メインカテゴリーを選択しなおす
今日は朝は家でオンライン仕事。終わってからすぐ出て外で仕事で、今帰るところです。ランチ食う暇なかったので、セブンで買って、仕事の準備しながら食べた。う〜、...
昨日は、つい先日東京へ遊びに行ったばかりだったけど、どうしても我慢できなくて、ふたたび東京へ、今度は立川へ行ってしまった。 日本保守党の街頭演説を聞くために。…
今日は先日、友人に教えていただいたオサレスポットへも行きたいし、開花したという桜もみたいね!ということで、娘と立川の昭和記念公園に行ってみた。天気も今日ま...
おかめ桜20日、水戸に行った際に咲いていたおかめ桜▼初めて聞く品種だけど寒緋桜とマメザクラを交配したものでイギリスで作られたのだとか。下に向いて咲く小輪の花が可愛いし樹高はMAX約3mということで大きくならない桜として人気らしいシジミバナこれは水戸から立川に移
立川「伍楽」で昼呑み~♪ 強炭酸の梅酒サワーがサイコーで。^^
今日は、宿題に付き合ってもらった彼女と、昼呑みした。(笑)彼女は、立川のお店をよく知っているので、連れて行ってもらったのは「伍楽」という和風のお店。(⇒★...
今日は、オーストラリアの宿題を、友人に手伝ってもらって、済ませ。(^◇^;)そのあと、昼飲みに行く前にコーヒー屋に寄った。立川のオサレエリアにあるGOOD...
本日の夕飯。 平日の夕方。 映画を見に、“ららぽーと立川立飛”へ。 TOHOシネマズに向かいます。 映画は19時からなので、その前に腹ごしらえ。 フードコートの… 【びっくりドンキー】 へ。 フードコート内にあるお店で、普通の店舗よりメニューが少ない。 ポケットキッチンと名付けられている。。 メニューが少ないといっても、基本的に普通のメニューしか頼まないのであまり自分には関係ない。 頼んだのは… レギュラーバーグディッシュ 大盛ライス🍚 追加ディッシュサラダ🥗 ハンバーグがフワフワでジューシーで、とても美味しい。。 びっくりドンキーって、ご飯も美味しいんだよね。だから、大盛で。。 そしてサラダ…
らーめん寛 レビュー移転前は、間借り営業気がついたら移転そして、移転先はざっくりと立川駅前近辺という情報しかなかったのよねまあ、調べろよ・・・ってことなんですけどねということで、らーめん寛へ行ってみましたよさて、店頭到着サクッと入店しまして...
麺家 たっとび レビューもう1年も経ったのねあのシン・グランドオープンからねそういえば、あのチケットの期限も切れてたわ・・・ということで、麺家 たっとびへ行ってみましたよでは、たま館へサクッと入りまして麺家 たっとび店頭到着チラッと見た席は...
麺笑 立川店 レビュー姉妹店である麺笑巧真が出す町中華中華食堂 麺笑飯店で麻婆豆腐食べ放題を味わせて頂きまして・・・じゃあ、立川ならばアレアレアだなということで、麺笑 立川店へ行ってきましたよさて、店頭到着チラッと店内をみると5割くらいの埋...
【東京・立川】ワンコイン講座 もっと料理が楽しくなる! キッチンの断捨離®術
保護犬預かり中の我が家。お留守番できるドリちゃんなのでたっぷりお散歩してぐっすりお休みいただき夕食は渋谷へ繰り出しました。 ドン◯ホーテ前の人混みの凄さに何…
東京・立川市に。モノレールに乗りました。 モノレールに乗ると高校生がたくさん!皆、ノート、参考書に目が近い(笑)試験中ですね。 偉いなぁ、関心してしまい…
All-You-Can-Eat Oden in Tachikawa (part 4) おはようございます。(^^) Good morning. 恋人に求める…
All-You-Can-Eat Oden in Tachikawa (part 3) おはようございます。(^^) Good morning. あなたを癒し…
All-You-Can-Eat Oden in Tachikawa (part 2) こんにちは。(^^) Good afternoon. 誰かを助けたor…
All-You-Can-Eat Oden in Tachikawa (part 1) こんばんは。(^^) Good evening. 本文 Body T…
おでんを食べに、立川へ To Tachikawa to Eat Oden
お化けが出る頃に、こんばんは。ヒュードロロ Good evening, when ghosts come out. 歯ブラシを変えるタイミング教えて!Tel…
昨日のランチのハナシです。青梅方面から立川で電車を降りて「そうだ!うなくしで鰻を買って帰ろう」と思いたち、駅から電話で注文し、取りに行きました。立川で仕事...
【ぼっちの立川散歩】農家直送野菜が推しの定食屋&米粉パンケーキとオリジナル茶が美味なカフェ
やーっと涼しくなりましたね! 今年の夏もよく生き抜いた! そして9月後半の連休は実家に帰省しておりました。 有休消化も合わせて長めに休みを取ったので、しっかりリラックスできて良かったです。 あと久しぶりに、立川をゆっくり散歩してきました。
自由な旅人ケイちゃんです。 双子の片割れっちと富士山ビュー特急に乗った帰り道。 capydayo.hatenablog.com この日はとっても暑くて、あっさりしたものを食べたい気分。 一目散に向かった先は、 「上から読んでも山本山、下から読んでも山本山」 馴染み深いキャッチコピーの『山本山』。
今日は立川で仕事があったので、久々に「招福そば 奈美㐂庵へ。小海老大名おろし、という夏メニューにしました。美味しそう!!揚げたての小海老がたっぷりです!お...
2024年8月立川駅から徒歩5分「GREENSPRINGS」(ぐりーんすぷりんぐす)に行ってきました。立川は昭和記念公園や「IKEA」「ららぽーと」には行きますがGREENSPRINGSは初めての訪問です。多摩モノレールの高架下を歩きます。2020年4月かつて米軍基地だった約3.9haの空き地駅北側に大型複合施設「GREENSPRINGS」がオープンしました。建物やベンチには、多摩産の木材が多く使用されています。この日も猛暑、水が流れる階段は親子連れで賑わっていました。「カエル」がいるよ~!」と子供の声が聞こえてきた。小川や池には4種類の生き物を放ったそうで自然な空間に癒されます。どこからか、すごい鳴き声!なに???実は恐竜も棲みついているとか。。。まさか!恐竜???荒ららしい鳴き声のユタラプトルが走って...立川GREENSPRINGSPAPERMOON
【おでかけレポ】立川のドコドコで7歳、4歳と1日思いきり遊んできた感想
立川市の「屋内・冒険の島ドコドコ」で楽しい一日を過ごそう!子どもも大人も大満足の施設紹介 こんにちは、メイです
立川のチーズが美味しい!オススメ・食べ放題お店3選【アド街ック天国】
7月20日放送の「アド街ック天国」は立川。 250種以上のチーズ専門店ビュッフェ!のお店が登場します。 わたしは固形チーズそのものは、そこまで好き!というほどでもありませんが。 ピザやリゾットなど、チーズを使ったお料理が好きなんですね。 そ
ミッドナイトの時間帯にG3やるのはかまわないけど、主目的が無観客による経費節約ではよくないフォーマットを見てみましょう 7車立て7個レース3日制 49名による戦い 出典 初日特選の7名はオートマチックに準決勝へ予選の勝ち上がりは2着+2きの
昼食はプラントボール Lunch is Plant Balls
こんにちは。(^^) Good afternoon. 本文 Body Text 私たちが向かった先は、IKEAでした~♪Our destination wa…
こんばんは。(^^) Good evening. 本文 Body Text 今日(6月24日)は、立川まで出かけました。(^^)Today (June 24…
【立川ルミネ・西安餃子】友人とのランチ立川ルミネで冷やし中華です【エビチリをシェア】冷やし中華・餃子・杏仁豆腐のセットの他に「エビチリ」をオーダー友人と2人で…
No.2261 IKEAレストラン&カフェ立川店を食べ尽くす
東京都立川市にあるレストラン🍽️ IKEAを散策中‼️という事で、今回の昼飯は… IKEAレストラン&カフェ 立川店IKEA立川店の2Fにある🎶メニュー名物…
東京都立川市にある軽食屋✨ついつい食べたくなるよなぁ⤴️⤴️という事で、今回の食べ歩きは… IKEAビストロ立川店IKEA立川店の一階にある🎶メニューコスパ…
【立川・牡蠣BASARA】オイスターバーのランチの牡蠣フライ定食!
【立川・牡蠣BASARA】オイスターバー「立川 牡蠣BASARA」でお昼ごはんランチメニューは、牡蠣フライ定食1種類のみオイスターバーらしい潔さがいい【牡蠣フ…
一昨日、固定資産税の納税通知書が届いたので、昨日全期一括で払ってきました。一昨年は払い忘れていて督促状が来ましたからね。 (^^;)ウチは相続したときに名義変更も済ませちゃいましたが、まだの方はお早めに……さて。たまりにたまったお昼ご飯のお話。今週は月曜まで休日だったので、外食は火曜から。...
今年も実家の固定資産税の通知書が来ました。去年より評価額が下がっていたので、固定資産税も年間で200円くらい下がるみたいです。 (@@;)実際に納税するのは払込書が来てからなのでひと月くらい先の話になりますが……さてさて。表題の件。我が家に2本あった盛りつけスプーン。洗い物の際に間違って捨ててしまったのか、気付いたら1本になっていました。これは不便。どうしても食卓で2本使いたいときがあるんですよね。で、百...
【立川フラメンコ】ストリートフラメンコを観覧後、駐車場の天空BEER GARDENでビール!
【立川フラメンコ】ストリートフラメンコを観覧後、三幸駐車場の屋上 天空BEER GARDENでビール!【カンパーイ】青空の下で飲むビールはおいしかったロースト…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、先日三重県のなばなの里でチューリップ畑と桜を拝見。今度はボーイフレンドのワンちゃんと立川に国営…
【立川・本棚珈琲】あずき白玉きなこワッフルとペルーのコーヒー!
【立川・本棚珈琲】名探偵コナンの映画を観たあと、立川高島屋のシャトレーゼで買物をしていたら、友人から本棚珈琲のワッフルの写真がLINEで届いた本棚珈琲は隣のビ…
【立川・ほじなし】私好みのラーメンを見つけた!洗練された醤油ラーメン!
【立川・ほじなし】名探偵コナンの映画を観る前の腹ごしらえネットで見つけたラーメン屋さん「ほじなし」の中華そばをいただきましためちゃ私好みの味アラフィフを過ぎる…
こんばんは。前回の更新よりすこし間が空いてしまいました。 新年度でバタバタしているともう4月も中旬過ぎですね。関東は晴れているともうお昼は初夏の陽気です。 さて今回訪問したのは立川市の「ホテル グラッシーノアーバンリゾート 立川」さんです!2024年4月に訪問しました。 東大和市駅からは徒歩で10分ほどです。途中には薬局やスーパーなどもあるので買い出しに便利な立地だと思います。玉川上水にかかる橋を渡るとすぐに印象的な建物が見えてきまして、そこがグラッシーノアーバンリゾート立川さんです。 土曜日お昼前に訪問したのですが駐車場は車が結構入っていましたね。人気のホテルであることがうかがえます。ホテル…
【立川】ラーメン「麺屋 ごうせい」の絶品「煮干しとんこつチャーシュー麺」
JR立川駅南口と多摩都市モノレール立川南駅に直結する商業施設「アレアレア2」。その中にある「ラーメンスクエア」には北海道から九州まで、ご当地ラーメン店が7つ軒を連ねている。 新潟ラーメンの「麺屋 ごうせい」の「煮干しとんこつチャーシュー麺」は、煮干しととんこつのコントラストが最高!溶けるようにやわらかいチャーシューは角煮のような甘じょっぱい味付けで、箸が止まらない! この記事では、「麺屋 ごうせい」の魅力を勝手にご紹介。立川に行った際、「麵屋 ごうせい」さんに立ち寄りたくなる!
先週は桜、今週はチューリップと思い、立川の昭和記念公園へ凄い人でしたがチューリップ見頃!様々な種類のチューリップ桜の花びらが水面に菜の花も散り始めでしたが、桜…
【立川・煮干しらーめん青樹】本日は仕事がお休みの日もろもろの用事で立川に行きました立川パスポートセンター ↓病院 ↓銀行立川での用事を済ませた後はお昼ごはんで…
どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、「とある科学の超電磁砲」の聖地巡礼で立川に訪れている私ですが、、、 今回が最終回ということで、最後に一つだけ、、、 「とあるシリーズ」は歴史の長い作品だけあって話数がめちゃくちゃ多いです、、、その数、なんと160話以上、、、いや多過ぎだろ、、何時間かかるんだよ、、 さすがに多過ぎて気軽にオススメ出来るレベルではありませんよね、、、 なので、まずはこの「レールガン」から試してみてはいかがでしょうか、、、分かりやすくてポップな雰囲気なので入り口としては最適かと、、、何より御坂美琴がかわいい、、、 まあそれでも全73話あるんですけどね、、、 とは言え…
春は出会いと別れの季節。……というほど大袈裟なお話でありません。春はお店の開店と閉店が多いですね、ってお話です。12月くらいからリニューアルを始めたNEWoMan新宿エキナカ。その閉鎖されていたエリアが昨日ようやくオープンしました。 和菓子や惣菜のショップが並んでいた区画がざっくりと整理されて「常陸野ブルーイング」「Petrichor Bakery and Cafe」「MINI by FOOD&COMPANY」の3店舗が入りました。このうち MINI は別区...
どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、「とある科学の超電磁砲」の聖地巡礼で立川市に訪れている私ですが、、、 こちら、2020年にオンエアされた3期の「とある科学の超電磁砲T」、、、前作の2期から実に7年ぶりの新作である、、、もう一度言おう、7年である、、、 いや待たせるにも程があるだろ、、どんだけ老化が進んだと思っとんねん、、、 ともあれ、待たせただけあってこの新作は予想以上にに秀逸、、ここに来て過去最高の作画クオリティ&ストーリー、、、マジでシビれました、、、 今回のテーマは「大覇星祭」と呼ばれる能力者たちの威信をかけた大運動会、、これが最高に面白いのである、、、 何より、御坂美…
レインボウスパイス @立川;どーしてもカレーで元気つけたかった!
立川まで来て、レインボウスパイスを素通りはやはり出来ず。夕方5時ごろ覗いたら、並んでなかったので、入ってみました。本日のカレーは何かなぁ〜。スパイシーネイ...