メインカテゴリーを選択しなおす
☆★またまた燃料タンクセンサー不具合修理的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今年最後の作業となるかと思います♪昨年末にも、3RYの燃料系の動作トラブルに至りまししたが、約1年程は動作は良好でしたが、また、以前同様に燃料系のハリの動きが怪しくなってきましたので、今回は違うアプローチで対処したいと思います今回は、燃料タンクセンサー本体
☆★燃料タンクセンサー不具合修理的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
以前にもこの手のトラブルは何度か経験しておりますので、原因は解っています♪特にヤマハ車のメットインBOX仕様の燃料タンクのレイアウトはほぼメットインBOX後側に有り、燃料タンクセンサーの設置位置も左右の違いが車両より違いが有る物の、燃料タンクセンサーの振り子の
☆★依頼車両 JOG90(3WF)リアキャリア取り付け用ボルト破損、交換的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
リアキャリアのナットが良く緩むと言う事でしたので、増し締めした際不覚にもボルト目地が1本折れ込んでしまいましたので修復しますこんな感じです(汗ここのナットはM6仕様となりますが、緩み易いといってトルクを掛け過ぎると折れ込み事が多だ御座いますですが、車体側の
☆★純正シート(表皮張替え)的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
純正シートの表皮張替えを行いました♪追加でもう1カ所修正致しましたが、見た目的に気に入らないので、純正表皮は勿体無いですが、剥がして行きます今回は、何時も使用しているシート表皮屋さんの物を使用せず、社外シート表皮(台湾製)を使用してみたいと思います3KJ、
☆★メットインBOX(メットホルダー部)修正的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
以前、メットインBOX本体を3WF後期(4,5)の物を3RYに交換致しましたが(以前ブログにて記事致しましたが、変更には要加工が必要といなります)メットホルター部が破損しており、ココを修正してメットホルダーとして出来る様に細工致しましたが、その後また破損致し放置
☆★純正シート修正的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、3RY純正カウル(3RY4 TECH21仕様)から、3WF純正カウル3WF2)に変更しましたので、純正シートも白色仕様から、黒仕様(エンボス表皮仕様)の純正シートにも変更致しましたが、交換したのは良いのですが、1つ忘れていた事を忘れていました(汗それは以前、3RY
☆★3RYJOG カウル不具合、交換的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
何か月前から、徐々3RY4純正カウル(TECH21カラー)のリアシート右側のデカールシールが経年劣化(紫外線等の影響かと思います)し、色が剥がれ始めていましたので、今回、修正も兼ねて約4年ぶりにカウル本体を変更したいと思います♪ご覧の通り、この様に特にライトブル
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)納車的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
ようやく4LVが完成し、無事納車となります♪車輛を洗車しながら各部点検4LVの概要はコチラとなります●アプリオタイプ2(4LV2)●エンジン 3KJ純正(後期)ベースクランク 5SU純正(芯出し済み)クランクベアリング NTN製(C4)クランクケースオイルシール ヤマハ
☆★新規エンジン製作(KJT製44mmボアアップKIT)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
久々のブログ更新です(汗結局、ボアアップKITの選定をしましたが、私の思っていた通りのフィーリングの物が見つからず、結局何セットも今まで使用して来たこのKJT製44mmボアアップKITを選定致しましたKJT製44mmボアアップKIT(排気量59.6cc)
☆★3RY、3KJ、3WF、3YK、3YJサービスマニュアル入手的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、某量販店にてサービスマニュアルセットを入手♪メインは3KJ純正(前、中期用)サービズマニュアルとなりますコチラは3KJ(前期)のフロントインナーBOX仕様の物となりますコチラは3RY(3RY1)用となります私のストックサービスマニュアルとして持ち合わし
☆★3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKIT動作確認的なぁ~完成☆★3KJ JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、3VP純正レギュレーター(前期物)をジェネレーターコイル、ピックアップ(3VP品番)をハーネス、ステーターベースから取り外し、同様に2JA純正ジェネレーター(前期物)からジェネレーター、ピックアップコイルを取り外し、ハーネス、ステーターベースにコイル関係
☆★3KJ、3WF用純正キーセット(後期用 未使用品)入手的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、オクにて3KJ、3WF(後期用)純正キーセット(未使用品)を入手致しました♪かなり昔にメーカーデットストック品になってる部品となります3KJ、3WF(後期用)ですので、イグニッションキー側のロックシャフトの形状は角芯型となります(前、中期型は丸芯型
☆★3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKIT動作確認後修正的なぁ~☆★3KJ JOG 3WF JOG90 アクシス90
今回は2JA純正ジェネレータASSYにて無事点火確認出来、エンジン始動しましたので、3VP純正ジェネレーターは使用せず、2JA純正ジェネレーターを3RY3,4に装着出来る様施工して行きますこのままで2JA純正ジェネレーターASSYのステーターベースを点火時期進
☆★3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKIT動作確認的なぁ~2☆★3KJ JOG 3WF JOG90 アクシス90
今回は、動作確認し3VP純正ジェネレーターASSYの何等かの不具合で、点火はするが、不正爆発してる可能性を探る為、ジェネレーターコイル(点火充電コイル)、ピックアップコイルが疑わしいので、今回はまずピックアップコイルを交換し動作確認を行いたいと思いますピッ
☆★純正オイルポンプ(オイルシール)組み込み方法変更(対策後)状態確認的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKITの動作確認をする為、序に以前オイルポンプのオイルシール抜けの対策を行って組み込んでいましたが、組み込んでから約2000k程は走行してる状態で、どの様な状態になっているか確認致しました 結果から言いま
☆★3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKIT動作確認的なぁ~☆★3KJ JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、製作した3RY3、4純正CDIコンバートKITを動作確認の為、私の3RY3(メインハーネスは3RY1用、直結対策済み、直結対策後対応CDI(3VR純正(10、30)、3VP、3VR、3YJ、3YK、4JP、4LV、5AU以降の規制前車両(コイル点火CDI仕様))となりますが、中継ハ
☆★3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKIT製作的なぁ~☆★3KJ JOG 3WF JOG90 アクシス90
早速、本年初めての作業は3RY3、4用に純正CDIコンバートKIT製作する事から始めたいと思います♪左が3GF純正品(2JA純正品と同等品)、右が3VP純正品となります上が3GF純正ジェネレーターコイル(点火用充電コイル)下が3VP純正ジェネレーターコイル(点火用充電
☆★3RY3,4純正CDI的なぁ~☆★3KJ JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、お問い合わせフォームから3RY4を所有されてる方からご質問が有り、3RY3,4用(3RY純正CDI(3RY-00))はCDIにて回転リミッター制御されてるみたいで、今現在社外CDIは販売されておらず(私の記憶では、当時でもポッシュ製と武川製位しか販売されていなかったと
☆★あけましておめでとうございます的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
あけましておめでとうございます♪今年も出来る限りブログ更新して行きたいと思いますので、宜しくお願いしますしかし、今年初めて自身の3RYを動かしましたが、4LVに乗り慣れておりましたので、チョイとビビりながら走行しましたなぁ~(汗でわでわwwにほんブロ
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正エアクリーナージョイント的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
本格的にキャブレターセッティングしていくのですが、今回一部部品を交換しますエアクリーナージョイントを3KJ純正品から3YJ純正品に変更しますこちらが3YJ純正エアクリーナージョイントとなります3YJ、3YK(Zの6まで装着さている)ジョイントとなりますキャブレター側
☆★セルスターター故障的なぁ~3☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、ストック品の5FA純正スターターモーターを分解、洗浄して動作確認した部品を、不具合になった3WFエンジンのスターターモーターと交換します♪スターターモーターを取り外す為、マフラー、リアホイールを取り外して行きますスターターモーターをクランクケースに
☆★セルスターター故障的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、自宅からエンジンを始動する際、初めはセルスターターが元気良く回っておりましたが、初発しませんでしたので、手動チョークを引いて再度セルスターターにてエンジン始動しましたが何故かスターターモーターも回転が弱く、エンジン始動出来る状態では無くなっておりま
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)駆動系点検的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
オートチョーク、点火時期調整を行いましたが、実走行した際、やはり駆動系はエンジン購入時の状態で組み込んでるようですので、キチンとセットタップしていないようですので、登坂走行時、特にキックバックの反応が悪く、エンジン回転が上がらず、スポイルしてる状態が目立
☆★メットインハンガー破損的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
先日、駐車してメットをハンガーに引っ掛けた際、ハンガーが折れるトラブルに陥りました(汗今現在、3RYのメットインBOXは後期用に交換していて、メットインBOXを中古で入手した際、STDのメットハンガーが折れており、ココをこの様に私が修復して車両に取り付け
☆★作業依頼車両 4JPアプリオ(限定ジュビロ磐田カラー)4VP純正ハンドルスイッチ周り交換的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アプリオ
今回、4VP純正ハンドルスイッチ周りに交換して行きます♪事前にポン付け出来る様に配線、カプラーレイアウトを変更しておりますので、特に問題無く装着出来ますので、作業内容はスルーして行きます取り外した4JP純正品です(右側にスイッチ周りはドラムブレーキ用です
☆★純正シート、表皮仕様変更的なぁ~純正ロゴ入れ作業☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
先日、3RY純正シートの表皮をオーダー表皮(大手国産表皮使用)に張り替えましたが、今回はシートロゴ塗りたいと思います♪シートASSYを取り外し、早速作業して行きますコチラはネットにて販売されていた、マスキング用YAMAHAロゴカッティングシールとなります
☆★メインハーネス的なぁ~2☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
その後、色々ハーネス本体、サービスマニュアルを照らし合わしておりましたが、1箇所処理を忘れている箇所を思い出しました(汗左が3RYサービスマニュアル、右が3KJ(後期)、3WF4、5(後期)サービスマニュアルとなります因みに私の3RY4は、メインハーネス
☆★依頼加工品 グランドアクシス(5FA)全波整流化専用ハーネスKIT的なぁ~☆★BW'S100 4VP 3WF JOG ジョグ
依頼加工品のグランドアクシス(5FA)全波整流化専用ハーネスKIT、5FA純正ジェネレーター全波整流対応化、ステーターベース点火時期進角調整用長穴加工、後は5FA1(前期用)純正CDIとなります♪ レギュレーター本体は依頼主さんが、以前新品レギュレーター
☆★純正エンジンハンガー加工的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
以前、知り合いが自身のSA16J(4VPエンジン換装)車両用に、PWK28を装着の際、エンジンハンガーの設置角度悪い為、美味くキャブレターとメインフレームとのクリアランス等がフィッティングしないと言う事で、エンジンハンガー本体を加工し、エンジンマウント位
☆★純正エンジンハンガー 下塗り、サビ転換的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
今回は、純正エンジンハンガー改を下処理すべく、サビ転換or下塗りを行うために、サビキラーProを使用し施工致します♪基本サビキラー施工は、2度塗りにて仕上げて行きますが、重要なのは1度塗り目で、本液体を水を1:1で希釈して(サビキラーが浸透し易くする為)、