メインカテゴリーを選択しなおす
TH69です。 久し振りに鶏もも肉のスパイスカレーを作りました。 ワインはドイツの白です。 レシピはこちらです。人参とセロリが余っていたので玉ねぎと一緒に炒めました。 トマトはトマトピューレ100gと小玉1個使いました。 カレーの素ができたら端に寄せて鶏肉の両面に焼き目を付けます。 じゃがいもがなかなか柔らかくならなかったので、水を足して30分位煮込みました。 いい感じに煮詰まってきました。スパイスだけで作るチキンカレーの完成です。 辛味は抑えたつもりでしたが、結構辛くて大汗かきました。でも甘味もあって美味しい! 肉のカレーにはカルダモンとクローブがよく合います。 スパイスカレーにじゃがいもは…
ピザやポテトチップスに合う!超カジュアルな赤GERMAN ROUGE NOUVEAU
先日ケース買いしたドイツワインの新酒(ヌーボー)を飲んでいます。 ドイツのヌーヴォワイン このドイツヌーヴォは、ドイツのラインヘッセン産。 アルコールは9.5%。 新酒だからアルコールは低いです。 ブドウ品種はレゲント(Regent)。 ドイツの2024年の新酒ワイン ドイツの新酒の赤は、香りがブドウジュースみたいなフルーティな香りで、味も甘くてブドウジュースみたいです。 初めて、ドイツヌーヴォを飲んだ時は、カジキマグロと合わせました。↓ hatsuharupon.hatenablog.com このドイツヌーヴォが、カジュアル飲みにすごく重宝しています。 ある日は宅配ピザと合わせて 定期的に無…
初めてのドイツヌーヴォ赤 ドイツヌーヴォの赤を初めて飲みました。 フルーティでほの甘。アルコールは9.5%。フレッシュで軽くて飲みやすい新酒でした。 ブドウ品種は「レゲント(Regent)」。 レゲントは、私はあまり馴染みのない品種ですが、 日本でも栽培されていて、日本ワインでも飲めるようです。 でも、これはブドウ品種「レゲント(Regent)」で作られたドイツの新酒。昨年の6月に予約して、12月の上旬に到着しました。 レゲントで作られたドイツヌーヴォ赤 ドイツの新酒ジャーマンヌーヴォ赤 ドイツヌーヴォ赤アルコールは9.5% ボジョレーヌーボーのブドウ品種がガメイであるように、 『ジャーマンヌ…
クリスマスにドイツヌーヴォの白を開けた クリスマスチキンに、ドイツヌーヴォの白を開けました。 ドイツヌーヴォ2024 フルーティな白ワイン ドイツヌーヴォとはドイツワインの新酒のこと。ボジョレヌーボのようにドイツでも新酒を飲んで祝う習慣があります。 今日はクリスマスイブ、クリスマスディナーにチキンとケーキを用意して、 先日到着したばかりのドイツヌーヴォと合わせました。 ドイツヌーヴォとローストチキン ドイツヌーヴォとローストチキン(みちのく清流どり) ドイツヌーヴォは6月に注文 ドイツヌーヴォは、今年の6月に注文しておいたもの。 ボジョレーヌーヴォはフランスで11月第3木曜解禁ですが、 ドイツ…
冬のホームパーティにおすすめの飲み物!簡単グリューワインの作り方
冬の寒い季節、家族や友人とのホームパーティやクリスマスパーティをもっと特別なものにしたい方におすすめなのが、グリューワイン/ホットワインです。 その甘くスパイシーな香りは、体を温めるだけでなく、パーティの雰囲気をぐっと盛り上げてくれます。さらに、簡単に作れるのでおしゃれな演出もばっちり!こちらの記事では、ホットワインの作り方や市販のグリューワインの選び方をご紹介します。
ドイツ・シュタルンベルグ 6 ~豪華なホテルと食事と幻想的な湖~
セルビア・ベオグラード 国際空港からドイツ・ミュンヘン 国際空港へ飛行時間は約1時間15分定刻通りに到着毎年訪れているドイツ今回まず向かった先は…ミュンヘン国際空港からS-Bahn(国鉄、都市近郊鉄道)に乗って電車を1回乗り換えて約1時間15分 ドイツSTARNB
シュトゥットガルトの観光名所での結婚式から一年記念日。パーティー会場の教会Grabkapelle /グラープカペレそばのレストランRotenberger Weingärtleでワイン畑を見ながらドイツワインでお祝い。創作シュヴァーベン料理と地域ワインの美味しいStuttgartのおすすめグルメ。
ドイツのフローズンワインで涼む〜Stuttgarter Weindorf 2024〜
シュトゥットガルトのワイン村のドイツワインで乾杯。暑い夏にぴったりの冷たいお酒やリースリング甘口もフルーティーで美味しい。赤白ワイン、ゼクトが揃い、飲み歩きの楽しいワインフェスティバルです。ドイツ料理、シュヴァーベン料理とも相性抜群。ロゼワインがベースのカクテルFrosé /フローゼもお試しあれ!
この日は名古屋のセントラルタワーにあるシュマッツでひとりのみ。肉フェア開催されていた6月の時差投稿です。セントラルタワー、ゲートタワーのお店でフェアメニューが並んでいました。モダンドイツ料理シュマッツにしました。久しぶりの訪問。ドイツワインこはだのロール
TH69です。 ピーマン系の野菜が沢山あるので、夕食のメインは青椒肉絲でした。タケノコの代わりにじゃがいもを使ってみました。 ピーマンや万願寺とうがらしなど自宅で熟して赤くなったのも一緒に使いました。 ワインはドイツのピノ・ノワールです。ドイツの赤ワインって温暖化のおかげでしょうか? 置いてたら赤くなったピーマンはメチャ甘で美味しかったです。 ゴーヤとサラミの適当にんにく炒め レタスときゅうりとトマトともずくとひじきと昆布のサラダ、自家製納豆、きゅうりの粕漬け 合わせたワインはドイツのピノ・ノワール「J. Meyer Pinot Noir 2020」です。フランスのアルザス地方と国境を接するフ…
ドイツワイン&料理のサマーフェスティバル〜ESTiVAL ESSLINGEN〜
シュトゥットガルトの隣町エスリンゲンの食の祭典!伝統的なシュヴァーベン料理やモダンなドイツ料理、またドイツ最古のゼクト(スパークリングワイン)醸造所Kessler /ケスラーのお酒も飲める。地域のレストランやワイナリーが多数出店。Stuttgart近郊の夏イベント、フードフェスで盛り上がろう!
<すっぱい経験>ガラス棚にあった古いワインを飲んだのでした ~テレビで名画鑑賞、でも変な味が....~
CG : That was a very sour wine 若いという事は良いことです。しかし知識や経験が浅く、とんだ失敗をすることも多々あるのでしょう。二十代前半の頃の事です。お酒も飲み始め、アルコールを何でもかんでも飲み漁っていた頃の事でした。 ステレオが置いてある部屋(音楽
休日にリラックスできる過ごし方〜ドイツ土産のリースリングを楽しむ~
現在、自宅療養中の次女ですが… 専門医にたどり着くまで1年8カ月かかった病気『専門医にたどり着くまで1年8カ月かかった病気』2000年生まれのミレニアムベイ…
ドイツラインガウ産熟成「リースリング」2012年辰年ヴィンテージ 飲んでみた
♯本記事はPRを含みます 先日注文したフィラディスの辰年ヴィンテージ2012年の「リースリング」が到着しました。 リースリング含む3本が到着 年明けのFiradis WINE CLUBの抽選福袋には 応募者多数のため落選してしまいましたが、 このドイツ産リースリング「クヴェアバッハ クラシック・リースリング 2012年」はフィラディスからの「応募のお礼」特典を使い購入しました。 2,024円(税込)というお買い得価格、しかも先着50名のみという特典です。 通常価格は3,300円(税込)なので約38%OFFです。 「ドイツラインガウのリースリング」「スペインビエルソのメンシア」「プレゼントのフラ…
TH69です。 近所のスーパーマツゲンで豚ヒレ肉の塊が半額になっていたので、購入した翌日にステーキにして食べてみました。消費期限オーバー1日くらいは気にしません。豚ヒレ肉は使い道があまりなかったり知られていないため、よく値引きシールが貼られています。おかげで一人当たり約200円で豚ヒレステーキが楽しめます。 使ったレシピは「豚ヒレ肉のステーキを作りました!」の時と同じです。 結構立派なヒレ肉ですね。400gもあります。ちょっと多すぎかな? 見えませんが、たっぷりと塩を振りかけてよく擦り込みます。塩は天然塩がお勧めです。 それを3%の食塩水で塩茹でにします。今回は水が1Lでしたので塩を30g入れ…
Freizeit Pinot Noir フライツァイト ピノ ドイツ
評価:3.2/5Freizeit Pinot Noir(フライツァイト ピノ・ Vinica 無料のワインアプリ ランキング参加中ワインが好き♪ ランキング参加中お酒 フライツァイト・ピノ・ノワール(Q.b.A 赤 ミディアムボディ) 赤ワイン 【7794630】
クリームシチューに合うワインKALDI『ツェラー・シュヴァルツ・カッツ』レビュー
12月に入り、ますます冬らしくなってきた今日この頃。 クリームシチューやグラタンなどの濃厚クリーミーで体がほっ
KALDIで見つけたドイツラインヘッセンのアイスワイン〜極甘口ワインの誘惑♡
今年はだいぶ休肝日増やせてます^^ でも 「明日は丸1日お休みできる」 そんな日の前日の夕食には、 お酒を嗜んでリラックスするのが楽しみです^^ 食…
3連休 長女が友人の結婚式に参列のため 帰省してきました。 家族4人そろったら 美味しい物を食べなくちゃ 前から行きたかった ドイツ国家認定食肉加工マイスター のお店へ行ってきました。 名古屋
【夕食は久しぶりに『ワイン』を飲みながら・・・★『ジャーマンポテト』『ホタテ』『テリヤキチキンピザ』『チーズフライ』他★〆は『納豆ごはん』】
★ 10月1日 (日) ⛅ ★ 今日から10月・・・ 今年も3/4が終わっちゃったのよね 最近、月日の経つのがジェット機並みに早いわ (-"-;A ...アセアセ 金曜日の夜帰ってきた旦那君・・・ 昨日の夕食は外食だ
Josef Drathen Pinot Noir ジョセフ・ドラーテン 2021 ドイツ
評価:3/5Josef Drathen Pinot Noir(ジョセフ・ドラーテン Vinica 無料のワインアプリ ランキング参加中ワインが好き♪ ランキング参加中お酒 【全品P10倍中!】 ナーエ ピノ・ノワール クヴァリテーツヴァイン [2021] ジョセフ・ドラーテン <赤> <ワイン/ドイツ>※ヴィンテージが異なる場合があります。
こんにちは 今日は、横浜市西部にある古民家を改装したレストラン「猪之鼻庭」さんで、妻と妻の姉妹の4人で暑気払いをしました。キリンビールで乾杯オーナーの笹川りえ…
20230709 健康志向とインフレで進むドイツのビール離れ
ドイツは一人当たり年間ビール消費量が常に世界のトップ10内にあるビール消費大国として有名ですが、その一人当たり消費量は長期的減少トレンドにあります。 2017年に100リットルを割り込んでから減少が加速している感じです。 コロナ後のビール価格急騰(5月前年同月比+16%)は、その傾向に拍車をかけています。 ドイツビールのトップメーカーの一角「Veltins」(フェルティンス、冒頭写真左端)は今年前半の6か月の(名目)売上が前年同期比▲1.8%とかなり低調でした(実質では恐らく更に10%以上低下)。ドイツの名目成長は足元プラス6%ペースですので、相当なアンダーパフォームと言えます。 消費者が重い…
Freizeit Pinot Noir フライツァイト ピノ ドイツ
評価:3/5Freizeit Pinot Noir(フライツァイト ピノ・ Vinica 無料のワインアプリ ランキング参加中ワインが好き♪ ランキング参加中お酒 フライツァイト・ピノ・ノワール(Q.b.A 赤 ミディアムボディ) 赤ワイン
ゲッティンゲンでは、17日(水)からワインフェスト Weinfest Göttingenが開かれてたので、昨日行ってきました。 このフェストで扱われているのは、Hammen、Dorst、Busch
ワインセラーの爆発という予期せぬ事態に見舞われた。 ショックと怒り。 メーカーの対応にも疑問を感じた。 MONTES Outer Limits SAUVIGNON BLANC 2021 D.O.ZAPALLAR VINEDEO ZAPALLAR WINE OF CHILE 独特...
「亜硫酸塩って体に悪いの?」 今では様々な食品で使われている亜硫酸塩ですが、体に悪いと言われる中で様々な食材に使用してくるのでしょうか。 特に、多くのワインには亜硫酸塩が使用されています。ワイン好きには悲しいものにはなりますが、なぜ使用して
二週間前の話になりますが、メンバー3人だけのベルギー成城会(成城大学、及び成城学園出身)の新年会が開催されました。 ここ最近のベルギー成城会のメンバーや関わり…
Bernhard Koch Cabernet Dorsa torcken ベルンハルト・コッホ 2020 ドイツ
評価:3.3/5Bernhard Koch Cabernet Dorsa torcken(ベルンハルト・コッホ Vinica 無料のワインアプリ ベルンハルト・コッホ シュペートブルグンダー クーベーアー・トロッケン[2018]
Louis Guntrum Dornfelder Trocken ルイ・グントルム ドルンフェルダー 2020 ドイツ
評価:2.9/5Louis Guntrum Dornfelder Trocken(ルイ・グントルム ドルンフェルダー Vinica 無料のワインアプリ
今月の始まりは、金箔入りスパークリング。 白3本、赤2本、泡1本。 Blue Nun Sparkling Gold Edition ブルー・ナン スパークリング ゴールド・エディション 【About This Wine / このワインについて】 生産地:Rheinhessen /...
ビールかワイン。 今までの家飲みは、そんな感じだった。 ところが、New Wave ! 日本酒! 振り返ると、赤ワイン●本。白ワイン ●本。日本酒●本。 今まで、日本酒は、どちらかというと好みではなかった。 そして、1升を飲むのに時間がかかる。 なかなか減っていかないので辛く感じ...
ドイツのワイン祭りへ!〜Stuttgarter Weindorf 2022〜
シュトゥットガルトのワインフェスでドイツワインを飲む!可愛い屋台の下で美味しいシュヴァーベン料理をいただきます。白ワイン・Weissburgunderのお味はいかに?
犬好きやけど今は保護猫を飼うてはるokko様からワインを頂戴した。ラヴリーな猫のエチケットのドイツワイン。ドイツは黒猫が有名やけど、三毛猫?!と思ったら、泣けるストーリーがあったのだ。茨木市にあるドイツワイン輸入元のヘレンベルガーホーフという会社が、2020年にコ
フランクフルトでソーセージとりんご酒を食す!〜Apfelwein Wagner (Adolf Wagner)〜
日本語を話す店員さんがいるりんご酒/Apfelweinのレストラン。ドイツの昔ながらの居酒屋の雰囲気で、フランクフルト名物をいただきます。Grüne Soße /グリーンソースが美味しい!Frankfurtおすすめのレストランです。
中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
ドイツ最古のスパークリングワイン醸造所があったり、住宅街の中に城塞への入口があったり… 中世の街探検・後編!
農場直売所でドイツワインを買う〜Bauerle Früchtle Scheune〜
ドイツの農場でワインや自家製ジュースを購入!新鮮で美味しいものがいっぱいのオススメのお店です。
ハーデン ヌーボー(バーゼンハウス)ピノノワール好きはブルゴーニュの異常な価格高騰に頭を痛めているわけですが、そうなると選択肢の1つとして他の地域のピノノワールを探っていくというのがあります。今はインスタなどで色々な情報が共有されるので比較的美味しいものが見つけやすいです。大きな流れとして注目されているのはドイツと南アフリカでしょうか。個人的には南アのピノはまだ飲んだことがないのに対してドイツのピノノワール(シュぺートブルグンダー)はたまに飲んでいます。 て、ブルゴーニュのモンティーユなどで修行した注目の2人がこの作り手になります。 ヌーボーなので安いと思いきや、まぁボジョレーヌーボー位の価格…
クーテデル・バーディシャー・ライトヴァイン(バーゼンハウス)個人的には自然派ワインというものを最初に飲んだ時にはかなりの衝撃を受けました。まぁ、コンビニワインをずっと飲んでいた口なので、液体の柔らかさ、香りの立ち上がりの速さ、身体への浸透率など感動のスペクタルが全身を包んだわけなのです。笑 というわけで基本的にはある程度自分の軸はあるものの自然派ワインは好きです。ただ年齢的なものなのか経験からくるものなのか、嗜好の変化なのかは不明ですが、赤の自然派ワインより白の自然派ワインの方が許容範囲が大きいかな、と思います。 閑話休題 こちらはヴァーゼンハウスのエントリーラインの白になります。葡萄はシャス…
Spatburgunder Landwein2017(Wasenhaus)
シュペートブルグンダー ランドヴァイン(ヴァーゼンハウス)しばらく前にヌーヴォーを飲んだこの作り手。その一つ上のラインになります。 この作り手はかなりブルゴーニュを飲んでいる人でも評価が分かれるところで、昔のブルゴーニュを思い出す、凄い!という方とサッパリ良さが分からない、という方が現状極端に分かれている様に思います。 全くの化粧っ気なしの美味しさーという触れ込みだったのですが果たしてーという感じで飲んでみました。 で、抜栓したては危うくないながら自然派とわかるニュアンス。初日はエレガントながらエレガントすぎていまいち掴みきれず。しかしプチプチとガスの感じはないですがマセラシオン カルボニック…
アールヴァイラー シュペートブルグンダー(ジュリア バートナム) こちらもドイツのピノノワールで作り手は女性になります。 前回エントリーのヴァーセンハウスより味筋として分かり易いと言うのが良いです!笑 と言っても深みがないとかそんなことはありません。 こちらの方がよりナチュラルさ、緻密さわかりやすさを持ちつつ、うまく果実味と酸が融合していて誰が飲んでも満足できるなではないかと思えます。まぁ、そうは言ってもニューワルドの様なギンギンの太陽はなく、このVTのこのcuvée に関してはブルゴーニュで言ったらしみじみ系のシャンボールでしょうか。ただそこまで石灰系ミネラルは強く無く、ヴォーヌロマネ的な柔…