メインカテゴリーを選択しなおす
ライオンキングを見て過ごす😄 画像はお借りしました夫が唯一の休める日曜日録画していたディズニー映画を観ました夫は映画が大好きで 洋画を沢山録画しています日曜日はテレビを夫が気持ちよく独占できるように😄私は午後からず
どもども、こんばんわ。トム・クルーズです。懐かしい好きだった映画を見るキャンペーン中です。今回は、ウィル・スミス主演の「ハンコック」です。基本的にヒーロー映画なのだけど"クズ"な嫌われ者のヒーローがハンコック。お行儀が悪く、素行も悪くわざと...
アイアムレジェンド別エンディングのネタバレ感想。生き残ったキャラや犬について。続編決定情報も
アイアムレジェンドの別エンディングのネタバレ感想です。ガッツリネタバレしますので、ご注意くださいアイアムレジェンド別エンディングのネタバレ感想アイ・アム・レジェンド 別エンディング(字幕版)アイアムレジェンド別エンディングで犬はどうなった?
そうきたか。オチがすごい洋画サスペンス5選。ラストに真実が明かされ度肝抜かれる
私が「こりゃオチが面白い〜」と感じたサスペンスをこちらにまとめます。 主にラストに真実が明るみとなり、びっくり展開が待っている洋画です。どんでん返しにも近い内容となります。 勝手に厳選してみた。オチがすごい洋画5選 さくっと概要とあらすじを
なぜ助けた?映画ローン・サバイバーは実話と結構違うらしいけど、映画としては感動する
映画ローン・サバイバーは実話を基にした作品ですが、内容が結構違うらしいです。 「それ、知りたくなかった〜・・」と思いつつも作品として、軍人が戦う映画としては私は1番心動かされました。 ネタバレ感想をお話しします。 映画ローン・サバイバーの簡
異食症の映画スワロウの考察。曲やラストの薬、異物飲み込むようになった原因についてネタバレ感想
洋画 Swallow(スワロウ)を鑑賞しました。 異物を飲み込む映画です。 ジャンル的にはスリラー(ホラーという見方も)とありますが全くスリラーの要素は私はないと感じました。 いろんな見方がされている作品で、私はこの女性は幼少期に満たされな
【結婚しろ】ジオストームのネタバレ感想。街が凍る映像はデイアフタートゥモローに似てた
私は自然災害パニック映画が好きでして、ジェラルドバトラー主演のジオストーム(Geostorm)を鑑賞。 雰囲気がデイアフタートゥモローに似てるかも。何故なら街が凍るシーンが含まれるので。 単純な自然パニック映画だけでなく、政治的な陰謀も絡ん
「loveactually」を映画館に観に行きます もう自宅で何度観たことか この映画からリーアム・ニーソンやコリン・ファースにエマ・トンプソンとビル・ナイの過去作を追っ掛けましたヒュー・グラントは以前から知ってるし故アラン・リックマンはスネイプ先生 アンドリュー・
新しい潜水艦映画「ハンターキラー潜航せよ」ネタバレ感想。忠誠心にジーンときたよ…
ジェラルドバトラー主演の映画「ハンター・キラー 潜航せよ」を鑑賞しました。 新しい潜水艦映画って感じ。いろいろ新鮮だったしちょっぴりジ〜ンときてしまった。忠誠心とか。 ミサイルもたくさん出てくるし、緊張感と迫力感に浸れて心が忙しく手汗ちょっ
【超かっこいい】クリスプラット出演のおすすめ映画と海外ドラマをまとめてみたよ〜
マーベルのアベンジャーズシリーズで有名なクリス・プラット。 超かっこいいしたくましい肉体美!!アクション俳優としても活躍中ですね。 プライベートではパパラッチに変顔や超満面な笑みでポーズするひょうきんさが有名。彼の行動にはいつも笑ってしまい
ザ・バイクライダーズ面白かったです@Kino Sinema天神単なるモータサイクル(バイク)クラブから組織化して大きくなってバイカーの世代分裂が秩序を壊していく最近観た映画VENOM主演のトム・ハーディが出てたのも映画に親近感が持てたし 何よりもアメリカの映画やドラマでバ
クワイエットプレイス1のツッコミどころ。老人の自殺、それの弱点、娘リーガンや死亡キャラについてなど
音を立てたら「何か」に襲われ即死・・・・・ そんな新しいストーリーのパニック系ホラー「クワイエット・プレイス」を鑑賞してきました。1作目。 結論から言って、私はこういうキモ生命体(エイリアンみたいな)が好きでしてね、最後は母親のあのニンマリ
オーシャンズ8のネタバレ考察。ダフネはいつから気づいてた?古着やダニーの死について
オーシャンズシリーズの女バージョン「オーシャンズ8」を鑑賞。 これまでのオーシャンズシリーズの雰囲気をしっかり受け継ぎ、女性ならではの強盗劇。 これまでのオーシャンズシリーズを観ていない人でも十分に楽しめる内容でしたが、作品をより理解したい
なんだこの未確認生物。粘膜系クリーチャーや怪物系パニック映画15選【洋画】
今回は、私がこれまで観てきた気持ち悪い謎の生き物が出てくる映画を紹介したいと思います。 怪物っぽかったり、エイリアンっぽかったり、粘膜系の気持ち悪い生物だったり、とにかく見た目インパクトあって人間を襲う系の未確認生命体。 なんだこれ!謎の生
インスタで吉田羊さんが「最近観た映画で衝撃の1本」と約3週間前にアップされていて KBCシネマで公開が始まった「二つの季節しかない村」が楽しみ 3時間20分と長尺やけん気合入れて観んといかん公式TRAILER観ず(観る前に変な先入観を入れたくないので)に鑑賞しますかとい
【伝えたいこと考察】グレイテストショーマンは最後のメッセージに心動くんよね
映画「グレイテストショーマン」のネタバレ考察です。 結論から言うと王道なサクセスストーリーではあったものの、ダンスと音楽の素晴らしにはたまげたし面白かったです。 主人公バーナムの人間性や成功と転落、身体的な特徴を持っているが故に差別されきた
ちょっと、暴走しないで。映画イーグル・アイのネタバレ感想。正義感により人工知能が暴走する洋画
今回は、映画「イーグルアイ」について。洋画です。 いわゆるAI(人工知能)が暴走しちゃう系ストーリー。 ツッコミどころはあるものの、まるで感情を持ったかのようなAIが暴走する映画が好きな人におすすめしたいと思いましたし、カメラワーク?も少し
といっても2014年の作品 「インターステラー」は今年一番楽しめた!観客も観た映画の中で一番多かった目が何度か潤んで泣きそうになりましたが堪えました 泣いてる人もいました本日は以上ですにほんブログ村
【ミンチやば】キングスマン2の最後に出てきた男誰やウイスキーのかわいそうな過去について
キングスマンの続編「キングスマンゴールデンサークル」を鑑賞しました。 前作に続き今作もサイコパス悪役出てきました。なんたって人間をミンチ肉にしてしまうのですから。さらにウイスキーやテキーラなど新キャラも登場。 私としてはハリーが生きてたのは
【考察】ひどい?ワールド・ウォーZの感想。薬局の男や妻について(ネタバレ感想)
私はゾンビ系やエイリアン系など、グログロ映画が大好きで、これまでたくさんの作品を観てきました。 でもそういうゾンビ系映画はネタ切れ感があって、どれを観てもなんだかイマイチ。ああこういうパターンね(ふふ)って飽きている自分がいました。 なんか
【考察】エイリアンコヴェナントのネタバレ感想。ショウ博士の最後とラストについて
映画「エイリアン・コヴェナント」を鑑賞! 前作プロメテウスは観ておくべきかどうか、エイリアンの誕生秘話ではないこと、エリザベス・ショウ博士について、ラストの考察など、諸々お話ししたいともいます。 ネタバレご注意を〜! エイリアン・コヴェナン
服が可愛すぎるんだが。歳を取らない映画「アデライン100年目の恋」のネタバレ感想〜!
今回は「アデライン、100年目の恋」を鑑賞しました。 歳を取らない、(不老不死というより、不老だけかな?)の女性の物語です。 観ようと思ったのは、主演のブレイク・ライヴリーが好きなのと映画の評価が高かったからです。 ってことでネタバレ感想や
ああ、美しく残酷なスパイ映画よ…。映画マリアンヌの彼女の正体と悲しい結末についてネタバレ感想
最後・・・辛っ。 今回は映画「マリアンヌ」を鑑賞したので、簡単なあらすじとネタバレ感想をお話しします。 結論から言うと、せつない・悲しい・辛い・美しい、な内容でした。 映画「マリアンヌ」の概要・簡単なあらすじ マリアンヌ 【DVD】post
【ラスト考察】映画チャレンジャーズのパトリックが好きな人ってさあ…
ゼンデイヤ主演のチャレンジャーズを観ました。 私としてはパトリックの気持ちが気になって気になって仕方ない映画でした。 紅一点って感じでもないような。 ということで〜映画「チャレンジャーズ」ネタバレ感想いきます! 映画「チャレンジャーズ」の簡
【ラスト考察】ララランドのミアはなぜ結婚したのか。鬱エンドだけど別れたからこそ夢実現というね
今回はアカデミー賞歴代最多14部門ノミネートについて! このページでは、ララランドの見どころ、ミアが結婚した理由の考察、鬱エンドでは?について、それと回想シーン(パラレルワールド)、気まずいシーンの有無などなどお話ししています。 まあ、人生
確認した。キングスマン1作目の気まずいシーンについて。ラストの王女シーンやキレッキレアクション斬新(ネタバレ感想)
今回は、かっこいいスーツ姿でキレッキレアクションと結末の映像が斬新すぎるキングスマンについてと、気まずいシーンってある?って話。 結論から言うと、そんなないです。ガッツリ濡れ場シーンないです。 それよりもちょっとグロい。 これまでスパイ映画
エンドオブキングダムのネタバレ感想いきます! 裏切り者の存在や大統領、mi6、気まずいシーンの有無などお話ししていきます〜。 映画「エンドオブキングダム」の簡単なあらすじ エンド・オブ・キングダム 【DVD】posted with カエレバ
B級感漂うクリーチャーグログロ映画のキャビン(the cabin in the woods)を鑑賞しました。 私の中では、後半一気に面白くなってびっくりした作品。 いろんな要素が詰めまれたスプラッターゴアグログロクリーチャー映画なんだけど、
マリソルの存在感がすごい笑「オットーという男」は私は泣けなかった。これは妻がもたらした系?【ネタバレ感想】
オットーという男を鑑賞しました。 オットーというよちマリソルの存在感がすごい。 泣くほどじゃなかったけど、君のいない世界なんて・・ってのは心にガツンときました。 ということで映画「オットーという男」ネタバレ感想いきます! 映画「オットーとい
映画「ソルトバーン」のネタバレ考察。フィリックスの死因やオリヴァーの目的、気まずいシーンなど
ソルトバーンを観たんですけど、オリヴァーが裕福な家族に浸食していくわけで、そのディーーーーープな展開にちょいと見入ってしまいました。 そして結末のことの真相に「あ、そういうことだったのね」という負におちた感もすっきりしました。 ということで
ジュマンジ観たのはいつだろう.......たぶんレンタルビデオだと思います 久しぶりに観ました 何度観ても超絶面白い映画ロビン・ウィリアムズ好きです レナードの朝 ナイトミュージアム 特に好きなのは「ストーカー」と「インソムニア」 インソムニアは部屋を探せばDVD
【復讐】聖なる鹿殺しは人間が怖いのと、神話を知らないとキツイ泣!面白いけど!
聖なる鹿殺しを鑑賞しました。 以前にも一度観たことあったんですが、何か作業しながら観てたんかな・・あの時はこの映画をさほど面白いと感じなかったのですが、今回じっくり観たら結構面白くて。 でも!!!わからないことも多い!泣 ということで、映画
映画館や自宅で映画を観るにつれ 本を読むのと同じように映画も行間を読めば面白いのかなあと感じてきました(シリアスな作品ほど) それが正しい表現なのかは解りません そんな事を全く考えなくても楽しめる映画も沢山あるんですけどこんな集中的に色んな映画を観ることは
11月になりましたね 誰しもが感じてるでしょうが歳を重ねるごとに1年が電光石火のごとく過ぎていきます たぶん気づいたら2026年の春くらいになっとうっちゃない?(タイムマシンか)映画「八犬伝」の各映画館(福岡市内)の扱いが寂しい 上映時間帯の少なさとかIMAX・Dolbyじ
【どういうこと!?】ファブリックの感想。強烈で気まずいシーンも多く意味不明すぎた【A24】
私は一体、何を観ているのかしら・・・と思うような作品に遭遇しました。 それが映画「ファブリック」。 話は全く違いますが、なんとなくミッドサマーを彷彿とさせる描写がちらほらありました。不快で不気味なシーン、気まずいシーンもたくさんでした。あと
めっちゃ辛いんだが。メメントのネタバレ感想。自分を守るために自分にメモを残す
やっっっっっとこさ!観ましたメメント! いや〜 終盤、ことの真相がわかるシーンで、観てて「あわわわわ・・・レナ・・レナード!?だめよそんなことしちゃ!?」って気持ちになって辛くなった。 これ、辛い映画ですね。 あと余談ですが私いつも「メメン
昨日は「TRAP」と「シン・デレラ」を観たんですが唯一面白かったのは隣に座った若いカップルの男の子が(映画デートか)本編が始まる前に寝息を立てて女の子に起こされていた時帰宅してから「デンジャラス・ビューティー」で口直し?(目直し)してますもっぺん侍タイムスリッパ
どもども、こんにちわ。ボクです。 一昨日の晩、もうすぐヴェノムの新作が劇場公開になることを受け前に劇場で見たんだけど忘れポンチだったため「ヴェノム」を見まして。あーーーーーーやっぱ面白かった!と「ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ」を
何日か前からサブスクで観ております イコライザーシリーズも好きですがアクション映画ではジェイソン・ボーンシリーズが1番好き 気づいたら主人公二人とも元C.I.A所属やん!子供の頃からこういう「弱きを助け悪を挫く」みたいなの大好きです 観たこと無い人はいっぺん観
前に43インチの4KTV(アクオス)に替えたと書きましたがコレは叔母から貰いました 叔母はテレビの音質に拘るようで昨年の夏にアクオスを買って2か月で別の4KTV(レグザ)に買い替えたけん貰うちゃらんねって事で貰う!と即答今までは最安値の32インチTVだったので比べ物にならな
10月12日(土)はKino Sinema天神で「2度目のはなればなれ」と ららぽーと福岡で「三大怪獣 地球最大の決戦」を観に行ったわけです2度目のはなればなれは笑ったり少しウルウルしたりと良い映画でした しかしクライマックス間近の時にいきなり画面が消え館内照明が点いたんで
12日土曜日は三大怪獣 地球最大の決戦と「2度目のはなればなれ」のチケットを購入 AMとFMラジオ異なる番組で推していたのでこないだは寝過ごしてしまったので用心せんといかん毎週観る映画は楽しみやけど新しいパソコンに頭は向いていて 今使っているのと同等より少し上の
「お詫び」前記事で書いた「悪魔と夜更かし」ですが間違いがありまして実話を元にと書いてましたが実話じゃなく 監督が子供の頃に観てたTVナイトショーに影響を受けて創ったホラー映画でした すみません日本でもこういう感じのテレビ番組が子供の頃はあったよなあと懐かし
面白そうと思って選んだ映画ですが 面白い映画では無く考えさせられる内容で興味深く鑑賞しました日本という国に住んでいると平和ボケというか「生きる緊迫感」てものは一切ありませんよね それはとても有難いことですこの映画は実話を元にしていて 今でもこのような(NG
10月初っ端は連休 kinosinema天神の上映スケジュール見てたら気になる映画を発見したのでチケット購入しました「サウンド・オブ・フリーダム」同じ日に「ビートルジュース ビートルジュース」を観に行こうかとも思ってるけど決めかねてます なんせ連休だし29日は「ごちそ
エイリアン:ロムルス観れませんでした13時40分から上映だったのでアラームセットを正午にして眠りました 自然と目が醒め時計を見ると15時過ぎえ!と思いアラームセットしたよなと思い確認すると鳴ったの気付かずに爆睡 先週からまあまあの激務で疲れてたんでしょうか ま
日曜日は「エイリアン:ロムルス」と「アビゲイル」を観に行く 映画館の宣伝は見たがあまり前情報は頭に入れてない ワクワク感が薄れそうな気がしてあいだに3時間弱あるので御飯を食べようと決めてるがキャナルは人多いからなあ飲食店に並んで待つとかは出来る限りしたくな
「この記事」は紙に書きだしながら思い出してますが全て思い出すのは少し時間が掛かりそう31日土曜日は観に行く予定にしてた「フォールガイ」をキャナルシティ博多へ21時過ぎの上映だったので その前に晩飯 向かったのは「ヒナタノ蔵」初天神イナチカ どこもこういうスタ
先ずは「Kino cinema天神」で「MAD MAX2」を10時から鑑賞する←予約済みもう1本映画を観る予定でそれはT・ジョイ博多で「ビートルジュース」←予約してないを19時から鑑賞予定マッドマックス2は11時40分に終わるので それまでの間は何をするか?「九州国立博物館」に向かっ
どもども、こんばんわ。ボクです。 今日はもう、とうとう、会社を早引きしてまでして「デッドプール&ウルヴァリン」の吹替版をおかわりしてきました! やっぱね、加瀬さんの吹替えで見たくて! で、今回おかわりする前にデッドプール1と2とX-