1件〜18件
今日は奈良の品評会。朝から伊勢は雨。奈良はやんでる事を願って出発!伊賀あたりを過ぎると、雨もやみ……奈良に着く頃にはお日様が!現地は暑いくらいのお天気で。藤棚…
来週は奈良の春の品評会なので……明日、3回目のワクチン接種に行ってきます🤣2回目まで何ともなかったからさ、平気かと思ってんだけど。何かそんな人に限って3回目…
2015年10月からブログの更新が出来ていませんでした。〓 早いもので気がついたら2022年になっています。〓 何から書いたらいいのかも迷ってしまいます。 すでに孫が出来、5歳を過ぎています。〓一番上の娘の子供です。 今年の7月にはもう一人孫が出来ます。私の3番目の子(息子)に子供が出来たようです。 無事…
うっひゃっひゃ🤭昨日、また書きながら寝落ちしてた。だからこれは昨日のお話。⤵⤵⤵今日はね。日曜日なのに朝から雨で。先週、関ドラのイベントの時に買ったバナナが…
こんにちわ~、昨夜ゆずはお風呂に入り、淡淡体を洗いました。なので、今日はいい匂いがしてます。身体を洗っていて気になったのが毛が薄くなったなぁ~脱毛かな。おばあちゃんにバナナをせがんでいます。完全に春ですね、暖かい!メダカとらんちゅうの水替えも一斉にやりました。何年か前に作ってた馬葡萄酒が無くなったので(飲んでしまいました)畑に実が生っていた金柑の焼酎漬けを作りました。簡単なレシピです。みんな知ってますよね(笑)金柑100gヘタを取り水洗いをして1日水に浸けておきます。十分に水気を取りビンに入れます。氷砂糖は約300gを交互に入れます。甘党なので、400gは入ったかも・・・)最後に焼酎35度1.8Lを入れ、冷暗所で3週間寝かせます。ブランデーベースの焼酎です。(美味しそうだったから)ううう~3週間後が楽しみです。ゆずとめだかと焼酎漬け
このところ、仕事から帰ると週末のイベントの準備が何かといろいろ増えてて。って、あたしは何も出来てなかったりするんだけど😅😅師匠はこ~んなモノまで。じゃぁぁ…
今週末に迫った「関ドラ AQUA FESTIVAL」もういつもの事だけど。準備がヤバいことに😅😅連れていくらんちゅう達は師匠にお任せだし。おもちゃすくいの…
連休で少しは体が癒されたが、ひと月少々の肉体労働(大げさ)体が悲鳴を上げ奥歯に来ています。もう少しの辛抱、如何に体が鈍っているか(笑)今日もらんちゅうとメダカの水替え少しずつ大きくなっています。メダカは新しい個体が欲しくて沢山産卵してます。これはお姉ちゃんを見つめています。そうそう、旦那さんになる人にもアピールしてたな(笑)ゆずからしたら、「あんたは私より立場は下だよ!」って言ってそう奥歯が痛い
珍しくうちの師匠がやらかしたらしい🤭昨日、仕事から帰ると師匠「俺さ……やらかして。」あたし「は?何を?」師匠「二番子の池、帰ってきてみたら、めっちゃ湯気でと…
今年初めてらんちゅう池の蓋を開けてみました。少しづつ暖かい日が増えていく今日この頃ですがらんちゅう達はまだふわふわと泳いでいる感じでした。🧐今月末の暖かい日…
晴れ☀️温度は12度前後で風は冷たいですがかなり暖かい日になってきました。水替え前6度、水替え後9度と水も冷たかったのですがなんとか半分の水替え完了し宇野系ら…
大変お久しぶりです💦もう、3月じゃないですか😅💦💦先日、インスタにはupしましたが……やりますよっ!関ドラ AQUA FESTIVAL ‼金魚とメダカ…
1件〜18件