メインカテゴリーを選択しなおす
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです ブログ読者限定の群馬県産高級トマト 『ブリックスナイン』があたるかも~の アンケートバナーが最後にあります クリックして、ぜひご回答くださいませ~ 本日は緑鮮やかな美しいアスパラガスで作る 速攻おつまみのご紹介です これ、カマンベール1...
ふんわりクリーミー!!KALDI海老バターを使った簡単レシピ&食べ方
カルディで売り切れ続出の大人気商品『海老バター』。 今回は、海老バターを使った簡単レシピと食べ方を紹介したいと
白ワインにも合う♪エスビー食品・栗原はるみのクリームシチュー
白ワインにも合う体がポカポカ温まる料理クリームシチュー♪ 今回は、料理家の栗原はるみさんとエスビー食品の共同開
のせるだけ超簡単!!甘口白ワインに合うシャインマスカットタルトの作り方
ワインブログ第2回目は、前回のおたるナイヤガラにちなんで甘口白ワインに合うデザートレシピを紹介したいと思います。 今回はのせるだけ超簡単!!シャインマスカットタルトの作り方です♪ 材料はこちら↓↓ マスカットの乾燥防止&つや出し用にゼラチン
激旨!ワインにぴったりとろとろカマンベール+柿イングリッシュマフィン〜野球観戦おつまみレシピ
誰にも教えたくないくらいの激うまおつまみできました。少ない材料でできる簡単レシピ♪ワインとの相性は抜群です🥂スポーツ観戦をしながらゆっくりとお酒を楽しみたい時には是非試してみて下さい。
残り物の「蒸ししゃぶ」からのリメイクでサスティナブルイタリアン♪でランチワイン
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。昨夜の晩ごはんは「蒸ししゃぶ」でした。丁度1人分ほど残っていたので、私の今日のランチに。「蒸ししゃぶからのチーズ蒸し」と「タヴェルネッロ オルガニコ テトラパック®」とともに。こちらのワ
脂の一切ない鶏むねひき肉を使ったパスタソース! パスタって太りやすいのでは?って思ってませんか?実はパスタは炭水化物の中でも糖の吸収が遅いんです。これをGI値と言います。 ではGI値って? GI値って何? 炭水化物って「 […]
牛乳から3種類のチーズを手作り!絶対に失敗しない作り方(カッテージチーズ、クリームチーズ、モッツァレラチーズ)
牛乳とお酢で3か国のチーズを手作りして、3か国の手作りパンと一緒に食べてみました。
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。昨日の続き記事です。昨日の動画の「米粉ホットケーキミックス粉」でケーク・サレも作ってみました。ベーコンと、玉ねぎと...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。いつものお菓子は国産小麦の「ドルチェ」を使っているのですがちょっと気になる「米粉ホットケーキミックス粉」なるものを...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。実は・・・お菓子作りよりもおつまみ系のものの方が好き。ええ〜〜〜〜っと思われるかもしれませんが本当です。でもパイ料...
ACブルゴーニュとは?意味を教えて!おすすめ赤ワインもご紹介
ワインにふれると耳にする、ACブルゴーニュ。いったい、ACって何?普通のブルゴーニュと何か違うの?なんて、疑問
ニューシーランドワインとは?特徴とおすすめピノノワールをご紹介
ニュージーランドはどんな国? ニュージーランドは、どんな国かご存じですか!?著者のKIKIは、チーズプロフェッ
バローロなの?ランゲ・ネッビオーロとは イタリアワインに迫る!
王のワインであり、ワインの王である バローロ イタリアワインの王様、バローロ。バローロワインについてはこちらを
アカデミーデュヴァンでは実際にどんな勉強方法で一発合格を勝ち取るかの続きです。 ワインエキスパート・ソムリエ試
オレンジを加えて作るキャロットラペのレシピを紹介します。みずみずしく甘いオレンジを加えるので、とてもジューシーな味わいで色味も鮮やか。副菜や付け合わせはもちろん、ワインのおつまみにもおすすめです。にんじんとオレンジの甘味がギュッと詰まったキャロットラペは元気がでますよ!
ワインに合わせたい。いちじくと水切りヨーグルトのはちみつがけ
いちじくと水切りヨーグルトのはちみつがけの作り方を紹介します。盛り付けてかけるだけの簡単レシピです。濃厚な甘味が特徴に白いちじくのバナーネを使います。とろんと水切りヨーグルトにほんのり甘いはちみつをかけて。爽やかなカルダモンとミント、甘いシナモンをかけてエキゾチックに仕上げました。デザートや晩酌にもおすすめです。
宮崎県生まれの夏が旬の柑橘「小夏(こなつ)」とサーモンのマリネサラダのレシピを紹介します。小夏は酸味とバランスがよい柑橘でとてもジューシー。小夏は他の柑橘に比べて白い皮の部分が甘いので、皮も含めて食べるのがおいしく食べるポイントです。レモンやケーパーで酸味か効かせるドレッシングで仕上げます。
フルーツサラダのおしゃれ前菜 和梨と生ハムとモッツァレラチーズ
和梨の簡単フルーツサラダ(前菜)の作り方を紹介します。梨はさまざまな種類がありますが、夏の終わりから秋にかけて出回る幸水を使います。幸水は果肉がやわらかで甘味のある果汁たっぷり。塩気のある生ハムとミルキーなモッツァレラチーズを一緒に盛り付けるだけ。シンプルにはちみつレモンドレッシング、海塩と胡椒で召し上がれ♪
ハーブたっぷり爽やか。ジャスミンライスの本格ガパオライスのレシピ
ジャスミンライスの本格ガパオライスのレシピを紹介します。バジルやミント、イタリアンパセリなどのハーブをたっぷり入れるので、とても爽やか。ジャスミンライスは華やかな香りと甘味があり、パラパラとした食感。日本米よりもさっぱりと食べられます。ジャスミンライスで本格タイ料理を味わいませんか?
ネクタリンのフルーツサラダ ケールのきのこバルサミコ酢マリネ
ネクタリンとケール、きのこバルサミコ酢マリネで作る、フルーツサラダレシピを紹介します。しいたけやしめじ、エリンギなどさまざまなきのこで作るマリネは、とても風味豊か。バルサミコ酢を煮詰めて作るので、味に深みがでます。甘酸っぱいネクタリンと相性抜群。軽めの赤ワインやオレンジワイン、ロゼワインと合わせるのがおすすめです。
ライムポン酢しょうゆで爽やか。ししとうとミントのサラダ豚竜田
こんにちは、ゆきぽんです。ししとうとミントのサラダ豚竜田のレシピを紹介します。ライムポン酢しょうゆで爽やかに仕