メインカテゴリーを選択しなおす
↑ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 石蕗(ツワブキ) 九州地方では、古くから郷土料理としてツワブキを 食べる習慣があるそうです。 旬は3月~4月の葉や茎の柔らかい頃
↑ポチッと押してくれると嬉しいです♪ さんちゃんの入院生活が2泊3日になりました。 今日も帰れませんから3泊目になります。 居ないはずなのに音が聞こえると思わ
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 入院先で世の中を諦めたような 悲しい顔をしたさんちゃん 今日は動物病院に行く事を決めていました。
おはこんばんちは!台風一過で青空の関東です。 金曜日は携帯やテレビからキュオンキュオン音がして、なかなか落ち着かない一夜でした。お見舞いの連絡くださった方はありがとうございます。うちの被害は・・・・・ 水耕栽培のトマトが瀕死!!(;゚Д゚)室内から見守ることしかできず・・・・。 翌日見ましたら、2本立てにする脇芽がぼっきりと折れておりました。まぁ、ほかにも脇芽は出る!次頑張ろう!今年の水耕栽培はいろ...
おはこんばんちわ・・・・ 落ち込みからちょっとだけ復活したところのはじめです。 もうね、あんなに手塩に育てた苗がね・・・・。一晩で暴風にやられてしまってね・・・・。 つらたん( ノД`)シクシク… 手厚く、3本吊りにして、 飛ばされないように石を重しにしていましたが、それでも先日の暴風雨に飛ばされてしまいました。 水耕栽培の根っこを絡めるカップごと姿がなく、 探し回って上を...
こんにちは✨✨ 今朝は、肥満細胞腫で闘病中のスコットくんの病院に行きました(^-^) 色々な病気のわんこやにゃんこが来ていました(^-^) スコットくんのように深刻な病気の子や、老齢になり寝たきりのわんこや庭で野良猫として御飯をあげていたが保護して、家猫にするため健康診断に来たにゃんこ等、待ち時間も長いので色々、情報交換して来ました(^-^)(^-^) 御飯をあげている2匹の野良さんですが、寒くなる前に、先々保護して家猫で飼う事も視野に入りました(*^_^*)(*^_^*) 野良さんの餌やりも近所の婆さんに口汚く注意をされたので良い機会かも知れません(^-^) 朝担当で御飯をあげてくれていた方…
猫の皆様、猫好きの皆様どのようなお正月をお過ごしでしょうか?私は今年も帰省もせずまったりうちのミケさんと過ごしております。今年の抱負はありきたりですが、家族が健康で幸せに過ごせますように❗❗です。うちのミケさんは糖尿病の治療中で隔週で通院血糖値がイマイチ安定しないんですよね。インスリンからは離脱は出来ないけれど、投薬量を減らしたいなっ❗❗私は去年の人間ドックで明らかになった肝臓の治療です。昨年から検査...
こんにちは✨✨ 今日から、しばらくはお天気が悪そうです☔☔ ムシムシする雨が降り続いております☔☔ 肥満細胞腫で闘病中のスコットくんが水ばかり飲むので動物病院に行った所、緩和薬の影響で血糖値が上がっていました( >_<)( >_<) インシュリン注射が必要ですが、スコットくんが慣れない動物病院で興奮したのか、過呼吸になり、早々に帰ってきました💦💦 主治医が日曜日出勤なので又、日曜日に行かなくてはなりません(*_*;(*_*; 病院から帰って、くつろぐスコットくん😸 5月権利の住江織物さんから200株4,000円相当のカタログが9月2日に届きました(^-^) ありがとうございます<(_ _)> …
究極の処方食なのか? ロイヤルカナンの「インディヴィジュアリス」お試し開始
こんにちは。ここは投資日記というタイトルなのに、唐突に猫の話題が挿入される無節操なブログです💦 猫ライフと投資ライフを楽しまれている方に読んでいただければ幸いです。 複数の疾患を持つペット用のオンデマンド処方食 悩みつつも申し込んでしまった 糖尿病と腎不全は「両立不可」の扱いだった 複数の疾患を持つペット用のオンデマンド処方食うちには膵炎かつ糖尿病かつ腎臓の数値も悪い、という高齢猫がおりまして、食事が結構難しいです。 それぞれ普通の処方食は下記のようなかんじです。 膵炎 …消化がよくてしっかり栄養がとれ、低脂質なこと 糖尿 …血糖値を上げないように低炭水化物なこと(=高蛋白) 腎臓 …腎臓を傷…