...
デジタル庁「マイナカード使って転売防止するぞ!」転売防止にも…マイナカードで本人確認 ライブで酒類販売の活用実験 3/24(金) 12:32 デジタル庁はマイナンバーカードをライブ会場での本人確認に活用する実証実験を始めます。今後はチケット
コスモス薬局はやっぱり安いですね。私が使っているコンタクトレンズの洗浄液が、コスモス薬局で980円で売ってるけど、ミスターマックスでは1280円。300円安い。
確定申告で使う人もいると思いますが💧 個人情報保護に関する説明 マイナポータルimg.myna.go.jpと書いてありますが初期設定のままだと#立憲…