メインカテゴリーを選択しなおす
さくらさん復活、冬眠モードも復活 昨日、久しぶりにデイサービスに行ったさくらさん。夕方から体調が悪くなり、夜中0時過ぎまで苦しそうにしていた。幸い高熱は出ず、なんとか寝付いてくれたが、なんとも心配な一夜だった。 朝にはすっかり落ち着いて、36度台の平熱。顔色もよく、「つらくない」と本人は言うけれど……きのうデイに行ったことも、具合が悪くなったことも、全く覚えていない。 良いのか悪いのか?? 原因は不明。たぶん、久しぶりの外出で疲れが出たのかもしれない。先日集中できたドラマ「偽装の夫婦」を流してみたけど、まったく効果なし。今日も安定の爆睡モードであった。 久々の外出だったもんね。疲れるよね。 お…
昨日の不調が気になり、今日は病院で点滴をしてきました。食欲不振の原因もわかり、一歩前進。訪問看護についても考える時が来たようです。 吐き気とふらつきで受診を決意 おととい・昨日と、さくらさんは吐き気があり、まともに食べられたのは2日で約600キロカロリー分ほど。昨夜は「ちょっと元気が出た」と言っていたけれど、ふらつきや体重減少が心配で、点滴をお願いしたくなり、かかりつけ病院へ電話。すぐ診てもらえるとのことでGO! まさかのレントゲン結果に絶句 診察では、「腸の動きが感じられない」と言われ、腸閉塞の疑いも……。先月CTを撮っていたため、今回はレントゲンへ。 結果は……「腸の上も下も、便がたくさん…
昨日の通院後、ぐったりしてしまったさくらさん。今日は、デイサービスも休み、ほとんど眠って過ごした一日でした。こんな日は不安もよぎりますが、静かな時間の中に、小さな回復の兆しも見えた一日でもありました。 一日中、眠り続ける母の様子に不安がよぎる 朝、喉が渇いたというので飲み物を渡すと、すぐに吐き気を訴えたさくらさん。 昨日の病院疲れもあるのか、今日のデイサービスはお休みにした。ほとんど目を閉じたまま、声をかけてもすぐに眠ってしまう。 血圧は朝こそ高めだったが、その後は安定。血糖値・体温・酸素濃度にも異常はない。酸素濃度は、以前購入したパルスオキシメーターで測定。コロナにかかったとき、病院から貸し…
5種類のバランスパワーを食べ比べ、どれが一番美味しいのか個人的にランク付けしてみました。食べ比べるのはバランスパワー"ビッグ"という商品で以下の5種類です。 ・ブラックカカオ ・カカオブラウニー ・果実たっぷり ・ナッツグラノーラ ・スイートポテト
さくらさんは、今年に入って急激に食欲が落ちた。それまでも食べる量は少なかったものの、栄養補助食品を使いながら、なんとか栄養状態は保てていた。 定期的に病院でチェックもしていたが、特に深刻な心配はなかった。しかし、今日はデイサービスで体操・入浴後にぐったりして、横になっていたそうだ。帰宅後しばらく寝ていたら、復活したのでほっとしたところだ。 高齢者が食べない・飲まないのはなぜ? 改めて、高齢者が食事を拒む理由を調べてみた。 加齢や認知症により 食欲が低下 する 噛む・飲み込む力(嚥下機能)が弱くなる 味覚の変化で 食べ物がおいしく感じられない 疲れやすく、食事そのものが面倒に なる さくらさん、…
高齢者が必要な栄養&カロリーが摂取でき、楽しい食事の時間を過ごしていただけるためには、適切な援助方法や栄養補助食品をうまく活用することで介助される側もする側も無理のない食事介助を行うことができます。
吉野屋が牛丼の大盛りなどを10~70円値上げへ。牛丼や豚丼の並盛は価格を据え置く考えだそうです大盛りを頼まない私からしたらありがたい。コメなどの原材料の高騰などがあるから仕方ないかな。変なお米を出されるくらいなら、値上げのほうが安心します。今日の札幌は5月中旬並みの気温となり道内で今年1番の暖かさ。ポカポカ陽気の中、こちらを買ってきました。栄養補助ゼリー食品です。胃腸炎のせいで、ずっと飲み物生活を続け...
ちーたむ 少し前から、食事の量が少ない時は本当に少ししか食べない母。年末年始の帰省で栄養補助食品に挑戦してみま
最近のお気に入りは、しっとり食感のチョコバナナとザクザク食感のナッツグラノーラカロリーメイトに比べるとちょっと小さめだけど、コスパが良くて好きな味が多いからバ…
食事が面倒です。 何が面倒なのか考えた結果、献立を考えるのが面倒なのだと気づきました。毎日同じような献立なのですが、それでも面倒なんです。 汁物は何にする? …
朝食!森永製菓『inゼリー マルチビタミン カロリーゼロ パイナップル味』を食べてみた!
tomomo13のブログ。森永製菓『inゼリー マルチビタミン カロリーゼロ パイナップル味』の口コミです。
【テンペフレーク「Reward」】発酵大豆の栄養補助食品、たんぱく質や食物繊維を手軽に【『OneFace』で通販】
ビジネスフロー合同会社(長野県茅野市)は発酵大豆の栄養補助食品「Reward」を発売しました。 1袋25g入り、値段は税込330円。大豆を発酵して作る食品“テンペ”のフレーク。ビジネスフローが運営する大豆発酵食品テンペ専...
診療をしていると、「認知症を予防するにはどうしたら良いでしょうか」と尋ねられることがあります。テレビ、雑誌、書籍では認知症を予防するための方法が取り上げられる機会が多いようです。栄養補助食品の広告にも認知症予防を連想させる言葉が踊っています。試しに「認知症」「予防」という二つの言葉をウェブ検索エンジンに入力すると、認知症を予防することを期待させるウェブサイトが数多く登場します。 このように、人…
褥瘡対策での補食の活用は非常に重要な選択肢です。 通常の食事だけでは摂り切れない栄養素をしっかり摂ることで創傷治癒が促進する場合もあります。 この記事では、褥瘡対策におすすめの栄養補助食品を10商品ご紹介します。 褥瘡の ...
CP10(ゼリー・ドリンク)の効果や飲み方、口コミについて【管理栄養士解説】
「CP10にはどんな効果が期待できるの?」 「CP10はいつ飲めばいいの?1日何本まで?」 「子供も飲んでいいの?」 などの疑問はありませんか? この記事では、CP10の効果や飲み方、口コミなどについてお話しします。 ド ...
今日は、クイズだぜ! いかがでしたか? 全問正解できた方おめでとうございます。 しっかり知識がついていて素晴らしいです。 食事・栄養は生きる上で大切なことです。 当サイト「補食ナビ」では栄養補助食品に関連することについて ...
「エンジョイMCTゼリー200って何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、エンジョイMCTゼリー200の特徴や口コミ、安く買う方法などについてまとめています。 補食選びの一助になれ ...
カルニチンとは|効果や多く含む食べ物について【高齢者と栄養】
「ときどき、カルニチン配合と書かれているものがありますが、カルニチンとは何ですか?」 「カルニチンが入っている栄養補助食品を教えてほしい」 などのお悩みはありませんか? この記事では、カルニチンの効果や多く含む食べ物、カ ...
【メイバランスMini】と【アイソカル100】≪管理栄養士が徹底比較≫
「メイバランスminiとアイソカル100って、どっちも似たような商品だけど何が違うんだろう?」 「メイバランスminiの方が人気だけど、なんで人気なの?」 などのお悩みはありませんか? この記事では、メイバランスmini ...
「和風だし香る茶碗蒸しって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、和風だし香る茶碗蒸しの特徴や口コミ、安く買う方法などについてまとめています。 補食選びの一助になれば幸いです。 甘 ...
「エンジョイカップゼリーって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、エンジョイカップゼリーの特徴や口コミ、安く買う方法などについてまとめています。 補食選びの一助になれば幸いです。 ...
「エンジョイゼリープラスって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、エンジョイゼリープラスの特徴や口コミ、安く買う方法などについてまとめています。 補食選びの一助になれば幸いです。 ...
「栄養補助食品のクノールのスープなんてあるの?」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、クノール たんぱく質がしっかり摂れるスープの特徴や口コミ、安く買う方法などについてまとめています。 補 ...
ブイクレス CP10 レビュー:効果や口コミは?ユーザーの体験談も紹介 最新情報2024
ブイクレス CP10の効果や口コミ、ユーザーの体験談を詳しく紹介します。肯定的な意見や批判的な意見、おすすめの味など、ブイクレス CP10に関する情報を網羅。 日常の栄養補給に役立つ情報をお届けします。 はじめに 現代社会では、忙しい生活習
「栄養補助食品の原料に使われているデキストリンとは何ですか?」 「デキストリンは安全ですか?」 などの疑問はありませんか? この記事では、デキストリンとは何か、危険性は無いのかなどについてお話しします。 炭水化物の一部で ...
「アイソカル高カロリーのごはんって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、アイソカル高カロリーごはんの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食選 ...
「アルジネードウォーターって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、アルジネードウォーターの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食選びの一助に ...
「アルジネードって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、アルジネードの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食選びの一助になれば幸いです。 ア ...
「アイソカルゼリー ミネラルプラスって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、アイソカルゼリー ミネラルプラスの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています ...
「アイソカルクリアって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、アイソカルクリアの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食選びの一助になれば幸いで ...
「リハサポートMiniって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、リハサポートMiniの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食選びの一助になれ ...
「メイバランスムースミックスって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、メイバランスムースミックスの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食選び ...
「メイバランスソフトJellyって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、メイバランスソフトJellyの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食 ...
「メイバランス発酵乳仕込みって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、メイバランス発酵乳仕込みの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食選びの一 ...
「メイバランスぎゅっとMiniって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、メイバランスぎゅっとMiniの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食 ...
メイバランスMiniカップ「ミルクテイスト」の特徴や口コミ、安く買うには?
「メイバランスって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、メイバランスMiniカップ「ミルクテイスト」の特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食 ...
「明治栄養アップペーストって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、明治栄養アップペーストの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食選びの一助に ...
「メイバランスアイスって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、メイバランスアイスの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食選びの一助になれば幸 ...
「リーナレンMPって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、リーナレンMPの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食選びの一助になれば幸いです。 ...
「明治メイプロテインって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、明治メイプロテインの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食選びの一助になれば幸 ...
「メイバランスArgって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、メイバランスMiniの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食選びの一助になれば ...
【オリヒロ かんでおいしいチュアブルサプリ 鉄+葉酸】を使った感想
40代女性が栄養補助食品として、オリヒロのサプリメント【かんでおいしいチュアブルサプリ鉄+葉酸】を利用した口コミです。過去に鉄分不足の予防として2度購入し、その後は別のチュアブルサプリに乗り換えた記録となります。
「メイバランスブリックゼリーって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、メイバランスブリックゼリーの特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補食選び ...
「エンジョイクリミールって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、エンジョイクリミール(以下クリミール)の特徴や口コミ、安く買うにはどうしたらいいかなどについてまとめています。 補 ...
【オリヒロ MOSTチュアブル 亜鉛】50代女性が利用した感想
肌荒れやシミが気になる50代女性が、オリヒロのサプリメント【MOSTチュアブル 亜鉛】を利用した感想です。更年期のせいか肌荒れやシミの出現頻度が高まり、旦那に亜鉛不足を指摘されお試し購入してみました。
50代女性が栄養補助食品として、オリヒロのサプリメント【MOSTチュアブル 鉄+葉酸】を利用した口コミです。鉄分不足の予防として買ってみました。初購入は2018年7月(44歳)で、当時は753円(税込)でした。