メインカテゴリーを選択しなおす
マイナ保険証∶一度マイナ保険証を登録解除した人が、再度マイナ保険証登録した場合、資格確認書は返却しなければいけないの?
投稿日:2025-04-09 <現在、マイナ保険証を登録解除中> <マイナ保険証再登録時の資格確認書の扱いに関して国と健康保険組合が決めた規則[健康保険組合への問合せとその回答]> <マイナ保険証再登録時の資格確認書の扱いに関して国と健康保険組合が決めた規則[要約]> <結論&決意> <感想> <注意事項> <参考資料> <現在、マイナ保険証を登録解除中> 現在、私はマイナ保険証を登録解除して、資格確認書を所持している。理由は、「マイナ保険証の使い勝手が健康保険証より悪く、マイナ保険証登録している人には、健康保険証の後継となる資格確認書が貰えない」ためである。マイナ保険証:何ごとも体験と考えて…
先日、区役所から「後期高齢者医療制度の 資格確認書」なるものが送られてきた。 今朝は、そのことについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 筆者はこの4月に75歳…
マイナンバーカードと保険証の紐付け「解除」を申請したのが、 去年の10月下旬でした。 rennge.hatenablog.com その後市役所に確認に行って rennge.hatenablog.com 安心はしたものの、 マイナポータルでの表示は相変わらず「解除中」のままが続きました。 一昨日、念の為に再度確認してみましたら、 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓ お〜、やっと「未登録」の表示になっていました。 約3ヶ月以上かかりましたね。 これで次回保険証が切り替わる6月末く…
投稿日:2025-02-06 <マイナ保険証の登録解除がやっと完了> <マイナ保険証の登録解除に関する不思議な仕様> <素朴な疑問 再び> <行きは良い良い帰りは怖い> <参考資料> <マイナ保険証の登録解除がやっと完了> 以下の記事の<追伸>で、以下の素朴な疑問を呈した。マイナ保険証:何ごとも体験と考えて、資格確認書で受診してみた https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2025/01/23/221558===素朴な疑問(ここから)=== 「2024-11-29にマイナカードの保険証登録解除申請書を健保に郵送した」にもかかわらず、「2025-01-23時…
マイナ保険証:何ごとも体験と考えて、資格確認書で受診してみた
投稿日:2025-01-23 <資格確認書が送られて来た> <何ごとも体験と考えて、資格確認書で受診してみた> <追伸> <参考資料> <資格確認書が送られて来た> マイナ保険証に関して、私[徐走人]は「マイナカードの保険証登録を解除申請中」であり、「現在七つの顔を持つ男」であることを紹介した。マイナ保険証:「使い勝手が現行の保険証並に良くなるまでは、現行の保険証または資格確認書を使ってやるぞ!」(その3) https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2024/12/02/072522 マイナ保険証:七つの顔を持つ男 https://slowjogger.ha…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 転職により1月から新しい職場で働いていますが 先日、資格確認書を受け取りました。 従来の健康保険証に代わるもので、 名称は変わったけれど 健康保険証とほとんど同じです。 初出勤は1/6(月)でしたが 雇用契約自体は1/1付け。 資格確認書を受け取ったのは最近ですが 1/1から有効なものと記載されています。 資格確認書がきたので 本日は眼科へ行ってきました。 年始早々、コンタクトレンズを買った際に 眼科での診察も受けましたが 健康保険証をもっていない状態だったので いったん10割払ってきました。 コンタクトレンズも株主優待でお得にゲット↓ yuki2022…
マイナ保険証の解除申請、約1カ月で1万3000件超 厚労省発表
厚生労働省は19日、10月下旬から受け付けを開始したマイナ保険証の利用登録の解除申請が11月末までに1万3147件に上ったと公表した。具体的な解除申請は11月8日には792件でしたが、11月末には1万3147件となった。つまり1万3147人の方は、マイナ保険証に関する正しい知識を持っていて、マイナ保険証一本化前に解除申請したと言う事である。今回の公表を受けて、少し安心した。以前も触れたが、マイナ保険証は、加入する健康保険組合(国民健康保険は自治体)に申請すると解除できる。実際に私もマイナ保険証の利用登録解除申請開始日である10月28日に解除手続きを行った。マイナ保険証の事について正しく理解しよ…
我が家は以前、マイナンバーカードが発行され、マイナポイントがもらえるときに私たちはマイナンバーカードを作成した。そのときに義母にも一緒に作るか確認したのだが…
夫のマイナンバーカードを受け取り・しかし、納得がいかない気持ちに…これ、本当に役に立つの?
先日、無事に夫のマイナンバーカードが出来上がり、市役所に取りに行ってきました。それなのに、夫はまだマイナ保険証を使わないと言います。理由は資格情報のお知らせが保険組合から送られてきたことです。マイナ保険証が使えないとき、または対応していないときに提出する必要があるそうです。それじゃあ、保険証の方が便利だと思ったようです。
ちょっと前に「資格情報のお知らせ」というものが保険者から送られてきて、これは何だろうな?と思っていました。 マイナ保険証使わない人が使う「資格確認書」とも違うようだし、保険の資格の内容に誤りがないかを確認するためだけの通知かとも思ったけれど、「受診の際はマイナ保険証があわせて必要です」って書いてあるし・・ 「受診の際はマイナ保険証があわせて必要です」ってことは、(通常の受診の場合でも)マイナ保険...
投稿日:2024-12-05 <「マイナ保険証に反対」と「マイナ保険証一本化に反対」との違い> <「マイナ保険証一本化」と「技術の進化」との根本的違い> <健康保険証の強制的廃止で何が起きているか?> <健康保険証の強制的廃止で起きている問題の解決策> <参考資料> <「マイナ保険証に反対」と「マイナ保険証一本化に反対」との違い> どうも、「マイナ保険証に反対」と「マイナ保険証一本化に反対」との違いを、良く理解していない人が多いように感じる。「デジタル化が大事」「年寄りは時代遅れで最新技術についていけない」などと主張する人に多いと思う。「マイナ保険証に反対」という人もいるだろうが、それほど多く…
JUGEMテーマ:ガーデニング チェリーセージが咲いてます。 あったかい日が続いているので幸せそうです。 ウインターコスモスも元気がいいです。 背が伸び
【マイナ保険証】紐付けした人必見。ダブル保有裏技教えます。資格確認書と資格情報のお知らせは違います
【マイナ保険証】2024年12月に紙の保険証が廃止。新しく届く「資格情報のお知らせ」とは …提示+マイナンバーカードの提示 (2)資格情報のお知らせの提示+マイナンバーカードの提示 ※資格情報のお知
マイナ保険証:「使い勝手が現行の保険証並に良くなるまでは、現行の保険証または資格確認書を使ってやるぞ!」(その3)
投稿日:2024-12-02 <マイナ保険証に対する私の方針の表明> <待ちに待ったマイナ保険証解除申請書の到着> <マイナ保険証解除申請書の記入と郵送> <感想> <参考資料> <マイナ保険証に対する私の方針の表明> 政府が様々な手を使ってマイナ保険証を強制化しようとしていることに関して、以下の記事で私の方針を表明した。マイナ保険証に対する私の方針 https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2024/09/30/082640 この中で、『「使い勝手が現行の保険証並に良くなるまでは、現行の保険証または資格確認書を使ってやるぞ!」という意気込みで対抗して行こう…
【健康保険証新規発行停止】12月2日から病院受診どうすれば良いの?
政府は12月2日から現在の健康保険証の新規発行を停止し『マイナ保険証』への一本化を推奨しています。現行の保険証は最長2025年7月31日まで使えます。
マイナ保険証:「使い勝手が現行の保険証並に良くなるまでは、現行の保険証または資格確認書を使ってやるぞ!」(その2)
投稿日:2024-11-29 <マイナ保険証に対する私の方針の表明> <保険組合への最初の問合せとその回答> <保険組合への問合せとその回答> <感想> <参考資料> <マイナ保険証に対する私の方針の表明> 政府が様々な手を使ってマイナ保険証を強制化しようとしていることに関して、以下の記事で私の方針を表明した。マイナ保険証に対する私の方針 https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2024/09/30/082640 この中で、『「使い勝手が現行の保険証並に良くなるまでは、現行の保険証または資格確認書を使ってやるぞ!」という意気込みで対抗して行こうと思う。』と…
マイナ保険証:あなたは政府の詐欺的な広報に騙されていませんか?
投稿日:2024-11-28 <「マイナ保険証一本化で発生していると思われる」誤った情報の拡大> <マイナ保険証一本化で知っておくべきこと> <結論> <参考資料> <「マイナ保険証一本化で発生していると思われる」誤った情報の拡大> 最近、マイナカード発行とマイナ保険証登録が急増しているそうだ。2024-12-02に現行の保険証の新規発行が終了となる。このことは事実だが、政府の巧妙な広報によって、以下のように誤って解釈してしまっている人が多く発生しているように見える。 ①2024-12-02以降は、現行の保険証が使えなくなる。 ②資格確認書という現行の保険証とほとんど同じ機能を持つものを知らな…
2024年12月2日以降、現行の健康保険証が発行されなくなり、マイナンバーカードを健康保険証として利用登録する「マイナ保険証」の本格運用が開始されます。これに伴い、従業員が入社したときの社会保険の手続き等が一部変更になるため、その内容を確認しておきましょう。👇説明の続きはこちらから👇👇https://www.ykroumu.com/news_contents_8586.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【絶賛求人中】正社員・パートタイム、有資格者又はチャレンジ中の方歓迎👇お問い合わせはこちらから👇https://www.ykroumu.com/contact.htmlhttps://en-gage.net/lemon_saiyo9~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...変わる社会保険の資格取得手続き🙋♀️
保険証は、マイナ保険証へ。2024年12月2日以降のマイナ保険証の取り扱いを説明したリーフレットです。👇これからは保険証のルールが変わります。、他人事労務のおすすめリーフレットは、こちらから👇👇https://www.ykroumu.com/leaflet_5.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【絶賛求人中】正社員・パートタイム、経験者、有資格者又はチャレンジ中の方歓迎👇お問い合わせはこちらから👇https://www.ykroumu.com/contact.htmlhttps://en-gage.net/lemon_saiyo9~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~👇社会保険労務士法人オフィスりあんHP・FB👇https://www.ykroumu.com/h...リーフ:これからは保険証のルールが変わります。🙋♀️
マイナ保険証:マイナ保険証一本化で生まれてしまった意味不明なもの
投稿日:2024-11-12 <マイナ保険証:マイナ保険証一本化で生まれてしまった意味不明なもの> <何という酷い政策> <追伸> <参考資料> <マイナ保険証:マイナ保険証一本化で生まれてしまった意味不明なもの> マイナ保険証一本化で生まれてしまった意味不明なものとして、「資格確認書」と「資格情報のお知らせ」について、以下の記事で紹介した。マイナ保険証:マイナ保険証一本化で「資格情報のお知らせ」や「資格確認書」という意味不明なものが生まれてしまった訳 https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2024/11/10/085053 マイナ保険証一本化で生まれて…
マイナ保険証:マイナ保険証一本化で「資格情報のお知らせ」や「資格確認書」という意味不明なものが生まれてしまった訳
投稿日:2024-11-10 <「資格情報のお知らせ」や「資格確認書」という意味不明なもの> <当初、政府が考えていたと思われるマイナ保険証の使い方> <マイナカードとマイナ保険証の関係> <「資格確認書」が生まれた訳> <「資格情報のお知らせ」が生まれた訳> <追伸> <結論> <根本的問題とその解決方法> <参考資料> <「資格情報のお知らせ」や「資格確認書」という意味不明なもの> マイナ保険証一本化で「資格情報のお知らせ」や「資格確認書」という意味不明なものが生まれてしまった。「資格情報のお知らせ」や「資格確認書」というものの意味や目的を理解している人はどれくらいいるのだろうか? 今回、…
JUGEMテーマ:ガーデニング 今年の秋バラはやけに赤い。 それはそれでなかなかきれい。 小ぶりで赤くて、知っているモーリスユトリロには見えない。 &n
昨日、市役所に出向いての高額療養費の還付申請が通らず、 がっかりした私ですが。 rennge.hatenablog.com 早々に諦めがついたのは、 その後にもう一つの気になる事案があったからです。 それは、 マイナンバーカードに紐付けた健康保険証の、「解除」です。 何度も書きましたが、 私はマイナンバーカードを持ち歩く事がイヤなのです。 紛失した時のリスクが高すぎると思ったから。 (還付申告の時に「銀行登録しない」に☑を入れなかったので、 自動的に紐づけされたと思いますし😓) マイナ保険証は、べつに解除しなくても使わなければ良いと思っていたのですが、 どうやら、健康保険証の代わりになる「資格…
12月2日から保険証を廃止 国保条例・福祉医療費支給条例改定に反対討論
今年12月2日から健康保険証を廃止する改定マイナンバー法に備えての、国民健康保険条例、福祉医療費支給条例の改定に対して、9月27日の9月議会最終日の本会議で私が行った反対討論(要旨)は次のとおりです。この2議案は、いずれも今年12月2日からとされる保険証の廃止に備えて、条例から「保険証」という言葉を削除しようとするものです。マイナ保険証の利用率は12.43%マイナカードの誤登録は9,223件マイナ保険証の利用率は今年8月末で12.43%にとどまっています。厚労省が今年4月26日までに公表したマイナカードの誤登録は、重複を除いて9,223件にも及びます。全国保険医団体連合会が昨年6月に公表した調査では、医療機関でトラブルが発生し、いったん10割を徴収した例は1,291件で、診察を受けず帰宅してしまった人もい...12月2日から保険証を廃止国保条例・福祉医療費支給条例改定に反対討論
マイナ保険証:「使い勝手が現行の保険証並に良くなるまでは、現行の保険証または資格確認書を使ってやるぞ!」(その1)
投稿日:2024-10-04 <マイナ保険証に対する私の方針の表明> <マイナ保険証に関するお知らせ> <保険組合への問合せ> <最終回答> <感想> <「マイナ保険証推進≒蟻地獄の巣」説> <参考資料> <マイナ保険証に対する私の方針の表明> 政府が様々な手を使ってマイナ保険証を強制化しようとしていることに関して、以下の記事で私の方針を表明じた。マイナ保険証に対する私の方針 https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2024/09/30/082640 この中で、『「使い勝手が現行の保険証並に良くなるまでは、現行の保険証または資格確認書を使ってやるぞ!」とい…
投稿日:2024-09-30 <マイナ保険証に対する私の方針> <基本的な考え> <知っておくべき重要な情報> <私のマイナ保険証利用状況とこれからの予定> <感想> <参考資料> <マイナ保険証に対する私の方針> 3ヶ月ほど前に、マイナ保険証についての記事を書いた。マイナ保険証に関する最近の動静 https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2024/06/27/064630 いよいよ、後2ヶ月ほどで現行の保険証の新規発行が終了するが、デジタル庁主導でかなり強引に進めているマイナ保険証強制化に対する私の方針を示したい。 <基本的な考え> マイナ保険証に対する私…
デュランタ ・便利なマイナンバーカード・マイナ保険証登録解除
JUGEMテーマ:ガーデニング ランタナの花です。 花は枝の先に咲きます。 これはデュランタです。 枝があちこちに伸び放題です。
経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、健康保険証の廃止とマイナ保険証の使用について確認します。👇説明の続きはこちらから👇👇https://www.ykroumu.com/q_and_a.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【絶賛求人中】正社員・パートタイム、有資格者又はチャレンジ中の方歓迎👇お問い合わせはこちらから👇https://www.ykroumu.com/announce_13549.htmlhttps://en-gage.net/lemon_saiyo9~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~👇社会保険労務士法人オフィスりあんHP・FB👇https://www.ykroumu.com/h...健康保険証の廃止・マイナ保険証の利用🙋♀️
JUGEMテーマ:園芸 階段を上がったところの植物たち。 この暑さでも明るい日陰で元気がいい。 トラディスカンティラという覚えにくい名前の葉っぱが仲間
みのり先生 いつも有難う御座いますリブログさせて頂きました”マイナ保険証、なくても大丈夫!” だそうです 【保存版】 健康保険証は2024年12月2日以…
JUGEMテーマ:ガーデニング 暑い日が続きます。 朝から居間は30度を越える室温です。 庭に出て写真を撮るのも汗だくです。 当然庭にいる時間は短くなっ
群馬県後期高齢者医療広域連合の規約変更に関する協議――保険証廃止に反対討論
今年12月2日からの健康保険証の廃止に備えるための、群馬県後期高齢者医療広域連合の規約変更に関する協議(構成市町村議会の議決)に対して、太田市6月議会で私が行った反対討論(要旨)は次のとおりです。本案は、昨年6月2日に参院本会議で自民、公明、維新、国民民主党の賛成で可決・成立した、健康保険証を廃止してマイナンバーカードとの一体化、つまりマイナ保険証とすることなどを強行する改定マイナンバー法を受けてのものです。反対の理由は、まず第1に、本案が、保険証を廃止してマイナンバーカードとの一体化を事実上強制する改定マイナンバー法を受けてのものだということです。そもそも、マイナンバーそのものが、財界要求を受けてのもの。2000年以降、日本経団連は、国民1人1人が納めた税や保険料の額と、社会保障として給付された額を比較...群馬県後期高齢者医療広域連合の規約変更に関する協議――保険証廃止に反対討論
JUGEMテーマ:ガーデニング カガリビソウが咲いています。 タイマツソウとも呼ばれるようですがわたしが最初に覚えた名前はカガリビソウです。 うどん粉病に弱いです
紫色の花 ・マイナ保険証を持っていない人には申請がなくても資格確認書は交付されます
JUGEMテーマ:ガーデニング これはサルビアですかね。 紫色なので大きくなるのかと思ったけれど小ぶりで管理は楽です。 これはムラサキツユクサ。 こぼれ
マイナンバーカードを押し付ける保険証廃止は許されない ※6月17日加筆・更新
●市政news/No9/2024年6月16日号●国会請願署名「現行の健康保険証を残してください」(PDF)日本共産党も参加する中央社会保障推進協議会(社保協)や医療団体などが取り組んでいる署名です。【署名の送り先】日本共産党中央委員会かお近くの党員市議会議員の水野もお預かりします。経費の増える資格確認書より健康保険証の存続を日本共産党は、現行の保険証の存続を求める署名活動を続けています。諦めずに最後まで保険証の存続をご一緒に求めましょう。「本年12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなります」「マイナンバーカードをご利用ください」「今回お持ちでない方は次回ご持参ください」と記載された、厚生労働省が作成し医療機関で配布されているビラを渡された人からの相談が相次いでいます。歯科医院から、「次回はマイナンバ...マイナンバーカードを押し付ける保険証廃止は許されない※6月17日加筆・更新
JUGEMテーマ:園芸 小さな朝顔の葉っぱを見るとハートの形。 西洋朝顔ですね。 あちこちで咲いています。 調べると、ミルキーウェイという名前が出てきま
【迷走】マイナ保険証の「資格確認書」利用で生じる窓口負担増のペナルティーとは?
「資格確認書」利用で窓口負担増の“ペナルティー”を政府検討 露骨な格差に識者も怒り露わに