ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
職場内で女性上司と...
昔の職場内恋愛トラブルと言えば、オジサンが若い女性にちょっかいを出しイザコザになるのが、定番。 だが、女性の社会進出が進み、若者男子が年上女性に、妄想を抱くケースが増えてくるのも納得。 科学技術の進歩もあるが、職場でそういう視線を浴びていると若さが保たれるようで、皆さんまだまだ、現役。
2025/07/08 18:59
裏口入学を刷り込み教育
知り合いの誰それは、バカだったけど、準早慶レベル私立大学に、裏口入学で入った」とかいう話を繰り返し幼少期から聞かされ、刷り込み。要は、 私立を徹底的にコケにした国立志向の価値観 で育つ。 いわゆる国公立志向が染みついてしまい、高校受験も大学受験も国公立に志望が完全に偏ってました。 私立
2025/07/07 00:00
売り抜けたくなってきた...【スキー株動向2025.7】
史上最高値更新も見えてきています。 上がりすぎな面もあり、半数売却する気 が湧き出てきました。 最近のニュースは出ていませんが、大雪により6月頭の決算好調だったのと、株主分割による実質的な株主優待の充実などの効果と思慮。 ○西武HD ものすごく上昇し上場来高値を更新しています。モルガンスタ
2025/07/06 12:54
新聞購読
学生時代から、長年購読していたNYタイムス(&ジャパンタイムズ)の 紙バージョン購読をやめました。 最近は、紙面よりも、電子版の 音声読み上げ機能で通勤時の聞き流し 利用が中心になっていたので、紙バージョンは無駄感が出てきたいたのと、相次ぐ値上げで月7500円というのが、他紙と比べても割高感
2025/07/05 15:41
歯科検診
大学から紹介され、見つけた、なるべく抜かない削らない、 歯を温存する歯医者 さんです。 今回は、 セラミックの補修材 (虫歯の穴に詰めるもの)がはがれた1カ所を埋めてもらいました。 あとは、いつもの 歯石取りとフッ素塗布 左上に隙間ができてきて、 挟まりやすくなっている状況
2025/07/01 20:07
健康診断の結果
悪玉コレステロールの基準値オーバー改善を今年の目標 とします。 運動不足解消は既に取り組んでいる ので、食生活改善として、思い当たる 揚げ物、早食い、ラード、仕事のストレス避けて 水分、納豆、青魚とる その他の数値傾向をみてみると、 貧血気味の血液は維持改善気味、例年基準値内に収まってはいる
2025/06/30 19:07
女子大生にレスキュー
危険を伴うスポーツ(趣味) 準備不足・点検不足で、 女子大学生たちに助けてもらった ありがとう さらに、 経年劣化で部品が破断 こちらは自力でなんとかしましたが、 アルミ製より腐蝕に強いリベットに交換 いろいろ忘れて、ご迷惑をおかけしたこともあり、 体力や知力の低下を実感
2025/06/29 10:06
★ベターシスター チューリップフィーバー
ベターシスター シーズン1 姉と離婚して妹と結婚した男の殺人事件など 家族に色恋に仕事をミックスした見ごたえのある作品 続編が期待されます ★★★★★チューリップフィーバー 浮気が本気になるとロクなことにならないという後味苦めの映画 浮気として享受するに留める重要性がわかります 世
2025/06/28 21:30
健康診断
血液とる注射失敗は過去1回 (いつも取りやすいと言われる左腕で失敗して、右腕で採血) だけですが、注射は嫌いです。 バリウム飲んで、下剤飲んで お腹が痛くなり トイレに駆け込む回数増える のも嫌いです。 ので、検便とか忘れないかと心配するのが面倒くさいし、サボって隔年にしようかとも
2025/06/25 20:18
ドメイン更新
ドメイン更新料のお支払いメールを見たら、古いクレカのままなので、新しいクレカに登録しなおしました。 更新料は1400円/年 勝手に値上げされそうな予感もするので、2年分を前払いしました 昔は10年分払えたような気がします
2025/06/23 19:05
エアコンのカビ
車のエアコンが送風開始時にカビ臭い ネットで調べると冷却部分(エバポレーター)にカビが大繁殖の模様 予防策として有名な、 エアコン停止後、送風最大で5分回して、乾かす というのはやってきたのですが、最近お手上げ 送風口からノズルを突っ込む エアコン消臭スプレーを買った ドクターデオD
2025/06/22 16:21
小田原城へ
小田原評定は、無駄な長会議ではなく、合議制の民主的仕組みとの解説 天守閣内の展示を見れば、それなりに今まで成功してきた作戦もあり、一戦交えてみたかった気持ちも分かりました むしろ負け戦の引き際は難しいなかで、降伏の決断がキッチリできたような印象 忍者体験施設はオトナなのでパス 建物は
2025/06/21 23:15
【スキー株動向】軽井沢プリンスの刷新
ベイルは相変わらず低迷 リフト券販売が落ち込み スキーパトロールたちにストライキされ、 東海岸のスキー場は好調だったが、 ロッキー山脈のスキー場たちは前年度比減となり 春スキーも予想より来場者減 買い増しして、来シーズンに期待します
2025/06/20 22:32
神保町スキー街へ【株主優待券】
ゼビオ系列で株主優待が使えるビクトリアには、あまり種類がありませんでした 予約販売のみ 冬が近づいたら7月からの優待券での購入を検討します 品数は、石井スポーツかカンダハ―が多かった 結局、防水スプレーやワックスなど小物で使用しました 石井スポーツもビクトリアも小物は定価販売的な全
2025/06/19 23:30
ゼビオ株主総会
誰に何株わたすのかよく分かりません でしたが、 株価連動報酬で、株価を上げるインセンティブを持ってもらうのは株主的には賛成ですし、 多少奮発しすぎたとしても、人手不足の折の人材流出防止などにつながるので無駄にはならないでしょう と思い、賛成しました。 来期は増収増益増配を見込んでいるらし
2025/06/18 21:47
ニュートン
小中高と塾に行ったことがないのですが、多読が受験にはプラスに働きました 理科だけでなくて、英語や国語で科学的あるいは社会問題的な評論文が出題された時に、ついていけない話題が基本的にはないので、読解に非常に有利でした おかげで、東大に行けましたが、効率的な「受験勉
2025/06/17 21:35
リモコン壊れたので汎用リモコンで代替【東芝FRC-155T→オーム電機 OCR-FLCR3】
リモコンだけ壊れた時に備えて、同じ照明器具を4つ購入 していたので、4個のリモコンがあったのですが、3つ壊れて、無事なのは1つだけです。 照明本体は無事でもリモコンだけ壊れる傾向があるらしく、中古マーケットでリモコンのみで数千円という高額で出品されています 実際に2千円弱で売れているようです
2025/06/16 19:52
農と美貌
ローラの農作業が話題になってましたが、 広大なアメリカ、 農業と美貌と資本主義が結びつく先例が既にありました 写真のルックスで、子供8人、家族農場で農作業と、家事もこなす ハンナ・二―ルマン NYタイムス紙より 保守派の星となって、フォロワー2000万人のインフルエンサー(イン
2025/06/15 21:04
ハーバード初の女性中国人総代が中国内で賞賛からバッシングへ
ハーバード合格も政府系財団の幹部の父親のコネ(財団の推薦状) とみなされて、中国国内で不公平感を巻き起こし、批判されていると。 たしかに、アメリカで最も影響力のある大学ランキングによるとデューク大は全米7位の超難関大学で学費は年間$66,172であり、一般家庭に出せるレベルではありません。
2025/06/14 21:00
★死のドクター 脱出6500km
東大・米国大学院卒(公立出身)家庭|N→鉄
2025/06/13 21:47
ムダ毛処理
ちんげのあたりは、カミソリは皮膚に悪そうなので使う気がおきません ハサミはなんとなくちょん切られる気分がするので怖くて使えません で、電動はな毛シェーバーで切ることにしました 皮膚に負荷がかからず、恐怖心も生じないので、床に新聞紙を引いて概ね処理完了
2025/06/12 19:08
【小田急株主総会】お土産はありません
封筒に、総会にリアル出席してもお土産が無いと明記されていました。 そういえば、昔ニュースでみた印象では、総会出席者にはお土産が配られていました。 スマホで議決権行使する人に比べて不公平だから、配らないのはよい取り組みです。 経営状況を確認 増収増益の方向に見えます 営業収益が大きい順
2025/06/10 22:26
江の島でチョウチョウウオ発見‼【株主優待の旅】
チョウチョウウオを発見 しましたが、捕獲に2回ぐらいチャレンジしましたが失敗 潮が満ちてくるタイミングだったので、水流で見失う 江の島のタイドプールで見つけたのは初めてかも知れません カゴカキダイの幼魚2匹 と正体不明の底魚系幼魚1匹 が水槽にいます。意識してませんでしたが、適当に小魚た
2025/06/09 13:00
豊島区郷土資料館、自由学園明日館、雑司ヶ谷鬼子母神堂
国指定重要文化財の、 自由学園明日館へ 私立の幼稚園、小中高大まである学校の跡地。 現在は久留米市、ひばりヶ丘駅徒歩10分の地に移転 本日は結婚式で、内部見学500円はやっていないそうです
2025/06/08 16:58
高齢者の取締役選任に反対の議決権を行使【東急不動産HD株主総会】
高齢者の取締役選任に反対 オーナー企業でもないのに、サラリーマン会長が79才というのも解せません プロパー社員が沢山いるので後進に道を譲り組織活性化の観点から、 65歳以上の方の選任に反対票を投じました 監査役選任に賛成 65歳以上の高齢者も含まれていましたが、不正の告発は人生の最後の方
2025/06/07 12:05
プリンス系は来年も値上げ‼【議決権行使】
プリンス系スキー場の西武HDの株主総会案内が送られてきました ふと、ホテル・レジャー事業の値上げ継続との文言がひっかかりました 気になって、思わず、株主総会招集通知と事業報告を読み進め、議決権行使までしてしまいました
2025/06/06 21:18
【スキー株価】長野年パス落選したので日本スキー場開発のシーズン券
○ベイル 低迷中だが、1か月前より上昇。1年前に比べて3割減くらい。 買い増し第一候補。 ○総合では、+19% 当選確率1%の長野全県シーズンパスポートに家族全員落選したのですが、株主優待のシーズン券を使おうと思います。
2025/06/05 00:00
兼六園
他のメジャー観光地に比べればインバウンドは欧米系が多い。 東京から東海道でなく、北陸周りで京都大阪入りするルートも流行り始めたとの報道も多い カップルを中心とした日本人含め若者多いのも目を引く。 周遊バスに乗車。どっち周りでも着く。 金沢駅で結構並んでいてが座れた。 重要文化財
2025/06/04 13:37
シーズンアウトとスキー用品収納方法
古いウエアは洗濯 して、乾燥して、衣装ケースに4粒くらいの ネオパラエースを投入 してます。カビが発生しません。 ただし、シーズンインの3日くらい前に、衣装ケースから出して、ネオパラエース臭を発散させないと、移動中の車中で気分が悪くなります。 ヘルメットとゴーグルは自然乾燥、手袋は布団
2025/06/02 23:09
文京区がチャイナタウン化
3S1Kと称される文京区の名門公立小学校の学区へ! 3S1Kの千駄木小(JapanTimes記事より) しかし、移住後に、公立小のカリキュラムはどこも一緒でスペシャルなことはなく騙された!と感じるそうな... 公立なのだからカリキュラム同じなのは当たり前なので、学力レベルが高いなどのクラス
2025/05/31 13:20
【全く使ってない過去問の】ブックオフ売却額
東大の過去問は買いませんでした。鉄の授業で大体やってしまっていたり、上記の鉄緑会東大物理問題集に収録されていたりするので、買わない人が結構いると、先生からも聞いていましたがそのとおりになりました。 共通テストだけでなく、結局後期や私大の過去問も使ってないので、過去問利用率0%です。 ・英検準
2025/05/28 22:07
眉毛ハサミと鼻毛カッター
眉毛に白髪がある旨指摘されたので、眉毛ハサミで切ろうと思ったのでした 一応処理完了 見た目は目立たなくなりましたが、根本対策としては健康ライフを心がけます 最近、マックや大盛ラーメンを外食してしまったので、リバウンド気味です。 もちろん、夜の宴会は致命的ですので厳選します 次週はマ
2025/05/26 21:55
ごがつさい(5月祭)
スタンプラリーを開始、夕方には景品が無くなるのが定番なので、先に景品交換。 3カ所回る一番簡単なのをやればOK。 炭酸飲料、珈琲飲料(300円相当)、のり、ボンド、東大シャーペン(140円相当)、馬油などスタンプラリーにしては、豪華景品。 追加で難しいのをやっても景品は1割増し程度にしかな
2025/05/25 16:03
万博
平日の10時半頃でも大混雑。 お祭り空気感に溢れていて、1回は来るべきと思う 人気のアメリカ館は2時間待ち 米仏などの超人気でなくても、独立パビリオンはどこも、平日夕方でも45分待ち。 数十か国が雑居的に入っている、コモンズ館は比較的すぐ入れる。 お土産屋さんは、近鉄経営よりもJR
2025/05/24 09:36
共テ成績開示とみどりの窓口
共通テストの得点開示が来てました。 自己採点と一点違います。 違ったのはどこだかはよくわかりません。 今更本人も確認するつもりもないでしょう。 ○通学定期 みどりの窓口がドンドン減ってますね。 通学定期券を買いに中核駅に電車で向かいます。 定期を買うための往復の電車賃は、 ①行きは
2025/05/22 23:32
自動車税に楽天ポイント使えた と自動車保険
2025/05/21 20:37
パスモとクレカなくしたら...
一番冷や冷やして面倒だったのが予約済みの新幹線アプリ ・パスモ再発行後にアプリで予約済みの新幹線のパスモ割り当てを変更する だけやっておけばよかったのですが、 アプリに登録していた旧クレカ情報を削除したらアプリ自体が使えなくなりました... でも、アプリ開けなくても、再発行パスモに紐づけした
2025/05/19 20:28
東京ゼロエミ使った【エアコン】
エアコン買換えします 色々検討する手間ヒマかける気にならないので、家電量販店に行き、 東京ゼロエミ適用機種の六畳用で一番安いので決定 基本工事費込み値段にリサイクル・運搬料4900円プラスされ、東京ゼロエミで2万円引き コミコミ8万円弱 型番とエアコン室内機設置現況のスマホ写真をプリントアウ
2025/05/18 15:00
羽毛布団洗った
アプリ払いが便利で残り時間もわかるので、 Balukoアプリを入れてクレカ登録 スマホで機器に表示されているコード読み取りを先にしてからドラム洗浄ボタンを押す 洗濯ネットは不要でそのまま羽毛布団を洗濯乾燥機に投入してドアロックして、アプリのロックしましたボタンを押す。 洗剤等々は勝手に投入さ
2025/05/17 13:34
関税バトルが一服⁈
スキー銘柄も、輸出企業は皆無で、地場産業的なので、下がってない。むしろ好調。 以下内訳。 ○日本スキー場開発 株式3分割したのに、やや下降気味だったが、盛り返してきました。 3ヶ月迄の絶好調時代の勢いも見えてきたか。 ○西武HLD 決算で営業利益500%増だが、投資家予想は下回っ
2025/05/16 22:33
久しぶりの大会出場PartⅡ
こんどは、ちょっとグレード高め、レベル高め大会に出場してみました。 結果は、 かなりの高順位! ではありましたが、強豪選手が多数出場しており、入賞には届きませんでした。 引き続き春スキー期間で、 ・不整地のレッスン ・基礎フォームをかなり綺麗にしてくれる先生 ・ポールレ
2025/05/14 19:34
かぐら営業見合わせで山越え志賀高原!!
かぐらスキー場が強風で営業見合わせ ↓ 山越え志賀高原の横手山スキー場へ ↓ 10時過ぎに到着したら、かぐら営業開始をネットで知る... 日帰り客用の陽坂駐車場は舗装されてる 完全裏目にでました... ルートは 月夜野IC→県道36→R145→万座ハイウェイ 意外と走りやす
2025/05/12 22:39
入学式や新歓イベントとファミリースキーキャンセル
入口にはいなかったのですが、出口に報道・テレビがたくさん来て、インタビューしていました。 「さんまの・・・」とか有名どころもチラホラ 入場は、早く入らないと、総長や来賓の後姿を眺めることになってしまいます。 入場開始時刻を30分ぐらい過ぎたところで到着したら、結構高くて遠い席から、来賓など
2025/05/08 18:47
明治神宮ミュージアム
歴史の勉強的には、ミュージアムは不要で宝物殿500円だけ入れば、明治神宮の歴史はよく分かる。 途中見かけた、鳥居の柱の落書き札貼り防止ビニルシート 野沢温泉スキー場の道路看板に貼られるシール対策に応用したらよい感じ これだけの巨大公園的なオープン無料スペースを民間法人が税金なしで維持
2025/05/06 07:50
見た目で...
割と見た目に無頓着な方ですが、 最近の自分の姿を見たり、 見た目を褒められてる人を見たり、 見た目で同情が減少している事件をみたり、 したのもあり、 リーズナブルなコストの範囲内で身だしなみを整えていこうと思います。 2着購入。 片方は派手目にして、片方はオーソドックスに。
2025/05/05 22:00
★地面師たち アナザーシンプルフェイバー
『地面師たち』 アマゾンAudibleで聴いた。 テンポがいい。引き込まれる。5つ星でレーティングしといた。 地面師は、手間がかかり、あまり効率はよくない詐欺手法だなとは思いました。 『地面師たち アノニマス』 前日譚。これも、声優の配役よく、聞きやすい。 それなりに面白いですが、
2025/05/04 19:09
板橋区郷土資料館
23区の郷土資料館制覇を目指します 板橋区郷土資料館 常設展示説明によると、台地と荒川低地の境目にある板橋区。 台地から荒川に流れる石神井川などもあるので、 歩いていると結構高低差があると実感。 赤塚城址 台地の端っこにあり、荒川低地がよく見張らせる位置にあるのが体感できた。
2025/05/03 18:54
伸びるベルト
健康づくりに努める近頃 お腹に力をいれて(意識して?引っ込めて?)姿勢に気を付けて歩く、立つ、座るように心がけます。 立っているときと座っているときで腹囲が変わるので、伸びるベルトが欲しくなり購入。 10cmぐらい伸びるとの触れ込みですが、体感では3cmぐらいの伸びです。
2025/05/01 23:47
妙法寺 大宮八幡宮
杉並区郷土博物館で、中世からの名所として紹介されていた妙法寺と大宮八幡宮を訪問。 東高円寺駅で下車。 蚕糸の森公園を通過。 公園の中に小学校があり、小学校と共用のグラウンドで合理的な印象を強く受けた。 蚕糸試験場跡地なので、土地は国有地で無償貸し付け。 涼しい 途中、インド独立の英
2025/04/29 20:43
早稲田大学歴史館 スポーツミュージアム 考古学展示
早稲田大学歴史館 創設時は常勤講師が大卒初任給よりも安い金額でやっていたとか、具体的な話には興味が惹かれます。 エジプト研究の吉村教授の紹介スペースが目を引きました。 ウン十年前にテレビで見ていた時は、私もエジプト発掘研究に憧れる少年だったなと感慨に浸りつつ、 当時のヒーローが、なにか妖しい感
2025/04/28 20:48
荒川と資料館
初めて荒川堤防上を歩いてみました 河川敷での野球、ゴルフ、ジョギング、サイクリングと定番の活動が繰り拡がる。 重要文化財旧岩淵水門(赤水門)が見える 治水資料館へ 無料で充実してます。 こんなに、税金で対策してるなら低地に住んだ方が得なのか? というモラルハザード的な考え
2025/04/27 08:36
車検
前回もつけられちゃった、オイル漏れ防止の添加剤の類 ・ヒエンオイルシーリング119エステルパワーブースト ・FWPエンジンデポジットC ・シグマフルードD-5強化剤 効果は怪しいですが、この2年間故障もなく調子よかったので、ゲン担ぎで引き続き、まあいいか 8800円値引きしてくれたので
2025/04/26 15:36
行列のできるラーメン店がまずい理由
行列ができているラーメン店に行ってみたのですが、 太麺やスープの味が私の口にはあいませんでした。 行列ができていた理由を考察すると、 ・スープの味などに特徴があるので、ハマる人はハマる ・量が多いので若者には人気 ・店員が少なく、ラーメン店の割には回転が遅い 常に行列ができて
2025/04/24 21:48
ロマンスカーとヤドカリ
ロマンスカーで海に向かいます。 行きは、新聞読んだり、飲食したりするので、有料座席に乗る価値があります。 帰りは疲れ果てて寝るだけなので、無料の快速特急で帰ります。 海水槽は、冬の間に、イソスジエビどころかヤドカリも全滅した。 追加でヤドカリ4匹採集し、500mlペットボトルに入
2025/04/20 20:13
諸手続きと教科書購入と健康診断とプレオリとオリ合宿
3月末から、諸手続き、健康診断、プレオリ、オリ合宿と毎日のように駒場に行くことになります。 ○諸手続きの前日と教科書 「明日の持ち物は大丈夫なのか~」と妻が騒いでいます。 「自分で確認しろ~」とかいってますが、 「そういうふうに育ててませんからねぇ」と答えておきました。 教科書はあわてて
2025/04/18 19:34
久しぶりの大会出場
久しぶりの大会出場 天候がイマイチのようではありましたが、 どうでしょうか? 結果は、 メダルゲットです! 長年の時間と資金の投入の成果が出て、気分がよいです。 練習で行った志賀高原
2025/04/16 20:45
★フォールガイ プラダを着た悪魔 アフターアース
好意を寄せる女性の為に頑張ってしまう、悲しい男の性が心に刻まれます。 エミリーブラント 吃音克服で役者を目指した 出典:ウィキペディア ★★★★★プラダを着た悪魔 エミリーブラントが助演女優なので、続けて視聴。 さすが、ゴールデングローブ賞。 仕事と恋に頑張る女性がテーマの名作。 ちと
2025/04/15 23:15
スキー場のサブスク化とベイル続落
スキー場のサブスク化を進めるベイルリゾート リフト一日券を4万円以上に設定して、買う気を失わせ、 15万円の共通シーズン券(提携80カ所)を購入させる 駐車場料金や、スクール(ベイルのキッズグループレッスンは1日6万円!)、レストラン、用品販売で売り上げアップを狙う。 これらのスキー場のサブ
2025/04/14 23:42
トランプ関税でスキー銘柄も大暴落⁈
4/7トランプ関税大暴落の影響で遂に マイナスになりました が、翌日から復調。今のところ、 ○総合+7.1% スキー銘柄は、輸出企業は皆無で、地場産業的 なので、日経平均程には下がってないです。 昔に比べると、暴落局面でも、慌てなくなりました。 暴落経験値上昇のおかげで。 以下内
2025/04/13 11:08
アマゾンAudibleと『コンビニ人間』
読書は座りっぱなしで、運動不足になりがちです。 読みたい本があったのですが、運動しながら読んでみようと思い、アマゾンAudibleを開始しました。 JapanTimesの書評で、『消滅世界』が紹介されていたので、村田沙耶香の『コンビニ人間』。 2016年芥川賞です。 数か月前に、「3ヶ月」99
2025/04/12 19:12
卒業イベントと授業料口座振替と健康診断Web問診督促
卒業旅行的なものや、卒業食事会的なものに本人は行ってきたみたいです。 詳しくは教えてもらえませんが、声がかかるのは良いことです。 新入生へのお知らせページを眺めていたら、授業料の口座振替の手続きが必要だと気づきました。 ネットで完結。 信託銀行が対象外など、手続き可能な銀行が少なめな感じ
2025/04/10 20:52
イヤホン左耳なくして再利用
スマホと新たにペアリングが右耳イヤホンのみではできません。 そこで、新規購入の左耳イヤホンを借りて、両耳を古い充電器にセットして、ふたを開けたままリセットボタンを15秒ぐらい長押しして、オレンジ灯が点滅したら、リセットボタンを手放し、緑が点滅する。という操作で、両耳イヤホンをリセット。 ブルー灯
2025/04/09 19:30
郷土博物館
方南町駅から歩けることは歩ける。 移設された長屋門から入り、 嵯峨侯爵跡地の風情を残す、青石(チャート)を眺めます。侯爵家から、満州国皇帝家と姻戚を結んだ説明にも興味を惹かれます。 典型的な常設展示室は小さめですが、入場料100円にしてはまあまあか。 大宮八幡と妙法寺が名所らしいので、今
2025/04/07 20:20
アカウントやクラスや学生証番号や健康診断受診日やオリ合宿や必修科目時間割
学食や本が1割引きなので99%加入します。 ポイントは、共済・保険に入らないことです! 多要素認証(携帯電話SMS認証など)の登録が求められるので、携帯電話の機種変更などは早めに済ませておかないと、後でまた面倒な多要素認証登録手続きをやる羽目になります。 いつの間にか、健康診断受診日がお知
2025/04/01 21:37
東大リスニング会場別の合格率
「教室ガチャ」といわれる東大リスニング 雑音等により聞きにくい会場 があり、15点ぐらい下がるとの噂もある 雑音入り模試なども実施している予備校もある。 某予備校のサイトなどを基にすると、聞き取りにくい会場は、 古い建物の大教室 であるようだ。 そこで、教室の別の合格率を計算し、
2025/03/31 20:50
バタフライ
2キロの減量がやりたくなり、 水泳道具をさがしたら、昔のやつが使えそうでした。 ひさしぶりに水泳に行ってみたら、バタフライ泳力がえらい低下してました。 雪山でズッコケて、左肩が痛かったので、あまり動かさなかった期間があったせいか、左腕が上がりにくくなって、 体力が低下しているのも相ま
2025/03/29 19:31
オッペンハイマー ハウスオブダビデ ビーストゲーム
造った人より使った人の方が有名になるという大統領の見込みは正しい一方で、作った人は歯車の一つに過ぎなくても苦悩。 苦悩する人の映画なので、別に日本公開を遅らせなくても良かったのでは、とも感じる程度のバランスはとれている。 ★★★★ビーストゲーム 賞金争いゲーム。クイズの要素は殆ど無くて、人
2025/03/28 22:47
断捨離と卒業式【高校】
学校や鉄の教材を捨ててこなかったので、たっぷりゴミが蓄積されています。 捨てる決断の助けの為に、ブックオフを利用しています。 ブックオフに13冊売却で800円。後日にも、20冊売却で2400円 メルカリとかやると、いつまでも片付かないので、基本ドンドン捨てます。 本番の試験問題と東
2025/03/25 20:56
車山&白樺高原国際スキー場
中央道大渋滞にハマる 関越なら、渋滞と言っても時速30kmぐらいで流れていくことが多いのですが、中央道の渋滞はホントに止まります。 談合坂スマートICで降りて、上野原ICで乗ればよかったのですが、決断できずに上野原ICから相模湖IC間を下道(国道20号)で行ってしまい、完全一本道でストップしました
2025/03/24 20:30
給湯器交換
2日ぐらい間をおいて、業者の予約が取れました。 世間で騒がれている、資材・設備不足でなかなか来ないのかと心配しましたが、案外スムーズな対応です。 壊れた原因を業者に聞いても、15年選手なので、寿命。これと言った原因があるわけではないという返答でした。 湿気が多めなことが関係しているの
2025/03/20 19:03
東大合格発表日【結果】
先に最低点を確認する人もいるみたいですね。 多くの人は、受験番号一覧から先に確認するでしょう。 科類をクリックしました。 誰でも見れるHPに、「本表に受験番号がない場合は不合格です。」という方式で、受験番号がPDFで掲載されているので、受験番号さえ入手すれば、誰でも合否が確認できます。
2025/03/16 21:43
超人気女性上司にZ世代部下が噛み付く
2025/03/15 12:30
中古simフリースマホに機種変更
CPU・メモリ的なものはカタログの数値上はアンドロイドsense4の方が一見上回るように見えますが、アプリの立ち上がりはアイフォンの方が圧倒的に早いです。 ストレージは64Gから128Gにアップしましたので余裕があります。 感動的に違うのはJapanTimesアプリの読み上げ機能。アンドロイドの
2025/03/13 20:31
気力を振り絞って浪人予備校チェック
落ちた時に備えて、予備校チェックです。 無難に駿台ですね。 特に授業料ケチる程でもありませんので。 気力を出して、来てたメールを読んでみます。 要は一番難しいコースが、お茶の水の東大EXで初日から演習で始まるようです。 結局それ以上調べる気力もわかない、合格発表日
2025/03/11 23:55
2日過ぎてた合格発表日の結果
後期の第一段階選抜発表は、前期の入試後かつ合格発表前という宙ぶらりん期間になされます。 電車のなかでXツイッター見てたら気付いたので、家に帰ったら確認します。 でも子供にバレないようにコソッと確認しなくてはいけません。 フロに入ってる隙とかに。 でも眠いので、今日は寝ることにします。。。
2025/03/09 06:09
★ロストキング シングストリート ホワイトロータス
ロストキング 名作。仕事の成果が正当に評価されるのは、かなりの工夫がいる、と考えさせられます。 特に、大きな組織vs個人だと。 ★★★★★シングストリート これも名作系。 心労気味の時の、心の洗濯にちょうど良いです。 仲間を大切に、前向きな気持ちになれる。 ★★★★ホワイトロー
2025/03/08 13:11
東大入試日の翌々日【後期受ける⁈】
東大入試日の翌々日 パソコンを開いているようです。 自己採点でもしているのでしょうか? 気になりますよね。 学校の提出物入力という可能性もありますが、可能性は低いでしょう。 後期試験の過去問はやっていないようです。 東大ダメだったら、浪人するつもりでしょうか? そんな気もし
2025/03/07 06:31
東大入試2日目と後期試験に向けて
東大入試2日目 わたしは仕事に行ったので、どうだったのかよくわかりません まだ寝てる子どもを邪魔しないように朝飯を食べて仕事に向かいました。 ちなみに入試の保護者東大入試の翌日です。 後期試験に向けた勉強をやっているようです。 でも、過去問やっているわけではなく、鉄の数学の教材とかやってる模様。
2025/03/05 12:36
2025年2月ブログ運用報告
2025/03/04 06:29
東大入試当日
東大入試当日です 受験生本人は就寝12時。親は1時でした。 私は6時前に目が覚めてしまいました。 弁当準備の邪魔をしないように、二度寝に努めます。 朝は、ウ○○したのかなとか若干気になりますが無言で布団から出ないようにします。 1時間目は国語です。多分、古文漢文を捨てて現代文に賭ける作
2025/03/01 23:30
東大入試日の2日前と前日
東大入試2日前 通常モードです。 動画を見て、ゲラゲラ笑っています。 特段根詰める様子もなく、食事の度に各2時間ぐらいはメシ食いながら動画見る感じです。 この時期になると勉強内容もあまり頭に入らないと思いますが、理数の過去問をやっているようではあります。 鉄緑会の講習や授業で取り扱わなかった
2025/02/27 21:21
会場ゲーといわれる東大英語リスニングで最悪会場を引き当てた...
東大入試は会場・部屋によりリスニングの聞こえ方がかなり違うといわれています。 自分の時代には、そんなことが言われていた記憶があまりないのですが、長年の知見の蓄積や得点開示の進行によるのでしょうか。 で、足切り発表後に会場がわかるのですが、最悪の会場を引き当てたようです。 要は古い建物の大教
2025/02/25 05:30
【U-Next】ハウス・オブ・ドラゴン2 砂の惑星2
U-Nextの一ヶ月無料はじめました。 家族アカウントが3つまで設定できて同時視聴は1アカウントにひとつだけ。 つまり、合計4人が異なる番組を同時視聴できる。 昔も、スマホにアプリ入れてたけど、解約して以来アンインストールしてたのですが、同じメルアドで再開できました。 ★★★★★
2025/02/23 13:08
共通テスト東大足切り発表の結果
まさかとは思いますが、気になっちゃいますね。 隙間時間に思わずチェックしてしまいます。 一次通過のようです。 マークミスなどはしていないということが確認できました。 少なくとも足切り点よりは上ということです。 家では全く会話なく、淡々と2次受験票をプリントアウトします。
2025/02/20 18:52
2月に発熱してコロナ⁈
2月、突如発熱です。 翌朝病院にて「窓越し診察?」して検査して、コロナ陽性だそうです。 受験生であることを強調したせいかわかりませんが、ゾコーバも処方してもらいました。 自己負担が一万円するらしいですが、東京都が高校生も医療費無償化してるのでタダです。 一晩寝て、熱は下がっている
2025/02/16 23:27
高3の学校成績の状況
高3の学校成績です。 英>国>物理>数>化学>その他 英強に仕上がったのと、2次試験に出ない科目に力を入れないのは徹底されていたことが読み取れます。 受験戦略としてはオーソドックスな作戦です。 全科目総合成績としては、1学期も2学期も結局高3では、学校の成績としては学校の東大
2025/02/14 22:02
★クルーエルインテンション
2025/02/13 20:38
鉄緑会最終授業と願書締切日
東大予想問題を2日間にわたって、解いて、解説授業を行う、季節講習をもって、丸6年にわたる鉄緑会の全ての授業が終了しました。 この2日間は9時5時のサラリーマンぐらいの時間を塾で過ごしてたということになります。 本人からは、なんの感傷的な雰囲気も感じられません。 スマホ動画見ながら平常ペース
2025/02/12 00:02
伸縮ストック折れた
2025/02/10 18:56
サロモンX12ビンディングの調整方法
2025/02/09 13:37
ネコマ、猪苗代スキー場
近年珍しく、大雪となっているシーズンなので、雪の少ないイメージのある福島エリアにも大降雪があったと期待できる。 今シーズンは、福島県のスキー場が狙い目。 ○星のリゾート ネコママウンテン 福島で、大きめのスキー場と言えばアルツ磐梯だったなと思い出し、探し始めるが。。。ない! 旧アルツスキー
2025/02/08 15:06
親が勝手に出願(国立後期
後期どこにするか聞いたら、興味ないようでしたが、念のため、気が変わって、受験する気になった場合に備えて、受験料も安い国立後期には出願しておくことにしました。 例えば、一橋の経済とデータサイエンスが考えられますが、完全に東大文系の下位互換になるので、例え前期おちたとしても、受験する気にはならない
2025/02/06 19:28
大雪で株価上昇【2025年1月末】
2025/02/04 21:30
冬はスノーと受験のページ【Blogger運用報告2025年1月】
1月は12記事を執筆しました。 数は少ないですが、定常的に記事を公開。 冬になり、スノー記事や受験記事への関心が高まり、再訪も増えました。 ブログ村流入(Referral)が5割増 検索で来訪されたのは、NYタイムズの今年行くべき52カ所の記事が多かったです。 例年1月に発表されるので。
2025/02/03 18:00
国立大学出願
出願の開始日です。 足切りに引っかかる心配はなく、ギリギリの実力というわけでもないので、倍率を眺める必要はありません。 先頭を切って出願しました。 クレジットカードでの支払いまではWebでします。 調査書と印刷した入力内容確認表にセンターの前期出願用切符を貼って、書留速達
2025/02/01 22:35
調査書を開けてみた
多めに頼んだ調査書。 余ったので開けてみた。 定性的な所見欄にも、いいことしか書いてないです。 定量的には、ほぼオール5です。 すごいインフレ評定! 海外大の受験に使えます!
2025/01/29 21:32
共通テストリサーチの判定結果
数学と英語はほぼ満点でした。 文系科目で失点がありましたが、全体では9割越えです。 判定はB判定とC判定もありました。 予備校によって判定ラインが異なるようです。 全体的には平均点は、あまり激変はしてないようです。 足切りにはならないことが確定しました。 後期どこに出
2025/01/25 22:07
共通テスト前夜と当日の自己採点
前夜 もはや、親がやることはありません。 交通手段なんかも含めて自己責任というのが本音ですが、あまり、(無関心すぎと思われて)妻を刺激しない程度に、適度な受け答えを心がけます。 当面思いつく大きなメンタルリスク要因は母親のヒステリーなんですよね。 明日は何時に起きるんだろう。12時半に
2025/01/21 21:12
共通テスト会場が家から遠いバス便で最悪(なので下見した)
共通テストが家から遠いバス便の会場になった。 もっと近くの所いっぱいあるんだが、とにかくバス便がやだな。 1週間前、下見に行ってみる。 駐車場を調べて、止めて駅周辺を徘徊。 朝は何時に出発するのか。などなど。会話もあんまないので謎だ。 自己責任で確認お願いします!とつぶやいておいた
2025/01/16 14:21
苗場プリンス6号館
6号館は部屋単価としては一番安いが、4号館が千円高い程度でフロント近くでお風呂やレストランや駐車場アクセスがよいので、コスパが最も良いのは4号館。 と考える人が多いのか、一番最初に売り切れるのは4号館の部屋で、予約で遅れると6号館や2号館しか残っていません。 2号館は4・6号館よりもコストが
2025/01/15 19:52
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、スキーさんをフォローしませんか?