メインカテゴリーを選択しなおす
来日初登板のアビラ好投を打線援護できず完封負け アビラ「当たり」の予感
来日初登板のアビラ投手。ベールを脱ぎました。大変興味深く見ましたが良い内容の投球と思いました。にしても打線、全くチグハグで繋がらず完封負けです。
サンタナ本領 2度同点に追いつくも打線あと1本が出ず、力不足を感じた試合
先発山野2失点で4回降板。サンタナ2号を含む2打点の活躍でやっとお目覚めも、打線があと1本を出せず、ラスト石山痛恨の失投で敗戦。
奥川&金久保開幕ローテへアピール ~ジャイアンツファーム練習試合~
ジャイアンツのファームの本拠地となる「ジャイアンツタウンスタジアム」で行われた練習試合。 スワローズは、一時一軍キャンプ別メニューとなった奥川が今季実戦初登板で2回を2安打2奪三振1四死球の無失点に抑えた。 野手では塩見が5番センターで出場して2打席0安打だったが、スイングはシーズン中と同様にできており、復帰に向けて赤津さを見せた。 東京ヤクルトスワローズ 人気ブログランキング - 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - baseball.blogmura.com
いよいよ今季のオープン戦が始まり、22,23日と2連戦。1勝1敗でしたが内容を見ての感想を一言。また、つば九郎の代わりに妹つばみが頑張っています。
後半戦、再スタートでいきなりコケました。先発山野投手は2回に大量9点を取られKO。村上選手の18,19号で追い上げるも追いつけずで後半初戦は敗戦です。
ヤクルト7-8DeNA序盤に吉村が4点を失ってしまったのだが、一度は逆転して、試合の流れを掴みかけた。しかし終わってみれば、イニングを跨いだ金久保、石山が踏ん張れず、乱打戦を落とすこととなってしまった。高津監督は、選手のコンディションを重視
村上タイムリーで先制するも後を打ちあぐね、継投も失敗で6連敗
先発奥川投手は制球が安定しないながらも試合を作りましたが、継投失敗で加点され攻撃も大竹投手を崩せず6連敗です。朗報は金久保投手の好投でした。
ヤクルト1-4阪神今日の敗戦は勿論痛いのだが、その前に昨日の負けが響いてしまっている気もする。勝ちを拾わなければならないゲームを落としてしまうと、連敗が止まらなくなるのは、野球界の「あるある」なのかもしれない。今日、奥川で流れを変えてくれれ
先発高橋投手は入りに気を配り球数も意識し好投。打線は森下投手に2安打の貧打で、エラーが発端となり得点されると反撃できずに敗戦しました。
ヤクルト13-0楽天雨天中止のため本日に延期となっていた交流戦の最終戦、楽天戦は、13-0という思わぬ大差でヤクルトが勝利した。イースタンのゲームで登板してから中4日で先発となった金久保をブルペンデーのスターターとして起用したゲームだったの
今季だけでなく将来に向けて先発投手陣を構築したい2023年のスワローズ
詳しくは下記のリンクをクリックしてください。 「スワローズ観察日記R」マガブロの決済サービスにPayPalが加わりました。 PayPal(ペイパル)FC2マガブロの購入の流れ 昨年、日本一を逃したものの、球団2度目のリーグ連覇を果たしたスワローズ。 今季は、初のリーグ3連覇と日本一奪還の年となる。 そのチームの最大の課題は、先発投手陣であることは言うまでもない。 2年連続規定投球回投手なしは、小川が阻んだも...
イベント続きで毎日が忙しいヤクルトですが、契約更改の発表がありました。更改したのは、青木宣親選手、山田哲人選手、奥村展征選手、金久保優斗投手の4名です。