メインカテゴリーを選択しなおす
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。台風14号が接近しています。シャッターを一年振りに下ろしてるので外の様子がわかりませんがかなりの雨音です。。抗がん剤投与の翌日~翌々日は食べられなくなります。パンなら少し食べられるのでサンドイッチにしたり工夫はしていますが↑は食べられないときのために娘が用意してくれた栄養補助食品今どきはこんな便利なものもが...
小豆入り玄米粥 金平牛蒡(総菜)・実家新&紫玉葱(冷凍)・ワンタッチ雌株・実家ミニトマト、 実家青&赤しそ・柚子入り鯛だし粉末・酢栄養支援プリン ほうれん草つきこん・人参・椎茸胡桃入り白和え(総菜)藤稔など・バナナ柔らかさととろみも確かにそうなんだけど、水分があるかどうかが飲み込みにかなり影響してるなと今日感じました。最近円分多めだけどもうそんなこと言ってられません。背に腹背に腹。...
昨日のマロリーワイスの所為で飲み込むのが非常に辛いとですよ。昨日の夜は夕飯の後に気分悪くなって横になったら(21時前)、その後0時まで寝ちゃったし。やっとのことで起きて着替えたけどそれすら面倒だったし。体起こしてるだけで痛いんだもの。一晩経って、飲み込む動作しなければ「喉の痞え・痛み」くらいでなんとか生活できるようになった。昼バナナ・地場キャベツをハンドブレンダーでがーしたのと、栄養補助食品の茶碗蒸...
被災時の栄養補給でストレスに負けない身体をつくる備蓄食のオススメは?
被災時の栄養補給でストレスに負けない身体をつくる備蓄食のオススメは? 被災経験のある方なら被災時の精神的ストレス具合は理解できるかと思いま…
朝から雨。午前中は時々雷も鳴った。朝昨日と同じく実家胡瓜・新玉葱・茗荷の作り置き味噌汁に、袋豆腐、オートミール。昨日と違うのはとろろ昆布と、見えないけどだしにしたかったと思われる刻み野菜from冷凍庫、の残り入りという点。夜袋豆腐+地場オクラ・むき海老、自家製カリカリ梅&梅酢・荏胡麻油少々実家胡瓜・野辺地蕪酢漬け(ストック)+とろろ昆布・実家茗荷、酢生姜入り蕨おひたし(冷凍庫)+福島なめこ小豆入り玄米...
Y先生の訪問診療の後、処方して頂いた栄養剤と下痢止めを内服したのですが…。どうも思うようには行きません。下痢の回数が増えてしまい、栄養補助剤は内服を止めました。下痢止めも内服していますが、効果はありません。
乳・卵・小麦・精製糖不使用で 植物性素材でできた栄養補助食品、ビーガンカカオバー。ビーガンとは、動物性食品を一切摂らない「完全菜食主義者」のことだそうです。ビーガンでなくても、ヘルシーなおやつをお探しの方にはぴったりなのでは、と思います。ラムレーズン味の
【花子】最近食欲が落ちてきて栄養のバランスが心配(-_-;)というとき…もしも、トロミをつけなくても、ムセが少なく嚥下がよい。という場合はこちらの「明治 メイバランス」を検討されてみてはいかがでしょうか?ストローで吸う力が少ないときはコップ