メインカテゴリーを選択しなおす
床下の家と小人の庭『借りぐらしのアリエッティ』に登場する主人公アリエッティたちの家と庭。借りぐらしのアリエッティ(HPより)この映画は観に行きました。ジブリらしい映像の綺麗さに惹かれました。私見ですが内容が現代らしい世知辛い感じが、作品の中では今一つな感じはありました。...
久しぶりになりますが、ジブリパークの話に戻ります。ジブリパーク もののけの里『もののけ姫』に登場する和風の里山的風景をイメージしたエリアです。タタリ神(がみ)を模したオブジェ。乙事主(おっことぬし)をモチーフにした滑り台。タタラ場作品に登場する建物をモチーフにした体験学習施設です。季節に合わせた体験プログラムが楽しめます。行った時は、郷土料理「五平餅(ごへいもち)」の炭火焼体験でした。...
【地元民情報】モリコロパーク/ジブリパークのおすすめ駐車場はどこ?
ジブリパークのある愛・地球博記念公園には複数の駐車場が用意されています。平日ならどの駐車場を利用してもいいですが、週末などの混雑日は注意したほうがいいです。その理由は目指した駐車場が満車だと他の駐車場へ向かうのが少々厄介だからです。今回は地
サザンで盛り上がった次の日は、ジブリパークです。ジブリパークは、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の中にあります。 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1愛知高速交通 東部丘陵線(リニモ)『愛・地球博記念公園』駅下車すぐです。リニモ『愛・地球博記念公園』駅愛・地球博記念公園(モリコロパーク)入口「ジブリパーク」は予約制で、一日の定員は5,000人前後です。「ジブリの大倉庫」の入場時間は決まっています。①9:00、...
ジブリパーク「魔女の谷」1周年♡「春のどんどこ祭り」長久手市 愛知
「ジブリパーク」の「魔女の谷」エリアは、2025年3月にオープン1年になります。それを記念して、3月から4月にかけて「ジブリパーク」や「愛・地球は記念公園」内各所にて「春のどんどこ祭り」が開催されます。音楽祭や陶芸体験などイベントが盛りだくさんです。
ジブリパーク2周年記念!「秋のどんどこ祭り」2024 長久手市 愛知
「ジブリパーク」は、愛知県長久手市にある「愛・地球博記念公園」の中にあるジブリ作品の世界を表現した公園です。2022年11月に開園して以来、多くのお客様で賑わっています。2024年の11月には、「ジブリパーク」や「愛・地球は記念公園」で「秋のどんどこ祭り」が初めて開催される予定です。
ジブリパークに行った時に買ったヤツね。 でもジブリパーク内で買ったヤツではなく。 ジブリパーク内の土産物屋には、何人かに配れるタイプの菓子が一切なかったんだよね。 だから愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の中の売店みたいなところで購入した。 そこだと、種類は少ないけれども煎餅だの饅頭だのみたいなものも置いてあった。 まあ、ジブリには関係がないし、ここでしか買えないっていう感じのものではないけれども。 値段は忘れた。 内容量12枚。 販売者一般社団法人長久手市観光交流協会。 1枚当りエネルギー26.6kcal。 「せんべい」ではなく「せんべえ」なのは何か理由..
無計画な旅❣️パパからせっかく行くなら愛・地球博記念公園【モリコロパーク】ジブリパーク見て来たら??と。。。しかし、、、ゆあたんは、、あまり?ほぼ?ジブリに興…
APMネコバス 愛・地球博記念公園内を走る低速型モビリティの魅力とおすすめポイント
APMネコバス は2024年3月16日魔女の谷が、開園と、同じ日に運行をスタートしました 「ネコバスの楽しみ方とおすすめポイント」から「ジブリパークアクセス完全ガイド」まで、幅広い情報をお届けしますさらにはアクセス方法や周辺スポット情報など
といいつつ、まだこの段階ではジブリパークの中ではなくて愛・地球博記念公園(モリコロパーク)らしいのだけれども。 正直どこからどこまでがジブリパークなのかというのはあまり認識せずにお送りします。 それと、一般的な「ここが見どころです!」みたいなのはあまり紹介しない。 モリゾーとキッコロ。 何か怖い。 スタンプは全部で何個だったか種類があるらしい。 全部を揃える気はなかったので、あれば押す感じで押していったのだけれども、同じスタンプが複数個所にあったようで、何回も押しているのに結局二種類しか入手できなかった。 まずは入ってすぐのところでソフトクリームなんぞ..
大好きなジブリ😍ジブリパークが開園した時は、絶対に行きたい‼️って思ってたんだけど、歳をとるとともに…、ひとり旅で行くにはなぁなんて思ってきたりしていて。娘が名古屋旅をするいちばんの目的は、ジブリパークのチケットが取れたから。で、前回の記事のとおり、一緒に行く予定だったお友達が体調を崩して行けなくなり、私が代役ということで。ひょんなことに、念願のジブリパークに足を踏み入れることになった。とれていたチケ...
パイロットが休息をとるイメージ『cafe 大陸横断飛行』ジブリパーク 愛知
愛知県長久手市「愛・地球博記念公園」にある「ジブリパーク」の有料エリア「ジブリの大倉庫」内にある『cafe 大陸横断飛行』のご紹介です。パイロットが片手で取る食事をイメージして作られたメニューの数々。店の内装も拘って作られています。
ジブリパークに行って来ました。コスモスが綺麗でした。花が大きい、空気が良いのか?陽当りが良いのか?環境が良いんですね。コスモスが見れるなんて予期せず儲けもので…
明日か明後日の朝は 冷えるらしいですよ。 テレビの気象予報士の 皆さんが そうおっしゃってますよ。 ワタクシは先日から 下着はヒートテック、 上着は夏の長袖シャツという 一見涼しげ 実はそこそこ暖か
(写真 グッドデザイン賞、ローレル賞を受賞している斬新な車両) 第3線セクターの愛知高速交通が運行する東部丘陵線。2005年の開業です。愛知県名古屋市の藤が丘から豊田市の八草駅まで9㌔弱を、約17分間で結びます。大きな特徴は日本初のリニアモータカーだということです。約6㎜浮いた状態で走行します。 (写真 愛・地球博記念公園の大観覧車近くを走るLinimo) 以前紹介した 第3線セクターの神戸新交通ポートア...
スターダスト私は2007年10月30日、父と一緒にシネプレックス10幕張へアメリカ映画「スターダスト」を鑑賞しました。宮崎アニメーションの実写版といったストーリーになっています。(...>続きを読む東洋経済オンライン日本アニメーション界の歴史が動いた「スタジオジブリの電撃買収」を決めた日テレ「ポスト宮崎駿」体制構築へのしかかる重圧https://news.yahoo.co.jp/articles/15974816a1cf693da894b398e5016d36aedc851aマグミクスアニメスタジオ経営は難しい?宮崎駿監督が仕えた「3人のボス」が示した哲学https://news.yahoo.co.jp/articles/605014c04250045e3c4291e10ba25e30998b0608私が...宮崎アニメーション
ジブリパークのチケットがなくても遊べる! 愛・地球博記念公園【イベント情報】
愛・地球博記念公園は、ジブリパークだけじゃないジブリパークのチケットがなくても、楽しめる。広い公園内中心にある。愛・地球博記念公園(モリコロパーク)大芝生広場野外ステージにて、 野外上映会&コンサートなど、特別な、イベントが行われることが、
【名古屋旅行】ジブリパークの無料エリアを散策してきた|愛知県長久手市
こんにちは、愛花です♪ 今月は息子の誕生月ということで、3連休は誕生日旅行に行ってきました! 旅行大好きな息子にどこに行きたいか聞くと まだ行ったことない名古屋に行ってみたい♪ 息子 と、いうことで名古屋旅行に決定! 名古屋旅行記 1日目 エスカ地下街|SOBA BACCHUS リニモに乗って、愛・地球博記念公園へ ジブリパークの無料エリアを満喫 最後に 名古屋旅行記 1日目 1年前の誕生日旅行で大阪に行き、初めて新幹線に乗った子供たち。 初の新幹線にテンション上がっていましたが、 今回は2回目ということで、普通の電車に乗るような様子でした(笑) グランスタ東京では、前回食べて息子が気に入った…
今日は モリコロパーク の紹介です。 またの名を愛・地球博記念公園と呼ばれそれは2005年にこの地で開催された愛知万博(※愛・地球博の長久手会場)の跡地に造られた公園であります。 何を今更と言う感じ
2023年8月4日 ジブリパークがある愛・地球博記念公園内に猫の城遊具 利用開始
猫の城遊具は、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園内に2023年8月4日にオープンしました。スタジオジブリの映画「猫の恩返し」に登場する猫王の城をモチーフにしており、高さ8mの城型の遊具には滑り台、迷路、ターザンロープが設置されています。滑り
【モリゾーとキッコロは今】愛知万博跡地「モリコロパーク」を歩いた(愛知県長久手市)
なんか「あの人は今」的な書き方になりましたが、まあそういうことです。2005年に愛知県長久手町(当時)・瀬戸市・豊田市で開催された、愛知万博「愛・地球博」からはや16年。テレビでこれほどかというほど、頻繁に報道されたことは今でも覚えています。その中でも特に、僕の興味を引いたのはもちろん、マスコット「モリゾー」と「キッコロ」でした。当時はまだ、ゆるキャラ(R)という言葉が一般的ではなく、マスコット単体での...
ジブリパーク外に猫の城を発表 2023年8月4日(金)夏休みオープン予定!無料で遊べるの?料金は、いくらなの?
2023年6月5日愛知県定例知事記者会見にて、愛知県・大村知事が日時指定のチケットがなくても、小学生以下の子どもたちが楽しめるようにジブリパーク外に猫の恩返しをモチーフにした『猫の城』子どもの遊具エリアを8月4日(金)にOPENすることを
弾丸名古屋旅行(8歳、5歳子連れ)① リニモに乗ってみたい!愛・地球博公園と言えば・・・!!
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! もうぜんっぜんゼルダ終わらないです・・・!! 目的地に行きたいんだけど、向かってる途中で見つけたものに次々寄り道しちゃって全然進まない( ゚∀゚) 睡眠時間が削られている毎日です・・・!! 台風明けに名古屋へ 先日の台風の翌日名古屋に遊びにいってきました! パパが仕事だったので子供たち連れて3人で弾丸旅行です♡ 6/2に台風で大雨ののち、6/3に向かう予定だったんですが・・・ 東京駅ヤバイ・・・!! ニュースにもなってましたね・・・東京駅と名古屋駅の大混乱が・・・ 正午に運転開始と聞いて、12時前に東京駅に到…
愛知・岐阜3泊4日の旅part4~子授け祈願(用済みだけど)~ 「小原ふれあい公園」をあとにする。 午前7時半。 いったん南下して猿投グリーンロード…
曇り~の神戸です。 11月1日(火)にオープンする、ジブリパークの内覧会の招待状を頂いたんです 各会場に入るには予約を取り、各々に入場料がいるようですね。 今…
久しぶりにモリコロパーク(愛・地球博記念公園)行ってみた今年11月にオープンするジブリパークに合わせて園内もジブリっぽい雰囲気になりつつあった色んな所をジブリ…
ジブリパークが楽しみ!愛・地球博記念公園と、2005年日本国際博覧会を振り返る
2022年に愛・地球博記念公園にできるジブリパークが楽しみです!愛知万博→愛・地球博記念公園→ジブリパークについて書きました。
popfes.aichi.jp 先週の日曜日に家族で行ってきました。 藤が丘からリニモに乗ってモリコロパークへ。日曜だったので、息子氏は仮面ライダーを観るまで出かけたがりません。ゼロワンを観てから家を出たので、着いたのはちょうど昼ごろ。 こんな時間では、おそらく駐車場も満杯だろうし、会場も人でごった返しているだろうと思って電車にしたのですが、藤が丘からモリコロパークまで、リニモの車内は割と空いていました。あれ?遅めの時間だから、逆に空いてるのかな?などと思いながら、愛・地球博記念公園駅を出ました。 リニモの駅にもぽぷかるフェスのキャラクターパネルがありました。あと犬の駅長と鉄道むすめのパネルも…