メインカテゴリーを選択しなおす
元ライオンズの鈴木将平選手が、地元静岡のくふうハヤテに入団する事になりました。ライオンズでも人気のあった選手ですし、思うことはあるでしょうけども、次のステージが見つかって良かったです。NPB球団を希望しギリギリまで模索していましたが、獲得球団が現れずくふう
12球団合同トライアウトが行われました。12球団合同トライアウトは今年度限りでの廃止となり、来年以降は選手会が中心となり新たな形でのトライアウトを検討しています。実際、ある程度決まっている戦力外選手はトライアウトに出ませんし、トライアウトから契約に結び付ける
ライオンズは鈴木将平選手、野田海人選手、宮澤太成投手に戦力外通告です。野田選手は先日手術しましたので、育成からの再スタートとなりそうです。ドラ3で入団しましたが、2年目となる今季は試合に出たり休んだりが続いてましたので、まずは怪我の完治が優先となります。コ
秋季キャンプの見学に行って来ました ベルーナドームは閑散としています。10月25日(土) プロスピトレーニングセンター。 AM10:00に到着、CAR3…
イースタン楽天戦は、今季の最終戦です。【結果】イースタン最終戦勝利となり、今季は65勝53敗8分の3位でした。【投手】上間6回無失点の好投です。精度は不安定ですが、フォークで空振りが取れたのは良かったです。元々、シンカー、カットでゴロを打たせる投手ですが、出力が
首位ライオンズは、ファーム交流戦のくふうハヤテ戦です。引退を発表した金子侑司選手はスタメン、岡田雅利選手はベンチ入りしています。【結果】やっぱり今年のファームは強いです。序盤はウエスタン最下位のハヤテに良いようにやられていましたが、しっかり逆転勝利しまし
夜は雨の予報でしたが自転車で参戦 今日の先発はエース今井!キャッチボールみたいな投げ方で速い! 1回、川瀬ニゴロ、周東もニゴロ、栗原見逃し!157㌔出て…
交流戦はDeNA戦です。交流戦レジェンドOB対決には、鈴木健さんが登場です。交流戦レジェンドOB対決‼🔥 西武OB #鈴木健 氏🆚 横浜OB #野村弘樹 氏対決の行方は⁉👀 #seibulions #baystars#日本生命セ・パ交流戦2024#交流戦 #セ・パ交流戦 👇「パーソル パ・リーグTV」でライ
今日から交流戦は、ベルーナドームでのDeNA戦です。青山投手が今季2度目の先発となります。前回の1軍登板の時もでしたが、今回も直近でのファームの投球はあまり良くありません。先週木曜のファームでは、7回無失点と結果は良かったですが、7安打1三振と空振りが取れず内容的
イースタンはDeNA戦です。【結果】【投手】與座6回3失点の投球でした。だいぶ外野にも飛ばされていましたが、内野ポップフライやゴロアウトを稼いだり、高めのストレートで空振りを奪えれば良かったです。齋藤大無失点に抑えましたが、キャリアもある育成選手ですし三振を奪
イースタンはオイシックス戦です。栗山選手がレフトでスタメンです。個人的には、栗山選手だけでなく中村選手もですが、指名打者と決めつけずに守れるなら守らせたいと書いていましたので、守備も調整させるのは良いと思います。とは言え、栗山選手もだいぶ衰えましたし毎試
イースタンはヤクルト戦です。【結果】【投手】ボー7回5安打無失点と好投です。ストレートは乱れる事がありますが、変化球の制球が良くまとまった投球が出来ています。ただ、1軍登板時同様に空振りがあまり取れない所は懸念されます。長いイニングとなると、スタミナ面の問題
イースタンは、カーミニークでの巨人戦です。鈴木、平沼選手が3軍から合流です。怪我から復帰し、いよいよ1軍に向けて2軍での調整となります。両者共に課題の外野手を埋めるために、一時的でも戦力化したい選手です。今日は松井監督も視察に着ています。良い所を見せたいです
ライオンズ3軍は、ハナマウイとの試合です。【結果】【投手】ロペス5回7安打3四球2三振4失点3回までは1安打でしたが、4、5回は集中打を浴びました。小さくまとまらずに、長所を活かしたパワフルな投球を身に着けて、ちょっと三振が少ないので3軍相手なら圧倒出来るくらいの力
ライオンズ3軍は、明治学院大学との�試合です。【結�果】【投�手】上間 5回2安打3四球8三振1失点三振も多く取れましたし、良かったと思います。手術前は1軍開幕ローテにも入った投手ですので、肘も馴染みだすであろう今季は、イースタンでローテに入りたいです。��他には、
鈴木将平選手が左肘手術により、開幕アウトとなりました。左肘のクリーニング手術により、全治3ヶ月となります。オフに入ってすぐに手術をしていれば間に合いましたが、この時期となってしまいました。本人的には手術しなくても行けると思ったのでしょうけども、シーズンを
愛斗選手と共に外野争いの先頭を走っていた鈴木将平選手は、来季は後がないシーズンとなりました。今季開幕前までは、外野レギュラー争いは愛斗、鈴木選手が総合力的にも先頭を走っていました。若い蛭間、長谷川選手が育つまでは、愛斗、鈴木、外国人を基本に、既存外野手達
ライオンズは現役ドラフトで、外野レギュラーを期待されていた愛斗選手を放出しました。ライオンズの弱点は外野手です。秋山翔吾移籍以来、たくさんの外野手にチャンスを与えましたが、もう4年も外野3ポジション全て空いているという状態です。昨年のドラフトではドラ1蛭間
イースタンは日ハム戦です。スタメンは、【結果】【投手】宮川6回4安打3失点です。カウント球にパワーカーブ、決め球にフォークと、今日も7奪三振でしたし変化球は良かったです。ただ、140前半程度のストレートの球速をもう少し上げたいです。5回までは無四球と良い投球でし
イースタンは楽天戦です。スタメンは、【結果】8回降雨コールド負けとなりました。【投手】渡邉今日は4回9安打打たれたこともあり、球数が90球と嵩んで4回まででした。初回は、課題でもある左打者へのスプリットが落ち切らず3失点しましたが、しっかり低めに決まれば空振りも
イースタンはカーミニークで巨人戦です。スタメンは、【結果】【投手】ヘレラエラー絡みで3失点はしましたが、制球が良くスライダーで空振りも取れる投球を見せました。好調キープです。昨年並の投球に戻りましたので、オフにはトレーニングにより球速アップに取り組みたいで
イースタンは、ベルーナドームでの楽天戦です。スタメンは、【結果】【投手】粟津今季はイースタンでも得点を与えない投球をしていましたが、今日は課題の制球が乱れて4四球もあり、5失点です。慣れない先発という事もありますが、序盤は良かったですが徐々に制球も乱れまし
【7.30イースタン】児玉、モンテルHR&鈴木将平好調キープ!
イースタンはカーミニークで楽天戦です。スタメンは、【結果】補強期限も明日に迫り、育成選手達も最後のアピールとばかりに上間、三浦、出井、牧野、モンテル、コドラド選手と出場しました。結果を出せたのはモンテル、コドラド選手です。ただ、能力的に即戦力支配下とは行
イースタンはカーミニークで楽天戦です。スタメンは、鈴木選手がインフルエンザから復帰、渡部選手もスタメンです。また、イースタンは今日から6連戦ですが、初日が早速ブルペンデーということもあり、伊藤、出井、三浦投手の3軍中継ぎもブルペン入りです。野手では、野田、
いよいよペナントレースの後半戦に突入です。選手登録の公示をチェックしてみましたが、楽天に該当選手はいませんでしたね。あったのは投手コーチと社長の入れ替えくらいですw。で、後半戦最初の対戦相手となるライオンズですが、中村剛也選手と鈴木将平選手の2人が抹消になっていました。じぇじぇじぇ...の3番と4番という攻撃の要の抹消です。あまりにど真ん中すぎて、喜ぶのも躊躇してしまうような。しかし、これはイーグルスにとって間違いなく朗報でしょう。うちの浅村と小郷が抹消になったようなものです。
本日からオリックス戦です。スタメンは、今日も鈴木選手が3番です。昔の3番宮地を思い出す打線ではありますが、繋ぎの3番として機能してもらいたいです。【結果】序盤の4失点で勝負ありでした。収穫があるとすれば、鈴木選手が2安打放った事と、水上投手が無事に復帰出来た事
LG決戦、バブル期には当に黄金カードだったこの激突。 いまや両チーム共に日本一から遠ざかり、選手やベンチの度重なる不祥事に喘ぎ、三文試合に堕しているのだから、プロ野球界、盛者必衰の理を顕す、諸行無常よ。。。 特にライオンズの責任は重い。。。 patriotorca617.hatenadiary.jp いつものように期待値ミニマムにして、チェックしてみれば。。。 今夜も目を疑いたくなるようなゼロが並ぶ見慣れた風景…。 ヤバいよ、ライオンズ、ヤバいって😭 何度も言うけど、何故、こんなつまらないチームに成り下がってしまったのか??? 元・一流のベテラン二人と、二人のジャパンレベルの中堅以外は、名実共…