メインカテゴリーを選択しなおす
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~スターター関係、エンジンハンガーシャフト組み込み★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
エンジンハンガーシャフト、スターター、ギア関係を組んで行きます♪コチラが純正エンジンハンガーシャフト、Cクリップ(2個)となりますベアリング部にスレッドコンパウンドクリスを少々塗っておき、エンジンハンガーシャフトをインストールし、Cクリップをエンジンハン
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~車体関係(足周り、フレーム(エンジンハンガー等)、調整、交換後フィーリング★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
その後、5FA2はフロント周りSE44J純正(ステムシャフト5FA純正にアンダーブラケットをSE44Jの33mmフォーク用の物に打ち換え、ハンドリングの不具合が出ていた原因は単純にステムシャフトのナットの締め過ぎによるベアリング、レースに負荷が掛かっていた事が原因で
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~新品エンジンハンガー交換orブッシュ強化等☆★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今回は、エンジンハンガー本体を新品に交換すべく、ブッシュを強化して車体に組み込みたいと思います♪エンジンOHする際エンジンを降ろす序に交換しても良かったのですが、今のこの状態での変化を確認がしたかったので、あえて今回交換する形を取りました4VP純正エンジンハ
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 3WFエンジンOH的なぁ~エンジンハンガー★☆
エンジン換装前に、一応エンジンハンガーを取り外し各部目視点検致しますフレームからエンジンハンガーを取り外しました特に汚れは有る物の、サビ、クラック等は無いかと思いますそして、重要なのがこのブッシュ部分のゴムがクラックを起こしていないかを確認しましたが、こ
☆★依頼作業 エアロックス155(エンジンマウントブッシュ(強化タイプ)交換)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
リアタイヤを交換した序に、エンジンマウントブッシュを交換したいと思います♪色々、この辺の作業をされてる方のHPを拝見しましたが、かなり大掛かりに行ってるように思えましたが、このエンジンマウントの構造上、センタースタンドを掛けて作業してしまうと、リアタイヤが
☆★亜鉛メッキ処理的なぁ~エンジンハンガー、シャフト等☆★3RY JOG 3WF JOG
今度は、エンジンハンガーシャフト、アクスルシャフト、ナットを下地処理を行い、再メッキ処理を行いたいと思います♪横型エンジン用エンジンハンガー、アクスルシャフト、ナットです横型エンジン用のエンジンハンガーシャフトは純正部品にて既にデットストックとなっており
☆★純正エンジンハンガー改 ゴムブッシュ修正、強化的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
今回はエンジンハンガーのゴムブッシュを補修or強化を行います♪この様にゴムブッシュにがクラック箇所が御座います今回ブッシュを補修or強化するに辺り使用する材料はコチラとなります以前使用していた材料とまた違う物を使用して施工します工業系ゴム製品等に対応する商品
☆★純正エンジンハンガー加工的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
以前、知り合いが自身のSA16J(4VPエンジン換装)車両用に、PWK28を装着の際、エンジンハンガーの設置角度悪い為、美味くキャブレターとメインフレームとのクリアランス等がフィッティングしないと言う事で、エンジンハンガー本体を加工し、エンジンマウント位
☆★純正エンジンハンガー 下塗り、サビ転換的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
今回は、純正エンジンハンガー改を下処理すべく、サビ転換or下塗りを行うために、サビキラーProを使用し施工致します♪基本サビキラー施工は、2度塗りにて仕上げて行きますが、重要なのは1度塗り目で、本液体を水を1:1で希釈して(サビキラーが浸透し易くする為)、
☆★純正エンジンハンガー改 塗料本塗り等的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
純正エンジンハンガー改に下地処理を行い、ブッシュ部分をマスキングし、本体に塗装を本塗りして行きます♪下処理(サビキラーPro使用)を行った状態ですこの状態のままでも、特に問題なく装着して使用可能ですが、皮膜を厚くしたいので、塗装を吹いていきますセオリー通
☆★純正エンジンハンガー改 交換的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
純正エンジンハンガー改の塗装、ブッシュ部補修or強化を致し、車両に装着出来る形になりましたので、交換して行きたいと思います♪コチラは交換前の状態となりますエンジンハンガーを交換する際、車両本体を浮かせる形にして抜き取りますので、ウマジャッキを使用し、車両本