メインカテゴリーを選択しなおす
作品情報 作品名8mm原題8mm公開日1999年上映時間123分監督ジョエル・シュマッカー主演ニコラス・ケイジ キャスト トム・ウェルズ:ニコラス・ケイジ マックス・カリフォルニア:ホアキン・フェニックス エディ・プール:ジェームズ・ガンド
【映画 ネタバレなしの感想】『博士の異常な愛情』(1964)
作品情報 作品名博士の異常な愛情原題Dr. Strangelove 公開日1964年上映時間93分監督スタンリー・キューブリック主演ピーター・セラーズ キャスト ストレンジラヴ博士:ピーター・セラーズ ジャック・D・リッパー准将:スターリン
【映画 ネタバレなしの感想】『イージー・ライダー』(1969)
作品情報 作品名イージー・ライダー原題Easy Rider公開日1969年上映時間94分監督デニス・ホッパー主演ピーター・フォンダ、デニス・ホッパー キャスト ワイアット:ピーター・フォンダ ビリー:デニス・ホッパー ジョージ・ハンセン:ジ
どうもどうも、こんにちわ。ウィレム・デフォーです。ボクの心の映画ベスト5の5位に君臨したまま動かない映画であるところの「マグノリア」を再び見ました。これは3時間超の映画なのでなかなかホイホイ見れなくて、本当に何十年ぶりかの鑑賞で。それでもし...
昨日、金曜ロードショーで観ました。 たまたま、チャンネルが変えてみたので 冒頭は見てないんですが… 会社が倒産してしまった父親が、 一念発起、 博物館を作りましたが、 チケットは思うように売れず。。。 娘の言葉、 生きているものがいないから。。。 が心に残り、 様々な個性を持つ人を集めて ショーをすることに。。 www.youtube.com 久しぶりの洋画。 たまたま見て、 いい映画に出会いました。 最後、奥さんが夫の浮気の疑いを払拭したのは なんだったのか、 ちょっとうとうとしてたら 夫婦ハッピーエンドで終わってたから、 わからなかったです。(^^; 調べたら、 Amazonプライムビデオ…
【映画 ネタバレなしの感想】『メン・イン・キャット』(2016)
作品情報 作品名メン・イン・キャット原題Nine Lives公開日2016年上映時間87分監督バリー・ソネンフェルド主演ケヴィン・スペイシー キャスト トム・ブランド:ケヴィン・スペイシー ララ・ブランド:ジェニファー・ガーナー フェリック
『ファイナル・デスティネーション』シリーズ第6弾『Final Destination: Bloodlines』の予告編
Final Destination Bloodlines Official Trailer死の連鎖を描くホラーサスペンス映画『ファイナル・デスティネーション』シリーズ第6弾、『Final Destination: Bloodlines』の予告編が公開されました。1作目、2作目は見たことがあるのですが、それ以降は見ていなかったシリーズ。気付けば、1作目は25年近く前の作品だったりする。6作目の監督を手掛けたのはザック・リポフスキー、アダム・B・スタインという人。全然聞いたこと...
作品情報 作品名スターゲイト原題Stargate公開日1994年上映時間121分監督ローランド・エメリッヒ主演ジェームズ・スペイダー キャスト ダニエル・ジャクソン:ジェームズ・スペイダー ジャック・オニール:カート・ラッセル シュリ:ミリ
昨年の暮れから『PrimeVideo』と『シネフィルWOWOW』に乗り換えて、気に入った海外ドラマをいくつか観た。 ・「刑事フォイル」 ・「刑事モース~オックスフォード事件簿~」 ・「ルイス警部」 ・「刑事ダルグリッシュ」 ・「警視グレイス」 ・「女捜査官テニスン~第一容疑者1973」 ・「第一容疑者」 ・「シェパード警部~ブロークンウッドの事件簿」 まだ他にも観たような気がするが、だいたいこんな感じ。履歴は消したから判らない。 ここまで書くと、お気づきの方もおられると思うが、全て「英国発」または「イギリスを舞台にした作品」 もともと、刑事ものやアクション映画が好きだった。 シリアスなものは推…
【意識が遠のく酷さ】パンダザウルス【しかしそれがマーク・ポロニア】
マーク・ポロニアの監督作品にケチをつけることは激しく「お門違い」です。何故なら「酷い」(もしくは「凄く酷い」)が与件だから。できればカレー屋の辛さランキングのような酷さ表示👇 ★ 酷い ★★ 凄く酷い ★★★ 途方に暮れるくらい酷い ★★★★ 意識が遠のくくらい酷い ★★★★★見知らぬ誰かを殴りたい衝動に駆られるくらい酷い をつけてもらいたいものです。本作は★★★★くらい。何度も意識が遠のいて(寝落ちして)しまったので。「パンダザウルス」(2024年/マーク・ポロニア監督)動物園を経営しているとある夫婦が主人公。なかなか客足の伸びなかった動物園ですが、パンダを2頭ゲットできた頃から波に乗って経…
【映画 ネタバレなしの感想】『わが魂を聖地に埋めよ』(2007)
作品情報 作品名わが魂を聖地に埋めよ原題Bury My Heart at Wounded Knee制作年月2007年上映時間132分監督イヴ・シモノー主演アダム・ビーチ キャスト チャールズ:アダム・ビーチ エレイン:アンナ・パキン あらす
作品情報 作品名アシスタント原題The Assistant公開日2023年上映時間87分監督キティ・グリーン主演ジュリア・ガーナー キャスト ジェーン:ジュリア・ガーナー ウィルコック:マシュー・マクファディン シエナ:クリスティン・フロセ
「魔の巣 Manos」(1966米)ジャンルホラー(あらすじ) マイケルとマーガレットの夫妻は幼い娘と愛犬を連れてドライブをしていた。途中で道に迷ってしまい一軒の不気味なホテルに辿り着く。不安に思いながらもマイケルたちはそこに泊まることにするのだが…。ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!...
【映画 ネタバレなしの感想】『タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら』(2011)
作品情報 作品名タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら原題Tucker and Dale vs Evil公開日2011年上映時間89分監督イーライ・クレイグ主演タイラー・ラビン、アラン・テュディック キャスト デイル:タイラー・ラビン
「ポルターガイスト2」1986年。アメリカ。家族に襲いかかる怪現象。そして墓地の大量の霊が娘を奪いに。これだけ大掛かりで仕掛けがはっきりするとポルターガイスト現象ではなくてSF映画。髪型が80年代ですよねえ。この頃特有のグロ要素も。そしてこの全体を覆うオカルト感が当時の雰囲気そのものです。にほんブログ村映画ランキング動画...
作品情報 作品名ザ・プレイヤー原題The Player公開日1992年上映時間124分監督ロバート・アルトマン主演ティム・ロビンス キャスト グリフィン・ミル:ティム・ロビンス ラリー・リーヴィ:ピーター・ギャラガー ジューン・グッドムンズ
「ヴァチカンのエクソシスト」(2023米伊スペイン)ジャンルホラー(あらすじ) 1987年7月。アモルト神父はローマ教皇からの依頼で、憑依されたという少年を調べるためにスペインへ急行する。若き神父トマースを助手にして、さっそく悪魔の正体を暴こうとするのだが…。ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!...
【映画 ネタバレなしの感想】『ブラッド・ワーク』(2002)
作品情報 作品名ブラッド・ワーク原題Blood Work公開日2002年上映時間110分監督クリント・イーストウッド主演クリント・イーストウッド キャスト テリー・マッケイレブ:クリント・イーストウッド グラシエラ・リバース:ワンダ・デ・ジ
【オタクによる詳細レビュー】MX4D版「Wickedふたりの魔女」でエルファバと一緒に飛ぶ!
こんにちは!ゆうなです英語嫌いから一転、マレーシア留学(2023年9月~2024年8月)の後、日本語パートナーズ インドネシア22期として派遣されることにな…
どうもどうも、こんばんわ、マシュー・マコノヒーです。アリアナちゃんファンであるくせに何だか全然食指が動かなかったので、スルーするつもりでいたのだけど映画好きの友人が、既に3回見たけれどもう一度見たいたいから一緒に行ってくれないか?というんで...
作品情報 作品名二ツ星の料理人原題Burnt公開日2015年上映時間101分監督ジョン・ウェルズ主演ブラッドリー・クーパー キャスト アダム・ジョーンズ:ブラッドリー・クーパー エレーヌ:シエナ・ミラー トニー:ダニエル・ブリュール あらす
『この10年に出た中で一番好きな作品だ』 This was my favorite movie that I had filmed in 10 years. ニコラス・ケイジ 高校に押し寄せる父と母。警備の静止を無視してフェンスを薙ぎ倒す勢いで押し寄せる親・親・親。 彼らの目的はただひとつ。愛する子供をこの手でぶち殺すこと。 「マッド・ダディ」(2017年/ブライアン・テイラー監督)邦題からお父ちゃん(ニコラス・ケイジ)ひとりが追い詰められて狂っていくのかと思いましたが、原題は「MOM AND DAD」。お父ちゃんもお母ちゃんも等しく狂っていきます(「ススムちゃん大ショック」👇です)。 『(人…
【映画 ネタバレなしの感想】『テノール!人生はハーモニー』(2023)
作品情報 作品名テノール!人生はハーモニー原題TENOR公開日2023年上映時間101分監督クロード・ジディ・ジュニア主演MB14 キャスト アントワーヌ・ゼルカヴィ:MB14 マリー・ロワゾー:ミシェル・ラロック あらすじ 主人公のアン
【映画 ネタバレなしの感想】『ドット・ジ・アイ』(2003)
作品情報 作品名ドット・ジ・アイ原題dot the i公開日2003年上映時間92分監督マシュー・パークヒル主演ガエル・ガルシア・ベルナル キャスト キット・ウィンター:ガエル・ガルシア・ベルナル カルメン・コラッソ:ナタリア・ベルベケ バ
「ポルターガイスト(2015)」15年。アメリカ。新しい家に越した家族に夜な夜な起きる怪現象。連れ去られた妹を助けにロープ一本で異世界へ。ドローンやiPadを駆使して現代版で幽霊退治をやるとこうなるって感じの映画。80年代当時はこういうの結構真面目にやってたんだよなあ。ホラーというより随分SFちっく。にほんブログ村映画ランキング動画...
作品情報 作品名JFK原題JFK公開日1991年上映時間189分監督オリバー・ストーン主演ケビン・コスナー キャスト ジム・ギャリソン:ケビン・コスナー クレー・ショー:トミー・リー・ジョーンズ リー・ハーヴェイ・オズワルド:ゲイリー・オー
【既に数十年燃え続け】ディープ・コンタクト【更に数百年燃え続ける】
地図から消えた村、シュックムヒルズ。そこは炭鉱の町。死者33名、行方不明者162名、史上最悪の被害を出した炭鉱火災から数十年。1,000人以上いた住民も消え去りましたが、未だ炎は消えることなく地下で燃え続けておりました。この地図から消された炭鉱町を探し当て、地質調査に訪れた科学者と案内役の冒険家。地下に繋がる入口(のひとつ)を発見しましたが。 待っていたのは…。「ディープ・コンタクト」(2021年/ブラッド・パーカー監督)いかにも「ディープ・インパクト」と間違えてください、と言わんはかりの邦題ですが、隕石飛来SFではありません(原題は「THE DEVIL BELOW」)。廃炭鉱に潜ったら音に反…
【映画 ネタバレなしの感想】『キャッツ&ドッグス』(2001)
作品情報 作品名キャッツ&ドッグス原題Cats & Dogs公開日2001年上映時間87分監督ローレンス・ガターマン主演ジェフ・ゴールドブラム キャスト ブロディー教授:ジェフ・ゴールドブラム ブロディー夫人:エリザベス・パーキンス
かつて警察官を目指していたイーサン(タロン・エガートンさん)は、 現在は ロサンゼルス国際空港の運輸保安局員として 冴えない日々を送っている。 クリスマスイブ、 搭乗客の手荷物検査を担当することにな
【民間伝承か】ユー・アー・ノット・マイ・マザー【精神疾患か】
ハロウィンの前日、運転していた車を放置して、行方不明となった母。翌日無事戻って来た母は、前とちょっと違っていました。ヨーロッパに伝わる民間伝承「取り替え子」に材を取ったアイルランド産のスリラー/ファンタジー。「ユー・アー・ノット・マイ・マザー」(2021年/ケイト・ドーラン監督)「取り替え子(チェンジリング)」というのは、日本人にはなじみ深い「神隠し」を更にひねった感じの民間伝承。子供や人を攫うところまでは一緒ですが、代わりを置いていく所が律儀(頭数は変わらない)。取り換えられた子供や人を元に戻す(再交換する)方法は…燃やす!(なんですとお!?)主人公のシャーロット(愛称シャー。ヘーゼル・ドゥ…
作品情報 作品名湿地原題Myrin制作年月2006年上映時間96分監督バルタザール・コルマウクル主演イングヴァール・エッガート・シーグルソン キャスト エルレンドゥール:イングヴァール・エッガート・シーグルソン シーグルズル・オリ:ビョルン
「ブラック・フォン」21年。アメリカ。誘拐されて地下室に監禁された少年。そこで鳴るはずのない死者からの電話がかかっくる。超能力がある妹は夢で兄を探す。もしもこういう状況になったらあなたならどうするという空想SF怪奇譚。なのだけど題材がおどろおどろしい割にストーリーは意外と平坦且つ軽快でちょっと拍子抜け。にほんブログ村映画ランキング動画...
作品情報 作品名見知らぬ乗客原題Strangers on a Train公開日1951年上映時間101分監督アルフレッド・ヒッチコック主演ファーリー・グレンジャー キャスト ガイ・ヘインズ:ファーリー・グレンジャー アン・モートン:ルース・
【魔女とペストと十字軍】デビルズクエスト【キーアイテムはソロモンの鍵】
『神の敵、多すぎね?』 God has too many enemies? 『神の友達でいるのは楽じゃないな』 Being his friend is not so easy either.魔女狩り、十字軍、ペスト、ソロモンの鍵、微妙に年代の異なる事象/アイテムを「ま、大体“中世”って事で」でまるっと一括り(Artistic Freedom!)。「デビルクエスト」(2011年/ドミニク・セナ監督+ブレット・ラトナー監督)監督が二人いるのは、セナ版にスタジオがダメ出しして一部再撮影になり、再撮影を担当したのがラトナーだったため(THE貧乏くじ)。1235年、今日も魔女狩り大繁盛。3人を吊るして沈…
映画「ザ・コール 緊急通報指令室」ネタバレ感想です!何度か鑑賞してますが、今回は「この作品って感動するポイント多いな」ってところを書いてみようと思います。もちろんドキドキハラハラもするんだけど、観るたびに人の愛情ってのを感じるのですよね。映...
【セガールがトレホだと思えば…】沈黙のアフガン【結構イケる…と思う】
セガールの沈黙シリーズだと思うと(思っても?)脱臼レベルの肩透かしですが、トレホやり逃げ企画の1本と同じ箱だと思えば、味わい深い1本ではあります。「沈黙のアフガン」(2016年/フレッド・オーレン・レイ監督)タリバンに拘束されているアメリカ下院議員を救出するため、アフガニスタンの人里離れた村に派遣された特殊作戦部隊。救出作戦は無事成功しましたが、突入路を作ったスナイパー、ジェイク(スティーブン・セガール)は、負傷したスポッター(観測手)を救護したため、離脱用のハンヴィーに乗り遅れ、そのまま村に残留することに。基地に戻り次第、すぐさま現地に引き返そうとしたヴィック・モズビー軍曹(ティム・アベル)…
作品情報 作品名パラサイト原題The Faculty公開日1998年上映時間104分監督ロバート・ロドリゲス主演イライジャ・ウッド、ジョシュ・ハートネット キャスト ケイシー・コナー:イライジャ・ウッド ジーク・タイラー:ジョシュ・ハートネ
作品情報 作品名オペラ座の怪人原題The Phantom of the Opera公開日2004年上映時間143分監督ジョエル・シュマッカー主演ジェラルド・バトラー キャスト 怪人:ジェラルド・バトラー クリスティーヌ:エミー・ロッサム ラ
アメリカの配給会社ライオンズゲート幹部の話によると、映画『ジョン・ウィック』シリーズの第5弾が企画中という報道が出てきました。正直なところ前作の結末から、どうやって話を繋げるのか疑問です。もうジョン・ウィック、戦い過ぎて体がボロボロなので休ませてあげて欲しい。演じているキアヌ・リーブスも「膝が無理だといっている」と言うぐらいだし。5作目を作ろうと思ったのはたぶん、それなりに映画がヒットしているのと、...
どうも。NHKから国民を守る党の立花孝志とその支持者は激烈に批判して叩き潰さなければなりません。他県の出来事だと甘く見ていると、あなたの地元の選挙に出馬して健…
【人の希望を利用した末路】ソウXと他作品との違いなどネタバレ感想
映画「ソウX」ネタバレ感想です!SAWの最高傑作とのことで、結論から言うと、人の生きる希望を利用しちゃダメ!!!って事ですね。映画「ソウX」のネタバレ感想※ネタバレご注意ください。率直な感想ジグソウ本人による復讐ストーリーだったので、他作品...
【映画 ネタバレなしの感想】『ローガン・ラッキー』(2017)
作品情報 作品名ローガン・ラッキー原題Logan Lucky公開日2017年上映時間119分監督スティーヴン・ソダーバーグ主演チャニング・テイタム キャスト ジミー・ローガン:チャニング・テイタム クライド・ローガン:アダム・ドライバー ジ
【映画 ネタバレなしの感想】『SISU/シス 不死身の男』(2023)
作品情報 作品名SISU/シス 不死身の男原題Sisu公開日2023年上映時間91分監督ヤルマリ・ヘランダー主演ヨルマ・トンミラ キャスト アアタミ・コルピ:ヨルマ・トンミラ ブルーノ・ヘルドルフ:アクセル・ヘニー あらすじ 1944年、
「インシディアス 最後の鍵」18年。アメリカ。第4作目にして時系列上では第3作と第1作の間というなんともややこしい関係性。どうも序章とメインの間になるようだ。あまりこういう事にはこだわりたくない。しかしこの怖い雰囲気がなんとも言えず観てしまう。特に効果音が異常に怖い。怖くてとても部屋を暗くてしは観れない。こけおどしとも言えるがついつい観てしまう。子供を迫害し他人を幽閉し続ける人間の心の闇を正直に描ける...
今度はバンビか!? Bambi: The Reckoning(の予告編)
「著作権が時効で消失したから、もうどう扱ってもいいよね」シリーズ、次なる犠牲者(?)は森の小鹿「バンビ」。「バンビ」で思い出す作品と言えば「バンビ、ゴジラに会う」ですが、今度のバンビは、黙って踏みつぶされるようなヤワな奴ではないようです。「Bambi: The Reckoning(の予告編)」(2025年/ダン・アレン監督)The Reckoningは「報い」「罰」。他に「数を数えること」という意味もあるようなので、併せ技で「お前の罪を数えろ!」が正しい邦題かもしれません。実の母親を失ったバンビは激しい悲しみのため突然変異(ルナティックトランサーを発動させ、スーパーサイヤ人もしくは超人ハルクに…