メインカテゴリーを選択しなおす
今日は曇り空でしたが雨に降られなかったので良かったです~ でも思ったよりも暑かった!社内も暑くて机上のミニ扇風機はずっと
痩せたいなら脂質はいらない?脂質の役割・ダイエット中の脂質のとり方について解説
今回は、脂質の役割、脂質で太る理由や、脂質について知っておきたい知識を整理したあと、ダイエット中どのように脂質をとればいいのかについて解説します。ダイエットを始めて、脂質の管理に困っている方、脂質制限が気になる、実際に脂質制限をしてみて体調を崩してしまった方など、ぜひ参考にしてみてください。
1週間以上、脂質制限と減塩のため、”うどん+練り物”という昼食をとってきましたが、さすがに、飽きました😅。 久しぶりに、焼きそばを食べたい気分にもなったので、”脂質制限と減塩”の焼そば用調味料の調合を考えて、作ってみました😀。 1.調合を考える 2.調理 (1)下準備 (2)調理 3.実食 出典・引用・備考 1.調合を考える さすがに”豚”系では、脂質制限の目標値達成は難しいので、フリージングしておいた”ベビーホタテ”を活用することにしました。 分量 脂質 食塩 ① ベビーホタテ 6個(120g) 0.36814g 0.3368g ② 丸紀 焼きそば麺 140g 1.562g 0.426g ③…
《退院/1月30日》【注*1】 【朝食】 【会計待ち】 【昼食】 【夕食】 出典・引用・備考 《退院/1月30日》【注*1】 【朝食】 脂肪30g/食の脂質制限食。 パン2枚、ジャム、野菜サラダ、果物灰カロリーゼリーと牛乳。 入院最終日にパンが出ました😄(*2)。 野菜サラダをジャムを塗ったパン2枚で挟んで、野菜サンドにしてしまいました😅。 【会計待ち】 前日から、退院の準備をある程度していたので、食後に忘れ物が無い様に確認。 会計が出るまで、手持無沙汰。 会計処理をして、看護師詰所にご挨拶してから、タクシーで自宅に。 【昼食】 この段階でも、脂肪10g/食の脂質制限と思い込んでいました。(*…
《入院7日目/1月27日》【注*1】 【朝食】 朝食は、ヨーグルト風味のエレンタール。 【昼食】 昼食から、脂肪10g/食の脂質制限食。 昼食は、3分粥の200gに、鶏肉の照り焼き、里芋の煮もの、白菜の煮浸しとハイカロリーゼリー。 お粥はほとんど重湯に米粒が入っているみたいなものですが、久しぶりの”米”なのか、すごく甘みを感じました。 おかずもおいしくて、これで脂質10g/食、食塩2g/食なのかと思うほど、美味しく感じました(*2)(*3)😄。 【夕食】 夕食は、3分粥の200gに、蒸し魚(タラ)、大根の人参の煮物、茹野菜サラダ、ゼリー。 あと、蒸し魚用のパック醤油が付いていたのですが、食事が…
《入院4日目/1月24日》【注*1】 若干、腹痛はあるのもの、みぞおちから肋骨下部に沿っての痛みは少なくなった。 お陰で、自力歩行でトイレに行けるようになった。 やたらにお腹がすく。飲水可なので水で紛らしている感じ。 輸液2L/日の点滴と、およそ2L/日の飲水なので、1日で4L前後の小水が出る😅。 小水の量が少ないとまずいのですが、腎機能は問題なさそう😊。 胃薬の点滴が追加。レペタン注と同じ経路では、問題があるらしく、利き手の右手にもカテーテル追加。 入院中の病院の看護師さん。皆さん、針の刺し方が上手。 採血でも、カテーテルでも痛みを感じたことがない😀 《入院5日目/1月25日》 みぞおちから…
食事制限が緩和され、流動食?として最初に処方されたのが“エレンタール”でした。 看護師さん曰く、フレーバーがなければ、とても飲めた物ではなそうです(*1)。 1つを除いて、試してみました😅。 《ヨーグルト風味》 《青リンゴ風味》 《梅風味》 《グレープ風味》 《オレンジ風味》 《コーヒー風味》 《ヨーグルト風味》 味は、完全に“飲むヨーグルト”。 絶食後に最初に飲んだ物のせいか、すごく甘く感じました。 2日目には、甘味は普通になりました。 個人的には、一番美味しく感じた😀。 2010年に急性膵炎を患った際に、飲んだときよりも味がよくなった気が☺️。 《青リンゴ風味》 青リンゴジュースとかわりな…
《入院1日目:1月21日》【注*1】 鎮痛薬の点滴 痛みが戻ると、新しい鎮痛薬の点滴 しかも、効く時間が短いようで、複数種の鎮痛薬を組合せることに 痛みの緩和後に強い痛みが戻ってくるのは、痛みが続いているより辛い🥺。 痛みと緩和が、何回も繰り返されると、精神的に結構キツく、心が折れそうになる😨 一晩は何とか耐えたが、ほとんど眠れず😭 《入院2日目》 朝の回診で、連続点滴について、担当医の先生に相談 鎮痛剤を“レペタン注0.2mg”+“生食50ml”を、2.0ml/hで連続点滴に変更してもらえた😊。 レペタンはオピオイド系ではないようなので、2回目の膵炎の時よりも弱い鎮痛剤みたい。 #膵炎2回目…
急性膵炎を発症し、入院中なのですが、病状が緩和されてきたので、日記に残そうと思います😅 1月21日(DDay)【注*1】 《痛みで目が醒める》 《必要なものを》 《119番にかけるか》 《とにかく病院へ》 《長い苦痛時間》 《一時的な鎮痛薬?》 《確定診断》 1月21日(DDay)【注*1】 《痛みで目が醒める》 朝4時に痛みで目が醒める 《必要なものを》 取り敢えず、必要なものをリックに詰める。 保険証、お薬手帳、診察券。 毎食の食事内容、時刻、脂質量、食塩量、飲酒量を記録した食事記録。 血圧の他、体重、体脂肪率、睡眠時間、喫煙量、歩行量を記録した血圧手帳 まあこれだけデータがあれば、声がだ…
急性膵炎を発症し、入院中なのですが、病状が緩和されてきたので、日記に残そうと思います😅 1月18日(DDay-3)【注*1】 《夕》 1月19日(DDay-2) 《朝》 《昼》 《夕》 1月20日(DDay-1) 1月18日(DDay-3)【注*1】 《夕》 普通に食事。刺身を自家製シャリに乗せたおうちにぎり寿司 晩酌は黒霧島1合半 特に体調に問題なし 少し腹が張った感じはする 1月19日(DDay-2) 《朝》 特に体調が悪いわけでもない お腹の張りもない 惣菜のローストチキンをマフィンに挟んで朝食 《昼》 日清の鴨だしソバに、惣菜の合鴨パストラミ、長ネギ、海藻を添えて昼食 一寸足りない感じ…
ALOHA!!12月に入ってもなかなか寒く無い感じで、「冬」「師走」「クリスマス」って感じがしません。来週から寒気が入ってくるらしいから、冬らしい寒さになるのかな?周りではインフルが流行っているので、私も昨日、インフルの予防接種をしてきました。実は、今まで一度も打ったことがなくて・・・・でも、昨年末インフルになって仕事を休んでしまったし、何といっても今年は久しぶりのハワイ旅行なので、インフルにはかか...
⑤6/4 1日1400kcal ヘルシー 低脂肪食 ムショ飯 点滴おわり 点滴の針
下の方に点滴した手が出ます苦手な方は回れ右してください。。閲覧注意6/4 ムショ飯 朝卯の花サラダ、林檎、雑炊、牛乳。。卯の花好きやわ~ここのも手作り感満載で…
あすけんというダイエットアプリをここ2年くらい入力している。健康診断の3か月前にそろそろ体重気にしておこうか・・・と思い、少し節制して体重も気持ち減った。 残念なことに、健康診断の結果があまりおもわしくなかったので、もうちょっと真剣に食生活を見直してみることに。あすけんのデータを見ると、脂質、飽和脂肪酸、塩分の摂取量がほぼ毎日オーバーしていた。しかもオーバーの幅が半端ない。なので、基準値内になるよう努力をしてみたら、体重と体脂肪がスルスル落ちました。約3年ぶりに見た体重。 少し感動して、もう少し続けてみようと継続中。 ・毎日魚を食べる 青魚がベストだが、そもそも魚を食べる機会が少なかったので、…
健康のためにやったことがそうでもなかった話!脂質制限をしてみた結果BMIが低めなのに体脂肪率が30を超えたので脂質制限を始めたのは3ヶ月前。食事記録アプリに入力するとどうやら脂質を2倍以上摂取していることがわかりました。まずは、通常量を目指すことに!といって
Chikoいくら良質な油でも、摂り過ぎは良くないですね。では、油の適切な摂取量(1日当たり)は、どのくらいなのでしょうか?Chocoこの記事では、油の摂取量(1日当たり)の目安の算出法や、上手な油の摂り方(脂質カットの仕方)について紹介する
体脂肪が大台に乗ったのでなんとかすることにした話!脂質制限ダイエットはじめました*ガッチャン友情出演🐈体脂肪率が30を超えてしまいました。体重と身長のバランスを見るBMIは19を超えたあたり。まさしく「隠れ肥満」。。。(昔もらった体重計が壊れてるかもしれない
変化がめっちゃしんどかった1年だけど変化がめっちゃ楽しい1年でした
昨年5月24日から始まった食事コントロールが無事、1年続いたぞー!!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°ヒャッホー!!♪ 『3日坊主にすらならず、1日で挫折するかもしれない…』って、始めたときは本気で懸念してたけど、『もう二度とあんな状態(夜も眠れない痒み)に襲われたくない!』という決別の覚悟と、家族のサポートもあって、1週間、3ヶ月、半年、1年!と、何とかここまでくることができた…!奇跡! お菓子大好き!揚げ物大好き!パン(小麦)大好き!乳製品大好き!そんなわたしが、ほぼ全ての大好きとサヨナラするなんて、自分でも本当によく頑張った1年だと思う。 身体が悲鳴をあげて待ったなしの状態だったから、栄養のこと…
んちゃ(*´▽`*) 昨日はノンアル飲料ナッシングでおうち禁酒に成功 ちゃんが1コ増えました ちなみに健康的なひと月分のアルコール量は すでにオーヴァアァ…
今日のランチ♡ ヤマザキのでっかいバゲットでサンドイッチる!! 1本で500カロリー以下♡脂質も優秀(*´ω`) 王子りんと半分こしてがっつり食べ応えあ…
もいっす♡ 今日の体重とか『もっとガツガツ食べなくちゃ!?』コニティハ(*´ω`) NHK Eテレヴィランの言い分みてた 肥満の話!!お腹の脂肪の話!!! …
コニティハ(*´ω`) NHK Eテレヴィランの言い分みてた 肥満の話!!お腹の脂肪の話!!! めちゃくちゃ勉強になる( 'ω') ワタシ頭悪いから勉強して…
【高タンパク低脂質】体脂肪を落とす1週間の食事レコーディング7(栄養成分記載)
週末チートが体重停滞の原因だなんて思いたくないけど…ずっと続けるために今はただ耐えます。
HPが足りねぇし、禁酒のやる気も出ねぇし、全然痩せねぇ記録(´ω`)
✧(・ω・و ぐっもー!! 労働に勤しみ過ぎてストレス発散のブログも触れず HPが足りませぬ回復の為に毒を飲む 昨日も解毒に失敗しましたわひえぇぇぇっ …
坂口くん!!ひさしぶり!! サントリー生ビールCM なんと、爽やかな、、CM 生きれば生きるほど生ビールは、旨い 毒やねんけどな 朝からしっかり酒のみて…
✧(・ω・و もいーっす♡ 本日もピンチヒッターで働いた明日も明後日もバイト 結局、今週4Day勤務(*´ω`) なかなか大変っすね毎日働くってがんばろ…
アカンわーー!!! 風呂活サボって夜な夜なお菓子制作してた(*´ω`) 肉球なオヤツ♡ 真夜中の撮影でビミョイけどw 昨日の夕方届いたから作りたくなってしも…
【高タンパク低脂質】体脂肪を落とす1週間の食事レコーディング5(栄養成分記載)
今週は予定あわず3日しかジム行けなかったし、焼肉も2回行って、ラーメン屋さんでも調子に乗った。 でも体重はどっちにも変わらず...!
ただいまでやんす(ノ´∀`)ノ おっと…ワイまた嘘ついてたわ!!! 今日のヌーディな体重キロクまだやった ハハッ(ミッキー@さくらちゃんのパクリ) また急に…
早くも2チラる✧(・ω・و 今日の体重とか↓ 『今更、酒を控えても手遅れかもしれないという恐ろしい事実(・Д・`)』 本日はバイトでございます♡ ワーイワ…
今更、酒を控えても手遅れかもしれないという恐ろしい事実(・Д・`)
本日はバイトでございます♡ ワーイワーイ 1日シフト追加されたから 今週から締め日まで週3勤務(*´ω`*) ひさびさ3万超えそう♡ 昨日は禁…
もいーっす♡ おかあさんといっしょのまことお兄さん卒業やんか?(体操のお兄さん) まことになんて興味ないんだからねッ!! って思ってたけど 日に日に寂しさ…
泡呑んで最終寝落ちしてもたやーん ( ´∀` ) 【送料無料】 プルミエ・クリュ入り!シャンパーニュ飲み比べ豪華4本セット 第3弾 スパークリングワイン…
グッモーニン✧(・ω・و 今日から自閉症で最重度知的障害の王子りんこと息子 ショートステイ2日間ですおやつ持って元気に旅立った(・∀・☆) ひさびさの…
んちゃ♡ またメンテやったのね?? 朝にブログ開いてコメント承認して返信しよ思ったら そっから繋がらんくて…そのまま緊急バイトDayでした レス遅れててすい…
【週末チート】ローファットダイエット中の焼肉マイルール(お肉41種類栄養成分PFC一覧記載)
お肉41種類のカロリーPFCを一覧にしました。 週末チートはほとんど焼肉。 センマイ、牛レバー、ミノ、牛タンしか食べないけど...栄養成分を見たら結構優秀でした◉
コンバンワ✧(・ω・و 今日の体重とか 『禁酒のコツと、素直な気持ちと、完全なる停滞期!!』ごきげんよぅ 禁酒&16時間断食も早いモノで本日9日目だって …
ごきげんよぅ 禁酒&16時間断食も早いモノで本日9日目だって ストレスはまだ無いです 小学生の頃に戻っただけwww 禁酒って 小学生のころから酒なきゃや…
乙!! お久しぶりのコメント欄OPENコメントしてくれてThanksー うれしかったー シーンってなったらどうしようかと思った 今日の体重とか 『…
Hello コメント欄今日から復活してみた※初の承認制 16時間断食&禁酒チャレンジ8日目でござーる(〃ω〃) 今日も睡眠してからきっかり4時間後に…
コンチハ✧(・ω・و あっという間に本日禁酒&16断食チャレンジ 7日目を迎えました(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ 10日チャレンジ予定だが既に 完全にヤサグレ解…
もいっす(♡ơ ₃ơ)ノ 7日目も平穏に終わりそうだ 心がめちゃんこ軽やかで息してることが愛しいぜ ちょっと前まで薄っすらともう終わってくれんかね クソ…
コンチハ♡ なんだかんだでトタトタと動き回ってた 今日の体重とか 『アッサリと7日目を迎えました(*´ω`)』コンチハ✧(・ω・و あっという間に本日禁酒…
【高タンパク低脂質】体脂肪を落とす1週間の食事レコーディング2(栄養成分記載)
脂質を抑えるコツをつかんできた! 今週はジム6日、食事も目標値内におさめることができた◎
我が家は、コンビニにもドラッグストアにもゴミ捨てにも車で行かなきゃならない所にあります。ちなみに町内にスーパーはありません。(八ヶ岳山麓じゃよくある話)そ...
クローン病患者は体調のことを考えると食事制限はやらなきゃいけないのですが、これがまた大変なんですよね。そんな嘆きを書いた記事でございます。
食事コントロールを始めてからなんと半年が経った!(体重も半年で-8.5㎏)
体質&肌改善のため、食事コントロールを始めてからなんと半年が経った! 最初は『3日でも難しいんじゃ…』と思っていたところからのスタートだったので、自分でもここまで続くとは驚き。しかも、そこまで苦に感じてない自分がいるからもっと驚き。 肌の状態も今はかなり落ち着いている。 7~8月あたりは謎の蕁麻疹に襲われて病院へ行き、ステロイドや抗ヒスタミン薬も使いながら対処したけど今はそれもなし。アトピーの影響か、たまに腋や乳首が痒くなるけど、ステロイドの軟膏を1回つければ数週間程度は問題なし。 もちろん、何の痒みも出ずステロイドを使わない状態までいけたら最高なんだけど、以前のように強い痒みが続いてリンパ液…
体質☆肌改善のための食事内容を記録。(3日分) 9月5日(月) 【朝】※今は毎日このセット ・プロテイン(リミテスト ホエイプロテイン ココア味 2スクープ) (豆乳100mlとお湯100mlを混ぜて200mlで飲んでる) ・バナナ 1本(シナモンパウダーをかけて) ・シード入りライスケーキ 2枚 (ポン菓子の煎餅のようなものでサクサク。玄米や種、塩などで作られている。) ・有機ピーナッツバタークランチ 10g (ピーナッツだけで作られたもの。甘味はないけどコクがある。ライスケーキでサンドして食べる) 【昼】 ・キウイ 1個 ☆長芋ときゅうりの梅和え(海苔入り) ・みそ汁(豆腐、ワカメ、長ネギ…
【脂質制限】ダイエット中でも食べられる低脂質カレー!【ハウス食品プライムバーモントカレー】
ダイエットをしているからとカレーを食べることを我慢しているあなたに見てほしい記事です!『プライムバーモントカレー』ならダイエット・筋トレ中に食べられます!
祝☆食事コントロール継続3ヶ月突破!\( 'ω')/ワーイ! 精製された糖(砂糖、小麦粉など)、植物油(揚げ物、ドレッシングなど)、乳製品(牛乳、ヨーグルトなど)、カフェインをやめてなんと3ヶ月が経った!(乳製品とカフェインは2ヶ月) 『はたして3日続くだろうか…』と始まったわりには踏ん張れている奇跡。笑 やっている1番の目的は、体質や肌(痒み)の改善と心身の健康のため。 副腎や腸に負担をかけないような食事をなるべく意識して摂ってる。 なかなか思うような結果にならずに焦ったり嫌気がさしたときもあったけど、ちゃんと成果として出てきてる部分があるからここまで続けられていると思う。 肌に関しては、自…
『痒みが少しでもマシになってほしい…。また眠れない日に逆戻りはイヤだ…!』 と、決意をして食事コントロールを始めてから2ヶ月が経った。 決意はしたものの『まずは試しに3日…、もし頑張れたら1週間…続けばいいなぁ』 ぐらいで始めたので、続いていること自体に自分でもかなり驚いてる(;゚Д゚)b 続いているのは、地味だけどやっぱり結果が出ているから。 痒みに関してはかなり軽減してきている感じがする。 夜中や明け方にパッと目が覚めてしまった後、身体が痒くて寝付けないこともまだあるけど、その頻度も始めた頃よりはだいぶ減ってきたように思う。 背中や胸にある皮膚の赤みやぶつぶつ感もちょっとずつだけど減少。 …