メインカテゴリーを選択しなおす
ヒーターによって熱した空気をファンで循環させて食材を加熱する『熱風オーブントースター (型番/YCW-C120)』が、山善より6月上旬に発売になります。 『熱風オーブントースター』は、Wファン(2つの内蔵ファン)で、ヒーターの熱風を対流させ、高温でムラなく包み込むように焼き上げるコンベクションオーブン。…
「アイソカルクリアって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、アイソカルクリアの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食選びの一助になれば幸いで ...
持病の寛解には脂質カットが重要 私の持病(重症アトピー性皮膚炎)には 動物性脂肪や植物性油脂のカットが欠かせません。 しかし、 世の「美味しい」と言われている食べ物には 大体脂質がたっぷり入っています。 ラーメンもそれに違わず、 インスタントのフライ麺だと 植物性油脂が大体...
【ダイエットからスポーツする人まで】『オイコスヨーグルト』を食べてみた【成分比較もあり】
オイコスヨーグルトは食べたことありますか? 「高たんぱく質」「低カロリー」「脂質ゼロ」を兼ね揃えた立派なダイエットにも適したヨーグルトです。 ストレスためないダイエットは長続きするのですが、糖質が結構高いので過剰摂取だけはしないように気を付けていただければ問題ないです。
ロート製薬グループの【脂肪注意報】飲んでみた口コミ 体脂肪が減ってきたかも!
最近おなか周りが気になる…。そんなパパさん・ママさんは1日1回4粒飲むだけで脂質の吸収を抑える【脂肪注意報】がピッタリ。【脂肪注意報】を飲んでみた口コミを紹介します。
Chikoいくら良質な油でも、摂り過ぎは良くないですね。では、油の適切な摂取量(1日当たり)は、どのくらいなのでしょうか?Chocoこの記事では、油の摂取量(1日当たり)の目安の算出法や、上手な油の摂り方(脂質カットの仕方)について紹介する
太らず満足できる焼き芋の朝食メニュー。ダイエット中もしっかり食べてキレイになる!
糖度が高い焼き芋ですが実はダイエットやボティメイク中の人に向いている食材として知られているという話を前回の記事でお話ししました。 ダイエット中の食事で気をつけたいのは食事そのものの量を減らすのではなく、たんぱく質はしっかり摂って脂質を抑える
暑くて喉が渇いたので、飲み物を買おうと思って、セブンイレブンに入ったら、商品名がクセのある飲み物を見つけました。 それが、「ゼロサイダートリプルファイバー」です!仮面ライダーの必殺技みたいな名前ですね。 カロリーゼロ、糖類ゼロ、脂質ゼロで、食物繊維とビタミンCが摂れるようです。 しかも、1.5リットルで170円なので思ったより高くないです。 というわけで買って飲んでみました! 柑橘系の風味でほのかに甘く、喉を潤すにはちょうどいいです。気軽に飲めて食物繊維とビタミンCが摂れるなら、続けてもいいかもしれませんね!アサヒ飲料 ゼロサイダートリプルファイバー 500ml ×24本(ゼロサイダートリプル…
ダイエットをする上で糖質とカロリーを気にするのはもはや当たり前みたいな感じですね。 しかし、自身の場合、糖質もカロリーもほとんど気していませんでしたが、体重を10kg減らすことに成功しています。 自身
ORLIFAST(オルリファスト)というダイエット薬品について
少し前から娘が自分で台湾から購入輸入して飲んでいる薬で、そこそこ良い結果で出たとのことで 自分でも購入してみました ゼニカルという医薬品で日本では処方箋のいる薬のジェネリック版とのことで、オルリファ
こんばんは おうち御飯の準備が出来たのでお家で自炊。 今日は野菜の炒め煮、カレイの煮つけ、ホタルイカと里芋の煮つけ 野菜の炒めには油は使わずに、鶏肉の脂と出汁で炒め煮にしました。 脂質カットご飯!! カレイの煮つけもうまい!! 体に優しい野菜多めの晩御飯でした。 汁物がない・・・味噌がない!! 明日買って帰ろう!! まだ、何かしら足りない我が家・・・ これ、写真の3品は味付けほぼ同じです。 時間あれば、料理のせてる方に作り方書きます!! にほんブログ村
こんばんは 今週は木曜日まで所用でお店はお休みにしているのですが、家で調理道具がほんとんどないので作れない!! という事でラーメンですわ。 基本、ラーメンは脂質が高いのであまりお勧めできないですけど、やっぱり一人暮らしにはラーメン絶対いりますねぇ。 パパっと作れてパッと食べれるしね。 という訳で、脂質の少ない「ノンフライ麺」のラーメンので作りました。 今回は日清の「ラ王 豚骨醤油ラーメン」です。袋麺です。 日清 ラ王 豚骨醤油ラーメン 【PR】楽天で「ノンフライ袋麵」はこちらから ノンフライ麺は、品数置いてるお店が少なくて選択の余地が限られる!! 体の事気にしなければノンフライ麺以外の方がやっ…
こんにちは 今朝までさっぱり寝れず、日が昇ってから布団に入り、起きたらお昼の2時・・・ まぁ、びっくりだわ。一日無駄にしてしもうた! さっき今日の初ご飯食べたんですが、本日の家ご飯は「煮そば」 焼きそば麺で作っております。 焼きそば食べれや!と言われそうですが、焼きそば脂質が割かし多いんだなぁ。 なので脂質大幅カットした「煮そば」です。 今日もお肉ないんでお肉なしです(^^;) 先に野菜を茹でておく。今日は「きゃべつ」「まいたけ」「人参」です。あるもの入れちゃえ!人参は火が入りやすいように細く薄く。 【PR】amazonでキッチン用品見つけよう! そして、焼きそばの麺はお湯でほぐしておく。お湯…
こんばんは 毎日毎日、日々成分表を見て研究をしておりますわ。 私、明日からお店を再開するのですが、世の人には家で療養の方も少なからず・・ やっぱりラーメンじゃ!! という方も少なくはないとは思いますが、先日載せたラーメンの成分表見て脂質の少ないラーメンを買うか あとは、「マルタイ」のラーメンがおすすめ!! ノンフライ麺で脂質少ないよ!! 今日はマルタイラーメン2種類買いましたわ。 どちらも低脂質で病弱な私やあなたによいよ!! 先日の一覧には載せてませんが、やっぱり家にいたらラーメン食べたくなるわ。 そんなときには、マルタイラーメン食べよう!! こんなのだよ。 マルタイラーメン マルタイラーメン…
こんばんは 外は真っ暗ですねぇ・・・ 当り前じゃ!!この時間で明るかったらおかしいじゃろ!! 今日も独り言多し・・・ 今日は、久しぶりにお店を開けたのですが16時くらいにお店を閉めて帰宅。 今日のお昼は、鶏胸肉のミンチを使って野菜たっぷりハンバーグ作りましたわ。 今日は、油使って炒めたりという事がないので脂質大幅にカット!! ヘルシーに出来上がっております。 食事制限食以外にもヘルシーなダイエット食にもいいよ。 出来上がりはこんな感じで、また見た感じもヘルシー!! 味もやさしくヘルシー!! キャベツにはマヨではなくポン酢使ってます!! 野菜バーグ 野菜バーグ 切った断面はこんな感じ!!野菜オン…