メインカテゴリーを選択しなおす
#南紀白浜アドベンチャーワールド
INポイントが発生します。あなたのブログに「#南紀白浜アドベンチャーワールド」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
パンダ返還(アドベンチャーワールド)
和歌山からパンダが巣立って行ってしまいましたねぇ。 あ、巣立ちというか、帰還になるのかな。 アドベンチャーワールドには、10年近く前に一度行ったきりですが (……えっ、あれからもうそんなに経ったの!?)、 パンダ舎でぽけ〜っとパンダちゃんたちを眺めたり、 パンダ...
2025/06/29 15:57
南紀白浜アドベンチャーワールド
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
さよならパンダ
南紀白浜にいたパンダたちが 今日、中国に帰ってしまう。 上野と違って 手が届くほどの距離で 愛くるしい姿を ずっと眺めていられたのに とても残念ですね。 ※ 写真 :
2025/06/28 16:25
さいごの話。
…パンダ4頭が今日 中国へ返還されます…ニュースの声に画面に目をやれば、最後にひと目見んと集まった観客が、パンダ舎を取り囲む様子が映っていた。マイクを向けられてうつむく人、まるで自分を励ますように「中国で幸せに」と話す人、父親の背に隠れて泣きだしてしまう子供…みんながパンダとの別れを惜しんでいる。パンダにあまりご縁のない私(→ぱんだの話。)にも、悲しい気持はよくわかる。なにしろ、パンダはかわいい。しか...
2025/06/28 11:41
南紀白浜アドベンチャーワールド~亀の井ホテル 紀伊田辺(和歌山県)
今回は温泉だけでなく、先日、訪れた和歌山県西牟婁郡白浜町の「南紀白浜アドベンチャーワールド」のことを記します。 ニュースで「南紀白浜アドベンチャーワールド」のパンダたちが6月末に中国へ返還されることになったことを知り、その姿を一目見ようと家族で訪れました。 園内はパンダの件もあってか、平日にも関わらず、多くの人たちが来園していました。 園内に入り、早速、パンダに会いに「ブリーディングセンター」へ。 「ブリーディングセンター」では「良浜(らうひん)」と「彩浜(さいひん)」の2頭のパンダを待ち時間なしで見られました。 良浜(らうひん) 彩浜(さいひん) パンダたちを見た後はケニア号(無料)に乗って…
2025/06/10 09:06
最後
生活 花 京都
2025/06/06 09:29
白浜で最後のご挨拶…今度パンダに会えるのはいつだろう
「一番好きな動物は?」と訊かれれば、間違いなく「パンダ!」と答える私。何度も訪れているレジャー施設は、ディズニーランドでもユニバーサルスタジオでもなく、アドベンチャーワールドでした。パンダ返還の報に、有休とって白浜へ。
2025/06/04 16:13
さよなら浜家🐼和歌山の旅③「アドベンチャーワールド❷」
「ケニア号」団体の小学生にまじりおばちゃん、めっちゃ楽しんだ♪最後の方の動画、鹿のような馬のような動物多分「ローンアンテロープ」だと思うのだが今、赤ちゃんを産んだみたいでお母さんのお尻の方には胎盤がぶら下がっていた。生まれたての赤ちゃんはもう立ってい
2025/05/31 21:28
さよなら浜家🐼和歌山の旅②「アドベンチャーワールド❶」
ジャイアントパンダ結浜、良浜、彩浜お客さんがあまりに多く、楓浜は見れなかった😢イルカショーで隣に座っていた大阪からお越しのおばさんにライブパフォーマンスの中で「アニマルアクションが楽しいよ♪」と教えて貰ったので行ってみた。たくさんの動物たちが大集合!個
2025/05/29 20:48
シュークリームの日/PANDA LOVE前座編♪
シュークリームはカスタード派?生クリーム派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう シュークリームはたま~に食べることもあるんですが、カスタ…
2025/05/19 18:34
アドベンチャーワールド❤パンダ❤に会いに行ってきました! 後半!
前半からの 続きですウォーキングサファリの ブッシュウォークに行くとチーターさんがお出迎えなぜか アドベンチャーワールドでは パンダ以外の動物の名前・性別・個体数等の 表記が全くありません なので 以前 お会いした個体かもわからない(ー
2025/05/08 10:11
アドベンチャーワールド❤パンダ❤に会いに行ってきました! 前半!
6年ぶりに アドベンチャーワールドへ行ってきましたGWの合間の平日のまた合間の 5/1ある程度は混んでいましたが そこそこって感じかなで 我々はオープン時の混雑を避けるために 入園したのは10:20です (後で知ったのですが この日は 開園時間を30分早めたそうな)ゲートをくぐって パンダラブに行ったら かなり混んでいたので そのまま奥のブリーディングセンターへ そこそこ混んでいるものの わりとすんな...
2025/05/05 16:57
高1、中3、小4、5人家族全員が楽しめる大阪から和歌山への旅おすすめファミリープラン③アドベンチャーワールド&海鮮せんべい南紀
2日目朝ホテルシーモアに別れを告げてアドベンチャーワールドへ。チケットはホテルで買った方が100円安くなるのでホテルで買いました。ひよきちアドベンチケット大人5300円‥高い‥。本物の寝パンダ入り口付近のベンチで寝ているパンダ。本物?こわい...
2025/05/03 07:36
和歌山からパンダが消える 特集2369
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、和歌山からパンダがいなくなる事への影響を、交通機関への影響を中心に書きます。それでは、どうぞ。パンダがいなくなる和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドから、パンダ全頭が中国に返還される事になった。白浜からパンダがいなくなると、パンダを目当てに来ていた観光客が来なくなる。白浜は、パンダ以外にも温泉があるので、観光客はゼロに...
2025/05/01 21:35
【和歌山アドベンチャーワールド】2日連続行ってきた!
2日間行っても大満足!パンダに会いたい!必見
2025/01/12 00:19
紀伊半島一周の旅 熊野那智大社~潮岬~南紀白浜~和歌山ラーメン~高野山(Vol.2)
白良浜近くの観光協会駐車場に到着したのは、午後4時頃。駐車場の係員のおじいさんから「5時には閉鎖するよ」と声
2024/12/06 15:25
紀伊半島一周の旅 熊野那智大社~潮岬~南紀白浜~和歌山ラーメン~高野山(Vol.1)
名古屋方面から伊勢湾岸道で那智勝浦、本州最南端の地「潮岬」を経由して南紀白浜から、高野山・九度山を回ってきま
2024/11/27 21:23
フタユビナマケモノの赤ちゃん
親父は、SNS の効能 上手な使い方を知った。
2024/11/18 06:15
子連れ!アドベンチャーワールド旅行記
子連れで和歌山県にあるアドベンチャーワールドで2日間遊んできました。園内での過ごし方、ジープサファリ探検ツアーについて、かかった金額等を紹介します。
2024/10/09 06:00
結浜、楓浜、さようなら…(忖度旅行20240919)
夫婦でアドベンチャーワールドを満喫した。
2024/09/25 06:09
パンダは…(忖度旅行20240917)
親父は寝てばかりのパンダに連帯感を感じた。
2024/09/22 06:56
アドベンチャーワールドは水曜日休み(忖度旅行20240917)
親父と妻が、互に忖度した老年旅行の始まり
2024/09/21 08:11
経験758:2004年春「和歌山アドベンチャーワールド」へ三度目の旅行へ!楽しみ方が分かっているとお得に楽しい!その楽しみ方とは?
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
2024/08/09 07:06
アドベンチャーワールド
白浜のアドベンチャーワールドのパンダが元気でいるかどうか気になって、行ってきました。 エントランス 入口を入るとペンギンが泳いでいる水槽がありました。 パンダ まずはパンダ🐼大きいです。一番若い楓浜は、食欲旺盛でした。 系図を見ると良浜がお
2024/07/11 21:06
in和歌山
久々のファミリー旅行に行ってきました! ほんとはキャンプがよかったんだけど、荷物が多くなるからコテージを借りる事になりました。 はな やったー♡ 南紀白浜アドベンチャーワールド 2024.3.25 渋滞を考慮して早めの出発で現地へは1時間前
2024/04/13 20:25
かげろうと黒あめ那智黒。古き良きCMと楽しむ紀州銘菓。
先日、南紀白浜に旅行に行ってまいりました。 これはアドベンチャーワールドで見たパンダです。 リアルで見るのは人生初かもしれないし、そうでないかもしれない。どちらにせよ、よく知っているパンダの姿と動きをしていて、パンダだなあと思いました。 本題に移ります。 お土産として購入した「かげろう」と「那智黒」のご紹介です! 福菱 紀州銘菓 かげろう 「かげろう」は南紀白浜のお土産として、今一番人気のお菓子のように思います。赤と白のすっきりとしたデザインのお箱が、どこのお土産屋さんでも目立っていました。 二個入・四箱セットを購入しました。 お日持ちはひと月ほどで、常温保存が可能です。このくらい長いと、渡す…
2024/03/29 22:58
*パンダ、楓浜のアップ。
やっぱりパンダはかわいい #楓浜 のアップをお届け♪ pic.twitter.com/A7Q79GDSsr— アドベンチャーワールド 公式 (@aws_official) December 18, 2023 誕生日で、本日はアドベンチャーワールドへ
2023/12/18 17:16
🐼パンダに会いに…その4
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです先週行った“アドベンチャーワールド”の記事もちょっと続きますってなことでジープサファリ探検ツアー(有料)🚙貸切車両&スタッフの運転で楽ちんゆったりとサファリワールドの探検に出発草食動物エリアからスタート…🐘鼻がびよーんと伸びて餌を貰ってましたこのツアーは🍌餌やり体験(草食動物に3回)ができるんですよ←こぶたはしないけど🫎🦓🦌🦬🐃🚋ケニア号(無料)は1周約25分サファリワールドの全ての草食・肉食動物エリアを回ります←時間がなくて乗れず🦏シロサイにも餌やり頑張って開く口に投げ入れてました(こぶた以外の3名で)そ・し・て・・・肉食エリアへ←エリアに入る前に車は🔐キーロックひゃ~っ🐻ここのヒグマは穏やかに餌を貰ってたな...🐼パンダに会いに…その4
2023/12/07 06:48
🐼パンダに会いに…その3
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです先週行った旅の続きデス🐼パンダ柄のバスに乗って🚍アドベンチャーワールド到着HAPPYPANDAFES2023の最終日でしたクリスマスのオブジェも可愛いでしょリピーターK様の後を付いて行くと…うわわわっ🐼パンダが動いちょる(そりゃそーだ)いや~ん可愛いすぎるずーっと見ていたい📷連写しまくるこぶた館内は🐼パンダだらけ…と思いきや実は…入ってすぐ🐘象に会ってるんだよねwwwあっちこっちに📸撮影スポット現在アドベンには🐼パンダが4頭楓浜・良浜・結浜・彩浜(全員雌)後ろ姿までキュートなんだもの楓浜(fuhin)は3歳になったばかり🎂めっちゃすごいカメラで撮影してる人も多かったでもやっぱ…熊だよね…食いしん坊さんだけど…🎋...🐼パンダに会いに…その3
2023/12/07 06:42
🐼パンダに会いに…その2
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたですさてさて旅行2日目🚅昨日みたいに迷ったら困るんで1時間前にホテル出発昨日の予習どおりに…ってか表示板に従って行ったらめっちゃ近いんですけどうぐっうめきた地下口はグランフロント大阪と地下通路で繋がってるじゃん…んも~あのぐるぐる迷いに迷って歩き回った経験が生きています(んなわけないけど)7時40分発🚆くろしお1号に乗るざますホームに早く着きすぎて…時間を持て余す昔の乙女4人組椅子くらいあってもいいのにね💺🚆くろしお1号は🐼パンダくろしお🐼←ちなみに大阪駅では写せませんラッピング列車「パンダくろしお『サステナブルSmileトレイン』」っちゅーやつ1号車はどこもかしこも🐼パンダ🐼オリジナルヘッドカバーも🐼パンダ🐼←パ...🐼パンダに会いに…その2
2023/12/07 06:40
*レッサーパンダさんがずんずんずん。
笑顔のレッサーパンダさんがこっちに きれくれている動画に。。にんまり(^ω^) おお~、きたっって感じ。 ずんずん、ずん! pic.twitter.com/dOfcahQ8mp— アドベンチャーワールド 公式 (@aws_offi
2023/12/01 15:22
南紀白浜アドベンチャーワールド2017年の掘起こし
パンダを見る為に、和歌山県のアドベンチャーワールドに行ってきました。 最初は、パンダの置物の前で記念撮影です。 岡山から出発で開園時間を見ることなくスタートしたんで、開園1時間以上前に到着してしまいました。
2023/08/26 16:31
梅干し、かげろう、白浜、和歌山を堪能して帰ります
和歌山県に行きたい!と数年前から思っていた我が家ですがなかなか行けず…最近はリンちゃんの体調が安定してきたので思いきって行ってみることに!今まで「胃ろう」から…
2023/07/30 07:14
大満足!和歌山アドベンチャーワールド
和歌山アドベンチャーワールドへ行ってきましたここすごいですね!サファリパーク遊園地水族館ここに来ると楽しいことが全て揃っていますイルカショーもあります敷地内…
2023/07/29 09:28
夏だ!海だ!和歌山旅行に行ってきます
夏休みの1泊旅行へ出発します急げ〜リンちゃんがパパを追いかけてるキャリーバックの上に乗せているのはネコのぬいぐるみです入院とか旅行の時は連れて行って一緒に乗…
2023/07/29 09:26
【1月和歌山の旅】アドベンチャーワールドへパンダに会いに行く
和歌山への 出発予定日は1月25日。 今回も愛車で行く 車中泊&ホテル泊の旅。 ところが、 出発前日の24日から 今季最強の寒波が襲来すると 気象予報士が注意喚起をしている。 雪とは無縁の地域に 住
2023/04/08 01:12
【おつかれ中】なんとか乗り越える〜
先日、和歌山のアドベンチャーワールドに2日間と大阪の天王動物園に1日の、動物園の旅をしてきました。旅のお供は、わたしの夫と、わたしの姉。わたしの姉と、夫が動物…
2023/03/24 20:48
パンダ返還
アドベンチャーワールドの永明と桜浜&桃浜、 そして上野動物園のシャンシャンが、 中国に帰ってしまいましたねぇ。 もう何年も前だけれど、アドベンチャーワールドに行った時の あの双子ちゃんが可愛くじゃれ合う姿を覚えているので (一緒に行ったBちゃんが「さくらちゃん」「も...
2023/03/12 05:58
さよならパンダ〜南紀白浜「アドベンチャーワールド」5つの魅力
2023/02/22 08:12
2023年2月19日(日) とっちゃん指数予想―パンダ見てきたw
見に来てくれてありがとうがんばって推奨馬券発表するよ ...
2023/02/19 08:01
コウテイペンギンのいる水族館は2か所だけ!アドベンチャーワールドではヒナの誕生も
コウテイペンギン(別名エンペラーペンギン)という名のペンギンがいます。 「皇帝」だなんてなんとも高尚で強そうな感じがしますが、一体何をもって「皇帝」なのでしょうか。 最近ではなんでも「すごーい」と肯定してくれるコウペンち ...
2023/02/17 13:59
〈和歌山/白浜 アドベンチャーワールド)日本一のパンダの大家族に会える!!
【旅の回顧レポ】孫たちと白浜の温泉で休養です、久しぶりに白浜アドベンチャーワールドで動物を愛でほっこり、昔、「南紀白浜ワールドサファリ」という名前の時にも何度か訪れましたがパンダもだんだん増えて子供はもちろんのこと、大人も顔がほころびその愛
2023/02/13 07:50
主夫のまいにち 今日もバラバラで送迎~
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
2023/01/16 22:25
マリオットボンヴォイAMEX特典で宿泊☆南紀白浜マリオット
本日のお宿南紀白浜マリオットホテルについてです。丘の上に立地し白良浜が一望できました!...
2023/01/06 13:31
子パンダ楓浜ちゃんと対面♪アドベンチャーランド2日目
アドベン2日目。パンダの親子観覧メインです。母子の2ショットも撮影出来ました!...
2023/01/06 13:30
【白浜旅行】すべての客室で天然温泉が堪能できる!「南紀白浜 和みの湯 花鳥風月」の魅力とは?
今回は住宅・貯金・節約のことではなく、家族で白浜旅行に行ったときに宿泊した「南紀白浜 和みの湯 花鳥風月」さんの魅力について記事にしました。豪華な食事・各客室に設けられた天然温泉など非日常感を味わえて、スタッフさんの接客対応も素晴らしい宿泊施設の魅力を画像と実際に泊まった感想と共にまとめました。
2022/12/19 09:24
和歌山【アドベンチャーワールド】1泊2日(2019年5月)~GW10連休中に出かけてみました~
1.はじめに 2.1日目 (1)いざ!和歌山(往路) (2)紀州梅の里 なかた(中田食品株式会社 本社直売店) 3.古賀の井リゾート&スパ(旧コガノイベイホテル) 4.2日目 (1)【アドベンチャーワールド】 ①待望のパンダにご対面 ②その他の見どころ ③おススメのレストラン ④アドベンチャーワールド総評 (2)帰路 5.最後に 1.はじめに 2019年のGWは10連休!混雑は予想されましたが、10日の間ずっと家にいてもつまらないので、1泊旅行に行ってきました。旅の目的は和歌山のアドベンチャーワールドでパンダの赤ちゃんを見ること。ワンボックスカーをレンタルして、家族3世代で車で行ってきました。…
2022/11/29 20:53
今年も南紀白浜へ。びっくりするほど大きくなった楓浜に再会☆南紀白浜旅行記①【2022.10.9】
朝の大阪・天王寺駅。ホームでは駅員さんがパンダの旗で見送ってくれました。 いつもの特急くろしおに乗ること2時間ちょっとで、昨年11月以来となる 南紀白浜 …
2022/10/16 13:07