メインカテゴリーを選択しなおす
その他 マジェスティS はこちらから <--- クリック ピックアップ商品 ↓ 台湾YAMAHA純正 MAJESTY S SG28J専用 マジェスティS 初期型 S MAX YMT YAMAHA MOTOR TOWN ユーロ タイプ ウィンドスクリーン ウィ
[106]猫と冒険 バス停終点の その先へ その3(😿吾輩は、こんな山奥に埋蔵されるのはイヤなのニャン。 )
ヤマハ マジェスティSで終点 丹波山村役場バス停のさらにその先へ訪れた記録です。 次の行先は、おいらん淵への廃道~おいらん淵への廃道ということで、 カツピチ一行は、さらに先へ進むのであった。 おいらん堂を出発 👦さて、おいらん淵への廃道へ行ってみるか。 😺行けるところまで、行ってみるのニャン、冒険なのニャン。 大菩薩ライン 😺カツピチ、なにか標識があるのニャン。 👦大菩薩ラインと書いてあるな。 🐱大きな菩薩さまが居るのかニャー❓ 👦ちょっと調べてみようか。 ググってみる 山梨県丹波山村ー笛吹市石和町間の青梅街道の愛称名を大菩薩ラインと言う。 愛称は、甲府盆地の東北部にそびえる大菩薩嶺の西麓を道…
[105]猫と冒険 バス停終点の その先へ その2(おいらん堂のいわれ2 😿おいらんさんは、木彫りの人形になったのニャン )
ヤマハ マジェスティSで終点 丹波山村役場バス停のさらにその先へ訪れた記録です。 次の行先は、おいらん堂いわれ2~おいらん堂のいわれ2という事で 前回の続きです。 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 10歳) 😾カツピチは、悪いヤツなのニャ~。👦だから、俺は何もしてねぇよ、だいたい戦国時代の話だぞ。 😸解かっていたのニャン、あまりにも残酷な話だったので八つ当たりしたのニャン。 👦猫に八つ当たりされる俺は、いったい何者❓ 姫が言うことニャー (ノルウェージャンフォレスト猫)11歳 *姫の生い立ちは[46]番外編 暇つぶしにある猫の話(廃屋に残された可哀そうな猫)をご覧下さい 👻カツピチ。 👦…
[104]猫と冒険 バス停終点の その先へ その1(おいらん堂のいわれ1 😼なんてことするのニャー こんニャろ~ )
終点 丹波山村役場バス停のさらにその先へ訪れた記録です。 次の行先は、おいらん堂~おいらん堂ということでカツピチ一行は、バス停終点の さらに先へ進みます。 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 10歳) 😺カツピチ、カツピチ、サブタイトルのイメージが変わったのニャン。今までは、暇つぶしにマジェスティSでなんニャらかんニャらだったのニャン。 👦そうそう、今回から変えてみたんだ。 🐱なんで、いきなり変えたのニャン❓ 👦この旅の始めは、マジェスティSに乗って一人旅だっただろ、でも今は、 お前たちが主人公みたいになってしまっている、だから変えてみたんだ。 😸そうなのニャン、吾輩が主人公なのニャン、ニ…
[91]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その64(🐵さる、😾ねこ、👦ひと 合戦 )
奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 次の行先は、保之瀬集落探訪~保之瀬集落探訪ということで カツピチ一行は、そっと静かに集落に入っていきます。 保之瀬集落 👦山のくぼみに作られた、良い感じの集落だな。 😺すり鉢の底の集落なのニャン。 🐱カツピチ、ずっと奥の高台に三角の建物があるのニャン、あれ何ニャン❓ 👦なんか小さく見えるな。 ちょっと拡大 👦あれだな、東屋じゃないか❓ 🐱東屋❓それは、何ニャン❓ 東屋とは、 東屋とは、庭園などに眺望、休憩などの目的で設置される簡素な建屋 で柱と屋根だけで建てられる。 👦よく公園にあるやつだな、壁が無くてスカスカなやつ。 😸休憩所なのニャン。 👦あそ…
☆★依頼作業 エアロックス155(サイドスタンド不具合対策)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
以前、純正サイドスタンドのテンションスプリング、サブスプリング追加交換(NMAX用)、サポート追加致しましたが、その後、エンジンマウントブッシュ交換して、若干リア車高が下がる方向に収まった事で、左バンク時サイドスタンドが干渉する不具合が発生致しましたので、今
[92]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その65(東屋には、壁があり仏様がおられた )
奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 次の行先は、上保之瀬バス停~上保之瀬ということで、東屋で一休みの後、 バス路線の旅を続けます。 階段を上がれば東屋❓ 👦東屋が見えたぞ、一服して行こうか。 😾カツピチ、一服してもいいけれど、タバコのポイ捨ては、ダメなのニャン。 👦当たり前だ、ちゃんと簡易灰皿ぐらい持っているよ。 😺それならいいのニャン。 時代を感じさせる階段 👦しかし、スゲー階段だな、時代を感じさせるな。 🐱古そうなのニャー。 階段横の石像群 🐱カツピチ、何かポツポツ立っているのニャン。 👦昔に建てられた、お墓のようだな。 🐱いつ頃のものなのかニャー❓ 👦一通り見まわしたけど時代が…
[77]番外編 暇つぶしにマジェスティSで お墓参りの後に その1(忠臣蔵と昆虫大戦争 )
次の行先は、絶対にお祭バス停~お祭バス停のはずでしたが、ちょっとだけ お墓参りにお付き合い下さい。 国道4号線 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 9歳) 🐱カツピチ、カツピチ。 👦なんだ。 お前、落ちるぞ。 🐱今日は、どこへ行くのニャン❓いつもと方向が違うニャン。 👦お墓参り。 🐱誰のニャン❓ 👦爺さんと婆さんと、先祖だ。 たまにはいかないとな。 🐱カツピチも、そこに入るのかニャン❓ 👦俺は、わからないけど、母親は、横浜霊園で眠っているよ、父親は、 今は元気だけと、そのうちには母親と同じ場所で眠ることになるな。 🐱吾輩は、どこなのニャン。 👦お前は、もう決めてあるから安心しろ。 🐱カツピ…
[82]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その57(謙虚な石碑 初心忘るべからず )
奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 次の行先は、親川バス停~親川バス停ということで、カツピチ一行は、 お祭民宿に別れを告げ先へ進みます。 さよなら、お祭民宿 👦さて、次のバス停に向けて出発だ。 😸出発なのニャン。 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 9歳) 🐱カツピチ、ストップニャー、ストップニャー。👦なんだ、まだ出発した、ばかりだぞ。 🐱あそこに、ある変な物は、なにニャン❓👦どの変な物だ。 変な物 🐱これは、なにニャン❓👦カラフルだな、クリスマスツリーの残骸か❓ 🐱近くに人の住んでいる感じがしないのニャン、山奥のクリスマスは、 民家のないところにツリーを飾るのかニャー。 👦ちょ…
[88]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その62(その廃車は、3代目 )
奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 次の行先は、絶対にドカーン時期の特定に再々トライ~ドカーン時期の特定に 再々トライということで、懲りない面々は、調査を続けます。 絶対に逃げられない廃車 👦なんか、罠にかかって、逃げられなくなっているように見えるな。 🐱もがいても、もがいても、逃げられないのニャン。 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 9歳) 😺カツピチ、廃車の調査は、進んだのかニャー。👦まぁな。 😺自信がありそうなのニャン。 👦まぁ、これを見てくれ。 比較調査パート1 比較対象車エックス 👦どうだ、モモ助、比較対象車エックスだ。 😺確かにエックスは、似ているのニャン、でもファ…
[90]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その63(うんと小さな 春日神社参拝 )
奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 不思議な空間から離脱 👦不思議な空間だったなぁ、さて山を下りよう。 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 9歳) 😺カツピチ、カツピチ。👦なんだ、モモ助。 😺前回、投稿した少年ジェットのヒロインは、誰だか解かったのかニャン。 👦うん、解かったぞ、たぶん。 😸誰なのニャン。 👦ここで、その話をすると、また長くなるから次回の廃村で拾った新聞で やろうよ。 😸解かったのニャン、吾輩は、惚れたのニャン、楽しみだニャー。 登山者下山 👦登山者も山を下りているな、俺たちもとっとと山を下りてバス路線に戻ろう。 😺何処へ行ってきたにかニャー❓ 👦雲取山だろ。 😺…
☆★依頼作業 エアロックス155(ハンドルスイッチ(社外品)周り取り付け後、ウインカーリレー変更)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
ハンドルスイッチを変更し、ハザード機能を使用出来る様にする為、某量販店にて大容量ウインカーリレーを購入致しました♪コチラが純正ウインカーリレーとなりますミツバ製です左が今回購入した大容量ウインカーリレーとなりますウインカー点滅速度調整可能です因みに私の3R
先日3月19日、日曜日の事です。この日は、雲もほとんど無い良いお天気と言う事で…。(。-`ω-)とある場所までツーリングに行くことにしました♪ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ちなみに、手前の白いのがハムハムのバイクですが、今年の初詣ツーリングの時、お土産を積むのに一苦労したので、ちょっと前に、バイクの積載量をアップするべく、旦那さんにリヤキャリアとトップケースを付けて貰いました♪安物ですが40リットルのトップケースなので、ヘルメットもすっぽり入り、尚且つまだまだ余裕がある感じ♪そして後ろの旦那さんのバイクにも、積載量アップの為に、シートバッグを購入して取り付けてあります♪…と言う訳で、取り付けたトップケースとシートバッグの様子を見る為に、近場のツーリングに出発です!さて、安全運転でやって来たのは…。ハムハム父...ツーリングの行き先は…。
☆★依頼作業 エアロックス155(ブレーキレバー交換)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
ブレーキレバーを交換しますこちらは、車両購入時から交換されていたNCY製ブレーキレバーセットとなります私個人的には、見た目、握り応え的には、レバー本体がエッジが利き過ぎており、握りがシックり来ず、乗っていて疲れてきますですので、一応車両購入時純正ブレーキレバ
☆★依頼作業 エアロックス155(B65純正プーリー改交換)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
先日、B65純正プーリーベースにて低、高速稼働域延長加工を施したましたが、今回交換してみたいと思います♪今まで装着した、B65純正プーリー(無加工品)、プーリーボス、2DP純正フェイス、ランプレートとなります2DP純正フェイスのマーキングはベルトスライド面
☆★依頼作業 エアロックス155(フロントタイヤ交換)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
今回はフロントタイヤ、ブレーキバッド、ブレーキフルード、フロントフォークオイル交換、分解を行いたいと思います♪タイヤに関しては今回はフロントのみ交換し、リアに関しては次回リア周り、マフラー分解時に同時に交換する予定でおります予めフロントフェンダーを取り外
☆★依頼作業 エアロックス155(B65純正プーリー改)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
今回は、ストック品のB65純正プーリーをガイドローラー部の低、高速稼働域延長加工を施したいと思います♪エアロックス155から取り外したB65純正プーリー、ランプレート、ボスですこちらは加工前の状態となります特に変摩耗も無く、状態は良いかと思います取りあえ
☆★依頼作業 エアロックス155(フロントポジションランプ交換)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
エアロックス155のSTDのヘッドライトはLED仕様ですが、フロントポジションランプはスタンダードなバルブ(T10)仕様のようで、何か点灯時、ヘッドライトとポジションランプの色の具合が違い過ぎて違和感な感じですので、今回フロントポジションランプもLED化したいと思い
☆★依頼作業 エアロックス155(駆動系 プライマリ側純正対策用ボルト、ワッシャー)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
先日、プライマリ側の純正対策用ボルト(フランジボルト)、ワッシャーを入手致しました♪ ですが、このフランジボルトどこかで見た事のある部品品番でしたと思いましたが、以前3RYに換装してる3WFエンジンのフライホイールのボルトをこの品番のフランジボルトに変更した
今回も前回の続きとなります。龍門の滝を見て清々しい気分になった後は、龍門の滝から歩いて数分の所にある、ラーメン屋さんでお昼ご飯を食べました。本当は道の駅とかで食べたかったんですが、道の駅まで行くとお昼ご飯がちょっと遅くなりそうだったので、こちらで食べていく事にしたのです。龍門の滝のある、江川の川沿いに建つラーメン屋さんの「らぁめん花」さんです。ハムハム夫婦は味噌ラーメン、甥っ子兄はピリ辛味噌ラーメン、そして、餃子を2皿頼んで、3人で分けあって食べました。…さて、腹ごしらえも済んだので、次なる目的地へ向かって、レッツ・ゴー!龍門の滝駐車場から、30分程バイクで走ってやって来たのは…。木須川の洞門です。(=゚ω゚)ノここは、千葉県にある濃溝の滝に似ていると言われているスポットです。説明書きの看板を読むと、どう...栃木バイク神社めぐりツーリングその3…。
さて今回は、前回の大前神社の続きです。大前神社でお参りを済ませ、再びバイクに乗って走る事、およそ30分。次なる目的地、安住神社へと到着しました。(=゚ω゚)ノ…と言う訳で、取り敢えず駐輪場に3台並んだバイクを記念撮影。ここ安住神社も、バイク神社として有名ですね。(`・ω・´)bよく、この鳥居の前にバイクを並べて写真撮影をされています。人が多かったので、ハムハム達は残念ながら断念しましたが…。鳥居をくぐると記念撮影スペースがありました。バイク神社らしく、バイクのイラストが描かれていますね♪ただここに、この顔出しパネルはあまり意味が無いような気が…。そして、記念撮影のイラストには、バイク以外にもヘリコプターが描かれています。それもそのはず、ここ安住神社はヘリコプターのご祈祷も出来るのです。ちなみに、ヘリポート...栃木バイク神社めぐりツーリングその2…。
ハムハム夫婦がバイク購入した当初から、旦那さんの甥っ子兄と「栃木にあるバイク神社に一緒に行こう!」と、ずっと話し合っていたのですが、休みが合わなかったり天気が良くなかったりで、中々実現していませんでした。それがやっと念願かなって、先月の1月22日に、ハムハム夫婦と甥っ子兄の三人で、ツーリングに行けたのです♪ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪当日は、甥っ子兄も早起きして、朝早くハムハム家まで来てくれました♪…まぁ、ハムハム家まで来てもらった方が方向的に近いので…。(^▽^;)ハムハム達も早起きし、ナビやインカムを準備をして、当日は最高気温が10度に満たないという事だったので、暖かい上着やタイツをしっかり身に着け、初詣ツーリングに出発です♪…と言う訳で、ハムハム家から下道を1時間程走ると、最初の目的地、バイク神社と...栃木バイク神社めぐりツーリングその1…。
☆★依頼作業 エアロックス155的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
今回入庫した車両は、以前にもブログで紹介したエアロックス155です♪エアロック155はタイ仕様[BF6]とインドネシア仕様が存在しますが、この車両はインドネシア仕様[B65/BBP]R version仕様となりますこの車両は、以前別の車両の依頼をされた方が、今回エアロックス
[83]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その58(そのスクーターは、スバルのラビット )
奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 次の行先は、側道の先へ~側道の先へということで、 坂道をどんどん上がって行きます。 名も無き滝その1 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 9歳) 😺カツピチ、カツピチ。👦なんだ、なんだ。 😺滝があるのニャン。👦そうだな。 😺なんて言う名前の滝なのニャン❓ 👦地図に載ってないな、名も無き滝だ、モモ助が名前を付けて いいぞ。 😸ニョロニョロの滝だニャン。 👦確かにニョロニョロしてるな。 名も無き滝その2 😺カツピチ、また滝があるのニャン。 👦これも、名も無き滝だな、名前をつけていいぞ。 😺ニュルニュルの滝だニャン。 👦確かにニュルニュルしてるなって…
[75]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その54(国土地理院に忘れ去られた集落その2 )
奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 次の行先は、国土地理院に忘れ去られた集落その2~国土地理院に忘れ去られた 集落その2ということで、分かれ道まで、戻って来ました。 分かれ道 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 9歳) 😺カツピチ、カツピチ、カツピチ。 👦なんだ、なんだ、なんだ、モモ助。 😺吾輩、ワクワクするニャン、早く右側の坂を上がるニャー。 👦わかった、慌てるな。 右側先の道 👦砂利と瓦礫の道になって来たぞ、マジェスティsには、過酷だ。先ほど行った集落への道とは、随分と違うな。 😺面白くなってきたニャン。 👦そうかぁ~、そんな感じは、しないのだが。 更にその先 👦とうとう、ダ…