メインカテゴリーを選択しなおす
#夕焼け写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#夕焼け写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
6/1夕焼けウォッチング!《敷地西側から》
今日は敷地西側からの夕焼けウォッチング! 日没直前です!
2024/06/01 21:59
夕焼け写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夕焼けと電車
5月13日に撮った「夕焼けと電車」です 昨年見つけた場所ですが、ここは角度が合わず夕陽と電車をコラボできません^^; でも高台から水田の中を走る電車が見られます電車は石川総線という金沢から鶴来町まで走る私鉄です 日没前(18:35) 日没(18:50) 日没後(18:55) 19:06 最後の写真は下に降りて撮ったもの 電車は写っていませんぞ あれ?ここ...
2024/05/26 11:44
夕焼け!
何気なく外を見たら!思わずパチリ!
2024/05/22 22:23
夕焼け
大好きな自然 お花 にゃんこ そして私の日常
2024/05/09 08:59
夕焼け電車5/5
昨日撮ってきました1,2,3はコンデジです 1 2 3 4 5 Youtubeはジブンがアップした動画なら貼り付けても広告が出ないようです MD(ミニディスク)に入っていた曲です。録音元は自分の持っているレコードですが枚数が多く探すのが大変です。曲名は不確かで演奏者も判りません ヨウツベを探しても見つかりません。レコードは廃盤になっていると思いますレコードから...
2024/05/08 17:21
棚田の夕焼け2024
今年も「棚田の夕焼け」を撮りに行ってきました 天気は良かったのですが夕焼けはイマイチかな? 「夕焼けは少し雲が出ている方が美しい」が持論です 少し上がると下の田圃も見えるけど電線や電柱が邪魔します 水平線は見えるけど海は真っ暗 日没後も赤くならずお終い 2023 2022 2020この後枝がバッサリ切られてしまいました 最近毎日筍を...
2024/05/08 17:18
光芒
詳しくは投稿をご覧ください。
2024/05/02 07:24
海の夕焼けその2
4月21日に撮った写真です 昨日は日を間違えて撮影日を19日にしていました お詫びして訂正しますm(__)mって、どうでも良いですな 今日の写真は昨日の余り物、同じ様な構図だったのでボツ写真でした でも、どっちも大して変わらんですけどね ハマダイコン コムクドリ コムクドリは今日の写真のほうが良いかな? でもオスのきれいな羽の色は見られま...
2024/04/24 17:50
海の夕焼け
花はハマダイコン 砂浜の近くにコムクドリの群れ 4月19日に撮った海の夕焼けです 夕陽は海に沈む直前に雲に隠れてしまいました それまで半夏(ハンゲ)のような天気だったのに残念でした って誰がハゲやねん!(# ゚Д゚)プンスコ...
2024/04/24 17:49
富士山🗻
2024/04/13 06:41
2024/04/11 06:30
夕焼け桜4/7
一昨日に大乗寺山丘陵公園で撮った「夕焼けと桜」です ここは金沢市街地や日本海まで望める小高い丘で、昔はスキー場でしたが現在はツツジや紫陽花など植えられた公園になっています 麓に大乗寺(だいじょうじ)という曹洞宗の寺があり、江戸時代に現在の場所に寺が移転して来て以来、丘は大乗寺山と呼ばれるようになったようです 自宅から3km、車で5分の所で、ツツジや紫陽花のほか桜や梅、コブシなどの花木が植えられていて...
2024/04/09 17:24
夕焼け桜
3月22日に撮った写真です この日は日中天気が良かったのですが夕方になり雲が湧き夕焼けは冴えませんでした ソメイヨシノが咲いたらリベンジします🐘 最後の写真は同じ場所で撮ったメジロの過写です 画質は悪いけどこんな写真が好きなのです バアチャンが毎晩9時ころから1時間ほど大音量でカラオケの練習をしています。のど自慢に出るつもりのようです ...
2024/03/28 00:12
宵の白鳥
2月13日に富山で撮った写真の10回目、最終回です 今日の写真は太陽が沈んだ後、夜の初め頃の白鳥です 写真は暗くて冴えませんが、空にほのかに赤い色が残っていて好きな時間帯です今回の写真は風景を撮ろうと思って引いたので白鳥は遠く小さいです この日は千枚以上写真を撮ったのですがブログにアップしたのは80枚位、まだ同じような写真がゴッソリあるんですが今回で終了します 1 2 3 4 ...
2024/02/27 10:49
1542. 夕焼け空に何思う
昨日の夕焼け空です。ヴィトンにもエルメスにもご縁のない生活ですが(笑)、こうして綺麗な夕焼けに心動かされ、写真を撮ることができる環境にあることが幸せです。
2024/02/27 08:04
1537. ピンクオレンジな夕焼け
先日、またまた綺麗な夕焼けを見ることができました。もうちょっと焼けるかと思ったのですが、このあとはグレーに飲み込まれていきました。ピンクオレンジの綺麗な夕...
2024/02/22 07:54
1534. 夕暮れ空と、アレが届いた話
先日の夕暮れ空です。グラデーションがとても綺麗でした。一瞬を切り撮って留めておけるから、写真が好きです。撮影日:2023年2月16日*おまけ*先週、息子が...
2024/02/19 08:41
夕陽に染まる立山と白鳥
2月13日に富山の八尾町で撮った夕陽で赤く染まった立山連峰と白鳥の写真です この前後の写真も大量にあるのですがいきなりステーキな写真ですw 「写真はナマ物、日が経つと腐る」が痔論です。白鳥が居なくなってから白鳥写真を貼っていてもピンときません。撮った時の感激も薄れます 等と言いながら当分この日に撮った写真を続けるんですけどね 場所はジブンは3年ほど前に偶然見つけたのですが、地元の人達には有名な所のよう...
2024/02/17 00:06
1479. 赤く染まる夕暮れ
昨日はきれいな夕焼けを見ることができました。カメラの設定をどうしようともたもたしている間に、着々と移動していく夕陽。暮れも押し迫ったこのタイミングで見られ...
2023/12/27 09:29
億劫な冬の家事の中で見つけた小さな楽しみ(о´∀`о)
おはようございますやっと金曜日です今週は週初めから娘の学級閉鎖に振り回された1週間でしたまだお休み多いみたいで2学期も残すとこ2週間ほど。みんな早く元気に…
2023/12/08 13:56
夕焼け散歩
11月最後の休日は日曜日です。よく晴れていたのですが自転車には乗らずに読みかけの本を読み進めることに決めて、昼飯を食べに車で出た以外は部屋に籠っていました。 数か月前から始めた玄米生活。確実に体重が減少してきました。たぶん白米を玄米に替えた効果だと勝手に思っています。聞きかじりですが食事をするときの食べる順番って結構影響があるようです。野菜・肉・白米と食卓にあれば、まずは野菜からでしょう。つまり...
2023/11/26 17:47
食事中の白鳥
11月22日に加賀で撮った、白鳥が食事中の写真などです 白鳥は二番穂や落穂、草の根や茎、水中の藻などを食べています 時には昆虫なども食べるそうですが当地では冬に昆虫は殆ど居ないのでヴィーガンですな 当地では餌付けは全くされていません 観光地などでは煎餅などお菓子類や食パンを与えていますが実は白鳥にとっては脂分や塩分は毒なんだそうです象 野生の動物には餌をむやみに与えないのが鉄則です 白鳥のため稲を...
2023/11/25 00:27
月に白鳥
昨日、金沢北部で撮った写真です 白鳥の食事シーンをアップする予定でしたが変更して先に「月に白鳥」をアップップ「月に白鳥」の写真は難易度高いです象。その割に写真としてはイマイチ面白くないですけど^^; 合成じゃないです🐘 白鳥は夕陽で赤く染まっています 上より早い時間。月は薄い オネイチャンもスマホで撮ってました ここから白山が見えるのを知っている人は少ない 遠くて小...
2023/11/24 00:33
白山に白鳥
昨日夕方に加賀方面へ行ってきました こちらにも白鳥は飛来していました(約80羽) 1時間ほど見物していましたが白鳥は一度も飛ばず。でも天気は良く、夕陽に赤く染まった白山を見ることが出来ました 15:37白山はまだ真っ白にはなっていません 16:15一面ピンク 16:30地面に陽は当たらず山だけ赤この頃が一番キレイかも? 16:40山にも陽が届かなくなりお終い 寒くなってきたら車の燃...
2023/11/23 03:12
2023/11/15 06:43
邑知潟の白鳥の最終回
10月30日に邑知潟(おうちがた、羽咋市)で撮った白鳥の最終回です ここは自宅から遠くて約1時間掛かるので今後は金沢周辺や加賀方面に行く予定です。ここには暫く行かないかも これからは白鳥は夕方真っ暗になるまで塒に帰ってこなくなります。行くとすれば朝ですが起きられませんぞ 写真ははっきり言って残り物です。以前貼った写真と煮ていたり、イマイチだったりです 1 2 3 4 ...
2023/11/10 00:12
実の赤ちゃん だぁれだ?
小さな実の赤ちゃん花がついたままです。だぁれだ?ちょっと先輩なのはこちら。写っていませんが右下にもうひとつありました。これ、フウセントウワタの実です。花が...
2023/11/06 07:23
夕焼けと白鳥
10月30日の白鳥撮影会(と言っても二人だけ)で撮った白鳥です今回は沈む夕陽は見えず光芒も出ず、イマイチの夕焼だったのは残念でした 3回に分けてアップします。順不同です こんな所です 4時半頃から続々と帰ってきました 今日は何も書くことないので今週の予定でも書いとくかなw 火曜日に高校時代の同級生4人と飲み会です なんちゃら委員の会議は水曜日だったかな ...
2023/11/06 00:39
花と夕焼けと流星号
昨日の夕方、流星号に乗って丘の花畑に行ってきました 空き地にセイタカアワダチソウが群落を作っていました セイタカアワダチソウは秋の花粉症やアレルギーの原因と誤解している人が多いですが、花粉は少なく重いのであまり飛ばないそうで犯人ではありません ブタクサが真犯人です象。でも侵略的外来植物ですけどね セイタカアワダチソウ 赤いススキ Gレンズによるとオオケダテ コ...
2023/10/26 12:43
鳥と波と夕焼けと
昨日は朝に雨が降っていましたが直ぐに止みました。朝立ちです夕方海に行ってきました 写真の枚数多いですが一挙に貼りますでも写真は軽いです🐘 今季初撮りジョビ子さん 海岸の手前50mに居ました こんな所です ちょびっと光芒 波がドーン ドドーン ドドドーン ウミネコ オッサンと海 オバサンと海 空と雲と夕焼け 夕陽が...
2023/10/24 19:30
16日の夕焼け空
。.。:+*゚゜゚*ciao!秋の夕焼けちょっと高いところから見ましたよ。16:45この日の東京の日没は17:0516:57夕陽はビルの影に左端に富士山が秋夕焼わがため息に褪せゆけり相馬遷子にほんブログ村16日の夕焼け空
2023/10/17 23:33
素敵な景色が広がっている✈️
2023/10/09 05:53
橙色の空とひまわり畑
撮影地:福岡県柳川市 『柳川ひまわり園』 ↓ランキング参加中。この記事が良いと思った方はクリックしてね にほんブログ村
2023/09/24 00:07
#今日のひとことブログ 一日1回◯◯してみよう
ご訪問、ありがとうございます一日1回、◯◯を見上げてみよう◯◯には何が入るか…それは、空です。何故か…YouTubeで素敵なことを発信している方を発見 【超…
2023/09/22 10:08
茜雲
夕方、仕事してたらサーっと降って来て止んだと思ったら辺りを染めるほどの茜雲キレイでした最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
2023/09/18 06:44
茜どき
2023/09/15 06:07
近江路日帰り旅その3 夕暮れの長浜市内散策
滋賀県日帰り旅の続きです。 tamikiti67.hatenablog.com tamikiti67.hatenablog.com 長浜駅で下車しました。長浜市は湖北の町で人口11万3千人。5万人くらいかと思っていましたが、けっこう多いんですね。 長浜市 - Wikipedia 前から行きたかったお目当てのお店があるので駅前通りを歩きます。 それが親子丼で有名な鳥喜多さん。グーグルマップでは営業になっていましたが閉まっていました。 残念。昼しか営業していないのかな。 まあ宮本むなしで食べたのがほんの1時間20分前だから、逆に食べすぎにならずに良かったか。 Wikipediaにも載っている長浜タ…
2023/09/10 19:17
8月の夕景。
Sunset scene by my house 家の裏の夕景
2023/09/07 23:41
evening🌇
2023/09/06 20:50
誰もいない海
8月25日に徳光海岸という所に行ってきました 自宅から12km、車で約30分です ここへ来たのは1ヶ月半ぶりくらいです 海水浴場は閉鎖されシャワーの施設や海の中の網のような仕切りも撤去されていました でも「誰もいない海」はusoです ビキニのオネイチャンは居ませんでした(^_^;)コンデジ写真です。過去作マジェマジェ 今日はコメントおやすみ ...
2023/09/05 17:40
1354. 夕暮れ空に虹
昨日の18:30頃、夕焼けがきれいでした。そして、薄っすらと架かる虹を発見。もう少し早く気づけていれば、もっとくっきり・はっきりの虹が見られたんやろか。い...
2023/08/29 08:31
夕日
8月19日に撮った夕焼け写真などですが綺麗な写真じゃないです ムギワラトンボやアブラゼミは背景や光の当たり方によっては面白い写真になるのですが今回の写真は平凡です 戦闘機の写真は同じような写真を何枚も貼っていたのでボツにしてありましたが捨てがたいのでアップップ アブラゼミ ムギワラトンボ 戦闘機 後で何か書き足しておきますヾ(゚ε゚ )ォィ...
2023/08/23 22:47
ひまわり村その2
昨日の続編です 同じ様な写真ばかりだったのでゴニョした写真もあります 過写再編集もあります どうせ誰も憶えていないだろうしイイかな?イイとも! ヒマアリの季節はそろそろ終わりですね 昨日は運転免許更新に逝って来ました ゴールドがブルーになりました<(`^´)>エッヘン。 5年間ブルーのまんまです象🐘 そうなんです。今年2月に自動車専用道でスピード...
2023/08/23 22:42
ひまわり村
8月12日に干拓地のひまわり畑に行ってきました 春にストロベリーキャンドル畑になっていたところです 例年なら一面にヒマワリが咲いているのですが、今年は花が咲いているのもあれば終わっているのもあり、蕾状態のものもありました 区画ごとに時期を変えて植えられたようで長い期間楽しめますが、やはりヒマワリが一面に咲いている方が見応えがあり良いですね 下の2枚は過写 ...
2023/08/23 22:41
2023/08/14 05:44
光芒🌞🌞
2023/08/11 07:25
雨降りの夕焼け。裏庭にて。
Sunset at my backyard 裏庭の夕焼け、雨降りの最中
2023/08/08 21:23
窓に映る夕焼け
新車の写真撮りました。全部スマホ写真です 車はシエンタ、色はアーバン・カーキーです (。・Д・。)え!?アーバン・カーキーってどんな色じゃ~? 日本語だと枯れ草色らしいです。服で言うと迷彩服に使われる色。ウグイス色 一見すると緑色に灰色が混じったような色、でも天候により色が変わって見えます 日向だと青っぽく、日陰だと緑っぽく、夜は灰色っぽくみえます 悪いことをするのに最適な色ですヾ(゚ε゚ )ォィ ...
2023/08/04 11:55
ヒマワリと車
抱き合わせです ひまわりの過写と車の写真です 車はディーラーのオネイチャンに引き取られていきました ( ;゚д゚)アッ 盗撮大会するの忘れとった 最後に自宅の車庫前で記念撮影しました 後ろから♪ 前から♪ ナンバー写っててもかまへん ずっと車庫入りだったので12年経ってもピカピカです 秋田の車が水没した人にあげればよかったですな 新車は...
梅雨が開けて真夏になると写真を撮りに行く元気が出ないしブログを休もうかとも思っていたけど過写を貼って続けます 真夏に冬の写真を貼ったりしますぞ ここ数日忙しかったんですぞ何をしていたかは内緒、今週末も忙しいです 今日のYou Tubeはジブンが初めて買った車のCMです このCMを見て車を決めました 秋吉久美子は元祖不思議キャラでしたね 「赤ちゃんはタマ...
2023/08/03 13:29
次のページへ
ブログ村 101件~150件