メインカテゴリーを選択しなおす
寒いっすねー2stアドレスのマツシマ高効率バルブが切れました。スタンレーのノーマルと形状を比べたらほぼ同じ。スタンレーに作らせてるんでしょうね。で、ノーマルバルブに替えたその後どうもチラつくその翌日の帰路ギャップでブラックアウトテールランプもおんなじ状況なのでACのラインがどこかで接触不良になってるようです。またカウルを引っぺがさないといけないのかーめんどくさいなー(本音が出た)◇◇◇駆動系のチェックをし...
☆★かなり久々の3RYJOG点検的なぁ~3(駆動系プライマリ側のみ分解、洗浄)☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
続いては、駆動系(プライマリ側のみ)点検、分解、洗浄を行って行きます♪駆動ケースカバーを取り外して行きます駆動系はこの様な状態となりますベルト粕は付着しておりますが、特にオイル漏れ等も無い状態かと思いますプライマリ、セカンダリ側の状態となります早速、プラ
☆★依頼作業 アドレス125 純正駆動系加工的なぁ~クラッチアウターシュー内径スリット加工、クラッチ本体SP座面撤去☆★CF46A CF4EA
今回は最後の仕上げとなりますが、アドレスV125純正クラッチアウター、クラッチASSYを加工を施します♪クラッチアウターはクラッチシュー接触面(内径)にスリット処理を行い、クラッチシューの初期当たりが出易くする為と、万が一グリス漏れが若干した際、このスリット上に
☆★依頼作業 アドレス125 純正駆動系加工的なぁ~プーリー、フェイスベルトスライド面角度変更加工☆★CF46A CF4EA
今回は、アドレスV125純正プーリー、フェイスのベルトスライド面の角度変更加工を行います♪ コチラが加工前となりますプーリー側のベルトスライド面の角度は約14度で、フェイス側は約13度位となりますそして、コチラがベルトスライド面の角度変更加工後となります
☆★依頼作業 アドレス125 純正駆動系加工的なぁ~純正センタースプリング、スプリングシート流用対策☆★CF46A CF4EA
今現在加工を施している、アドレスV125用の純正駆動系関係ですが、セカンダリ周り(純正センタースプリング、スプリングシート)の仕様を変更する為、流用部品を使用しますセカンダリー周り(純正トルクカム改、センタースプリング、スプリングシート、純正クラッチ)と
☆★依頼作業 アドレス125 純正駆動系加工的なぁ~純正プーリー加工☆★CF46A CF4EA
今回は純正プーリーのガイドローラー部の低、高速稼働域延長、ランプレートガイドローラー部高速稼働域エッジ加工を施します♪コチラが純正部品となりますSTD状態のウエイトローラーの位置関係(低速域)となりますそして、今回は以前友人のK5用に加工施したのと同様の仕様(
☆★依頼作業 アドレス125 純正駆動系加工的なぁ~純正トルクカム加工☆★CF46A CF4EA
ようやく3WFが仕上がりつつありますので、以前からお待たせしていたアドレスV125の純正駆動部品の加工の件を進めて行きたいと思います♪取りあえず、この部品群が今回加工を施す形となります今回は純正トルクカムのスリット低、高速域稼働域延長加工を施して行きます加
☆★依頼車両 JOG90(3WF)4DMシリンダーピストンクリアランス等点検、リセッティング的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今回は、若干腰上の設定を変更し(ベースガスケット(1.0mm)追加し、同時に2次圧縮比が減少した形)、低、中速域がトルクがスポイルしてしまったので(予想はしてはいましたが)、以前の状態に戻し(ベースガスケット(1,0mm)を抜き取り、2次圧縮比も上がる方向
☆★依頼車両 JOG90(3WF)2EX純正プーリー改、2XX純正フェイス修正後交換的なぁ~2☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
先日、駆動系の構成を若干変更し(セカンダリ側を3YJ純正クラッチ(3VR純正クラッチスプリング)、クラッチアウター、某純正トルクカム改、3AA純正フェイクストシーブに変更し、5FA1純正センタースプリング全長変更(座面加工)等)、その後10k位試走致しましたが、
☆★依頼車両 JOG90(3WF)2EX純正プーリー改、2XX純正フェイス修正後交換的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
20k程走行いたしましたが、特に変速ムラも無く思えますが、若干最大変速時プライマリ側がフェイスタッチしていない様ですが、今現在の平地にて最大変速時で3VR純正メーター読みで8690rpm/ぬわわkまで到達する所まで纏まっては来ております(因みに緩い下りではメ
☆★依頼車両 JOG90(3WF)2EX純正プーリー改、2XX純正フェイスのベルトスライド面修正、取り付け的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
依頼車両に元から装着している、以前私か加工を施した2EX純正プーリー改(カイドローラー部低、高速稼働域延長加工)、2XX純正フェイスのベルトスライド面が若干変摩耗しておりますので、修正加工を施します♪加工前の2EX純正プーリー改、2XX純正フェイスとなります加工
☆★依頼車両 JOG90(3WF)エンジンOH後的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
先日、3WFエンジンを降ろし、OHを行いましたので、早速試走いたしました♪ 腰上に関しては、ピストンを新規導入致しておりますが、特にセッティングには差ほど影響は御座いませんが、ベースガスケットを1枚追加(1.0mm)致しましたので、全体的なポートタイミング
☆★依頼車両 JOG90(3WF)駆動系(プライマリ、セカンダリ側)仮交換的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今現在、プライマリ側は私のストック品の2EX純正プーリー改、2XX純正フェイスに変更致しましたが、元々この車両に装着していた2EX純正プーリー改装着時と、基本変速フィーリングの変化は無く、違う要因で癖の有る変速ラグが発生してる可能性が大かと思えて来ましたこうい
☆★依頼車両 JOG90(3WF)駆動系(プライマリ側)仮交換的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
あれから数k走行いたしましたが、ミッション本体の調子は良いのですが、何だか駆動系のセットアップが美味い事行かず、違うアプローチで何セットか組んでみて様子を見ようと考えております後は、何かこのエンジン本体のパワーフィーリング事態も以前に比べ無いようにも思いま
☆★依頼車両 JOG90(3WF)駆動系(ミッションベアリング)交換後的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
ミッションベアリング交換を行って、駆動系は現状のままで組み、フィーリングを確認致しました♪ ミッションは、異音等の無く完璧に修正されており、駆動系のフィーリングに関しては、加速時何か変速エンジン回転数が早めで、クラッチインする前にプライマリ側は変速してい
☆★依頼車両 JOG90(3WF)駆動系分解(プライマリ、セカンダリー)、洗浄的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
続きです♪ミッション周りの分解、洗浄、ベアリング交換も完了致しましたので、駆動系(プライマリ、セカンダリ周り)を一通り分解、洗浄して行きたいと思いますまず純正クラッチアウター(3YJ純正品)ですが、ご覧の通り駆動ケースカバー側のベアリングが粉砕し、ある程
☆★依頼車両 JOG90(3WF)駆動ケース(ベアリング)交換的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
続きです♪先日もご説明いたしましたが、駆動ケース側のプライマリギア部のシャフトが刺さる箇所のベアリングが粉砕して異音を発生していた状況となりますベアリングのベースとなる外枠のみ駆動ケース側の残っておりますので、ベアリングプーラーを使用しセパレート致します
☆★依頼車両 JOG90(3WF)ミッション分解的なぁ~2☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
続きです♪ミッションベアリングは今回全て交換する形で作業を進めて行きますミッションベアリング関係の部品となりますドレンボルトを緩めミッションオイルを抜きましたが、依頼主さんがマメに交換していたのかかなり綺麗な状態かとは思いますミッションケースカバーを取り
☆★依頼車両 JOG90(3WF)ミッション分解的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
早速、先日入庫した3WF5ですが、部品は事前に注文して揃い、今回駆動系を分解して行きます♪駆動系ケースカバーを取り外し直後、ミッションからの異音の原因が理解出来ましたそれは駆動ケース側のミッションギア(プライマリ)が刺さっているベアリングが粉砕しておりました
☆★依頼作業 アドレス125 純正駆動系加工的なぁ~☆★CF46A CF4EA
以前から、アドレスV125の駆動系の件で、今までご相談が有り、色々お話致しましたが、今回駆動系(プライマリ、セカンダリ)の加工依頼となり、加工ベースの純正部品をお送りして頂き、今回開封いたしました♪ 大昔、友人が新車にてアドレスV125(K5)を購入し、
☆★依頼作業 純正プーリー改(4WX純正品)加工的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
4WX純正プーリー(細ボス仕様)、5ST純正フェイス、ランプレートの加工依頼を行いました♪4WX純正プーリー(細ボス仕様 新品)、5ST純正フェイス(中古品)、5ST純正ランプレート(新品)となります4WX純正プーリーとなります装着されている該当車両は少ないので存在
☆★駆動系メンテナンス的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
今回は、3RYの駆動系をメンテ致したいと思います♪3か月位前に、ミッショントラブル(ベアリング破損)を起こし、それを修正致しましたが、それから何も駆動系はセットアップしていなかった状態となります駆動系を分解して行きます駆動ケースを取り外した状態です各部品
☆★依頼作業 エアロックス155(パワーグリップクラッチ交換)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
今回は物は試しに、知り合いからお勧めがあったパワーグリップクラッチを入手して、エアロックス155に取り付けてみようと考えました♪コチラがK〇製パワーブリップクラッチKITとなりますこの手の社外クラッチKITは大体軽量、クラッチスプリング強化されている商品
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)各部セッティング纏め等的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
4LVは駆動、キャブレター、腰上のセットアップは大体纏まっていますが、最終的に2カ所気になる部分が御座いますので、最後に対策をして行きます♪こちらは、5ST純正ボス改となります1つ目は、今現在5ST純正ボス(ボスシムレス)にてセッティングが纏まっておりますが
☆★アプリオ(4JP)3WFエンジン換装仕様的なぁ~☆★4LV SA11J 3WF JOG ジョグ
お久しぶりです♪諸事情によりブログを更新出来ませんでしたが、再度更新して行きます♪先日、半年位前に依頼加工部品を纏めて製作した方の車両が有る程度走行可能な位まで仕上がったとの事で、今回時間の段取りの折り合いをつけて、遠方から私の地元まで積車にて4JPを積ん
★最高速★アプリオタイプ2(3KJエンジン換装(排気量49cc)フルポート加工 3WF純正マフラー装着車両
今現在、入庫している4LVのフィーリングをメーター越しで動画撮影しましたので、ご覧になって見て下さい♪にほんブログ村
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)駆動系(純正プーリーフェイス)交換的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
腰上の調整は落ち着き、今回は駆動系の1部を交換します♪今現在装着してる3AA純正フェイスから違うフェイスに交換します今回、4WX純正プーリー改から3XY純正プーリー改に交換して約500k程走行した状態です最落とし込み気味に設定し、マーキングは約3.0mm程
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正シリンダー(フルポート加工品)組み込み後的なぁ~4☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
更に腰上の調整を行いましたが、体感的には更にメリハリが付いて、変速中のエンジン回転数の上昇、最大変更時のエンジン回転数も上昇し、おわkまでの区間タイムも明らかに縮んでおりますそして、リセッティングを行った箇所は、まずメイン、スロージェットは現状のままで、
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)駆動的(プライマリ)変更的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
今現在プライマリの仕様は、私のストック品の4WX純正プーリー改を仮組しセッティングしておりますが、これを3XY純正プーリーをベースに低、高速稼働域延長加工を施して装着致します♪こちらが加工を施した3XY純正プーリー改となりますプライマリ周りを分解します4W
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)駆動、キャブレターセッティング的なぁ~2☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
今回は、セカンダリ周り(トルクカム)を交換したいと思います♪トルクカムは今現在3AA純正品(無加工品)を装着しておりますが、これを事前に加工しておいた某純正トルクカム改(低、高速稼働域延長加工済み)に変更します今現在、セカンダリ周りの仕様は、3AA純正トルク
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)駆動、キャブレターセッティング的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
有る程度慣らし走行も終え、ファーストアプローチの駆動、キャブレターセッティングを行いました♪知り合いの所に用事が御座いましたので、チョイと場所をお借りして作業させて頂きました通常エンジンをOH、腰上交換時はプラグは新品を使用せず、使用済みの物を装着して燃
☆★3YJ純正プーリー(細ボス仕様)改的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
今現在、3RY@3WFエンジンは3XG純正プーリー改(細ボス仕様)を装着しており、その以前は4WX純正プーリー改(細ボス仕様)も装着した事も御座いますが、今回は3RYに使用する為ストック部品をベースに3YJ純正プーリー(細ボス仕様)をベースにガイドローラ
☆★依頼作業(純正プーリー、トルクカム加工)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
こちら以前も同様の作業依頼が有ったリピーターの方から、再度作業依頼されていた、純正プーリー(3XG 細ボス仕様)をガイドローラー部変速稼動域延長加工(低、高速側)と、3AA純正ランプレートの高速域側の面取り加工、3WG純正トルクカム(3AA純と同等品)の
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)駆動系点検的なぁ~4☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
ベルトを3KJ純正(新品)に交換して約200k程走行しましたが、だいぶベルトが馴染んできたようですが、まだ美味い事稼動出来るベルト幅には達してはいません(当たり前ですがぁ~)駆動系の状態を把握し、今回はプライマリ側のセットアップ(最落とし込み、ウエイト調
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)駆動系点検的なぁ~3☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
あれから、だいぶSTD状態にセットアップが安定して来ましたが、今回はベルト交換します今現在、5SU純正ベルト(中、後期用)に装着していますが、ベルト長が約787mm、幅15.9mm程となりますそして、この50エンジンベースを製作に辺り、ベルトは新品に交換
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)駆動系点検的なぁ~2☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
だいぶ、STDエンジンらしいフィーリングになって来ましたので、今回はプーリー、クラッチ本体を変更してみたいと思います♪今回は、私は以前使用していた4WX純正プーリー改(細ボス仕様 ガイドローラー部低、高速域延長加工済み)に変更し、クラッチは今現在2JA純
☆★当時物プーリー(カメファク製)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
何年か前に某量販店にて、カメファク製の適合車種不明品として販売されており、私は一目で「太ボス用のプーリーだな」と判り、中古品なら手にしませんでしたが、プーリー本体、ランプレートは未使用の様ですので(スライドピースは使用した形跡有り)でしたので購入♪カメフ
☆★依頼加工品 アプリオ(4JP1)駆動系加工、マフラースタッドボルト装着的なぁ~☆★BW'S100 4VP 3WF JOG ジョグ
各駆動系(純正部品改)の加工を施しました♪純正プーリー(2EX)、トルクカム(3FC)、プーリーフェイス(3AA)、ランプレート(24G)を加工を施しますこちらが2EX純正(後期)プーリー改(ガイドローラー部、低、高速域稼動域延長加工)済みですこちらが、
☆★依頼加工品 アプリオ(4JP1)純正駆動系ベース的なぁ~☆★BW'S100 4VP 3WF JOG ジョグ
依頼者さんに、駆動系(純正部品)を加工ベースに用意すべく、某オクにて程度の良い物を私が選定させて頂いた物を入手し(3YJ、3YK(1~6用)、プライマリ側は細ボス仕様ですので、ココは私のストック品(2EX純正プーリー、24G純正ランプレート)とトレードす
☆★作業依頼車両 JOG90(3WF)再入庫的なぁ~ミッションベアリング(プライマリのみ)☆★3RY JOG アクシス90
最近、ミッションギアから異音が発生してる様との事で、今回ミッションギア部を点検する為に、再度入庫致しました特に3WFエンジンは、ミッションギアベアリング(プライマリギア部)が負荷によるヘタリが発生し易い傾向で、ミッション部からの異音の大半の原因がココのベ
☆★トルクカム考察(某車両用)的なぁ~10☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
先日交換した、某純正トルクカムASSY改ですが、セカンダリ周りのセットアップが依然と違う仕様となっており、始めは動作確認のみ実走行行い、キチンと走行可能かを模索したのみですので、セッティングがどうのこうのは除外ししています約100k程この状態で走行しまし
☆★依頼作業(純正プーリー、トルクカム加工)的なぁ~☆★GEAR ギア JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
以前、UA07J、08J用に純正プーリー、トルクカムの加工依頼が有り、製作完了致しました♪3XG純正プーリー(細ボス)改、5ST純正ランプレート、某純正トルクカム改(低、高速稼動域延長加工)、となりますスリット低、高速稼動域延長加工を施しましたこちらもガ
☆★依頼作業(純正プーリー、トルクカム加工等)的なぁ~☆★アプリオ JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
こちらは4LV2に装着する為、以前製作依頼が御座いましたので、作業を進めました♪3XG純正プーリー(細ボス仕様)、純正ボス、3AA純正ランプレート、純正スライドピース、オフセットシム(0.5mm)、スプリングシート、3FC純正トルクカムのセットとなります
☆★ウエイトローラー(ドクタープーリーもどき)純正プーリー(無加工品)交換後的なぁ~2☆★3RY JOG 3WF JOG
3XG純正プーリー(無加工品)+ドクタープーリーもどきウエイトローラーを装着して、有る程度走行してきました有る程度走行して私的に考察しましたが、やはり今まで長い間、純正形状ウエイトローラーを長年使用してセットアップしてきていますので、良し悪しも判断し易く
☆★トルクカム考察(某車両用)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
昔、色々ろトルクカム(某純正、車両用限定)の考察をしておりましたが、今回紹介するのは50エンジン、3WFには特に不要と考えていたトルクカムを模索、紹介します♪今回紹介するのは2種類ですが、以前入手して、昔仕上げたCPI製ビーク100(前期)に4VPエンジ
☆★作業依頼車両 JOG90(3WF)再入庫的なぁ~5☆★3RY JOG アクシス90
後、序に車両の各部の点検を行いました♪箇所気になる所が有り、ステムナットが緩んでおりましたので、締め直せば良いだけですが、一度フロント周り(ハンドル、ステム、フロントフォーク等)をバラシて点検目視し、その後再度組む付け、その際、ステムシャフトのナットを1
☆★ウエイトローラー(ドクタープーリーもどき)純正プーリー(無加工品)交換後的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
3XG純正プーリー(無加工品 細ボス仕様)に、ドクタープーリーもどきウエイトローラーを装着してのフィーリング変化を体感致しました♪早速結論から言いますと、予想通り純正プーリー(無加工品)とドクタープーリーもどきウエイトローラーとのマッチングは、思っていた以
☆★ウエイトローラー(ドクタープーリーもどき)純正プーリー(無加工品)交換的なぁ~2☆★3RY JOG 3WF JOG
そして、今回は3XG純正プーリー(無加工品 細ボス仕様)に、ドクタープーリーもどきウエイトローラーを組んで、フィーリング変化を体感する事に致しました♪早速、3XG純正プーリー改(ガイドローラー部低、高速稼動域延長加工済み)を取り外しますドクタープーリーも
☆★ウエイトローラー(ドクタープーリーもどき)交換的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
早速、ドクタープーリーもどきウエイトローラーをセットアップしたいと思います♪今現在、ウエイトローラーのセットアップはデイトナ製SSウエイトローラーを使用し、6gx6=36gとなりますそして現状のセットアップは安定しており、加速~中速付近の変速フィーリングも