メインカテゴリーを選択しなおす
この前の火曜日の夜…iPhooneSE2にアップデートが来てました。 眠かったので…(笑)木曜日にアップデートを実行!今回、まあまあ長い…※個人の環境での話です アップデート前のバッテリー残量は76% 約10分後にアップデート完了! バッテリー消費は6%程度。 今日、1日
年末と年明け…それぞれ、1回ずつ濃厚接触者になったんですが…5日目…最終日だ!#自宅待機 #出社自粛 #濃厚接触者 #新型コロナウイルス #COVID19— 808/2platon ?メガネ (@10plaBlog) January 12, 2023 ま、そういった連絡を周囲にしたり引継ぎとかだったりでiPhone使う
こんばんは。 私の投稿にスターをつけてくださった方々の ブログへお邪魔し、お礼も兼ねて スターをつけようとしたのですが… なぜか反応しない!💦
取り急ぎ、予備を含めて買っておいた100均のiPhoneSE2用のケースなんですが…最初に買ったのがまあまあ優秀で…※個人の見解です換えていないんですよね… で、そんな予備たちの中にはシンプルなものもあって… ちょっと、遊んでみることに!(笑) 用意したのがA4サイズ
iOS16.2からの新登場、フリーボードです。 初回起動時はこんな感じで。 始まると…まっさら…です。(笑) そこに、文字を入れたり、テクスチャを貼ったり写真を置いてみたり…ととにかく自由に貼れます。 写真の編集も可能で、 出来たものは、PDFとして書き出せたり、 S
先日、発表されたiOS16.2ですが、Apple、iPhone向け新OS「iOS 16.2」を配信開始。「Apple Music」にカラオケ機能を追加!iPad向けにも「iPadOS 16.2」が登場 https://t.co/flO0PPzHic #スマートニュース— 808/2platon ?メガネ (@10plaBlog) December 14, 2022 iPhoneSE2
ダイソーのiPhoneSE用ケースもW杯仕様で…(笑)キャプテン翼!110円(税込み)でした。翼と岬(11)、日向(9)の3人がありました。 さっきの記事にちょこっと出てましたが…(笑) またも、コラボ商品みたいですね。最近、弱いなぁ…(笑)また、買ってしまった…。※個人の感
iPhoneSE2にiOSのアップデートが来てました! iPhone向けに「iOS 16.1.2」が登場、「iPhone 14」シリーズで“衝突事故検出の最適化”など https://t.co/hlB8ZCrTkl #スマートニュース— 808/2platon ?メガネ (@10plaBlog) December 1, 2022 主な内容はiPhone14向けの部分
Galaxy(A51_5G)でのハンズフリー通話用だったダイソーの完全ワイヤレスイヤホンなんですが長男に譲渡したのもあって…(笑) 通話用に物色…そんで…「何?これ?」ってな感じで見つけた… ちょっと前までに使ってたハンズフリーイヤホンの②です。 型番がE-BT-ME2 よくよ
Androidスマホで使っていたMiBand6のアプリZeppLifeなんですが幾多の不具合が あったのは事実です。※個人の環境によるものです なので、iPhoneに接続してみました。 アプリとの連携は、アプリを起動させないといけませんがデータのアップデートには全く問題なし! Vitall
以前書いた記事で、キャンドゥにはiPhoneSE2用のフィルムがないって感じでしたが… ブルーライトカットガラスに関してはダイソーのほとんど同じだった…という記憶の元に…(笑) 再検証です。となりは、ついでに買ったケース 実際には、iPhone7/8用のガラスフィルムです。
iPhoneSE2にアップデートが来てたんで実行! 内容はだそうです。 帰宅後にWi-Fi下でダウンロード約10分が経って…インストールを開始です。 無事に終わりました。 バッテリーの減り方が急激になるとか目に見える不具合は いまのところなさそうです
前回、SE2に8用のガラスフィルムを貼ってみたんですが 今回は、SE用を貼ってみます。 何やら注意書きがあって…7や8と”ほぼ同じサイズ”って情報だったSEですが微妙に形状が違うみたいで、8用のフィルムよりも小さめなんです。 因みにですが、キャンドゥの8用のフィ
10/30の日曜日に16.1にしたiPhoneSE2ですが、その段階では、バッテリーの減りが早くなってました…※個人の感想です で、翌31日からの3日間、フツ~に平日を過ごしてみるとそこまで減ってないじゃない!(笑)※個人の見解です。 以前、iPhone8を使っていた時に感じた「通話
iOSを16.1にアップデートしたSE2ですが、 タイトルの通り、ちょっとバッテリー消費が早い気がしますね…※個人の感想です話は逸れますが…バッテリーのウィジェットは便利ですね! 約16時間で約40%ほど減りました。 元々、16.1はバッテリー消費が早いみたいな記事 が
そう言えば!って思い出したのが…(笑) 去年か(?)キャンドゥで買ったワイヤレス充電器 Galaxy A51 5Gでは出来なかったんだけど SE2なら出来るんだっけか? ってことで、娘も使ってなかったっぽいし…(笑)取り戻しました。 ではでは、早速充電。出来た~! 1分で1%
唐突に私の前に現れたiPhoneは…(笑)iOSは15.4.1でした。 それを充電だけして、してたら…15.7になってて…(笑)(アップデートの設定を触っていない) ではでは、15.7.1をすっ飛ばして 16.1にしてしまいますか!(笑) と、その前に…唐突にやってきたWindows10の更新プロ
iPhone第2世代SEってSE2って表現するらしいですね…※個人の認識の問題です 保護フィルムの次はケースです。 SE2は8と同じケースが使えるとか何とか…※先輩が教えてくれた… なので、昔使ってた8用のを引っ張り出しました! ところが…カメラのレンズ部分が… と
再び、iPhone持ちに! どうやら、第2世代SEらしい…(笑) というワケで、ダイソーで保護フィルムを準備です!で、見つかったのが2種類…(?)ネットで調べたところ、SEは7や8と同じ大きさらしいので保護フィルムやケースは使い回し出来るとのことらしく…※当社調べ 8用の
おとといApple公式ストアで注文して、昨日iPhone SE2からiPhone13(256GB)に機種変更しました。 ピンクの本体に合わせて、チョークピン…