メインカテゴリーを選択しなおす
息子に「YouTubeばっかり見て!(呆れ)」なんて常々思ってましたが、新しいテレビを購入後、私もアマゾンプライムばかり見て・・・という状態に。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); アマプラでひたすらぎゃー!とかひー!とか叫んでいる映画を観ている、というか流してます。 真に怖いのは見ない、夜眠れなくなりそうなのとかなんでだろう、心震える感動的な映画を観たいと思いながら、同じくらいおっくうに感じるんです。 暑くなったから?息子との小競り合いにイラついてるから? この時期は、いつも体が慣れるまで頭痛と戦うことになります。 今年は保冷…
「プレデター」(1987年、米国) 強い相手を狩るのが生き甲斐という漢(おとこ)な悪役 顔が気持ち悪くなければファンになったかもしれない
プレデター (DTSエディション) [AmazonDVDコレクション] ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 Amazon 「プレデター」(1987年、米国) 「Predator」 面白い悪役が出た。強い相手を狩るのが生き甲斐だという。 地球外から来た謎の生物プレデター。 仮面の下の素顔が気持ち悪くなければ、ファンになっていたかもしれない。 映画「プレデター」は、アーノルド・シュワルツェネッガー主演のSFアクション。 中米のジャングルを舞台に、序盤の作戦で主人公ダッチ(シュワルツェネッガー)率いる特殊部隊の強さを見せつける。 その屈強な男たちが一人また一人とプレデターに狩られていくという物語…
GW’25 その2『久々の上海 プレデーターとバトル』 1年と8か月と28日
朝1時に目が覚める。いやあかん、早すぎだろう、と二度寝に挑戦。いびきの音はうるさくない。安物のノイズキャンセリングイヤホンでも大丈夫だ。夢を見ながら、なんとか二度寝。次に目が覚めると4時だった。何となく喉に違和感があるな~と恐怖の記憶がよみがえるが、俺が口開けて寝てんのかな~とちょっと周りを気にする。。。4時40分に1Fへ。精算すると、5時のバスをお使いですか?と聞かれる。はい。というと。込み合いますの...
出典元:あらすじ 宇宙の彼方から飛来する謎の宇宙船から、一つの物体が青い地球に降下していく・・・。 一方南米のある海岸の前線基地に、一機のヘリコプターが着陸し、屈強な男達が下りてくる。 18時間前、国境を越えたジャングルの中に、米軍ヘリが重
【どっちが勝った?】エイリアンvsプレデターのネタバレ考察。
エイリアン映画が好きなのですが「エイリアンvsプレデター」を観たことがなかったので、観てみたんです。 が!これは笑ってしまいました。もはやギャグ映画というか!これはこれでエンタメエイリアンとしての道が開いた感じなのでしょうかね。 というのも
【プレデター】シリーズ4作品を一気見【ビンジ・ウォッチング】
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県の小都市で暮らしながら週二日都内で仕事をしております。 時間はあるセミリタイア民ですのでAmazonプライム・ビデオで映画をよく見たり(B・C級ホラーやSFが好物)。 暇に任せてメジャー・タイトルのシリーズ作品を一気見(ビンジ・ウォッチング)することも。 今回は「プレデター」シリーズ4作品を一気見(初見もあり)。 シリーズ4作品のタイトルと公開年は以下の通り。 ①「プレデター(1987年)」 ②「プレデター2(1990年)」 ③「プレデターズ(2010年)」 ④「ザ・プレデター(2018年)」 古来より地球に飛来して人間狩…
『俺の資料読んでないな?』 『何故そう思う?』 『明日の予定を立てている』俺はクイン・マッケンナ。カウンタースナイパーで特殊工作隊員。5大陸の危険地帯で作戦を指揮して13名を殺害した。大尉では14人しかいない殊勲賞と銀星章の受章者だ。その俺の前で明日の予定を語るとは。お前らに明日は来ない。「ザ・プレデター」(2018年/シェーン・ブラック監督)以前、予告映像をご紹介したきりほったらかしになっておりました本編をようやく。本編観て分かりましたが、あの予告編、ミスリードだったんですね。子どもがプレデターの装備品いぢるシーンと宇宙船が不時着するシーンをカットバックしているので、あたかも子供のいたずらが…
【プレデター:ザ・プレイ】 プレデターによる地球で最初の狩猟が今始まる!
【プレデター:ザ・プレイ】 プレデターによる地球で最初の狩猟が今始まる! 出典:© 2022 20th Century Studios https://youtu.be/GraprLW9pQ0?si=uDILZ6UQN
といってももう終ってますが…以前も書きましたが今回のお正月休みは年末は短めで年明けは土日と繋がって少し長くなりました。なので時間を持て余すことが予想されたのでお正月の観賞用にBlu-rayを購入したのでした。先日購入した「ゴーストバスターズ アフターライフ」と「プレデター:ザ・プレイ」を見てからやっぱり旧作も改めて見たくなっていた所、お手頃な価格であったのでちょうどよかったです。旧作を見るとこの2作の新作...
「カリノジカンダ」 Disney+独占配信 映画「プレデター:ザ・プレイ」解説(2022年公開)
人気SFアクション映画「プレデター」の5作品目の解説です。視聴制限は「15+(15歳以上が視聴可)」なので、ゴア描写ありまくりですからその辺はご注意を。 監督:ダン・トラクテンバーグ 主演:アンバー・ミッドサンダー www.disneyplus.com youtu.be <あらすじ> 1719年のグレートプレーンズ、コマンチ族の女戦士ナル(アンバー・ミッドサンダー)は自身の「試練の狩り」を探している最中に正体不明の怪物と遭遇する。 <解説> いきなりこの作品からプレデターを味わうのは損だと思っていて、まず予習というか基礎知識として「プレデター」第1作と「プレデター2」は観ておいた方が凄く楽しめ…
実際には歩道から3mくらいです。 わかりますか? 逆光で色が潰れたのが残念ですが、 カワセミです。 10mほど飛んで場所を変えました。 近いッ! この後目の前の水路にダイブして小魚を捕獲。 食事が終わると飛んで行きましたが、この遊歩道からゼロ距離に10分ほどはいました。 他...
上野の不忍池にカワセミがいました。 よりによって賑わいまくっているボートハウスに。 ☟どこにいるかわかりますか? ☟こんなにヒトの近くに。 ☟腹部のオレンジ色が一面の枯れた蓮の色に溶け込んで、プレデターもたじろぐ隠れっぷりです。 ☟ズーム 地方の人には信じてもらいにくいので...
昨日は上野の不忍池で撮影したプレデターカワセミ(人通りの多い所に人知れずいる迷彩カワセミ)をご紹介しましたが 実は吉祥寺の井の頭池にもいました。 どこにいるかわかるかな? 人が途切れるのを待って撮影したのですが、実はすぐ後ろの道をひっきりなしに人が行きかっていました。 すぐ...
【APEX】デバイス別おすすめランキングまとめ!プロが使用するモデルを中心に厳選ALGSの熱狂や人気ストリーマーだけでなく数多くの有名タレントもプレイしているApex Legends(エーペックスレジェンズ)。2019年にリリースされ、PC
【Apex】プレデターが教える初心者におすすめのコントローラー感度!
オススメの感度(コントローラー設定)視点感度5 エイム時感度4 反応曲線 クラシック デットゾーン なしこの感度をオススメする理由は3つあります。 比較的癖がなく初心者でも扱いやすい 上位プレイヤーでも使っている人がいる あらゆる場面
【2022年】APEXプレデターが紹介するメーカー別おすすめゲーミングPC!
ゲーミングPCとは? 普通のPCとの違いゲーミングPCとは、ゲームをプレイするのに特化したPCのことで、メールやブラウジング、動画再生などを目的とした一般向けのPCと比べてハイスペックになっています。一般向けのPCでもPCゲームはプレイでき
定期的にトナラーにロックオンされてしまう私。 つい先日もまた遭遇。 しかし、どうやら世の中トナラーに困っている人は私だけではないらしい。 ならばどこかにないものか「対処法」。 「トナラー 対処法」で検索してみた結果、こういうのが出てきました。 ❶密着して座られたら、自分が空...
シマの犬から目線映画レビュー: 「プレデター:ザ・プレイ」 “Prey”
監督: Dan Trachtenberg出演: Amber Midthunder, Dakota Beavers 他「プレデター:ザ・プレイ(“Prey”...
8月15日(月) 『Sweet sixteen』英国の労働者階級な現実をベースに、家族のぬくもりを求めて止まない貧しい少年が、普通の家族の生活を手に入れるために、ヤクザな世界に身を落としていくヒューマンドラマ。 15才の …
【映画】純粋なる狩り合い プレデター:ザ・プレイ 感想【Disney+】
ディズニープラス独占配信である久々のプレデター新作、プレデター:ザ・プレイ(原題:Prey)見ました! これはいいプレデターでしたね。 自分は世間的には必ずも評価が高いわけではないズもザも好きですが、このプレイは正に原点 ...
【Disney+独占】8月5日配信 新作映画『プレデター:ザ・プレイ』を見てみたけど感想は…うーん微妙
8月5日より映画プレデターシリーズ最新作『プレデター:ザ・プレイ』が配信開始されたので、早速見た感想と共にご紹介!
1987年公開の第1作を皮切りに、クロスオーバー作品も含めてこれまで6作品が製作されてきたSFアクション「プレデター」シリーズに連なる一作。300年前のアメリカを舞台に、ネイティブアメリカン最強の部族に生まれ育ち、自身も戦士である女性ナルが
もうすぐ8月に突入しますね!ぼくは夏休み真っ最中です。実家に帰省してゴロゴロする毎日。 ディズニープラスで8月に配信される作品が楽しみなので、紹介します。 オススメと言うより、ぼくが楽しみな作品です😅 8月のおすすめ作品 4