メインカテゴリーを選択しなおす
3月初旬⑧(中国国際航空のA330-300“スターアライアンス塗装機”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。中国国際航空のA330-300“スターアライアンス塗装機”です。中国便はコロナ禍以降、回復が遅かったのですが、最近はだいぶ盛り返してきたように思います。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
【失敗】中国国際航空の無料トランジットラウンジは予約すべき?苦労して予約したものの10分で退室したエアチャイナ乗り継ぎ体験談紹介
エアチャイナ・北京首都空港の無料トランジットラウンジ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがエアチャイナ利用時に北京首都空港で、無料のトランジットラウンジを実際に利用。室内、座席、充電環境、食事の選択肢など、ラウンジの設備や提供内容を体験ベースでレポート。 長時間のトランジットを快適に過ごすための過ごし方や、ラウンジ内の混雑時の対策、無料トランジットホテルの利用条件、送迎サービスなど、利用前に知っておきたいポイントをわかりやすく解説。
GW’25 その5『スリランカへ向かう機内にて。その荷物ありえんやろ?』 1年と9か月と2日
搭乗ゲートに向かう。ガラッと乗客が変わる。東洋人中心から南アジア人となる。ありゃー、中華人の騒がしさとは別の喧騒がある。世界三大うざい国のインドと比較すれば穏やかとのことだがそのお膝元、これからが本番の旅、それなりに覚悟をしないと、と財布じゃなくて心の紐を結び直す。うん?どういう意味だ?全体の真ん中ぐらいで機内へ。後方の席だが、殆どの収納棚は既に満杯だ。いやな予感がする。バックパックはいるかな~と...
GW’25 その4『下が火事です&別れは突然に』 1年と8か月と30日
辛い物は好きな方だが、そんなに強くはない。以前、中本で北極を食べて、麺は食べきったけど、2日間程腹の調子がおかしくなった事がある。今回、そんなに食ったわけでもないので大丈夫だろうと思っていた。結構いい感じに夜は眠れた。1時とかに目が覚めたけど、そこからの2度寝は良く眠れたと思う。で朝。。チェックアウトは14時だからゆっくりできるが、普通に目が覚める。で、トイレ。。。やはり火事だった。。こりゃやばいな~...
GW’25 その3『やっと会えたね!』 1年と8か月と29日
本日は成都までだが、上海で荷物を受け取り、入国をしないとならない。入国カードを機内で配っていなかったので、どうするのかな~と思いながら通路を進む。途中、指紋撮影機と外人達が紙になにか記入している場所があったので、指紋を撮影して、紙を取り記入する。記入した紙をもって、入国審査に向かう。カウンター直前に係の人がおり、裏面の記載がない不備を指摘される。横の台で追記して、カウンターへ。係の人は、いかにも目...
GW’25 その2『久々の上海 プレデーターとバトル』 1年と8か月と28日
朝1時に目が覚める。いやあかん、早すぎだろう、と二度寝に挑戦。いびきの音はうるさくない。安物のノイズキャンセリングイヤホンでも大丈夫だ。夢を見ながら、なんとか二度寝。次に目が覚めると4時だった。何となく喉に違和感があるな~と恐怖の記憶がよみがえるが、俺が口開けて寝てんのかな~とちょっと周りを気にする。。。4時40分に1Fへ。精算すると、5時のバスをお使いですか?と聞かれる。はい。というと。込み合いますの...
GW’25 その0.7『中国用SIMを買う』 1年と8か月と12日
中国には2回(か?香港もあるから3回かな)行った事があるのだけど、最近はない。最近というか、スマホ時代後ない。ので、中華アプリの支払いとかの経験がない。キャッシュレス化が進んでいて、現金やクレカが使えないとかよく見る。めんどくさい。。娘と嫁に聞いて、Alipayを入れる。カードを登録してみるが、使えるのだろうか???Google Mapもあかんそうなので、高徳地図を入れる。そういえば旅程変わったからトランジットホテ...
GW’25 その0.5『今回の旅行の1泊目はここ!』 1年と7か月と18日
中国国際航空の運航スケジュールが変わったので・・・GW’25 その0.4『で、スリランカのどこ行くねん?』 1年と6か月と25日の件は、こちらが出した便では乗換の時間が取れない、ということで、先方が当初だした案で変更してもらった。数日後無事にeチケットが発券されて確保となった。と言うわけで、成田で1泊が必要となった。どこ泊まろうかな~は、以前なにかで見た宿泊施設付きスーパー銭湯にしようと決めてはいた。飛行機...
GW’25 その0.4『で、スリランカのどこ行くねん?』 1年と6か月と25日
久しぶりにこいつらの出番。図書館に借りに行った。ズッキーニの種:今年は種から育ててみようと衝動買い。スリランカとはなんの関係もない・・・チケットとトランジットホテルは予約できたが、そもそもスリランカでどこ行くねん?が決まっていない。嫁とGW期間は同行になるので、その間は既に嫁がホテルを予約している。Colombo→Kandy→Sigiriya→Kandy→Colomboだそうだ。まあ、あんま動き回る気はないのだろう。Kandy⇔Sigiriyaはト...
GW’25 その0.3『試行錯誤?トランジットホテル予約』 1年と6か月と9日
チケットを購入したので、次はトランジットホテルだ。成都で20時間弱あるので予約できるはず。直後だと、航空会社の予約番号は分かるが、チケット番号がわからない。いつチケット番号が分かるのだろう?? どうも、999で始まる番号のチケットでないと予約できないようだ。この時点でも座席の予約はできた。中国国際航空のサイトで予約番号とパスポート番号、氏名などで検索を試みる。このサイトで予約したものだけ、それ以外はこ...
GW’25 その0.2『行くぞスリランカ! ついに航空券購入!』 1年と6か月と6日
台湾から帰ったのもあり、いい加減にチケットを。。。気持ちは折角だから長く居よう、に傾いた。酒なくてもいいじゃないかと。。VISAが必要だが、観光で30日だ(申請すれば延長できるようだ)。じゃあ、20日ちょいいようかと。Skayscannerで検索する。やはり中国国際航空が激安だ。。代理店がJTBでも激安が出ている。すごい。。。なんどか日程を変えて検索をしていると、Serprice・サプライスというとこで、これまで見た中で最安が...
GW’25 その0.1 『スリランカまで52時間?』 1年と5か月と2日
年も変わってしまったが、悲しいことに、まだ航空券の予約ができていない。嫁からは、優柔だな~と言われる。悩ませている理由は、以下。〇お酒がいまいちそう →長居しても意味ないか? →スリランカの後にタイにでも寄ってビールで乾杯がよくないか?〇この先行くかどうかわからんな~ →折角だから一周してみるとかどう?バイクレンタルで? →物価は安いみたいだしね~〇激安な航空券でいくか?それともまあまあの旅程か?って...
【実録】中国乗り継ぎ3時間は間に合わない? 失敗する?エアチャイナの北京首都空港トランジットでヨーロッパ旅行した体験談紹介
中国・北京首都国際空港の乗り継ぎ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがエアチャイナの北京トランジットでヨーロッパ旅行した体験談をもとに、北京での乗り継ぎの流れや所要時間、注意事項を解説します。
中国国際航空で羽田-北京-ストックホルム搭乗記を紹介。 海外旅行好きミニマリストがエアチャイナのトランジットでヨーロッパ・スウェーデン旅行した体験談をもとに、機内食・機内設備・オンラインチェックイン・ギャレーなどフライト情報からスターアライアンスゴールド会員資格・ラウンジ利用、中国乗り継ぎの注意事項まで解説します。
【搭乗記】中国国際航空の機内食はまずい?羽田-北京首都往復便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなどエアチャイナ実体験紹介(CA184/CA183)
中国国際航空で羽田-北京首都空港搭乗記を紹介。 海外旅行好きミニマリストがスターアライアンス加盟のエアチャイナのトランジットでヨーロッパ旅行した体験談をもとに、機内食・機内設備・オンラインチェックイン・ギャレーなどフライト情報からスターアライアンスゴールド会員資格・ラウンジ利用時の注意事項まで解説します。
【レビュー】北京首都空港でANA会員が入れるラウンジは? エアチャイナビジネスクラスラウンジを中国国際航空搭乗時に利用した体験談紹介
中国・北京首都空港のエアチャイナビジネスラウンジのレビュー紹介。 海外旅行好きミニマリストがスターアライアンス便で中国・北京トランジット観光した実体験をもとに、SFC/ANA上級会員資格で入れるAir China Business Loungeの座席・食事・ドリンク・アルコール・シャワー・Wi-Fi・充電の実体験やおすすめの過ごし方、注意事項を解説します。
この記事は予約投稿とさせて頂きます。ご了承下さい。本日のシップはこちらです。中国国際航空のA350-900です。エアバス機を採用するのは、やはり政治的なことも関係しているのでしょうか? ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
7月上旬③(中国国際航空のA330-300“スターアライアンス塗装機”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。中国国際航空のA330-300“スターアライアンス塗装機”です。たまにはジャンボでも投入してくれればよいのですが、ジャンボの需要はないのでしょうね・・・。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
【実録】中国の航空会社に水筒は持ち込めない?エアチャイナ国際線に2Lの大型水筒を機内持ち込みした体験談紹介
中国発着国際線で大型水筒を機内持ち込みした体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストが中国乗り継ぎ時に2Lの大型水筒に水を汲んで機内に持ち込めた実体験をもとに、中国系エアラインの機内持ち込み制限や、北京首都国際空港で水筒に水を汲む方法、おすすめな水筒や注意事項を解説します。
11月に中国国際航空でタイに行く。その際、旅行代理店で航空券を買った。座席指定は一切メニューに出てこなかった、出てきても大抵は旅行代理店なので座席指定手数料を取られるだろう。GWの時は中国東方航空とTwayを旅行代理店で購入し、航空会社のサイトで直接座席指定をし
バンコク市内とスワンナプーム空港を結ぶ,いわゆる空港鉄道(正式名はエアポート・レール・リンク)のバンコク市内始発駅はパヤータイ駅だ。BTS(スカイトレイン)のパヤータイ駅と接続しているので,ここから市内各地へ行く(またはその逆)にはとても便利だ。夜行便で日本に帰国するので,夕方までバンコクのショッピングセンターをあちこちまわって,パヤータイ駅から空港鉄道でスワンナプーム空港に向かうことにした。この鉄...
【Air China】中国国際航空の突然のフライトキャンセルに注意せよ!電話サポートは有料
中国国際航空 中国国際航空からフライトキャンセルのお知らせが突然Eメールで届きました。勝手に次の日のフライトに変えられてる~!ちょっ。 乗り継ぎ客の事を全く考えていないスケジュール。 北京が最終目的ではなくオーストラリアのシドニーまでの乗り
【北京空港でプライオリティパス】最新モダン施設なのに昭和の面影が漂う中国
北京首都国際空港でプライオリティパスを使ってみました。 北京首都国際空港 黄砂で先が見えない 黄砂の影響で先が見えません。この黄砂は後に日本に到着します。 北京首都国際空港のターミナルは3ヶ所あります。 ・ターミナル1 閉鎖(2024年3月
北京行き中国国際航空のビジネスクラスで食前ビールを頼んだら,青島ビールではなく燕京ビールだった。中国ビールの代名詞青島がよかったのだが。モニターに映し出された映像は何となく新年らしいがまだ12月27日だ。しかもパンダが挨拶だ。「喜び御膳」の蓋を開けると,なんとおせちだった。これはこれで嬉しいが,おせちは前菜扱いで,さらに煮魚ごはんがプラスされた。こちらはビジネスクラスらしからぬワンプレート風丼ごは...
羽田から北京を経由して第三国に行くので,比較的安価な中国国際航空(エアチャイナ)のビジネスクラスに搭乗した。ビジネスクラス利用なので、,ビジネスクラス客用のレーンに並ぶと,エコノミークラスよりは客がはるかに少なく,早々とチェックインできた。機内のビジネスクラス・キャビンには個々に仕切りはなく,一昔前のビジネスクラスシートだったが,ゆったりさは度を越していて,モニターまでの距離が遠く,さらにモニター...
台湾・台北松山空港に発着する航空会社と飛行機 - 松山空港展望デッキのパネルより
中華航空(華航/チャイナエアライン)、華信航空(マンダリン航空)、長栄航空(Eva Air/エバー航空)、立栄航空(Uni Air/ユニー航空)、遠東航空(FAT/ファーイースタン航空)、四川航空、中国国際航空(エアチャイナ)、中国東方航空(チャイナイースタン)、日本航空(...