メインカテゴリーを選択しなおす
毎日の生活に奮闘していたら、ブログまで手が回らなくて気づいたら半月!(;゚Д゚) 5月24日から始めた食事のコントロールだけど、今もしっかり続いてるよ~!\( 'ω')/スゲーw 試行錯誤しながら1ヶ月半ほどが経ったけど、最初に決めた基本的なベースは変わらずに実践中。 精製された糖(白砂糖、果糖等ぶとう液糖、小麦など)を摂らない、脂質は質を考えて摂る、タンパク質を毎食しっかり摂る、とかね。 今はこの基本に、乳製品(牛乳、ヨーグルトなど)を摂らない、コーヒー(カフェイン全般)は摂らない、を新たに追加した。 この半月のあいだに、副腎疲労のことやリーキーガット(腸漏れ)の情報を知って勉強したのだ。…
ダイエットをする上で糖質とカロリーを気にするのはもはや当たり前みたいな感じですね。 しかし、自身の場合、糖質もカロリーもほとんど気していませんでしたが、体重を10kg減らすことに成功しています。 自身
食事を変えてから日常生活が地味に面白い。 今いちばん面白いことは、味覚が変わってきていること。 甘いもの大好き!濃い味大好き!だったわたしだけど、 1か月近くそういう食事と離れた結果、味覚がかなり鋭敏になった。 (前は袋麺の粉に生卵を混ぜ、茹でた麺を絡めてほぼ汁なしで食べてたよ♪ 自供) 昨日は、母の栽培するプランターで季節外れのイチゴが実ったからと1つもらい、 以前食べたときと同じような感覚で食後にパクっと食べたら… 「あっっっまっっ!!!! (´゚д゚`)!?」 食事コントロールをはじめてから、いちばんの甘さ!!衝撃的すぎて一瞬固まった。 まさかイチゴで衝撃を受ける日がくるとは…って感じだ…
今日は祝い事が重なって、何とケーキが2ホール現れた! ご存じ!(?)わたしは食事制限中。 というか、今後も控えていくつもりでいるから一生制限中の身でござる。 はァ~…( ;∀;) まだ食事制限を始めて1か月も経たないから、未練はタラッタラだよ!w しかも書き忘れていたのでカテゴリーに足したけど、砂糖・油以外に小麦もやめたのだ。 大好きだったパンも麺もサヨウナラ~。( ;∀;)ノシ 先日は夕飯が餃子だったけど、わたしだけ別メニュー。(野菜や納豆とかでカバー) これがダイエットとかなら、『たまにはイイよね♪』って感じで食べたり飲んだりするのかもしれないけど、わたしの場合は体内の炎症、皮膚の痒みを止…
食事のコントロール続いてるよー!\( 'ω')/イエーイ 同居の家族とは違うメニューを食べたりもするけど、基本的には自分が食べられそうなメニューを作って家族にもそれを食べてもらう感じ。 昨夜は、鯖缶と大根を使ってぶり大根ならぬ鯖大根と、きゅうり&鶏むね肉&梅肉の和え物を作ってみた。砂糖や植物油を使わず、代用できるものがあったらそれを入れたり、あっさりと入れずに作ってみたりしている。(結構おいしい) 1年ぐらい料理を地味に練習していたおかげか、試行錯誤をしながらも材料さえあれば何とか食べられるような物を作ることはできるので自分に感謝。 今起きてる変化としては、太もも~ふくらはぎのハリ艶がめっちゃ…
食事のコントロールをはじめて約2週間。少しずつ身体が軽くなってきた。 1番わかりやすい変化は、始めて3~4日で全身の浮腫みがとれたこと。 体内に糖質が多い状態だと水分を蓄えて浮腫むらしい。(塩分も然り) わたしの場合は、背中と顔で浮腫みが取れたのを早々に実感できた。 背中の痒みが強くてよく手で触れていたから、皮膚の異様な浮腫みにも気づいていた。 でも、糖質を制限し始めたら肩甲骨まわりが本当にスッキリ。 手で触ってもハッキリと違いがわかるぐらいだから全身が相当浮腫んでいたんだね。 顔周りの水分が抜けたようで、自分でもわかるぐらいなんだか顔がシュッと小顔に。 周りの人からも「痩せた?」と言われるぐ…
① 精製された糖質を摂らない。 →砂糖・ぶとう糖果糖液糖などが入ったお菓子やジュース、アルコールをやめる。小麦粉や白米などもなるべく控える。代わりにオートミールや芋・かぼちゃなどを活用する。 ② 植物油を控えめにする。 →植物油を使った揚げ物やスナック菓子などをやめる。脂質の多い調味料(ドレッシング等)などにも注意する。代わりに、クルミや魚などで良質な脂質を摂る。 ③ タンパク質を摂るようにする。 →3食毎、意識してタンパク質を摂るようにする。足りないときはプロテインパウダーなども活用する。 ④ 簡単な筋トレをする。 →毎日数分でいいから身体を動かして汗をかく練習をする。代謝をよくするために筋…
1週間前に決意をした…! わたし… 糖質&油制限をはじめたよ!!!(´;ω;`)ウッ… ←本音だだ漏れ。 今まで、好きなときにアイスを食べ、好きなときにお菓子をつまみ、ストレスと口寂しさを甘いものや油ギッシュなもので紛らわせながら生きてきた。✌イエーイ 『たまに偏った食事もあるけど色々とバランスよく食べてるし、少しぐらい甘いものとかスナック菓子を食べても大丈夫でしょう~♪』 なんて言いながら、たまにではない偏った食事と少しではない量の糖と油を長年摂りつづけて参りました。が、今年に入ってから事態は急変。 そう。久しぶりの皮膚科通い! 耐えられないぐらいの痒みが積み重なり、観念して1月に病院へ直行…
毎日の食事に悩む小鉄んです。💦 先日した旦那の血液検査の結果が思わしくなく、「このままだと死ぬぞ」と主治医から脅かされ厳重注意されたらしいです。体に良い食事を摂り減量しないといけません。そこで4月からまた夫婦でダイエットを始めました。休肝日を設けなさいと言われたのにお酒は止めれないそうです。ストレスがかかるとか?はぁ?運動を兼ねると効果が上がるのですが、我儘な旦那は体重が少し落ちだしたらウォーキングを始めると言ってききません。┐(´д`)┌ヤレヤレ いや、あるある? だからダメなんだよ!
こんばんは ここのところ、暑いんか寒いんかよくわからん・・・ 今日は肌寒くて暖房入れてるけど、一昨日は暑くて扇風機回してた。 はよ、暑いか寒いかにしてくれ! さて、 毎月恒例の膵炎の定期検診が来週の月曜日となりました。 検査に向けてさらに体調管理をという事で今晩のご飯は「納豆と煮物」で超ヘルシーご飯です。 しかし、最近は韓国の映画やドラマに出てくる「チャジャンミョン」が気になって、頻繁に作って食べております。 今朝も食べましたわ。 チャジャンミョン 今朝のチャジャンミョンは写真撮ってませんが、麺をラーメンの麺に換えたのと味付け変えたら味が徐々にグレードアップ!! 写真は麺をうどんで作ったときの…
こんにちは 日に日に日中は暖かくなってはきているものの、やはり雨が降るとまだまだ肌寒い・・・ エアコン入れてもうた。 今日は10時過ぎからお昼ご飯の準備をごそごそとしておりましたわ。 まだおうち御飯の材料足らんものがあるわ。買い足さんとあかんわ。 御飯がうますぎてお代わりして、お腹パンパン状態。 今日のお昼ご飯はこんなの。脂質大幅カットのお昼ご飯。 今日のお昼ご飯 すべて油使わず、新じゃがの煮物、鶏の煮込みハンバーグ、冷ややっこ。 そして、「ひろし」!! 「ひろし」とは ひろし これ「ゆかり」を作っているとこが発売して昨日イオンで見つけて買ってみたけど、うまい!!これでご飯お代わりしてしもうた…
こんばんは 昨日はよなよな外出して刺身の盛り合わせやら焼き鳥盛り合わせやら食べて。 お腹パンパンでした。 一応、脂っこいものは自粛してね。 今日はお店はお休みにして、さっき晩御飯でした。 またまた、ラーメン🍜 先日のマルタイラーメンを作りましたわ。 ただ、野菜たっぷりラーメンです。 マルタイ・醤油ラーメン マルタイ・醤油ラーメン 今日は、こんな感じに作っております。 先に鶏ささみをボイルして、そして野菜を煮込んでそれを盛りつけて出来上がり!! 今日は麺を茹でたお湯は使わずに新しいお湯でスープをつくりました。 さっぱり食べたいならスープのお湯は新しいものがいいかな。 スープに使うお湯だけみても味…
こんにちは ここのところやらねばならぬ事が山のようにある・・・ まずは、今日中にすることがぜーんぜん終わらず、本日は仕事はお昼過ぎで切り上げて今日中にする事をもくもくとやぅております。 先日、生産者さんから買って帰った椎茸も干してから数日経ち、いい感じで干されております。 干し椎茸 椎茸はまだまだあるので、あと数回干しますわ。 小ぶりの椎茸が多いんで、切らずにそのまま調理したらちょうど一口サイズの大きさで食べやすいですね。 昨日は椎茸入りの炒め物!! 野菜たっぷり!椎茸・大根・人参・カブの葉・こんにゃく・鶏胸肉入れてます。味付けは中華風(塩コショウと鶏ガラの素だけ)にしています。これも脂質超少…