メインカテゴリーを選択しなおす
写真はメガーヌRSのフロントブレーキで、4ポットのキャリパーだったりする。それも赤いブレンボ、車好きにはたまらないね。タイヤサイズがぶっ飛んでいて、245/35R19のPOTENZA-S001を履いてる。減りが早いと言うから、タイヤ代はバカにならないだろうね。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村今年のタイムラインに無かった筈なんだけど、仕方がないので念のため申告してきた。本当のこと言うと、申告書を作らないつもりでいたのよね。でも、去年と今年では金額が大きく違うので、市県民税が継続されてもしたら大きな損失だ。そんな打算もあって、申告の保険をかけておくことにしたのだ。書類は真面目に作ってると面倒なので、チャチャっと30分で適当にまとめた。税務署の受付は毎年人だかり、長蛇とまではいかないけどそれなりに...ブレンボと確定申告
今シーズン二度目の氷点下、寒い朝を迎えてる。布団から出ると直ぐに薪ストーブ、グランデノーブルに火を入れた。自室の温度は16℃で肌寒いけれども、メイスンリヒーターのあるリビングは21℃で、夜に焚いたレンガの蓄熱のおかげであたたかい。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村おととい試乗してきたメガーヌRSは限定車のウルティムというやつで、ベースのRSが5,590,000円なのに対して、6,590,000円と実に100万円も高い特別モデルだ。ただ、個人的にはウルティムなんて要らなくて、普通のRSの方で十分なのよね。ブレンボのブレーキキャリパーは、別に赤でなくシルバーでもいいし、レカロのシートもそんなに欲しいとは思わない。鍛造のアルミホイールも履いてるけど、100万円の価格差を考えたら拘らない。レーサーじゃ...レーサーじゃあるまいしウルティムは要らない
OZbyNEWINGオータムフェア対象OZコンプリート車両 スポーツスターS part3
毎度おおきに!OZスタッフ西岡です✌︎('ω')✌︎ オータムフェア対象車両ご紹介 part2! オータムフェ
OZbyNEWINGは、ブレーキカスタム&修理で大忙しな一日!
毎度おおきに!OZスタッフ西岡です( `ー´)ノ 本日もカスタム&修理で大忙しな1日でした(汗) 先日のブログ
本当は手を出す予定は無かったんですが・・・ mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp 実は大径ブレーキを入れてからというもの・・・ メッチャ効きます(ーー;) 勿論ブレーキが。 パッド変えてないのに効きが全然違います。 ABS無かったら何回ロックで転んでるかw 効き過ぎなうえにマスターがノーマルなのでコントロール性が低いです。 mitiru.hatenadiary.jp 690DUKEはブレンボのRCS入れてて、やっぱりコントロール性が格段に上がったんですよね。効きの立ち上がりがリニアで扱い易いです。 でもね 流石にハンターにブレンボ突っ込むのは勿…
車両カスタムも大忙しなOZbyNEWING!今回はXL883Rのブレーキをグレードアップ!
毎度おおきに!OZスタッフの西岡です( `ー´)ノ 今年は梅雨に入るのが遅いらしいですが、兵庫県西宮市は来週か
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊✨ 今日は久し振りにバイクの話と電動アシスト自転車が凄かった事❗😱💦 あと今日のイチ推しお姉さんですね~😍✨▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
ブレンボ付きのGR86(C型)が納車はじまったみたいですね(^^)
こんばんは!evening_skyです。 GR86は8月からC型の受注がされましたが、 https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/order-restart-typec-eyesight/ GR86(C型)ブレンボ付きはすでに受注停止になっています。 https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/post-32260 そんなC型GR86ですが、Twitter(X)を見ていると11/18くらいから納車されはじめているようですね。 やはりブレンボ付きは足元映えますね(^^) 納車されたかたおめでとうございます\(^o^)/ 大体3ヶ月くらいで...
GR86(C型)ブレンボ付きが受注停止の件とMTモデルのアイサイトは受注に影響しているのかトヨタ営業氏に聞いてみました。
こんばんは!evening_skyです。 先日、GR86(C型)ブレンボ付きが受注停止に、、、って記事を書きました。 https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/post-32111 実際のところもう少し詳しく実態などを知りたいなってことで、マイトヨタディラーでGR86リヤコンビネーションランプの不具合リコール作業の時に営業さんとお話したので今日はそちらについて書きたいと思います。 https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/post-32183 GR86(C型)ブレンボ付きが受注停止というのはやはり事実で現在オーダーは受けていないとのこ...
こんばんは!evening_skyです。 GR86のC型の受注が再開されてまだ2ヶ月くらいですが、 https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/order-restart-typec-eyesight Creative Trendさんによると今回C型の目玉のメーカーオプション・brembo製ベンチレーテッドディスクブレーキが材料不足などの影響によって受注制限がかかっており2023/10/27時点で全国での受注振り分け台数が残り100台となったとのことでした。 その後10/29くらいの「X(Twitter)」のつぶやきでGRgarageでC型オプションのブレンボが注文...
我がBMW M2には純正でブレンボのキャリパーが装着されています。ブレンボと聞けば「良いじゃないの!」と思う方我がBMW M2には純正でブレンボのキャリパーが装着されています。ブレンボと聞けば「良いじゃないの!」と思う方
BRZ(C型)マイチェンでブレンボ製ゴールドキャリパーなど装備した「STI Sport」グレード追加!B型からの値上げ幅と装備差は?
こんばんは!evening_skyです。 GR86のC型年次改良について以前記事にしましたが、 ■GR86(C型)マイチェン& #AE86 生誕40周年記念特別仕様車を発売!B型からの値上げ幅と装備差は? https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/ae86-rz40th-anniversary-limited 今日はBRZのC型年次改良について記事にしてみます。 BRZもGR86同様にC型に年次改良マイナーチェンジされました。 主な改良点はやはりMTモデルへのアイサイト標準装備ですね。 https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/eye...
☆★フロントブレーキ点検的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
そしてリアタイヤ交換序に、フロントブレーキが若干泣きが発生しておりますので、ブレーキキャリパーを分解して、点検、清掃を行います♪特に差ほどブレーキダストも付着していない状態です因みにフロントタイヤは以前リアタイヤと同時に新品に履き替えましたが、ご覧の通り
先日真夏の筑波サーキットを走行しました。スポーツ走行後の車両メンテナンスを自分で行いました。メンテと言ってもち先日真夏の筑波サーキットを走行しました。スポーツ走行後の車両メンテナンスを自分で行いました。メンテと言ってもち
☆ 202306 ガレージライフ ダックス125 鐵戌 リアブレンボキャリパー取付 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202306 ガレージライフ ダックス125 鐵戌 スイングアーム取付 後編 ☆』前回からの続きになります♪ 前…
FIAT 500 純正ブレーキパッドと低ダストパッドの効き比較
FIAT 500には低ダストブレーキパッドを装着したクルマも多いですが、純正ブレーキパッドと比較したときの効き具合はどうなんでしょうか?私のFIAT 500 TwinAirは純正パッドを装着しているので、これと比較した低ダストブレーキパッド
こんばんは!evening_skyです。 何と北米トヨタがAE86発売40周年を記念した特別仕様車「GR86 TRUENO Edition(トレノ エディション)」をいきなり発表しました! MTとATの両モデルが用意され、ハチロクにちなんで860台の限定車として2024年に発売されるそうです。価格は、今年後半に公開される予定とのこと。いくらになるんだろ(^^) 凄いですね~ レビンではなくトレノというのはやはりアメリカでも人気のイニシャ...
☆ 20230 ガレージライフ R9T サンスター フロントディスクローター交換
R9Tに乗るとフロントブレーキに違和感だ…(;'∀') 気になってディーラーで確認してもらったけど ホイールもディスクローターも社外なんでね~ にほんブログ…
時間を持て余した土曜日。何年ぶりかに遊びに行ってみましたパチ屋!エヴァ!んほーっシンジくん「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ」ぼく「もうおうちかえりたい」一撃26…
☆ 202211 ガレージライフ Dax125 フロントキャリパー交換 ブレンボ 新カニ取付 ☆
お正月お休みも終わりだね~ 今年もお出かけはなし デルタとの毎日の散歩と まったりガレージライフ… 今年も宜しくお願いしますm(__)m さて去年11月の記事…
CBR250R(MC19)ブレンボキャリパーに交換・レビュー[ブレーキ性能向上の為ラジポンも]
MC19は後継のCBR250RR(MC22)ニダボとは違い、フロントブレーキディスクがシングルです。しっかりと効く状態なのであれば恐らく不満ではなかったのですが、購入した車体は購入時からマスターシリンダー、キャリパー、パットの調子が良くなか
先日車のアラートが3連発となり比較的優先度の高い冷却水は補充。次の課題がブレーキパッドだったが先日の日曜日に交換した。交換時の走行距離は131,100kmしかし、この車では初めての自分でのフロントブレーキパッド交換だったので少々やらかしてしまった。パッドセンサーは
欲しいある。 とりあえず行くある。 loco.yahoo.co.jp retty.me 安くて美味いある。 ⇓⇓⇓⇓ランキングにご協力を⇓⇓⇓⇓ にほんブログ村
☆★作業依頼車両 JOG90(3WF)フロント足周り(3VR純正)変更等的なぁ~8☆★3RY JOG アクシス90
3VR純正フロントフォーク、ブレンボキャリパー、純正マスターシリンダーを分解して、洗浄後消耗部品を交換し組み込んで行きますフロントフォークは内外部パーツクリーナー等を使用し洗浄しました今回は通常アウターチューブは表面処置後、再塗装する事は致しません(後日
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~11 仕様変更(メーターワイヤー等)☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
今回は、メーターワイヤーが到着しましたので交換したいと思います♪カウル関係をバラシて行きます今まで装着していたのは3VR純正と同等品のメーターワイヤーですが、それよりも約50mm程長い物に変更(5FA純正品です)メーターワイヤーを交換致しました♪通常のラ
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~2☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
3VR純正ステム、Fホイール、アクスルシャフト、カラー、某純正フロントフォーク、3VP純正メーターギアにてフィッティング♪予めここのフィッティングを確認した上、キャリパー周りの選定した行きましたが、このレイアウトで特に加工もせずご覧の通りフィッティングし
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~7 交換後のフィーリング☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
フロント周りをリニューアル後のフィーリングは、私が思っていた以上に良い感触で驚いております♪上がブレンボ(旧カニ)キャリパー交換後直後のディスク面の状態下がブレンボ(旧カニ)キャリパー交換後、有る程度走行後のディスク面の状態比べて頂くと判りますが、ディス
☆★ブレーキパッド(ブレンボ用)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
ブレンボキャリパー(旧カニ、ヤマンボ用)のブレーキパッドを比べてみました♪今まで私はヤマンボキャリパーを装着して稼動して来ましたが、新品ブレーキパッドのストックがまだまだ御座いますので(べスラー製)、特にストックが無くならないので、STD形状のパッドを使
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~3 ブレンボキャリパー(旧カニ)組み込み☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
ブレンボ(旧カニ)を分解して、各部点点検、洗浄等行いたいと思います♪分解してましたが特に部品本体は問題ない状態ですので、各部品を洗浄し仕様変更して組み込んで行く感じですオイルシール(ダスト側)等は、目視した感じでは熱変化による溶解してる状況も無いので、今
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~8 仕様変更☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
今回は、フロント周りを変更し、ブレーキ周りは特に問題は無いのですが、フロントの車高が変更した事で、バンク角が浅くなり、特に右バンク時マフラーのエキパイ付近をガチで干渉する様な事は無いですが、紙一重なクリアランスを保ちつつ走行する事となりますので、以前の足
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~4 交換☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
ようやくエンジントラブルも解消出来落ち着きましたので、当初予定していたフロント足周りリニューアルすべく、交換して行きたいと思います♪事前にパーツをチョイスし、各パーツをフィッティングする様加工を施しておいた物を用意今現在の3RYのフロント足周りの状態とな
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
最近、3RYが突発的なトラブルが発生しこちらの対処をしており、何とか解消出来ましたので、当初予定していた、3RYのフロント足周りリニューアルを行う方向で、今まで部品調達、加工を施しておき、用意は万全としておりました♪コチラが今回足周りリニューアルに使用す
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~6 フロントフォーク、ブレンボキャリパー取り付け☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
まずはフロントフォーク本体を点検致します♪アウターチューブのオイルシールからフォークオイル漏れも起きておらず、比較的良い状態ですので、今回はオイルシールは新品に交換せず、フォークオイルのみ交換して、このフロントフォークの素のフィーリングを体感した上、今後、メ
☆★フロント足周りリニューアル的なぁ~9 仕様変更後☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
更に某純正フォークベースをリセッティング後(インナーチューブを5FA純正変更し、インナーチューブがSTDより長くなった事により、メインスプリングに追加スプリング(某純正部品流用))、フィーリング変化となります♪以前の状態より、インナーチューブが長くなった
プロボルトからチタンのブリーダーニップル届きました!せっかくブレーキマスターをラジアルマスター化したのですから、少しはこだわりたいって感じです。マスター替える…
☆ 202203 ガレージライフ リボ申 Hepco&Becker フロントバッグ交換 ☆
春一番なのか?! 強風の三浦半島ツーリングの途中で ヘプコのフロントバッグが壊れた それもあって早めにツーリングを切り上げた(;´・ω・) にほんブログ村に…