メインカテゴリーを選択しなおす
今日はおもちの試練の日に?そんなのんびりザルに入ってられないよーw『最高のメッシュ高級ベッドやで』久しぶりに両親がやって来ます。おもちくん絶対隠れそうな予感しかないんだけどwキララ、少しぶりに食欲増進剤のペリアクチンを朝に投薬しました。点滴はしてないです。投薬後はいつもの様にホッとしたように普通に過ごしてて隠れてないよ↓が、薬が効き始めて来た45分後トイレに数分籠り・・・次に押入れの木樽ベッドに籠...
皆さんキララに沢山応援玉有難うございます。病院に行く日の早朝3時の様子もうこの一週間やっと食べても吐いて…それ以外はスープの様なものを自力でちょっとしか食べてないので体力温存してるのか、動きは本当に少なくなりました。涙でも朝はちょっと気分良さそうで敷居バーへそして開けて―っとドアの前に(もう殆ど鳴かなくなっています)あんこが一緒に入ろうとしたので、私が止めてキララと猫部屋でふたりっきりの時間。どんな...
本日はこんな感じのお猫様(^_^)先週病院で慢性膵炎の診断を受けまして・・・脱水を補うための補液を行いました夜には背中にいれた補液があんよのほうまで落ちてきて・・・あんよがぱんぱん猫様はあまり気にしてる感じはしなかったけど・・・こんなにむくんでいたらつらくないのかしらね・・・?そしてきなこさんは・・・不機嫌なお顔できれいに香箱組んでおりますwぎんさんが病院臭くて嫌なのよね(;^ω^)変なにおいで帰ってくるの...
本日はこんな感じのお猫様(^m^*)本日病院帰りのぎんさん・・・先週も病院に行っていて、先週新たな病気、慢性膵炎が加わりました慢性腎不全に甲状腺機能亢進症さらに慢性膵炎のトリプル疾患((+_+))とにかく穏やかに過ごしていただきたいのだけど・・・なんやかんやとこの年齢になってくると大変ですね~ ( ´・ω・)とはいえぎん先生はとても元気です先週慢性膵炎に対する痛み止めの注射と炎症止めのお薬がよく効いてくれて、体重もち...
アニコムで対象の保険に加入していると、毎年無料で「腸内フローラ測定」受けられます。へいぞーの測定結果が今年も良くなくて、『ひどい下痢になりまして・・・腸内フロ…
少し前の事です。夜の8時半頃にお寺のラインが鳴りました夜のご連絡は緊急の治療のご依頼の事が多いので、ラインの音に思わずビクッとしてしまいます。。。ラインを開くと(あっ・・・Hさんだ・・・・!もしやワンコちゃんの具合が・・・?)Hさんは県内にお住いの女性の方で数年程前からご縁がありご家族やワンコちゃんの治療を時々させて頂いています。最初にご縁があったのも慢性膵炎であるワンコちゃんの遠隔治療がきっかけであ...
今年もあと少しで終わりやなぁ~オイラは心臓肥大の持病に慢性膵炎を発症してしまい毎月病院通いが大変やったわ。ほんで何度も点滴にも通ったわそれでも何とか15歳迎えたぞぉ~病院通いも大変やったけど一番ビックリしたのは6月に飼い主と一緒に買い物帰りに一旦停止を怠った車がSHOKICHI号にぶつかりドライブボックスごと吹っ飛んだことかな(汗)死ぬかとおもったわオイラはケガしなかったけど警察が来るまで暑い中ぼっ~と待ってたことおもいだすわいろんなことがあった2023年もあと少し2024年は無理せず目指すは16歳!っす。「しょうちゃん日記」を来年もよろしくお願いします。と飼い主が言ってるっす。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします色々あった1年でした。
本日12月13日でわが家の犬っころは15歳になりました。高齢になってから心臓肥大&慢性膵炎を発症してて月に3~4回の病院通いしてますがなんとか15歳の誕生日をむかえることができました誕生日前にペットショップで何かプレゼント・・・とおもいいろいろ探しましたが結局洋服と正吉君が唯一喜んで食べるおやつを買いました誕生日の今日さっそく新しい服を着せて散歩に行きましたこの後お祝いのランチに行きましたその話はまた明日に・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします15歳になりましたよ。
ドッグフードは空気に触れるとどんどん酸化していきます。酸化の進んだフードは肝臓に良くありません。だから、フードを開封したら、なるべく早く食べきるべし!開封した…
へいぞーだけじゃなくてこひなまでリパーゼが上がって、しかも肝臓の数値まで良くない傾向になってしまい、ちょっくらフードを見直そうかな・・・と思い始めたこのごろ。…
猛暑。危険な暑さが続いている雛の地方。でも、空を見ると・・・秋の空になっていました。いよいよ食欲の秋到来か?しかし「食欲の秋」には無縁のへいぞーは、相変わらず…
吐き気も下痢もまったく症状がないのに、ぐうぜん血液検査したら、「慢性膵炎」と診断されてから1年半経過したへいぞーです。低脂肪食に一部手作り食、フィットネスと漢…
最近、けっこう暑い日があり、モコは散歩に行くとハァハァしてたので… 数日前に、サマーカットにしました。 歯が出てる 毛が短くなって、ハーネスがユルユル モコは…
究極の処方食なのか? ロイヤルカナンの「インディヴィジュアリス」お試し開始
こんにちは。ここは投資日記というタイトルなのに、唐突に猫の話題が挿入される無節操なブログです💦 猫ライフと投資ライフを楽しまれている方に読んでいただければ幸いです。 複数の疾患を持つペット用のオンデマンド処方食 悩みつつも申し込んでしまった 糖尿病と腎不全は「両立不可」の扱いだった 複数の疾患を持つペット用のオンデマンド処方食うちには膵炎かつ糖尿病かつ腎臓の数値も悪い、という高齢猫がおりまして、食事が結構難しいです。 それぞれ普通の処方食は下記のようなかんじです。 膵炎 …消化がよくてしっかり栄養がとれ、低脂質なこと 糖尿 …血糖値を上げないように低炭水化物なこと(=高蛋白) 腎臓 …腎臓を傷…
こんにちは 相変わらず波乱万丈な生活を送っております。 さて、昨日は退院後の検査で朝絶食してMRI検査をして、今日の昼前に検査結果を聞きにいってきましたわ。 もう、退院してから超絶好調!! 全く痛くない!! 先生曰く、膵臓に入れたチューブが血流をよくしてくれてるんだと思う。との事で、私もそう思っております。 今月末にチューブを抜くのかと思いきや、まぁ来月でいいんでない?という事で来月半ばに血液検査をして、その結果を見て入院する日を決める様になると思いますわ。 なので、来月半ば以降に来月は検査入院します。 その時に、チューブは入れ替えるという事です。 なので、定期的に検査入院になりますわ。この調…
こんばんは ここ島根県でも、蔓延防止の関係で明日20日までは飲食店は時短営業しているのですが、私も一人で飲食店をしているので、最初のコロナで時短営業して、今回の蔓延防止でさらに超時短営業と休みを増やして対応をしておりました。 ちょっといろいろとすることが多くて、24日までお店はお休みにすることにしましたわ。 いやいや、いきなり話がそれとるやないか・・・ タイトルに戻り「膵炎の症状は??」という事で 「慢性膵炎」と「急性膵炎」では症状の出方が違うのですが、痛む部分は同じです。 膵炎の痛みは、「みぞおち」あたりが痛いのと「背中」に突き刺すような痛みがあります。 みぞおち周辺が痛むので、よく「胃潰瘍…
こんばんは 午前中は退院後の検査で病院へ。 今日は、病院患者さんが多かったですね。 なんでこんなにおるんや??松江はこんなに人おったんか?? と、ブツブツ言いながら検査へ、今日はCTでの検査でした。 私、膵臓に血が溜まっていたので膵臓から小腸にかけてチューブを入れているのですが、その状態の確認のためのCTでした。 チューブもお医者さん曰く4週間くらいで抜かないと膵臓とくっついてしまい他の治療が出来なくなってしまうという事で、来週頭から検査入院です。 おそらく1週間位は入院になると思いますが、これも入院中の膵臓の状態により入院期間が短くなるか長くなるか・・・ また、退屈な日々が続く・・・ 今まで…