メインカテゴリーを選択しなおす
最近、夕食を作るのが苦痛で苦痛で仕方がない。 メニューを考えるだけで気が塞ぎ、作っている時は腹が立ち、食事中も楽しくはない。 我が家ではもうずっと、夫はTVの前のカウチに寝そべって、夜の6時から寝る前までの時間を過ごす。 そして夕食もカウチで取る。 さすがに横になったままで...
【ポルシェ離婚危機再び】無職なのにポルシェを買おうとする愚か者の末路
北島一周ツーリングに行った夫(無職)から、明日帰ると電話が来た。 首都ウエリントンからだったが、『実は買いたいものがあって』と最後にのたまう。 やな予感… 離婚危機再び ↓ 【ポルシェ離婚危機】無職なのにポルシェを買おうとする愚か者の末路 #熟年夫婦 #失業 #山口百恵 無...
ある日突然、Wi-Fiに繋がらなくなっちゃった我が家。ネットフリークなろんは大騒ぎ。雪山に出かける予定があった岩男(夫)も大騒ぎ(繋がらないと雪山に行けない)前回の癖つよルーターの反省から無難にバッファローを選んだらストレスフリーで繋がった。圧倒的に価格より利便だわー
【ポルシェ離婚危機】親の遺産を全額高級車につぎ込もうとした愚か者の末路
夫はずっとポルシェを欲しがっていた。 そのため宝くじを買い続けていたが、1等が当たることはなかった。 そして両親が続けて亡くなり幾ばくかの遺産が入った時、それを全額つぎ込んで1千万超えのヴィンテージ・ポルシェを、私に内緒で買おうとした。 しかし夫婦共有のクレカで手付け金を払...
夫婦カウンセリングは4回をもって終了としました。 だらだら続けていても延々とお金がかかるし、終わりは来ない気がして。 核心に触れ言いたいことも言い合ったし、これ以上古傷をほじくり返すことはないだろうという判断を、二人で話し合ってしました。 今後の方向性として、 週末は意識し...
おはようございます。 しばらく前から、熟年離婚回避・再構築のために受けている夫婦カウンセリング。 そのカウンセリングで、夫の口から衝撃の事実が語られました。 詳しくはこの動画(1分)をご覧ください。 ↓↓↓ 前回のカウンセリング ↓↓↓ これまでの経緯をご存じない方のた...
昨日3回目の、夫婦カウンセリングを受けてきました。 熟年離婚回避のため、夫婦で毎週受けています。 諍いの理由は色々あるんですけど、うちの場合、年に1度とか数回突発的に爆発する感じですかね。 いつもいつも恨みを抱えて、一緒に生活しているわけじゃないです。 うちは夫婦で一緒に何...
夫婦でカウンセリングを受けている。 前回のセッションでは、古傷をえぐって30年分の恨みが噴出してしまった気がする。 記憶力が衰えてるので、30年分の恨みを思い出すことは、日々の暮らしにおいてほとんどないのに、カウンセリングでわざわざ臭いもの蓋を取るのは 果たしていいことなの...
日本ロス後の離婚危機騒動で、元気のない私を慰めようと、3人娘達が母の日にトランツアルパインの往復チケットをプレゼントしてくれた。 朝焼けの中のトランツアルパイン 実は今までもらったプレゼントの中で、一番嬉しかった。列車に乗ったら、すごく元気になった。 母の日は夫と動物たちを...
離婚回避のため夫婦でカウンセリングを受けにいくことになったが、実は海外でカウンセリングを受けると、カウンセラーはとんちんかんなのが多い。 なんというか、日本人の感情の機微とか文化的背景とか全く知らないカウンセラーばかりなので、言葉が上滑りして、まったく心に入ってこない…そし...
あれから10日近く夫と口をきかなかったが、Eメールでやり取りし、夫婦でカウンセリングを受けに行くことになった。 私個人としては、夫一人でも個別にカウンセリングを受けた方がいいと思うが、ここらで夫婦間の膿を出しておく必要は絶対ある。 結婚して33年になるが、正直あと30年持つ...
日本には家庭内別居とか卒婚という言葉があるけれど、国際結婚熟年夫婦の私達にはイマイチしっくり当てはまらない… そんな私達夫婦の状況を、ほぼしっくり言い表す言葉が見つかった。 ルームメイト症候群。 英語ではRoommate Syndrome という。 熟年夫婦より、もっと若い...
義実家の干渉とモラハラ妻として君臨していた過去からの脱却 後半
前半はこちら https://matuhaha.com/fuufu-7/ まつはは 今回は主に夫との雰囲気最悪
義実家の干渉とモラハラ妻として君臨していた過去からの脱却 前半
結構読まれている まつはは黒歴史シリーズ。 子どものことを一旦置いておいて、義実家とのことを中心にお話します。
親の遺品整理で配偶者と喧嘩になったこと、ありますか。 うちはあります。 夫の両親が相次いでなくなり、その遺品(義母の家具などトラック1台分)が我が家に持ち込まれたのが数年前。 いまだに義母や義祖母の家具に囲まれて暮らしています。 私の趣味で買った家具は1割くらいか…ほとんど...
離婚危機を体験したまつははが考える 離婚理由第1位 「性格の不一致 価値観の違い」について
2023年の離婚率は35%。つまり3組のうち1組が離婚するという実情の日本。 その離婚理由の第1位、それが「性
初めて妻と会ったのは、居酒屋での飲み会である いつまでも独身でいる私を心配した祖母が、私の姉に誰か良い人を紹介するよう頼み、姉がその夫(私の義兄)に頼み、義兄が仕事関係の知り合いの女性の連絡先を教え
2023年6月2日(金) ノンストップ!で紹介 夫に失望の話題のマンガ
2023年6月2日(金) ノンストップ!で夫に失望の話題のマンガが紹介されていました。離婚メーター1 “自称”愛妻家な夫がヤバすぎる 内容紹介「自称愛妻家」の夫・孝一は、ゴミ出しや洗濯のスイッチを押すだけなど、簡単な家事だけしてやったつも
ある日、オット宛にお母さんからLINEが届きました。 でもその内容がこんな。で、ただならぬ様子にオットは慌てふためきソッコー電話して根掘り葉掘り何があったか問いただします。しかし泣いてるのか黙り込むお母さん。オットはますます動揺し私にバトンタッチ。しばらく落
こんにちは夫の不倫で悩んでいる女性の夫婦再構築をサポートする夫婦問題カウンセラーのゆづきです。 夫の不倫で悩んでいる時、なかなか人に相談できませんよね。で…
家族開運カウンセラーの美空幸希です。 幸せになるのも不幸せになるのも、実は姓名次第。姓名で性格が変わります。今日は私達夫婦の姓名についてです。夫婦仲も姓名が変…