メインカテゴリーを選択しなおす
カブスが連夜の逆転劇!「東京シリーズ」の借りを返す 大谷はパパで初安打
昨日も紹介したが、カブスが3月に東京で開催した「東京シリーズ」でのリベンジを果たした。リグレーフィールドに舞台を移したドジャース戦の2ゲームに連勝して、これで今季のドジャース戦4連勝とした。大谷翔平は1安打、鈴木誠也は欠場した。MLB2025 GAMEDAY カブス対ドジャースはディビジョンが違うため今季は7試合しかないが、この日は同カードの最終戦で、今季の対戦成績はカブスの4勝3敗となった。ドジャースは主力2投手...
リグレー・フィールドに舞台を移したMLBを代表する人気チーム同士の対戦は、壮絶なルーズベルトゲームのような展開になった。MLB2025 GAMEDAY カブスのエース・今永昇太対ドジャース打線のマッチアップが注目だったGAME1は、1回表、先頭の大谷翔平が三塁のエラーで出塁。その後、二死1・2塁で右打席のトミー・エドマンがセンターに8号3ランを放ち、ドジャースが3点を先制。ホームラン攻勢で流れをつくるドジャースらしい展開...
【リメイク】今永 昇太(2024) Shota Imanaga パワプロ再現選手・パワナンバー
自身の長所を活かして見事にメジャーに適応した「投げる哲学者」 ・2024年成績 29試合 173.1イニング 15勝3敗 防御率2.91 奪三振174 WHIP1.02 fWAR3.0 rWAR3.0 ・2024年タイトルなど サイ・ヤング賞投票5位、新人王投票4位、オールMLB2ndチーム(先発)、オールスター パワナンバー:10500 90991 48590 今永の2024年Statcastパーセンタイルランキング。スピードはメジャー下位クラスだが、高い制球力で良質なフォーシームとスプリットを操った。 今永の2024年Pitch Movement Profile。フォーシームの縦変化量はメ…
【ドジャース観戦記】対カブス戦まとめ(4/12~)│山本由伸が圧巻の投球!エースの風格
山本由伸が圧巻のピッチングで今季2勝目!ドジャース唯一の白星をもたらした、カブス戦3連戦(2025年4月12日~)の振り返り。先発陣は安定感を見せたものの、チーム全体ではやや精彩を欠いた内容に。ドジャースファンなら見逃せない試合レビューです。
今季4度目の先発登板となった山本由伸がダートな球(鋭い球)でカブス打線を翻弄した。西地区3位のドジャースがホームに中地区首位のカブスを迎えた3ゲームシリーズのGAME1は山本の力投でドジャースが3対0と先勝している。MLB2025 GAMEDAY 立ち上がりから1巡目に不安定感があった山本だが、この日はいきなり先頭のイアン・ハップをスプリットで空振り三振に仕留めると、安打や打点でリーグトップに立つ強打者のカイル・タッカ...
鈴木誠也3安打2打点 カブスが連勝で首位キープ ドジャース3連敗
現地4月8日のメジャーリーグは、カブスがレンジャーズ戦に連勝。一方、カブスとの「東京シリーズ」で2連勝したドジャースは、開幕8連勝の好スタートからの東海岸遠征で思わぬ苦戦。ナショナルズ3連戦にも2連敗して前節から今季ワーストの3連敗している。MLB2025 GAMEDAY カブスはドジャースとの「東京シリーズ」2戦に連敗したあとはダイヤモンドバックスとの本国開幕カードに勝ち越して、4月に入ってアスレチックス3連戦をスイー...
今永昇太がパドレスの進撃を阻む 山本由伸も好投したがドジャースも今季初黒星
西海岸の好調2チームの開幕連勝記録が止まった。パドレスはカブスに、ドジャースはフィリーズに敗れている。この日はパドレス戦にカブスの今永昇太が先発して好投。フィリーズ戦には山本由伸が先発。2人の日本人スターターが好投したゲームだったが、結果的には明暗が分かれた。MLB2025 GAMEDAY 今永が粘りの投球で2勝目カブスの今永昇太が、7連勝中のパドレス前に立ちはだかった。カブスがホームにパドレスを迎え撃った3ゲーム...
カブスの鈴木誠也が日本時間3月31日、敵地でのダイヤモンドバックス戦で待望の今季第1号ホームランを放った。カブスは先発のマシュー・ボイドが5イニング無失点の好投。2回表にダンズビー・スワンソンの1号ソロで先制し、6回には鈴木の1号2ランで3対0と有利に試合を進めていたが、終盤に信じられない展開が待っていた。MLB2025 GAMEDAY 鈴木の嬉しい今季1号アーチとともにカブスの勝利を紹介したかったが、カブスは8回裏に大...
ジャスティン・スティール(2024) Justin Steele パワプロ再現選手・パワナンバー
真っスラとスライダーのツーピッチで23年に大ブレイクを遂げたサウスポー ・2024年成績 24試合 134.2イニング 5勝5敗 防御率3.07 奪三振135 WHIP1.10 fWAR3.0 rWAR1.9 パワナンバー:10500 30804 74733 スティールの2024年Statcastパーセンタイルランキング。打球速度、バレル率、ハードヒット率が低く、真っスラを軸に芯を外してアウトを重ねる。 スティールの2024年Pitch Movement Profile。約6割を占めるフォーシームはカット成分がかなり強く、アームアングルを考慮しても本物の真っスラと言えるだろう。 真っスラと大き…
大谷翔平の二刀流は企業も熱い?投資初心者必見!大谷翔平スポンサー上場企業まとめ
皆さんこんにちは!いよいよメジャーリーグの試合が東京ドームで開催されるということで、大谷翔平選手のスポンサー企業に注目が集まっていますよね。今回は、その中でも日本の上場企業をピックアップして、投資の観点からサクッとワクワクするポイントをご紹...
イアン・ハップ(2024) Ian Happ パワプロ再現選手・パワナンバー
ユーティリティで両打ちと多才なカブス一筋のフランチャイズプレイヤー ・2024年成績 153試合 .243 25HR 86打点 13盗塁 OPS.782 DRS+8 fWAR3.6 rWAR3.9 補殺11(LF:11) (太字はリーグ最高、斜体は両リーグ最高) ・2024年タイトルなど ゴールドグラブ(左翼手) パワナンバー:10500 50834 55119 ハップの2024年Statcastパーセンタイルランキング。パワーと選球眼が売りで、守備でもOAAはマイナスだったもののDRSは+8を記録した。 内外野をこなすユーティリティぶりに加え、長打力と選球眼を活かした出塁力、ゴールドグラブも…
カイル・タッカー(2024) Kyle Tucker パワプロ再現選手・パワナンバー
美しいスイングで長打を量産する“King Tuck” ・2024年成績 78試合 .289 23HR 49打点 11盗塁 OPS.993 DRS+7 fWAR4.2 rWAR4.7 ・2024年タイトルなど オールスター パワナンバー:10000 40864 36377 タッカーの2024年Statcastパーセンタイルランキング。試合数が少ないので参考程度だが、アベレージ、パワー、選球眼を兼ね備えた好打者である事が分かる。 「最後の4割打者」テッド・ウィリアムズとそっくりの美しいスイングで長打を量産しアストロズの主軸に登り詰め、今シーズンからカブスに活躍の場を移したスラッガー。 2018年に…
ちい活:ちいかわ×MLB TOKYO SERIES 2025コラボ商品へ急げ。
本日は、ちょっとした我が家のちい活投稿です(日常)。 3月8日(土)11時から、ちいかわマーケット等で、CHIIKAWA×MLB TOKYO SERIES2025と題して、ちいかわ達が、メジャーリーグのドジャースとカブスの2チームとグッズのコラボを実施しております。私はそこまで野球ファンではないため、このグッズ購入は見送っていたのですが、すごい人気なのか、一部の商品は受注生産が決定し、明日(3月17日(月)正午)までが受付期限となっておりますね。 ただ、この土日の阪神対カブス、巨人対ドジャース、阪神対ドジャースの試合をテレビで観てたのですが、すごく興奮させてもらいました。特に巨人対ドジャースの…
【巨人2−4カブス】2025年3月16日◆石川3回無安打無失点、開幕ローテだ!!岡本2安打2打点!!
プレシーズンマッチ:3月16日巨人2−4カブス巨人先発・グリフィンはメジャー相手に気後れしているのか、初回から2四球を与えちゃう不安定な投球。それでも要所を締めて4回まで無失点を続けたが、5回につかまります。5回の先頭・クルーアームストロン
MLB2025 カブスの予想されるラインナップと先発ローテーション
MLB.comの番記者たちが担当するチームの開幕ラインナップと先発ローテーションを予想している。ここでは、それをベースに個人的な見解も含めて紹介していきたい。 MLB2025 カブス ラインアップ 1.イアン・ハップ、LF2.カイル・タッカー、RF3.鈴木誠也、DH4.マイケル・ブッシュ、1B5.ダンズビー・スワンソン、SS6.ピート・クロウ・アームストロング、CF7.ジョン・バーティ、2B8.マット・ショー、3B9.ミゲル・アマヤ、Cニコ...
今回は、シカゴ・カブスの戦力分析です。2024年はナ・リーグ中地区2位でした。シカゴ・カブスの2024年成績はこちらをご参照ください↓↓↓ mlbfan.hatenablog.com 2025年開幕ロースター予想(野手) スターティングラインナップ 控え野手 注目選手(野手) 主な入団・退団選手(野手) 総評(野手) 2025年開幕ロースター予想(投手) 先発ローテーション ブルペン投手陣 注目選手(投手) 主な入団・退団選手(投手) 総評(投手) 2025年開幕ロースター予想(野手) スターティングラインナップ 【LF】イアン・ハップ# 【RF】カイル・タッカー* 【DH】鈴木誠也 【1B】…
セブンイレブン「メジャーリーグ開幕戦キャンペーン」を2025年3月1日スタート、開幕戦チケットやグッズが当たるレシート抽選会を実施。MLB応援チキンセットの販売も
コンビニのセブンイレブンが「メジャーリーグ開幕戦キャンペーン」を開催、2025年3月1日(土)からスタートします。 目次 【3月1日~】メジャーリーグ開幕戦チケットやグッズが当たる「レシート応募キャンペーン」【3月1日 […]
ライアン・ブレイジャー(2024) Ryan Brasier パワプロ再現選手・パワナンバー
カブスで鈴木誠也と再会を果たす元広島の「ブレイシア」 ・2024年成績 29試合 28.0イニング 1勝0敗 6ホールド 0セーブ 防御率3.54 奪三振25 WHIP0.96 fWAR0.4 rWAR0.2 パワナンバー:10700 80726 40241 ブレイジャーの2024年Statcastパーセンタイルランキング。イニングが少ないので参考程度だが、制球力と球持ちはトップクラス。 ブレイジャーの2024年Pitch Movement。最も効果的だったのはフォーシームだったが、スライダーの投球割合が最も多かった。 今回は、先日カブスへのトレードが報道され、2017年に「ブレイシア」という…
ニコ・ホーナー(2024) Nico Hoerner パワプロ再現選手・パワナンバー
巧打とスピードを活かした守備走塁が売りのカブスの牛若丸 ・2024年成績 151試合 .273 7HR 48打点 31盗塁 OPS.708 DRS+4 fWAR3.9 rWAR3.7 パワナンバー: ホーナーの2024年Statcastパーセンタイルランキング。パワー系の指標は軒並みワーストクラスだが、コンタクト力とスピードを活かした守備走塁で貢献した。 今回は、 2024シーズンのcharlewis個人的お気に入り二遊間シリーズ第2弾、2023年には揃ってゴールドグラブを受賞したカブスが誇る鉄壁の二遊間の俊足好守のセカンド、ニコ・ホーナーの2024年シーズンバージョンです。 2018年にドラ…
ダンズビー・スワンソン(2024) Dansby Swanson パワプロ再現選手・パワナンバー
デビュー以降ショート一筋の強打好守の実力者 ・2024年成績 149試合 .242 16HR 66打点 19盗塁 OPS.701 DRS+7 fWAR4.3 rWAR4.0 パワナンバー:10800 20755 98366 スワンソンの2024年Statcastパーセンタイルランキング。優れた身体能力を持っている訳ではないが、守備走塁で高い貢献を見せた。 今回は、 2024シーズンのcharlewis個人的お気に入り二遊間シリーズ第2弾、2023年には揃ってゴールドグラブを受賞したカブスが誇る鉄壁の二遊間のショート、ダンズビー・スワンソンの2024年シーズンバージョンです。 2015年のドラフ…
今永 昇太(2024) Shota Imanaga パワプロ再現選手・パワナンバー
メジャー1年目からエース級の活躍を見せた「投げる哲学者」 ・2024年成績 29試合 173.1イニング 15勝3敗 防御率2.91 奪三振174 WHIP1.02 fWAR3.0 rWAR3.0 ・2024年度タイトルなど サイ・ヤング賞投票5位、新人王投票4位、オールMLB2ndチーム(先発)、オールスター パワナンバー:10800 50764 85118 今永の2024年Statcastパーセンタイルランキング。速球、変化球共に質が高く、制球力もトップレベル。 今永の2024年Pitch Movement。フォーシームは平均よりもホップ成分が強く、逆にスプリットの変化量は平均的。 今永の…
鈴木 誠也(2024) Seiya Suzuki パワプロ再現選手・パワナンバー
メジャーの舞台で進化し続ける元「神ってる男」 ・2024年成績 .283 21HR 73打点 16盗塁 OPS.848 DRS±0 fWAR3.6 rWAR3.5 パワナンバー:10300 00764 34079 鈴木誠也の2024年Statcastパーセンタイルランキング。打撃ではメジャーでも上位の貢献度を誇る一方、守備での貢献度は平均以下だった。 今回は、カープでNPB屈指のスラッガーとして活躍した後、活躍の場をアメリカに移しカブスで打線の中軸として活躍している鈴木誠也の2024年シーズンバージョンです。 2012年にドラフト2位でカープから指名された鈴木は、2016年にレギュラーに定着し…
コディ・ベリンジャー(2023) Cody Bellinger パワプロ再現選手
新天地カブスで復活した2019年MVP ・2023年成績 .307 26HR 97打点 20盗塁 OPS.881 DRS(1B +5、OF -3) fWAR4.4 rWAR4.4 ・2023年タイトルなど シルバースラッガー(ユーティリティ)、カムバック賞、MVP投票10位 ※年齢、プロ年数は2023年当時に合わせてあります パワナンバー:10700 00742 55752 ベリンジャーの2023年Statcastパーセンタイルランキング。走攻守で貢献した一方、バレル率やハードヒット率などのパワー系指標の低さも目立つ。 今回は、2019年には攻守で圧倒的な成績を残してMVPに選ばれるも以降はコ…
ピート・クロウ=アームストロング(2024) Pete Crow-Armstrong(2024) パワプロ再現選手
好守でカブスのセンターのレギュラーを掴んだ“PCA” ・2024年成績 123試合 .237 10HR 47打点 27盗塁 OPS.670 DRS+11 306刺殺 8補殺 fWAR2.7 rWAR2.3 (太字はリーグ最高) 流石に「CROW-ARMSTRONG」は収まらず… クロウ=アームストロングの2024年Statcastパーセンタイルランキング。守備走塁はトップクラスの一方、打撃の指標は軒並み低い。 今回はメジャー2年目、初めてのフルシーズンに身体能力を活かした守備でカブスのセンターのレギュラーとなった“PCA”ことピート・クロウ=アームストロングの2024年バージョンです。 202…
今回は、ナ・リーグ中地区2位のシカゴ・カブスです。 2024年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 総括 2024年順位表 今年は83勝79敗で、ナ・リーグ中地区2位でした。鈴木誠也と今永昇太の2人の日本人が所属するチームで、ポストシーズン進出を期待していましたが、残念ながらワイルドカード枠に入ることができませんでした。2020年の地区優勝を最後に、4年連続でポストシーズン進出を逃しています。 2024年 ナ・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ナ・リーグ15チーム中、打率11位、出塁率7位、長打率10位、OPSは8位という成績で、リーグ中ほどの成績でした。本塁打…